埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. <契約者専用>ウェリス稲毛
契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 12:04:57

住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発




[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-20 23:18:03

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 1251 住民板ユーザーさん3

    はぐむクラブも、カーシェアも、留守モードも、無駄だと、思う人がいれば、重宝してる人もいるわけで、簡単にはなくせないですね。受益者負担を拡大するのが、使ってない人の不満は少しは和らぎますかな。
    コンビニだって、便利ですが、わざわざ金払って、開いてもらうのって、おかしいと思いますよ。

  2. 1252 マンション住民さん

    1250さんに同意。

    その場で質問されて困ることでもあるのか?と訝しく思ってしまいます。

  3. 1253 マンション住民さん

    なんかこう、他人の書き込みに噛みつきたくて仕方ないって感じですね…

  4. 1254 マンション住民さん

    >>1250さん 
     
     美浜区の管理組合ですか。学校は管理組合個体には貸し出さないはずですが、相当なコネを
     使って借りたのでは、通常では貸し出ししないはずです。
     ウェリスではないですが理事の時、総会の会場して貸して欲しいと教頭にお願いした所、丁寧
     断られました。(個体のマンションには貸し出しできないと)


     総会での質問は事前に管理組合に質問状を送ってから行って下さいね。そうしませんと、
     貴方が質問する事が参加者と同じ考えでは無いので時間の無駄になるかも知れません。
     又その場での質問には管理組合として答えられない事が多々有ると思うので。


      総会に全部出てますが、くだらない質問が多々ありました。

    例 規約にそって仕事をしていますの理事の返答に・・・・・・・・第2回臨時総会

      参加者は自分は規約を読んでないので、この案を無効にしてくれと言い張った参加者がいました。
     
      貴方は違うと思いますが、規約と照らし合わせて事前に質問状を出し質問してください。

      (管理組合理事に丸投げの質問事項は避けて、貴方の考えを入れて質問してください。)

  5. 1255 入居済みさん

    >>1254
    → 総会に全部出てますが、くだらない質問が多々ありました。とありました。

    貴方にとっては下らない質問に聞こえたのは貴方の価値観にそぐわないだけの事なのでしょう。
    929世帯もありご夫婦にすると1858人もいるのですから価値観は多様です。
    これだけいれば全員が同じ価値観でもなければ同じ知識レベルでも無いでしょう。
    多くの意見や希望の中から取捨選択し優先順位を決めて実行していくのが管理組合長の仕事です。
    これを無視し続けると不満が大きくなるだけです。

    国会の様に質問趣意書の事前提出したら如何とありますが
    それが貴方の言う"下らない質問"があるかもしれませんね。その場合はどうしますか?
    ところで貴方にとって価値のある質問とはどんな事ですか? 是非ご教示をお願い致します。

    提案ですが各種課題に沿った分科会(委員会)を設置して議論を深め、一定の結論をだし
    総会の議案とするという方法があります。これは一般的な方法です。
    次回総会にて分科会設置及びそれに伴う代議員の増員を議案にして戴く方法があります。
    民意を切るのではなく効果的に吸い上げる方が良いとは思いますが。



  6. 1256 マンション住民さん

    >>1255

    記載された貴殿の考えを先導する理事長、理事は大変な仕事になりますね。

    抽選で当ったら、どう逃げるか今から考えま~す。



  7. 1257 マンション住民さん

    1254です

    ところで貴方にとって価値のある質問とはどんな事ですか? 是非ご教示をお願い致します。に回答

    私は今のところ質問事項は有りませんのでご教示できません。

    只、質問する時は自分が思っていることを先に話してから質問する事を心がけています。
    (

  8. 1258 マンション住民さん

    >1255

    ①私も難しい質問事項は事前に管理組合に提出しとくべきと思います。
     そうでないと、その場で答えられない場合が有るのと、その場で返答した
     理事の考えが回答として捉えられてしまう為。

    ②総会で取り上げる必要の無い質問は、事前に本人に回答して総会では取り上げない事
     を了承していただく事ができる。

    価値観が違うからと言って全部管理組合で取捨選択するのは至難の仕事です。
    抽選で選ばれた理事長・理事に無理強いはやめましよう。

  9. 1259 マンション住民さん

    役員って抽選制なんですか?先日、立候補に関する掲示が貼られていた気がしましたが。
    立候補だけでは定員に満たないということでしょうか。

    当方、平日は仕事が忙しいので選ばれてしまっても迷惑をかけてしまいます。
    仕事を理由に辞退は可能なんでしょうか?
    辞退はダメと言われても、ロクに活動できないで終わりそうなんですが...

