埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. <契約者専用>ウェリス稲毛
契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 12:04:57

住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-20 23:18:03

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    熊本市の13階建てのマンション、地震で外廊下が真っ二つにひび割れてて、そこを住民が綱渡りするように飛び越えて通る映像がニュースで流れて見ていてゾッとしました((((゜д゜;))))
    すき間から下に落ちたら…と思うと、私なら怖くてごみ捨てにも行けないですね(>_<。)

  2. 904 匿名さん

    >>901
    大きな地震が起きたら戸建もマンションも関係ないですね
    やはり古いマンションは耐震性が弱いのでしょうかね

  3. 906 マンション住民さん

    最近暖かくなってきたので、朝起きたら公園側の窓を開けますが、決まって7時頃にカッコウの鳴き声が聞こえます。
    鳩やカラスの鳴き声は今までさんざん聞いてきましたが、カッコウはこのマンションに引っ越してきて初めてなので、よくぞ毎日定時に鳴くなあと感心しながら毎朝の密かな楽しみになっています。

  4. 907 入居済み

    >>906

    カッコウの鳴き声いいですよねー
    私も癒されてます

  5. 908 入居済みさん

    >>901
    熊本のマンションの渡り廊下の亀裂は設計通りに壊れたと推定できます。
    それぞれの棟は別々に動きますのでそれを結ぶ通路は鉄筋コンクリートで固定されず
    その間に隙間をつくり金属製のエキスパンションジョイントで連結されています。
    今回はそれが設計通りに機能したのでしょう。
    但し、玄関枠が歪んだ事象もあるようですが
    ウェリスはその対策が施してありますので一応安心です。


  6. 909 匿名さん

    >>908

    下記の記事のことですかね
    たしかに設計に問題ない結果とのことですね

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00000010-jct-soci

  7. 910 マンション住民さん

    他スレにもマルチポストしてる人物なので相手不要かと…

  8. 911 匿名さん

    >>910

    あぁなるほどそうですね

  9. 912 マンション住民さん

    >>907
    夢を壊すようで申し訳ないですが…
    朝7時の放送ですよ

  10. 913 マンション住民

    >>907
    下のいきいきプラザの放送です。

  11. 914 マンション住民さん

    2015年賃貸マンションの沿線人気ランキングが発表された。稲毛駅が1位になりました。

    1. 2015年賃貸マンションの沿線人気ランキ...
  12. 915 入居済みさん

    >>914

    賃貸のランキングなんですねー
    なんだか複雑です

    賃貸と言うことは都内や船橋は家賃高くてきついけど
    稲毛まで下ればみたいな気がしてしまいます

  13. 916 入居済みさん

    >>915
    まあ、賃料が安いことは確かに評価の一つですけど、吉祥寺駅の賃料が高いのに、第2位になる。そんなに簡単に言うわけではない。将来的に再開発によりの駅力、住みやすさ、立地の良さなどを総合的に見て妥当だと思われます。

  14. 917 入居済みさん

    >>916

    吉祥寺は住みたい街ランキングで1位や2位なので
    納得なのですが稲毛は全くかすめてないですから
    やはり、賃料がウェイトを占めているんでしょうね

  15. 918 入居済みさん

    >>917
    おしゃった通り、多分ね。ただ、新倹見川や西千葉の賃料は稲毛よりもっと安いと思ったけど、論理的に稲毛より前の順位はずだったのに。

  16. 919 マンション住民さん

    >>914
    このランキングってどこにあるんですか?
    いくら探しても見つからないんですが…
    同じようなランキングは見つかるものの、稲毛は7位とか10位とか。
    1位になりそうな気配もないですよ。

  17. 920 入居済みさん

    >>919
    この写真により作られたかも。私も見つからなかった。

    1. この写真により作られたかも。私も見つから...
  18. 921 入居済みさん

    >>919

    検索してみました。
    恐らくこれじゃないでしょうか。2014年の「賃貸住宅お得指数ランキング」みたいですね。

    http://sumaity.com/chintai/article/line_201402/chuo.html

  19. 922 マンション住民さん

    ああなるほど。
    基本的に賃料が安い駅のランキングってことですね。
    喜んでいいものか…

  20. 923 入居済みさん

    >>922
    自慢ですよ。

  21. 924 マンション住民さん

    日中、卓球か何かをしてる中高年の叫び声がけっこう響きますね。冬の間は静かでしたが暖かくなってきたらまた激しくなってきました。本人たちも会話筒抜けになってるとは夢にも思ってないのでしょうけど。

