管理組合・管理会社・理事会「管理組合の携帯基地局収入に課税?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の携帯基地局収入に課税?
  • 掲示板
vista [更新日時] 2022-07-30 08:58:21

当管理組合は携帯基地局事業者に屋上の一部を貸し、アンテナ設置料として10年ほど前から収入を得ています。先頃、税務署より、携帯基地局収入は事業収益にあたり、管理組合は人格なき社団だからと今後の申告と過去5年分の収入に対し課税すると云ってきました。しかし本当に管理組合の事業収入なのでしょうか。

第一に「屋上は共用部分であり、共用部分は区分所有者の持ち物である。従って管理組合は所有者ではない。」わけで、仮にこれが収益事業ということであれば、管理組合は所有者ではないのだから、本来の所有者から屋上を借り、基地局事業者にそれを貸して、その差額が収益ということになり、これが所有者ではない管理組合の不動産賃貸業(収益事業)のはずです。携帯基地局事業者は管理組合と賃貸契約を結んでいますが、本来、契約はその所有者と締結されるべきで、その収入は当然所有者のものでなければならないはずですので、管理組合は便宜上所有者を代行しているだけとは云えないでしょうか。

第二に、区分所有法第十九条に「各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取する。」とあります。これは「区分所有者はその持分に応じて、共用部の管理等及び修繕に関わる費用は負担しなさい、逆に、共用部から生じる利益は区分所有者のものです。」ということではないでしょうか。標準管理規約に準ずる当マンションの管理規約にも、管理組合の会計の収入が規定されています。「第○○条に定める管理費等及び第○○条に定める使用料等によるものとする」つまりこれ以外は管理組合としての収入ではないというように受け取れます。

以上のようなことから、携帯基地局収入は管理組合の収入ではなく、各区分所有者の収入ということになり、従って課税は区分所有者個人対してなされるべきのように思いますがいかがでしょうか。

最後に、管理組合は土地も建物もその他、資産を持っていません。あるように見える管理費会計や修繕積立金会計の金融資産は組合員の総有財産です。(勿論分割請求などはできないのですけれども。)一般の個人や企業が税金を滞納をすれば、差し押さえ等の処分を受けます。管理組合が仮に税を納めなかった場合、税務署は何もないを管理組合をどう処分するのでしょうか。

長くなり、まことに恐縮です。ご教授いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2013-04-21 10:44:31

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の携帯基地局収入に課税?

  1. 2043 匿名さん 2020/06/04 01:20:27

    管理組合が儲けたカネを区分所有者が山分けしたら雑所得になるのは当たり前
    税務署さんは正しい

  2. 2044 匿名さん 2020/06/04 03:00:44

    >>2042
    それでは、何故、分配していないと管理組合に収益ありとして管理組合課税となるのか論理的に説明してもらえないかね。

  3. 2045 匿名さん 2020/06/04 03:09:16

    >>2042
    そもそも預り金というのであれば、貸付けの主体は区分所有者でしかなく、所得類型としては不動産所得でないと論理矛盾する。
    そんな単純なことも分からないのかね。

  4. 2046 匿名さん 2020/06/04 03:24:07

    miyaにやたらとおべっかを使う奴がいるが、それはそれで別に構わないんだが、馬鹿なことを言って他人を攻撃するのはやめた方がいいんじゃないのか。

  5. 2047 匿名さん 2020/06/04 09:13:40

    >2044
    預り金を、区分所有者にひきわたさなければ、管理組合は不当利得を得ることになる。
    管理組合の不当利得には法人税が課税される。窃盗団にも法人税が課税されるということだ。

  6. 2048 匿名さん 2020/06/04 09:35:47

    >>2047
    不当利得を得るのは法人税法上のなんという収益事業に当たるのかね。そんな理由で税務署が管理組合課税していると本当に思っているなら救いようがない。
    税法の初歩の初歩も知らない奴が何を言っているのかね。
    自分の馬鹿さ加減を晒すだけ。

  7. 2049 匿名さん 2020/06/04 10:55:19

    窃盗団に法人税が課された事例は知らないが、サラリーマンが生活苦から強盗を働いて副収入を得た場合は雑所得、会社を退職して強盗一本で生計を立てている場合は事業所得になる

  8. 2050 匿名さん 2020/06/04 11:00:00

    携帯基地局収入を理事長と設備理事でネコババしたら雑所得で確定申告してください。

  9. 2051 匿名さん 2020/06/04 11:30:47

    >>2049
    マンションの管理組合に不当所得だといって法人税を課税した事例があるなら示してみたらどうかね。

  10. 2052 匿名さん 2020/06/04 11:35:01

    >>2049
    権利能力なき社団と自然人を同列に論じられないのは知っているかね。

  11. 2053 匿名さん 2020/06/04 11:40:43

    >>2049
    権利能力なき社団が法人税の納税義務を負う法律上の要件を述べてみたらどうかね。

  12. 2054 匿名さん 2020/06/04 13:27:35

    鋭い理論家のオッサン現る!