  10. 1260 マンション住民さん

    >>1259
    マンションを購入した時点で管理組合の役員は義務になります。
    逃げる事は出来ません。(たとえ総理大臣であろうと)

    誰もが仕事を持ち役員をやるのですから、泣き言は言えません。
    もし、どうしてもやりたくなかったら、引越しされたらいかがですか。
    ほとんど、抽選で決められているようです。

    活動出来ないも皆同じですがやりくりして活動する事になります。

  11. 1261 入居済みさん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  12. 1262 住民板ユーザーさん4

    玄関前は一時駐車、停車の条件として、ハザード点灯としたらいいんじゃない。

  13. 1263 入居済みさん

    停車・・・客の乗降・荷物の積み下ろし等で5分以内で直ちに運転できる状況にあること。
    運転者が車離れれば駐車という事になります。
    また、一時駐車という表現は道交法にはないが構内ルールはそれに準じて考えれば良いと思います。
    つまりハザードランプをつければ良いという事ではないと思います。

  14. 1264 マンション住民さん

    私は駐車場難民なので重量物を運ぶときなどにやむなく玄関前に10分程度駐車することがあります。当然といった表情というのがどういうものかピンと来ませんが、こうやってナンバーや居住棟まで晒されるのは怖いですね。他人の迷惑にならないのが大前提ですが、多少の融通は効いてもいいのでは?と思います。

  15. 1265 住人

    駐輪場の件なんですが、隣の電動自転車がいつもレーンに停めずはみ出ているため、自分の自転車を出す時はその電動自転車をレーンに戻して出しています。高級な電動自転車ですし、最近新しくした様子なので傷等つけたくないのと、利用のマナーを守って欲しかったので、同じ車種の方はちゃんと停めれている事を確認した後、コンシェルジュに伝えました。一応注意をしてくださいましたが、一ヶ月経っても変わらずむしろもっとはみ出てより出し入れしにくくなった為、再度コンシェルジュに伝えたら、私が場所を変わる事になりました。出し入れのストレスから解放されるのでいいですが、根本的解決にはなっていないので、今後隣になる人が気の毒です。一応その旨はコンシェルジュに伝えましたが。
    たかが駐輪場の事ですが、不意に落ちずガッカリしました。

  16. 1266 マンション住民さん

    >>1261
    管理組合理事さんはどう対応するのかな?では
    対応しないと思います。

    管理組合に名前と部屋番号が記載された投書にしか対応
    しないはずです。

  17. 1267 入居済みさん

    駐車場難民ならしょうがないが・・・と書いてありますので落ち着いてお読みください。

    問題提起しているのは常習犯化していることです。
    一人がやれば"俺もいいよな"となるのが常。
    チョットだけといって特定の人が特定の場所を占有するのは如何なものでしょう。

  18. 1268 マンション住民さん

    個人を特定できる書き込みが常習犯化するのも怖いです。
    一人がやれば"俺もいいよな"となるのが常。
    チョットだけといって特定の人が住人の個人情報を書き込むのは如何なものでしょう

  19. 1269 マンション住民

    誰か1人が多少の融通があっても…で停めはじめたらじゃあうちも…になりますね。書き込みみ駐車もなくならないですね。

  20. 1270 入居済みさん

    この程度で個人情報云々とは恐れ入りますね
    規則違反常習者を擁護する発言ともとらえられますね

  21. 1271 マンション住民さん

    そもそも規約違反をしなければいいだけの話。
    集合住宅ということをわかっていない。

    例外を認めると歯止めが利かなくなるし。

  22. 1272 マンション住民さん

    この程度で擁護云々とは恐れ入りますね
    告発のプロセスの話をしているのですが、個人情報の書き込み者を擁護する発言ともとらえられますね

  23. 1273 住民板ユーザーさん4

    >>1263 入居済みさん

    ハザードつけたまま、長時間停めることはないと思いますが。

  24. 1274 マンション住民さん

    みなさん、人のことは、よ~く見えているんですね。
    あの車を、批判しているあなたは、完璧なんですか?
    せっかく、ここに集まった人たちなのだから、もう少しお互いのことを思いやるようには、ならないものでしょうか。

