埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. <契約者専用>ウェリス稲毛
契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 12:04:57

住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発




[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-20 23:18:03

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 1151 入居済みさん

    今朝も居たけど、朝の忙しい時間帯にわざわざメインエントランスまで行って320iの件を通報するの手間なので、事務所の人間が7時前後に毎日見回りして貼り紙して欲しいよね。

  2. 1152 入居済みさん

    互いが互いを監視し合い、ネットで陰湿に中傷し合う、実に素晴らしいマンションですねwww

  3. 1153 住民板ユーザーさん1

    マンションというより人とはそういう生き物です

  4. 1154 マンション住民さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  5. 1155 マンション住民さん

    ネット掲示板に電話番号書き込むなんて度胸ありますね~

  6. 1156 マンション住民さん

    ウェリス住民には入居時に全戸に知らされている電話番号なので
    ご存じない方は配布資料を閲覧のうえ連絡し対応を依頼しては如何ですか。
    これなら良いのですか?

  7. 1157 マンション住民さん

    なんだか随分と地震保険にご執心ですね。保険会社か代理店の中の人がいるのかな?入るとしても新たなコスト負担無し、保険会社や代理店の選択は透明性を持った形にして欲しいですね。これだけの規模ですから、ビジネス的にも色んな思惑の住人がいるでしょう。なんとかクラブを止めにして資金捻出すれば?と思いました。

  8. 1158 住民板ユーザーさん7

    地震保険自体は反対ではないけど、業者の選定はオープンに願いますよ。どこでも、保険料が同じってのも、難しいですね。
    コンペで、選ぶにしても、何かいい方法はないの?
    業界に詳しい方人、教えてください。

  9. 1159 マンション住民さん

    個人的には地震保険はいらないな...

    そもそも実際に被災した場合、そのまま補修して住み続けたいと思う人がどれだけいるか?
    私は引越したい派なので、地震保険の掛け金は丸損です。

    同じように思っている人も多いのでは?

  10. 1160 マンション住民さん

    私も反対です。3.11を見ても満足いく保険金が出る気がしない。そもそも、『地震保険への加入を検討する必要があります』という、あたかも既成事実かのような言い回し、誰がいつ必要性を認識したのか、非常に違和感あります。

  11. 1161 マンション住民さん

    資料に登場してくる「きらら保険」ってNTTのグループ会社です。
    都合のいい数字だけを並べている可能性があるので、要チェックですね。

  12. 1162 マンション住民さん

    別のマンションから引越ししてきて、半年以内のものです。
    ウェリス稲毛は相当大規模なマンションだと思うのですが、サークル活動は
    何も行われていないのでしょうか?

    以前のマンションでは、囲碁、将棋、水彩画、麻雀などの文科系はもちろん、
    フットサルや旅行同好会などもあり、いろいろ参加していました。

    はぐむクラブ?というのはどうやら子供向けの企画しかなさそうですし、
    イベント会社が主催しているだけで、住民側の主体性を感じません。

    サークル活動については私が知らないだけかもしれないので、教えてもらえると嬉しいです。

  13. 1163 マンション住民さん

    >>1162 マンション住民さん

    私も以前同じような書き込みをしたけど、何の反応もなかったですね。なのでオフィシャルなものは無いような気がします。有志のは知りませんが。

    これだけの規模なので大人の集い的なものがあってもいいかなぁと思いますが、ゼロから作り上げるのは大変ですね。

  14. 1164 マンション住民さん

    >1163さん

    確かにこれだけの規模なのにもったいないですね。。。
    ほかのマンションでは管理費から補助を出して運営しているところもあると聞きました。

    そうなるとまた使い道で揉めてしまうのかな?

    大規模だからこそ可能性があるのに、足かせも多いということでしょうね。


  15. 1165 マンション住民

    >>1164 マンション住民さん

    そういった意味で昨日のガイアの夜明けは示唆に富む内容でしたよね。

  16. 1166 マンション住民さん

    皆様、

    好き勝手な事を記載してますね。サークル活動がないのか?
    誰かが手を挙げて積極的に呼びかけしないと出来ません。まだ働いている人が多くサークル活動に時間
    を費やしている時間が有りません。以前のマンションは高齢者の多いマンションと推測します。人任せ
    にしないで自ら立ち上げてはいかがですか。

    サークル活動に管理費を充当する、有り得ません。
    (管理費の使い道は建物、施設に関連する物に使用しないと歯止めが効かなくなります)
    サークル活動等は住民全体の活動ではないので個人負担以外ないですね。

    100歩譲って自治会に協力して協力金を負担して貰う事は出来ると思います。

  17. 1167 マンション住民さん

    地震保険
    マンションで実際地震保険が下りたケースは20%も無いです。それも一部破損と言う微々たる金額。
    ウエリス稲毛地震保険が下りるケースは0に等しいと思います。(手抜き工事があった場合は別ですが)

