埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. <契約者専用>ウェリス稲毛
契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 12:04:57

住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-20 23:18:03

スポンサードリンク

プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    読めば読むほど「契約者」か「否」かがよく判ります。「否」の書き込みレベルでは、逆立ちしても「契約者」にはなれないな!と、感じつつ拝読しています。

  2. 142 入居済みさん

    最近びっくりしたこと。
    犬の散歩で、西側の公園に階段を使って下ります。
    その時、鍵のかかるドアがあるのですが、今まで
    5~6回開いていました。
    鍵がオートロックではないので、外から開けた場合、
    内側から鍵をかけないといけないのです。

    たぶん、閉め忘れだとは思うのですが、回数が多いので心配です。
    せっかく正面エントランスはセキュリティしっかりしているのに、
    西側の公園側、つまり外部により接している側が
    フリー状態では心配です。

    鍵をオートロックか、無接点鍵に替えてもらえるといいのですが。
    みなさんどう思われますか?

  3. 143 入居済みさん

    私も利用していますが、オートロックでちゃんと閉まりますよ!

  4. 144 匿名さん

    最近は賃貸にも出されてるんですね。

  5. 145 匿名さん

    2.3件出てるみたいだね。3LDK 168000円にビックリしてたら 190000円もあった。オドロキ

  6. 146 匿名さん

    そんな家賃じゃ誰も借りる人いないと思いますけどね。

  7. 147 匿名さん

    いるよ。
    殆ど会社が家賃を負担してくれる優良会社勤務の人であれば、借りたいと思うよ。

  8. 148 匿名さん

    んー、いないからネットに賃貸情報を公開してるんでは?

  9. 149 匿名さん

    大企業の転勤者ならば、本人の負担は普通10%だから、家賃が190,000円ならば19,000円も支払うことになります。会社の都合で転勤させられているのにね。優良企業はこの19,000円を別途特別手当を支給して差し引きゼロにするところもあります。勿論留守宅向けに住宅手当も支給されます。これならば何とかチャラですね。

  10. 150 匿名さん

    賃貸があるのは良いですが…ウェリス稲毛は実際は人気物件なのか?それとも不人気物件なのか?売れ行き不振ならば理由が知りたいです。

  11. 151 匿名さん

    まだ売り出していない部屋があるのに、ハイエナが狙っているというネガ投稿もあります。しかし駅近の大規模な設備優良物件が不人気になった例は皆無といえます。よってここは人気物件なのでしょう。

  12. 152 匿名さん

    爆発的な人気までは無いにしても、販売は健闘している方じゃないですか。
    戸数が多いことに加え、都内勤務からすると稲毛は遠いことがネック(今でも稲毛から通勤しるなら慣れてしまってるでしょうけど)。
    それ以外はマンション自体は問題ない物件では。

  13. 153 マンション住民さん

    風が吹くと手摺の共鳴が凄い。

  14. 154 マンション住民さん

    >153
    こんなところに書き込むより大成に直接修繕依頼のクレームを出した方が良いです。うちは入居してすぐ出しました。階段踊り場の手すりはすでに対策してあるそうですが、その対策済みの手すりが共鳴している現場を確認しました^^;真面目に対応してくれると良いのですが・・・今日も良く鳴いていますね^^;

  15. 155 匿名さん

    大成に修理依頼?すみふかNTTですよ!

  16. 156 匿名さん

    オアシスは要望書が順調に集まり想定よりは快調な販売状況のようです。

    一方、各階の通路に傘や傘立てを立てたり、子供用自転車等を置いている人達が少しいます。規約を守らないこれらの人達には、退去勧告を総会で決めるべく現在このような方々に対しての対応を専門家と相談しています。千葉地裁に持ち込むのが一番手っ取り早いそうです。近々に素案をまとめます。

    また、各階通路での消防法違反は言語道断であり、理事長の対応次第では、管理組合の理事長・理事会を相手として地裁に持ち込みます。

  17. 157 匿名さん

    頑張ってください。

  18. 158 匿名さん

    >>>156

    いきなり「退去勧告」ですか。。
    厳しすぎませんか?

  19. 159 住民さんA

    >>156
    いきなり訴訟ですか?
    アメリカ仕込みの荒業ですか?
    先ずは管理組合での話し合いでしょ
    ここはほぼ100%管理会社へ委託の形態なので、そことの交渉は管理組合が当たることになるのね
    ところで理事長をリコールしたら貴方が立候補するのですか? 楽しみだね!!

    分譲マンションは初めてなのかな?
    アンマリ尖がると村八分になることもあるんだよね!
    助言しておくよ

  20. 160 入居済みさん

    壁に耐震補強や額縁用の穴を開けるのってどうしてます?ドライバーでビスをうっても大丈夫ですか?

  21. 161 匿名さん

    来年春から幼稚園の入園を予定してるものです。
    幼稚園児がいる方はどちらへ、または同じく入園予定の方はどちらを検討かれていますか?