  25. 1275 住民板ユーザーさん1

    完璧な人なんて殆どいないんじゃないですかね。

    もちろん思いやりは必要だと思います。

    規則違反に気づいてないかもしれない人に注意してあげるのも思いやりじゃないでしょうか?
    ネットで個人情報を書くことの肯定にはなりませんが・・・。

    なにより規則違反しているのを見てみぬふりして、
    結果、事故やマンション設備に損害等が発生することは嫌だなと感じます。

  26. 1276 入居済みさん

    320の話題は随分前から白の320と書き記されていますよ。
    駐車場難民ならある程度は仕方ないのだが、平日はほぼ毎日なので常習者ですよ。
    本日も全く悪びれずに3人でご出発でした。
    こういった常習者の保護を強く求める人々がいるようだが如何なものでしょう
    また、今日は520も共演でした。この人は駐車場難民の可能性はあるのだが定期性がありますね。
    反省と改善を求める手段を講じる頃会いとは思います。

  27. 1277 住民板ユーザーさん7


    結局こんなところでしか文句を言えない烏合の衆
    規約でダメなものはダメだとなぜ言えない?


  28. 1278 マンション住民さん

    どこをどう読めば常習者を保護云々になるんだろうか。今度の総会で同じ発言して下さいよ。今後のリスク要因として御尊顔拝見いたしたく。

  29. 1279 住民板ユーザーさん1

    朝の時間帯なので、いちいち声かけれるほど時間がない。
    仕事に出ているので管理会社に電話するタイミングがない。

    メール等で管理会社に連絡出来ればいいんですが・・・
    (もしあればすみません。)

  30. 1280 入居済みさん

    >>1278
    貴方の顔も見てみたい。

  31. 1281 住民板ユーザーさん2

    当マンションに喫煙所がある?

  32. 1282 ウェリス住人

    >>1281 住民板ユーザーさん2さん

    セブンの真裏に

  33. 1283 入居済みさん

    話は変わって申し訳ないのですが
    生協のトラックは何故一般車駐車禁止場所に長時間駐車できるのですか?
    管理組合が特別許可しているのですか?
    あそこは緊急自動車やゴミ収集車が使用する場所だと教えられているのですが。
    どなたかご存じの方がいれば教えてください。

  34. 1284 マンション住民さん

    元理事です

    生協の車ですが一般駐車場に長さの関係で入らないため、
    一時的に有償で、ごみ出し等に支障を来さない条件で認めて
    います。

  35. 1285 マンション住民さん

    世の中には宅配業者やネットスーパーが沢山あるのになぜ生協だけがマンション敷地を半ばベースキャンプ化してシノギをかけることが許可されてるのか疑問ではある。正直自動ドアの周辺に荷物おいてたりして邪魔なときもある。ちなみに私は非利用者です。

  36. 1286 入居済みさん

    駐車場特別利用?・・・トラックの大きさが理由と言うがそれは違うでしょ。
               営利目的車両の停車場所ではなく
               緊急自動車とゴミ収集車の指定停車場所だと思います。
               大きさが問題というなら小型車両に変更するのが企業努力です。
               特定業者へ便宜を図っているとも見えます。
               有償ということですが料金はどうなのでしょうか?ご存じの方がいれば教えてください。
    ところでこの件、広報されていますか?

    使用時間も長いです・・注文品を届けるだけでなく玄関先で商売しているのが原因か?
              廊下で店開しているので私は跨いで通ることが何度かありました。
               苦情を言ったら、嫌やな顔された揚句にブツブツ嫌味言いながら
               物をどけるのは如何なものでしょうか。
               




  37. 1287 マンション住民さん

    >>1285
    元理事です
    宅配業者、ネット業者は短時間の駐車で作業が完了します
    しかし、生協は100件以上の契約が有り、短時間の作業では
    終わりません。どこかに、大型の車、止まれる場所を確保
    すれば済みますが、費用対効果を考えればどちらが良いので
    しょうか。大型駐車場を確保になれば植栽の1部を削る
    形になります。良い案が合ったら管理組合に提言されては
    いかがですか。生協の締め出しは困難と思いますので
    そう言う考えは無しにして。私も生協扱っていませんが
    元理事として難しい問題でした。

    結局、現在の形に収まってます。

    ちなみに公道は他の地域住民からウェリスに来る車は直ぐ通報しますと脅かされています。

  38. 1288 住民板ユーザーさん5

    近隣住人からすればウェリスそのものが迷惑なんですよ。

  39. 1289 マンション住民さん

    >>1287 マンション住民さん

    >>1287 マンション住民さん
    ご解説ありがとうございます。そもそも如何にして生協が現在の既得権を獲得したのか経緯が不明ですし、特定の民間会社の為にマンション側がインフラを整備するのは何か違う気がします。そもそも我々が身銭を切って設置してるセブンイレブンの商機も食ってますし、マンションとしてコラボするならセブンイレブンと組んだ方が双方にメリットが感じられます。セブンも宅配系ありますよね。末筆ながら1287さんを批判しているわけではありませんので悪しからず。

  40. 1290 住民板ユーザーさん3

    どんなにセブンの売上に貢献しても、料金を負けてくれるとは思いませんが。。。
    そもそも、そんな契約になってるのかしら?