    そもそも、(マンションで掛ける場合)地震保険は一軒屋に対しての援助金見たいな物です。

    ウェリス稲毛に地震保険下りた場合、稲毛の町は全滅ですね。(全壊して一戸60万位頂いても然程足しに
    なりません) 壁に亀裂、通路に亀裂位では保険適用されません。もちろん配水管、給水官にも適用外
    柱、梁に被害が合って適用(そのときには崩れます)

  18. 1168 マンション住民さん

    その勢いで地震保険否決に向けてご尽力願います

  19. 1169 マンション住民さん

    大震災により甚大な被害が出た時に
    「なんで保険に入って無いんだ」と決して騒がないで下さいね。
    「転ばぬ先の杖」的な考え方を肯定するか否かということです。
    ¥1,000/月弱の金額で"保険"になるなら良いと思いますがね。

  20. 1170 マンション住民さん

    「転ばぬ先の杖」ですか。。。営業トークみたい。
    「お守りとして」とか、「安心料として」といっている人と変わりませんよね。

    私も1167さんに同意かな…

    このマンションに保険が降りるような事態になっていれば、崖下はもちろんのこと、
    稲毛全体が壊滅しているときだと思います。

  21. 1171 マンション住民

    >>1167 マンション住民さん

    せっかくなので、地震を原因とする火災についても考察してください。
    地震のときの火事には火災保険が下りないこと知らない人もいますから。ご存知の通り阪神淡路大震災の時は火災の被害が甚大でしたからね。

    都合の良いことしか言ってないと思われると、きららと同じ輩と思われちゃいますよ?

  22. 1172 マンション住民さん

    地震保険の悲惨な現実

    マンションを救えるか ~見直し迫られる地震保険~
    http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3164/1.html

  23. 1173 マンション住民さん

    これって議決権の過半数ですかね、それとも3/4?
    過半数だと営業トークに乗せられちゃう人を見込むと危ない水準だなぁと。

  24. 1174 入居済みさん

    総会の採決の方法が興味深いね
    必ず"反対"の方は挙手を、と来るんだよ
    会場の雰囲気としては何となく反対し難い雰囲気にさせといていきなりこの方法なので
    結果は賛成多数となりやすいのね
    理由→"反対が少ないから数えやすいので早く終わる"のだそうだ。
    ご参考までに

  25. 1175 マンション住民さん

    賛成してもいいけど、管理費を増やさない方向でお願いしたいかな。
    何かを始めたい時は、何かを辞めないと際限がなくなってしまう。

  26. 1176 マンション住民さん

    1171さん

    阪神淡路地震の時、火災は確かに甚大でしたがマンションに限れば

    然程影響が無かったと思います。戸建てはかなりやられましたが。

    当時、大阪にいましたので見てます。

  27. 1177 マンション住民さん

    管理費の据え置きなら賛成とのことですが
    何かを削るとそれの管理がおざなりになり後々航海することとなります。
    もし管理費据え置きならば各費目の価格の精査が必要になりますが
    簡単ではありませんので専門的知識のある方を中心に小委員会を立ち上げて
    検討して戴くことが肝要と思います。
    1000円/月弱とのことですのでその労力と比べてみる必要もあります。

  28. 1178 マンション住民さん

    必要経費を削るのは大変ですが過剰サービス(と思われるもの)を削る、もしくは残すとしても受益者負担の割合を増やす等は可能ですよね。ごく一部の人しか使ってないサービスとか。

  29. 1179 入居済みさん

    仰る通り
    精査という言葉が当てはまるのかな?

  30. 1180 マンション住民さん

    カーシェアとレンタサイクルを止めれば簡単に経費は浮く気がする。
    そのぶん、駐車場代、駐輪場代も増収になるし。

    この2つ、どのくらいの利用率があるんだろうか?

    1度共用施設、設備の利用率を調査してみてもいいかもしれませんね。
    有料サービスであれば、フロントで貸し出しの利用記録を取っていると思うので
    簡単に割り出せるはず。

  31. 1181 入居済みさん

    その通りですね
    仕分するともっと出てくるのかな

  32. 1182 住民板ユーザーさん8

    コンビニ、カーシェアかな。地震保険料、まかなえますかな?
    レンタサイクルは、稼働率高いけど、少しは受益者負担にした方がいいかな。

  33. 1183 マンション住民さん

    コンビニは思ったより利用されている気がするけど。
    立ち寄るとたいてい誰かいる印象です。

    ただ場所的にグロウやオアシスの人は利用しづらくて不公平を感じたりするのかな?