  13. 2055 匿名さん 2020/06/04 13:43:31

    >2051 >2052 >2053
    どう足掻いても、>2049さんの勝ちだな。

  14. 2056 匿名さん 2020/06/04 14:30:00

    >>2055
    理由は?

  15. 2057 匿名さん 2020/06/04 14:33:16

    >>2055
    根拠のない主張は空念仏

  16. 2058 miya 2020/06/05 02:24:51

    状況報告と今後
    更正決定額が決ったのでお知らせします、理事長に電話連絡がありました、
    正式書面は6月下旬には送付いたします、不服審申立手続き案内書も記されています。

    miya管理組合の更生理由は区分所有者に分配が確認できなかったとなるでしょう。
    したがって不服審申立で審理する内容は
    1、管理費徴収額を値下げが分配と認められるか。
    2、年額18,000円を区分所有者所得として納税義務も説明し議決している、
      管理組合収入に計上されていても、それは課税済所得を管理組合に入金と同じ。
    3、収支計算を見ても当該収入が管理組合に留保されてない。

    過去の不服審裁決や裁判例では、当該収入は管理組合所得か区分所有者所得か、
    これが争点でした。
    また、管理組合所得にするならば、それなりの経費も認めるべきだ。

    しかし、miya管理組合の場合は区分所有者所得の計算認容だけが争点になる。
    裁決で認められなかった場合でも、一定の処理がされていれば区分所有者所得となる、
    これが広く知らされるでしょう。

    現時点では、更生理由に関心を持ち待っている。

  17. 2059 匿名さん 2020/06/05 04:52:13

    確定決算主義と損金経理

  18. 2060 匿名さん 2020/06/05 05:14:08

    >2058 miyaさん
    いよいよ、税務署への不服申立、さらには国税不服審判所への審判請求ですね。

    >1、管理費徴収額を値下げが分配と認められるか。
    については、次のように主張すべきだと思います。
    「管理費の値下げというのは、区分所有者が分配を受けるべき賃貸料を管理費に一部として納めて貰うので、その分管理費等の口座引き落とし額が値下げになると説明したものである。」

    >2、年額18,000円を区分所有者所得として納税義務も説明し議決している、
    > 管理組合収入に計上されていても、それは課税済所得を管理組合に入金と同じ。
    については、次のように主張すべきだと思います。
    「管理組合収入に計上されているのは、各区分所有者が管理組合に納入した分配金の総額であって、管理組合が不動産賃貸業によって得た収益ではない。」

    3、収支計算を見ても当該収入が管理組合に留保されてない。
    については、次のように主張すべきだと思います。
    「各区分所有者に分配された賃貸料は、各区分所有者が支払う管理費と相殺されるので、管理組合に賃貸料が留保されることは無い。」

    >管理組合所得にするならば、それなりの経費も認めるべきだ。
    これは禁句です。これを言うと管理組合所得を認めてしまうことになります。そして、経費は否定されます。
    法人税法3条、4条の特例規定は、民事実体法上は収益も経費(固定資産税や減価償却費)も帰属するはずのない人格のない社団に、収益だけを帰属させているのです。経費を認めないことは確かに法の欠缺であろうと思われますが、それを言うなら国税不服審判所ではなく、国会議員に陳情して立法的処置をお願いすべきでしょう。

    「たら、れば」では説得力はありません。事実の積上げと法律や判決の文理解釈が重要です。

  19. 2061 匿名さん 2020/06/05 06:50:05

    法人税法施行令第6条を知らない太鼓持ちが、ここにいる。

  20. 2062 匿名さん 2020/06/05 07:18:38


    >2061
    本件については、管理組合の収益は存在しない。
    何度言ってもわからないようだから、あなたを相手にするのはこれで終了する。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.12m2

    総戸数 45戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    8838万円~1億8448万円

    1LDK~2LDK

    42.51m2~60.69m2

    総戸数 815戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億8880万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    7,840万円・9,590万円

    2LDK

    44.79m²・55.19m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円・6240万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・58.02m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8458万円(うちモデルルーム価格8458万円)

    3LDK

    67.2m2~72.08m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億9900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