    生協は利用者も多いことですし。有償ならいいんじゃないの?

  41. 1291 マンション住民さん

    で、結局広報はされてるの?

    1286ではないですが、私も広報されているという事実を知りません。
    知らないのであれば私の責任ですが、していないのであれば問題かと。
    議事録に掲載されているんでしょうか?

  42. 1292 マンション住民さん

    元理事です。

    セブンイレブン、他の契約ですが知っている限り書き込みします。
    思い違いが有るかも知れませんので、その際はご容赦下さい。

    ①セブンイレブンの経営者は6店位経営している人と聞いてます。
    ②月50万の補助金を経営者にでは無くセブンイレブン本部に支払っています・
    ③売り上げは金はウェリスには一切教えません。(契約に申告の義務は記載なし)
    ④5年契約になっていますので、見直しまで3年位待たなければなりません。
    ⑤多分、売り上げが分らないので50万は下げないでしょう。
    ⑥契約が切れた時点で他社に打診してみる価値は有ると思いますが、1年交代理事では?です
    ⑦セブンの宅配は限られていますので生協と同じに出来ません。
    ⑧宅配ボックスも5年契約です(リース代金発生しています。)
    ⑨電気自動車も5年契約年間(200万)払っています
    ⑩電気自動車の使用料金はウェリスには一切入りません。(契約に使用状況の申告の義務記載なし)

    皆様、今後の課題として取り上げる問題だと思います。

  43. 1293 マンション住民さん

    生協トラックは横断歩道の脇に停めるんで、徒歩でもクルマでもトラックが死角になって見通し効かず危ないよね。そのうち事故になるよ。それに100世帯も使ってるしいいじゃんという問題じゃないね、それは利用者の論理。800世帯は使ってないんだから。やるなら軽トラ化してグロウの最奥あたりの迷惑かからないとこでやって欲しい。とりあえずは誰がいつOKしたのか判らないと、生協に抗議のしようもないね。

  44. 1294 マンション住民さん

    >>1293
    元理事です
    暫定役員理事会で今の所と決めた経過が有ります。
    生協は無断で使用している訳ではないです。(指示に従ってます)
    来期の役員に、現在の置き場所が危ないと感じましたら
    是正提案を出されますと討議されると思います。
    (但し 氏名、住居番号記載しないと取り上げられません)

    ここで、いくら書き込みされても解決されません。

  45. 1295 入居済みさん

    そもそも許可場所に問題があります。
    緊急自動車及びゴミ収集車の指定場所でしょ。
    継続使用させるなら>>1293の意見が参考になります。
    2台での長時間駐車の必要は全くありません。
    受注品を届ければ宅配業者並みの時間ですむでしょう。

  46. 1296 マンション住民さん

    >>1294 マンション住民さん
    住民の代表たる理事の皆様が決定されたのでしたら、マンションとして事故リスクを許容したということでしょうから、その決定は受け入れます。ご教示により意思決定プロセス及び責任の所在が明確になりましたので、個人的には腹落ちしました。くれぐれも事故が起こらないよう祈っております。

  47. 1297 マンション住民さん

    >>1296さん
    理事会の決定だから・・・・くれぐれも事故が起こらないよう祈っております。

    危ないと思ったら行動に移すべきと考えます。(管理組合に投書するべきでは)
    (事故が起きたら理事会の決定が悪かったとおっしゃるのですか)
    理事会も素人の集りで見逃す事も有ると思いますので事故が有ったら理事会の決定が
    悪いとは言えないと思います。 
    私は事故があっても理事会指示が悪かったと思いませんので管理組合に投書しませんが。

  48. 1298 入居済みさん

    生協配達員にセキュリティーキーを貸し出しているのですか?
    それとも宅配業者と同様にインターホン連絡ですか?
    元理事さん、教えてください。

  49. 1299 住民板ユーザーさん2

    実籾にある感動大陸の大規模マンションと同じですよ。
    ここは。
    皆さん好き勝手自由に暮らしましょうよ。
    人生はあっという間に終わります。
    他人のことなんて気にするだけ人生の無駄遣いですよ。

  50. 1300 マンション住民さん

    >>1298さん
    理事会てはキーの貸し出しは許しておりません。
    何かあったらそれこそ責任問題になりますから。

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