  34. 1184 入居済みさん

    コンビニの利用率は当初に比べかなり向上しているようで正にコンビニエンスな存在になりました。
    小生オアシスですが不便どころかたいへん便利て感じます。
    管理会社のマージンの管理費に占める割合が多いと感じます(総会資料による)
    この辺りの精査が肝要と思いますが如何でしょうか?

  35. 1185 マンション住民さん

    コンビニの従業員さんもすごく感じがよくて好印象です。
    コンビニがあるマンションは希少なので、これはこれでよかったと思ってます。

    中途半端なミニショップ形式が一番駄目なのかもしれない。。。

  36. 1186 マンション住民さん

    はぐむクラブ会費制を止めたら簡単に年間500万円浮きますね。イベント会社へのマージン含めて、楽しまれる方々がご自身で費用負担なされば宜しいかと。活動の趣旨は否定しませんが、そもそも参加する気のない世帯も多いのでは?

  37. 1187 入居済みさん

    マンション内CVSの店舗面積としてはこんなもんでしょう。
    拡大したら収支が合わなくなりそうです。

    お説のとおりはぐむクラブは任意加入のクラブにしたら良いと思います。
    契約満了が近いのでそろそろ管理組合の正式議題として議論をしないと
    シャンシャン総会で再契約になりますね。

  38. 1188 マンション住民さん

    最近、下のラウンジで「卓球」をやっている子どもたちがいます。

    ボール遊びはそもそも禁止のはずですが、それ以前にラウンジで卓球!?
    常識がないのでしょうか。いつから遊び場所になった?

    子ども自身も問題ですが、親の躾のなさにがっかりします。。。
    クレームをあげたいのですが、理事会へは直接電話するしかないのでしょうか?

  39. 1189 住民板ユーザーさん2

    >>1188 マンション住民さん
    気付いたらその場で言いなよ。

  40. 1190 マンション住民さん

    その場で行っても親に伝わるわけがない・・・というのはあると思うけどね。

  41. 1191 マンション住民さん


    はぐむクラブは、購入するときにウェリス稲毛のコンセプトの中に入っていた
    と思います。自分はイベントに参加しないからやめた方が良いとおっしゃるのは
    無責任発言ではないですか、そういう考えでしたら、購入しなければ良かったと
    と考えます。購入された時から貴方もはぐむクラブに同意したのだと考えます。

    購入してから、参加しないから必要なしの発言は黙殺します。

  42. 1192 住民板ユーザーさん1

    こーんな面倒くさい団地になるとは、想像以上でした。がっかり。

  43. 1193 マンション住民さん

    >>1191 マンション住民さん
    誰もやめろなんて書いてないですよ。書き込みをよく読んでみては?

  44. 1194 マンション住民さん

    教えてください。
    オアシス棟は10月で引き渡しから2年経つと思うのですが、
    2年目アフターサービス点検の案内はありましたでしょうか?

  45. 1195 入居済みさん

    無いと思います。
    契約に2年目点検はあったのかな?

    はぐむクラブは契約年数があるので再契約するか否かの結論が必要です。

  46. 1196 マンション住民さん

    >1195さん
    ご回答ありがとうございます。
    やはりまだ案内はないのですね。

    アフターサービス基準(冊子)に2年目(平成28年10月予定)に
    各戸一斉の定期アフターサービスを行うとの記載がありました。

    1年目は平成27年8月に案内があり、2年目の案内がまだないので
    皆さんにお聞きしました。

    エヌ・ティ・ティ都市開発さんへ確認してみます。

    1. ご回答ありがとうございます。やはりまだ案...
  47. 1197 マンション住民さん

    はぐむクラブの件こそ、紙を撒いて各戸からの意見聴取して欲しいですね。

  48. 1198 マンション住民さん

    1195さん

    2年点検有りました。
    管理組合の理事が5名位と業者7名位で見てまわっておりました。指摘事項も工事完了していると思います。
    通路の床の膨らみなど修理の跡が有ります。

  49. 1199 入居済みさん

    >>1198
    それは共有部分のことなのかしら?
    専用部分はお知らせが未だないと思います。
    >>1196氏の指摘に注目しては如何ですか

  50. 1200 マンション住民さん

    >1198さん
    >1199さん

    こんばんは。1196です。
    ご回答ありがとうございます。
    管理組合理事と業者での点検は、おそらく共用部分のみだと思います。

    本日、エヌ・ティ・ティ都市開発より回答がありました。
    オアシス棟、各住戸専用部分の2年目定期アフターサービスについては、本日付けで掲示板に案内を掲示し、来週には、各住戸ポストへの案内投函も行うそうです。

    先ほど掲示板を確認したところ、確かに案内が掲示されていました。

    皆さまご回答ありがとうございました。

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