  22. 925 マンション住民

    >>924
    下のいきいきプラザでかなり激しくやっていますね。

  23. 927 マンション住民さん

    私も引っ越し当時は酔っぱらいか輩がケンカしてるのかと思っていました。全員というより特定のお元気なシニアですかね。

  24. 928 マンション住民さん

    リビングのエアコン取り付け口直下に換気口が2つあります(開閉がツマミ方式のと押し込み方式のもの)。
    この2つは機能が重複しているように感じるのですが、皆さんどのように使い分けていらっしゃいますか?

    ちなみに私の場合、ツマミ方式のものは今日のような強風時にパカパカうるさいので内部に詰め物して機能を止めています。

  25. 929 入居済みさん

    丸いのは24h換気用。
    四角いのは負圧軽減用。
    ※台所換気扇使用時は負圧が高まり(室内圧が低くなる)為
    ドア開閉や窓開閉等に支障が生じるためその軽減用に外気流入の為に設けています。
    強風時のパカパカ音軽減対策としてはルーバーを外して三日月状の開閉蓋の
    上下にあるネジを締めれば軽減されます。但し、締めすぎるとネジ切りしますのでご注意して下さい。

  26. 930 マンション住民さん

    上の家の騒音がうるさい
    騒音問題に関して警告のビラが入ってるのに、日本語読めないのか?

  27. 931 マンション住民さん

    >>929
    928です。良く判りました。詰め物で完全に塞ぐのは良くない気がしましたので加減に気を付けてネジで調整とします。ご丁寧にありがとうございました。

  28. 932 マンション住民さん

    騒音の件って全戸投函なんですかね?だとするとあの文面だと効果薄いでしょうね。個人的には申し出者の近隣だけに時間帯、音種を具体的に書いて投函しないと本人気づかないと思いますがね。申し出者がそこまで望むのかって問題はありますが…

  29. 933 マンション住民さん

    >>930

    上の階の騒音、うちもとても悩んでいます。
    管理会社からの手紙では全然改善されなかったので、悩んで悩んで、直接お願いに行きました。

    防音マットを敷いて下さったようですが、結果あまり変わらず、今も音が響いています。

    なにかマンションの構造に問題があるのでは?というほどに響きます。

  30. 934 匿名

    >933さん

    分譲マンションでは、騒音主相手に直接クレームは言わない方がいいという暗黙のルールがありますよ。。
    クレームを言った上階の住人と、これからもずっとエントランスやエレベーターやごみ置き場等で出くわす確率も多いから、お互いに気まずくなりませんか!?
    自分の家だって、気をつけていても言われないだけで同じように上下左右の家に騒音撒き散らしてるくせに、よく直接クレームなんか言えますね!?
    賃貸なら、いつの間にか騒音主が引っ越していた…なんてこともありますが、分譲ではあまりないですからね。。

  31. 935 マンション住民さん

    こりゃまたデカい釣り針だな…

  32. 936 入居済みさん

    *ベランダの手すりに煙草の灰が・・・
    *近くのベランダで布団や毛布のバタバタ音でベランダ見ると糸くずホロホロ
    *夜の10時過ぎても子供の走り廻る音に・・クソーおてんば娘めー
    いろいろあるけど下手なカラオケだけはやめてくれー
    そろそろ夏だ

  33. 937 マンション住民さん

    季節柄窓を開ける機会が増えますから生活騒音の問題は一層クローズアップされますね。

  34. 938 マンション住民さん

    夜中や明け方の騒音や楽器の音とかならまだしも生活音が嫌なら戸建てに住めば良かったのに…マンション住んでる時点で足音とか仕方なくないですかね?大人の足音は気をつけろよって思いますが、子どもなんて小さいと楽しくて踊りくるったりするだろうし…対策してもそれを越えてくるのが子ども。それとも苦情言うからには24時間子どもが走り回ってる音とか聞こえるんですかね?足音だけで苦情相次ぐとか、隅から隅まで防音マットだらけにしないと解決しない気が。コンシェルジュがいて簡単に苦情言えるからですかね…もう少しお互い様感覚で暮らせないのかね。

  35. 939 匿名

    >>936さん

    糸くず位なら、いいのでは!?
    飼っているわんこやにゃんこの**とかじゃあ、ちと困りますけどね〜(^^;)

    >>938さん

    同感です!!
    騒音、騒音とおっしゃる方々は、人里離れた山奥の静かな一軒家にでも引っ越せばいいと思います。。

  36. 940 匿名さん



    私物置きとか騒音とかタバコとか柔軟剤の臭いとか嫌ならもっと高い億ションへ引っ越せばいい。
    だってここはその程度の庶民的なマンションだから。
    自分の家族が自由に楽しく暮らせたら他人のこととかマジでどうでもいい。

  37. 941 マンション住民さん

    >>940

    貴方は道徳と言う言葉を学校で習いましたか、習っていませんよね。

    もう一度、小学生に戻って勉強なさっては!! 

    家族にも
    自分の家族が自由に楽しく暮らせたら他人のこととかマジでどうでもいい と 話されているのかな?

    どう反論されるか楽しみに記載を待ってます。

  38. 942 マンション住民さん

    子供の騒音を肯定するのは子への躾を放棄した子育て世代の逆ギレにしか見えないけどね。

  39. 943 マンション住民さん

    >>940
    ″他人のこととかマジでどうでもいい″という生き方では、あなたの家族が日本で自由に楽しく暮らせる場所はないかと思いますが。爆買いツアーとしてやってくる近隣のお国であればなんとか溶け込めるかもしれませんよ。

  40. 944 マンション住民さん

    いつも思うんですが、中庭でボール遊びに興じている親子は何なんですかね。。。
    明確な規約違反では?
    マンションの管理人って何のためにいるんでしょうか?
    規約違反者を注意できないのであれば、職務怠慢だと思うんですが。

  41. 945 入居済みさん

    なんだか読解力のない人が粘着してますね・・・

  42. 946 匿名

    >>944さん

    管理人さんは、注意をして住民の方に嫌われたりしたくないから、注意はしないのだと思います。。
    むしろ、ボール遊びをしているお子さんには"上手だね〜"なんて話しかけたりしていますよ!!

  43. 947 マンション住民さん

    【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】

  44. 948 入居済みさん

    隣からの騒音がこんなに響くとは思わなかったな。
    バタコさんが住んでる。
    隣の我が家でここまで五月蠅いのなら、下の人はより一層五月蠅いのだろうか。

    まだ許容範囲なので静観してるのと、下よりも隣が先にクレーム入れるのも何か違う気がするし、
    できれば下の人がひと暴れしてくんないかなーなんて淡い期待。

  45. 949 入居済みさん

    >>948
    隣から夜中いびきが聞こえてきます。こんなに壁が薄かったのかビックリで凄く不気味です。

    バルコニーの喫煙問題が掲示されていますが我が家も悩まされています。朝洗濯物を干してるとタバコの臭いにおいがしてきて大迷惑です。暑くなるこの時期窓を開けていますが部屋までタバコの臭いが入ってきて不愉快です。換気扇の下で吸っていたとしても煙がバルコニーに流れるので全く意味ありません。今新築されてるマンションは喫煙所を外に設けているマンションもある中残念です。

  46. 950 入居済みさん

    ベランダ喫煙はダメなので台所の換気扇の下で吸っているのだが
    盛大に換気口から外へ排出しているんですね
    従って洗濯物に臭いが付いたり、室内に流れ込んだりするのです
    全てベランダ喫煙が原因ではないのですよ

    では室内喫煙は禁止できるのか?
    それは無理でしょう
    各部屋はそれぞれのオーナーの財産であり管理者なのですから

    ところでこの季節になると"濃~い"化粧の臭いに閉口しています
    朝の清々しい空気を吸い込むために窓を空けられない虚しさもあるんですね

  47. 951 マンション住民さん

    24時間使用可能な喫煙所が適所にあれば解決するんじゃないですかね?
    屋根すらない、しかも夜11時で閉まるコンビニ奥の一カ所だけじゃ足りないですよ。
    だからルールを守れない人も出てきてしまうんじゃないですかね。
    やかましい線路脇の隅っこでもいいんですよ、灰皿を2〜3カ所設置さえしてくれれば。