    どこもほぼバス通学のようなので、まずどこまでを検討の範囲とすべきかも迷ってしまってます。

  22. 162 購入検討中さん

    管理組合で村八分?
    それは管理会社も入ってない自主管理の古ーいマンションに住んでる人の意見でしょ。
    今は管理会社仕切りで話し合いしてるので、尖った意見言ったくらいで村八分になんかなりませんよ。
    それくらい開かれた社会ですよ。
    大規模マンションの理事長経験者ですが。


  23. 163 入居済み住民さん

    なんか荒れてきた(・・;)
    ここ見てると、仲良くなれる気がしません( ̄◇ ̄;)
    規約は規約。けどお互いの相互理解が必要でないんかいな?
    実際傘立て置いてて、防災上何らかの障害または弊害があるの?
    あるのなら教えて下さい。
    こんなことここで言う事では無いのでしょうが。
    余りにもこの掲示板が酷いので、堪らず書き込みしました。
    皆で素敵な住まいにしましょう。

  24. 164 入居前さん

    廊下側にはエアコンの室外機を2台迄置いても良いとの説明がありました。
    だから傘立てくらいはいいんでしょ、と思います。私も置く予定です。
    子供用自転車用の駐輪場がないのだから廊下に置くしか適当な場所はないのだろうと思います。
    もし問題なら子供用自転車の設置場所の新設議案を理事会に出したらいいんじゃないのかな?

  25. 165 入居済みさん

    3歳児の自転車は余裕で玄関に入りましたが、入らなくなったら駐輪場を借りるしかないかな、と思います。
    ベビーカーを外廊下に置いてらっしゃるかたもいらっしゃいますが、手すりへの砂埃の付着もハンパないので、玄関に入れるといいんじゃないかな?と思いながら、みてます。まっ、余計なお世話ですよね。

    一つ、反省点があります。
    入居済みの上階の音がまったく聞こえないので、夜遅くまで子供が走ったり飛んだりしてました。
    あと数年で飛び跳ねなくなるかと思いますが、改めて下階の方に謝りににいこうと思います。

    ところで、5/24の田んぼ交流会、いらっしゃいます?
    いつも楽しみでたまりません!
    いらっしゃるかた、共に楽しみましょう!!

  26. 166 契約済みさん

    検討板もここも契約者じゃない書込多いですね。決まってその後このマンション荒れてますね?
    のコメントに作為を感じます。
    本物だったら今、窓から外を見てご覧なさい。素晴らしいの一言!!  防災井戸辺りでもいいですけど・・・。

  27. 167 匿名さん

    164 管理規約をシッカリと読でから再投稿したまえ!

  28. 168 匿名さん

    自転車は、例え子供用であっても駐輪場を借りずに通路に置いていれば、入居時期に遡り駐輪場の使用料が請求されますよ!(いやならば玄関の内側に入れてくださいね)。また理事長と理事会にはこれを請求する義務があります。何故なら理事長と理事会には、居住者に対し管理規約を守らせる義務があるからです。

    全ての車は駐車場へ置きましょう、全ての自転車は駐輪場へ置きましょう。こんなことは日本語が読めて管理規約が理解できる居住者ならば、モラルがかなり低い人でも守れますよ!

  29. 169 匿名さん

    傘立てを通路に置くとは最低クラスの人ですね。マトモな人間ならば、そんな暴言をここに書き込むことはしません。

  30. 170 匿名さん

    165さんのご意見を全面的に支持します。

  31. 171 入居済みさん

    167~170さんは同一人物ですか?
    わざわざ対立点を探さんでもいいんでないですか?

    よくわからんけど、気にするからアタマにくるんでないですか?

  32. 172 匿名さん

    妥協点は最低限、管理規約が守れる人ですね。これだけは全てのマンションで共通です。

  33. 173 匿名さん

    165は考え方の根幹がシッカリとしています。164は何を根拠に書き込んでいるのかハッキリとしません。164は考え方の根拠をハッキリとさせないと、入居してもトラブルを起こしかねないですよ。主張や行動には基づくものが必要です。「ここにこう定められているから、こう主張しこう行動します」になります。入居前に考え方を整理して貴方の根拠をお示し下さい。

  34. 174 契約済みさん

    >>164
    164私も置く予定です。
    モラルなさすぎ。

  35. 175 匿名さん

    モラルの問題ではないですよ!
    消防法や管理規約に違反すれば明らかな法規制の違法行為であり、管理規約に対する違反です。モラルとは別次元である違法行為や違反行為を軽く考えてはいけません。

    事の重大さを正しく理解し、遵守すべき事は必ず守らないと、マンションに住むに値する人間とは言えなくなりますよ!

