- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
私はいらない
これほどありがたいものはないと実感しています。
かつては三角コーナーから異臭がすることもあり(夏場)、またうじ虫が発生したこともありました。
多少の維持費がかかってもありがたい設備だと思ってます。
でも絶対に繊維質のものは厳禁です。
詰まりかけた時は一人泣きそうになりました。
便利ですよ。
生ごみが出ないので、ごみ捨てが楽です。
シンクのごみ受けのヌルヌルを掃除することもなくなったし、
夏場の生ごみのにおいもないし。
私も今のマンションに入居するまでは、別になくても、と思っていましたが、
今は生活必需品です。
11月に新居に入居するものですが、ディスポーザーがついています。
よく繊維質のものは厳禁と聞きますが、たとえばどんなものですか?
具体的に教えてください。
それから03さん、詰まりかけたときどうやって直したのですか?
良かったらご指導ください。
バナナの皮やエンドウ豆の鞘などは、そのまま入れると筋だけ
流されないで残ります。壊れるわけでなく、残ったものを取り
除けばいいので、厳禁ってわけでもないです。ディスポーザは
砕けないものは流さないので、詰まらないと思いますけど、
どうなんでしょう。
うじ虫が湧くほどほったらかしの人て・・
玉ねぎの皮とかは流れずにディスポーザーの中に残ってることが多いです。
枝豆の皮も少量ずつなら大丈夫でした。
でもトウモロコシの皮とひげを流した時に、あきらかに水の流れが悪くなりました。
少しいきおいよく水を流すと水がディスポーザーに溜まってシンクにあふれてくる状況でドキドキしました。
幸い固形の物(通常流せる生ゴミ)を流していたら詰まりが取れたみたいで命拾いしました。
説明書には「ダメだよ」と書かれているものでも大丈夫だろうと甘く見ていたら返り討ちにあいました。
非常にありがたい設備ですので、説明書にさかわらずに使用したほうがいいみたいです。
うじ虫は夏場の暑い時に2,3日放っておいたら・・・
普通、2・3日で湧かないよ。てか2・3日もほったらかしにしないが。
あったら便利だろうな,とは思います。しかし200世帯あってそのうち正しい使い方を
しない人がどれくらいいるだろうか,とか,まだ普及してちょっとだけどこれが
10年後にはパイプはどうなってるだろう,とかそのメンテナンスを考えると,あまり
使いたくありません。
ただ,そう思うのは,ゴミドラムがあるのでゴミはいつでもだせる,というのが
あるからだとは思います。
>>08
そういえば最近、妙に硫化水素系の臭いがする場所を通る事があるなぁ・・・・
共通して言えるのは周りに新築マンションが多い駅前や住宅地の中。
側溝が露出しているような場所でもないのに。
もしかすると・・・・?
>8
最近のマンションでディスポーザーを付けるところは敷地内に処理槽を持っていて、その処理槽で処理されてから下水に放水するので大丈夫です。
この処理槽は微生物で処理をしていて、業者に維持の委託をして点検等をしてもらいます。
処理槽を持たないでそのまま雑排水として流すタイプのディスポーザーはアウトですね。
維持費が安いならあった方がいいかなと思いますが、高い維持費がかかるなら
必要ではないと感じています。
ディスポーザーで処理できない生ゴミが出るのでゴミ箱は必要だし、ゴミ出しに
行く必要があります。
うちはタワーで各フロアに24時間365日のゴミ出し場があります。毎日ゴミ
出しするので、キッチンが生ゴミ臭くなることもありません。
キャベツの外側の葉っぱとか捨てる時って
一枚まるごとそのまま、ディスポーザに入れるのですか?
それともある程度小さくして入れるのでしょうか?
一枚丸ごと押し込んでます。キャベツの葉ぐらいならば余裕で処理してくれます。
今まで一戸建てだったのでディスポーザーの存在すら詳しくは知らなかったのですが
マンションに引っ越して一番便利だと思うのが、このディスポーザーです。
ディスポーザーの維持費程度が、高いと感じる守銭奴には向かないかもね。
守銭奴って、そういう使い方ではないな。
自演ご苦労さん。