  48. 952 匿名さん

    これからもタバコは吸いたいときに吸いますし、ベビーカーと子供の自転車は玄関に入らないので玄関のそばに置きます。
    シャネルの香水が好きなので毎日たっぷりとつけて癒しの匂いに包まれます。
    自分のお金で買ったマンションだから同じ土俵の他人にとやかく文句を言われる筋合いはありませんから。
    安いマンションだから文句を言いたがる暇人が多くて困ったものですね。

  49. 953 住民

    >>952

    もちろんただの荒らしだと思いますが
    あえて突っ込むとベビーカーと子供の自転車を玄関のそばに置く
    これは管理規約、共有部使用細則で禁止されているので
    購入物件でもNGかと思いますよ

  50. 954 入居済みさん

    >>952

    随分失礼な言い方されますが、その安いマンションを貴方も購入しておいて可笑しいですね。安いマンションだから文句が出る?その根拠は何ですか?
    そして煙草吸いたい時に吸える状況だなんて貴方こそ超暇人ですね。何より本気で意見交換をしようとしている人の邪魔をするなんて暇で仕方がないのでしょう。他人にとやかく言われたくない貴方がこうして他人にとやかく言って投稿している時点で困った暇人ですね。

  51. 955 入居済みさん

    皆さん、この手にはスルーが肝心です
    単なるアラシか本気なのかは判別出来ませんが華麗にスルーしましょうね

  52. 956 マンション住民さん

    ヘタクソな釣りですよ。スルーです。

  53. 957 入居済みさん

    喫煙所が終日利用可能になれば喫煙者の私にとってもありがたいですが未成年者の非行防止の観点からは運用が難しそうですね。

  54. 958 マンション住民さん

    私も他人にとやかく言われたくありません
    何をしようが勝手でしょ

  55. 959 住民さん

    >>958

    だから規約違反したら勝手と言ってられないでしょ
    自分も入居者なら管理組合に入ったわけだし

    管理組合で決めたことを守るのは当たり前

    それができないならマンションに住まないほうがよいかと

  56. 960 入居済みさん

    スルースルースルーですよ

  57. 961 マンション住民さん

    もはやマッチポンプでは?

  58. 962 マンション住民さん

    上の階がゴトゴトうるさい
    ほんとイライラする

  59. 963 入居済みさん

    この濃~い化粧品の臭いに閉口
    外人好みの化粧品って感じ
    気持ち悪くなってきたので
    気候が良いのに窓を閉めなきゃならないのかよー

  60. 964 マンション住民さん

    中庭で通路を挟んでキャッチボールする親子。なぜ通路を歩くこちらが球が途切れるタイミングを見計らって通行しなければならないのか…ぶつかって怪我人でも出ないと管理会社は動かないのかな?

  61. 965 マンション住民さん

    ボール遊び禁止のでかい看板をこれみよがしに立ててもらうしかないだろう
    注意もしやすくなるしな
    アホがいるとこんなことにもお金がかかってしまう

  62. 966 マンション住民さん

    ベランダで吸おうと換気扇下で吸おうと結局は匂いが漏れて迷惑、というなら
    やっぱり敷地内に終日利用可能な喫煙所を作るしか無いでしょ。出来るだけ迷惑の掛からない端っこでいいからさ。
    ダメダメ言って押さえつけるばかりじゃ解決しないよ、だってタバコ吸いたいんだもん。
    未成年者の非行防止?終日利用可能な喫煙所の設置が何故未成年者の非行に繋がるのか理解不能だし、
    正直、そんな事は両親や学校や警察に任せておけばいいのでは?
    今のコンビニ裏の喫煙所だって、既に未成年が堂々と吸ってるかも知れないでしょ?気づかないだけで。

  63. 967 マンション住民さん

    だいぶ足りてない人だな…

  64. 968 マンション住民さん

    いいねいいね。
    表向きは笑顔で挨拶し合ってるだろうに裏では本音&不平不満のぶつけ合いwww

  65. 969 マンション住民さん

    はぐむ倶楽部とかいうお寒い集いについて。
    今後も一切参加するつもりは無いので“退会する”という選択肢はないんですかね?
    数百円とはいえ毎月無駄金を払うのは馬鹿馬鹿しいので。

  66. 970 マンション住民さん

    >>969

    その意見に賛成です。
    こちらもはぐむ倶楽部に全く参加したことがありません。共有施設も使用したことがありません。なのに毎月はぐむ会費を支払っています。頻繁に利用している方々と同額支払うのはとても損してる気分です。

  67. 971 マンション住民さん

    同意。あれじゃ子供会と変わらないよね

  68. 972 マンション住民さん

    ちなみにどんなコンテンツがあれば良いと思われますか?(参加したいと思われますか?)
    私は陶芸体験とか、スポーツのパブリックビューイング企画なんかあったら参加したいかも。

    コンテンツの質は議論が必要かと思いますが、住民間のコミュニケーションの場はあったら嬉しいです。

  69. 973 マンション住民さん

    >>972

    子供NG大人のみ参加の集いがあれば良いと思います。全世帯に子供がいるとは限らないから夫婦2人でも気軽に参加出来るイベントを希望します。親子で参加するようなイベントばかりで参加しづらい家庭もあると思います。

  70. 974 マンション住民さん

    管理組合の活動ってどこかに報告処上がってるんですかね?ポータルサイトも開店休業状態だし、ここに書かれてるような課題がどこまで役員の方々に認識されてるのか…

  71. 975 入居済みさん

    はぐむクラブ年会費はざっと500万円になるのかな?
    どうみてもボッタクリですね
    契約期限があるようなので総会で更新不可となれば解約できます
    そろそろ決めないと間に合わなくなります

  72. 976 マンション住民さん

    975さん
    昨年度の理事です

    はぐむクラブ500万の契約期限てなんですか。

    はぐむクラブ(管理組合)で契約しているのはイベントを管理組合にアドバイスして頂く会社(まちや)ですが、管理組合が
    どのようなイベントをして頂くか決めて、それを まちやが予算(管理組合が決めた)内で実行して頂く事になる契約です。
          (内容を良くする提案をした方が早いと思います)今年から一年契約です
    はぐむクラブ500万を無くすにはハードル高いですよ。総会で住民4分3の賛成が無いと無くす事は出来ないです。
    それよりも、総会に4分3の議決権が集りません。前年度は議決権60%位でした。

    974さん
    掲示版見てますか、掲示板見てると管理組合活動の大変さが分ると思いますが?
    毎月理事会報告が掲示板の下に吊り下げられていますので見てください。
    実際やって見ないと大変さが分りませんとおもいますが、立候補すればなれますよ。

  73. 977 マンション住民さん

    >974
    役員お疲れさまでした。管理組合の活動が足りていないという意味ではないので気を悪くなさらないで下さい。ファイルが吊り下がっているのは承知していますが、立ち読みが疲れるのでまだ見たことないです。せっかくの活動内容が立ち読みでしか見られないのがもったいないと感じています。せっかくポータルあるので、アップすればいいのになと思いました。自宅でゆっくり拝見したいですね。

  74. 978 マンション住民さん

    私も管理組合の議事録がつり下がっているのは知っていますが、あの場所ではのんびり立ち読みできないですよね…汗

    同じ意見なのですが、せっかくポータルあるのでアップしてもらえると嬉しいです。
    おそらくつり下がっていることすら、知らない人も多いのでは?と思います。

  75. 979 入居済みさん

    >>976 はぐむクラブ信奉者か?
    500万円/年も分からないとはホントに理事か???
    何だ、この喧嘩説法は、無記名はなんでも言えるから便利だな

  76. 980 マンション住民さん

    物言いに巧拙あれど、ようやく建設的な議論が連続している訳だが、惜しむらくはこういう議論が出来る場が部外者が見られる本掲示板しかないということだな。前にも提案しイマイチ評判が悪かったが、やはりマンションの内情についてネット上で議論するクローズドな場が必要だと思うね。

  77. 981 マンション住民さん

    船橋の某マンションでは民泊始めたみたいですね。
    うちでそんなことを始められたらたまらないので注意しておかないと。
    中国の人を泊めたりしてるようですから。

  78. 982 マンション住民さん

    地図上では少しずれてるけど、室内写真が酷似した物件が1つあるね。

  79. 983 入居済みさん

    総会で民泊について討議したらどうか?
    皆さん如何ですか?