  36. 176 入居済みさん

    風が吹いた時の手摺の共鳴がうるさいのが最大の難点。夜中も鳴るのでひどい時には寝付けない。
    対策を依頼したが、ちゃんと検討していただいているのだろうか。
    入居して大半のことは満足しているが、これが改善されない限り買って良かったと思えない。

  37. 177 マンション住民さん

    >176さん
    同感です。今日もよく鳴っていますね・・・手すりの金属厚が薄すぎるのが問題だと思います。材料費ケチりすぎです。施工業者は施工段階でこの問題を認識しており、階段踊り場は既に対策しています。が、対策は効果無いです。この問題は入居してみないと分からないですよね。真摯に対応して頂きたいです。
    私もその他は満足しています。

  38. 178 住民さんB

    大成は本当に対応が悪い。
    作業服の胸にある「大成クオリティー」は
    こんなものか、と思う。

    よく着てられるなって言いたくなります。
    しっかりやれよ、、、、

  39. 179 No.165です

    田んぼ、楽しかったですね~♪
    http://artgarden.blog96.fc2.com/
    スミフにもリンク貼るよう進言したいと思います(^^)
    次のイベントは、6/21のホタル鑑賞会とのことです。

    ルーセントⅠですが、手摺の共鳴音は全く聞こえません。
    聞こえるってどちらの棟でしょうか。

    ベランダの手摺の汚れもですが、お風呂の手摺のシャフト部の光沢を取り戻す方法はありますでしょうか。

  40. 180 入居前さん

    >>161
    小中台幼稚園か、すみれ幼稚園が近いです。徒歩圏内です。

  41. 181 入居前さん

    傘立て、子供用自転車、ベビーカー等々の置き方の議論が沸騰していますね
    管理規約が全て正しい、という前提で考えると確かにマズイですね

    しかしこの管理規約は管理会社が叩き台として作った性格もありそうです
    実態に合わない部分もあるかもしれません
    合わなければ総会で議論して管理組合としての結論を管理会社と話し合えば良いのではないですか
    例えば、子供用自転車の置き場を設置する議案を審議してもよいですね

    又、消防法という言葉もたくさんでていますが
    一般的に法律は具体的なことは何も書かれていないのですね
    査察官の裁量で殆ど決まってしまうのも現状なんですね
    事前に消防さんと協議をするとそれなりの結論はでてくる場合がありますよ

    管理組合の下に各種専門委員会を設け、理事会で検討したうえで
    総会の議案として組合員全体で審議する体制を早く築ければ良いと思うのですが

  42. 182 匿名さん

    少なくとも、重要事項説明書と管理規約と細則は承知し、捺印し、このマンションを買ったのです。たかだか、こんな簡単なことが守れない人には退居してもらいましょう。

    万が一違反者がいたら、第一段階として消防署に来てもらい勧告をしてもらいます。罰は懲役もしくは100万円以下の罰金です。

  43. 183 匿名さん

    余りにも酷い164の書き込みです。

    164のような人がいるとはとうてい考えられません。第三者の書き込みでしょうか?

    自分でお金を出して買ったマンションの通路に傘を置くなんて考えられません。第三者は出ていってください。

  44. 184 匿名さん

    163は消防法を知らないのかな?マンションに住む人は最低限消防法だけは理解しているはずです。通路に傘や幼児用自転車を置くなんて全うな人間のすることではありません。

  45. 185 入居済みさん

    話には聞いていたけど、昨日ほどここ引越ししてきて良かったと思った事はありませんでしたね。
    正味、傘が必要だったのは100m位に感激しました

  46. 186 入居予定さん

    横浜のマンションで施工不良によりマンションが傾いているそうです。
    デベロッパー等が問題とないとしたところ、管理組合が一級建築士に依頼してミスを明らかにしたようです。
    我々もしっかりと団結して良いマンションにしていきましょう。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140607-00000027-asahi-soci

  47. 187 匿名さん

    そうです。管理規約を熟読する。→総会に出席する。→各種議事録は必ず読む。→守るべきことは守る。

    ウェリスに住む人ならばこれらは必ず守ります。守らない人はいません。
    「守るべきことは守る」と「住民としての義務を果たす」とは全く同じことです。

    楽しく快適なマンション生活を送りましょう。

  48. 188 入居前さん

    荒れてますね
    なんか寒々としたマンションだね
    手付金を払ったのが間違いだったのかな
    それにしても寒々しい

    【一部テキストを削除しました。管理担当】


  49. 189 入居予定さん

    186ですが、私は管理規約どうこうという趣旨で書いたのではないのでー

    いざというときにはみんなが助け合わないといけないね、ということで書いたのに
    規約だのなんだのという都合の良い話にすり替えられて、とても不愉快です。

    本来煽りのような投稿はスルーすべきと思いますが・・・
    万が一隣だったりしたらと思うと、何千万も払って毎日不快な思いをしなければならなくなる可能性が
    あるので、私も手付金どうしようかな、なんて思ってしまいます。

    住人の方、ウェリスの良いところ一つずつでもあげて、明るく楽しくしていきましょう!

  50. 190 マンション住民さん

    >>188
    一人が粘着して書き込んでいるだけなので、気にしないようにして下さい。

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