  80. 984 マンション住民さん

    今日も上の階がうるさい
    近くの住人はガンガン壁殴って騒音主にプレッシャーをかけてくれ

  81. 985 マンション住民さん

    airbnbで3,641円/泊で出てるやつがそれっぽいですね。キッチン、バス、洗面所が似てる。

  82. 986 マンション住民さん

    民泊はプラウド船橋の話ですね。
    うちには関係なさそう?

  83. 987 マンション住民さん

    どっかのマンションみたくスクショ貼って吊し上げする気ないからさ、ちょっとググってみなよ。値段少し変わったけどまだ出てるよ。

  84. 988 マンション住民さん

    プラウド船橋ですね。うちと関係ないでしょう。

  85. 989 マンション住民さん

    はぐむ倶楽部を使ってないから会費を払いたくないという人ももちろんいるでしょう、大いに活用しているから会費は無駄ではないという方もいるでしょう、また活動に参加してないけどマンション内でのイベントが行われていることに対して会費を支払う意義を感じている人もいるでしょう。900世帯以上いるのですから、全世帯の全ての意向を組み入れる催事には無理があります。何をやってもケチつける人は必ずいるのですから。管理組合は″一部の声大きい人”の意見に左右されるのではなく、″大小関わらず多くの声″や″住民の利益″という観点から総合的に判断してもらいたいですね。という意味でも、この掲示板に書き込むのも良いですが、管理組合活動をもっとよく知り、そしてみなさん総会に参加しましょうよ(私は元でも現でも役員ではありません)。

  86. 990 マンション住民さん

    どうしても余所事にしたいんですね…

  87. 991 住民

    >>990 マンション住民さん


    余所事じゃないの?
    事例あるんですか?

  88. 992 マンション住民さん

    >>991 住民
    くれくれ君だなーちょっとは自分で調べろよ。疑わしい物件あるけどここで晒しても以前の教室の二の舞だし管理組合にでも問題提起するよ。

  89. 993 住民

    >>992 マンション住民さん

    あぁ、なるほど
    そうでしたねありがとうございます

  90. 994 マンション住民さん

    高架下の件、近隣の人やクルマも通りまくってますよね。幼稚園だかの散歩もしてるし。何に基づいて当マンションにクレームつけてるのでしょうかね。私はあの駐車場契約してるから通りますけど、取り締まりや実態調査してるの見たことないですね。確かに歩行者を轢きそうになって危険なので、個人的にはフラッパーゲートつければいいのにと思いますがね。

  91. 995 マンション住民さん

    高架下、商用車も通り抜けしてますね
    うちのマンションだけでなく、当然、他の近隣マンションや戸建にもクレームのビラが配られているでしょう

  92. 996 マンション住民さん

    マルエツの信号のところから高架下までに防護柵は設置されたら助かるわ。管理理事会に検討していただきたいんです。

    1. マルエツの信号のところから高架下までに防...
  93. 997 住民さん

    >>996 マンション住民さん

    マンションの敷地外の柵の設置なんてできるもんなんでしようか?

    千葉市に住民署名付きの嘆願書出すということですかね?

  94. 998 マンション住民さん

    柵もいいけど個人的には原チャリにも一方通行を適用して欲しいかな。マンション前も含めて。車で通るときに対向から突っ込んでくる原チャリを避けるのに歩行者に少なからず危険を及ぼしてしまってる気がするし。

  95. 999 入居済みさん

    本日、"民泊禁止"の"重要なお知らせ"がありました
    昨年でしたか構内で外国語を話す家族連れを複数回目撃しています
    それが本団地の住民なのか来訪者なのかそれとも本案件の該当者なのかは区別できませんが
    最近は目撃していませんので限定期間の出来事とも考えられます

    管理規定に抵触する行為は本件のみならず煙草の件や店舗開設も良くない事です
    自分勝手な解釈の主張や行為は慎みたいと思います

  96. 1000 住民さん

    >>999 入居済みさん

    外国語を話す家族連れって何か問題あるんですかね?

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

バウス一之江
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