駅前のロータリー近くにレストランバスタットというバイキング店があります。
パンのヤマザキ系列のお店でパンが美味しく他にもスパゲティやピザ多くの
料理が食べられます。
ローストビーフも用意されるときもあります
月ごとに料理も変わりますので飽きないですね
あと隔週末には、ライブも開催されるのでおすすめです。
29様
グルメ情報ありがとうございます!!
美味しいパンってついつい色々と食べたくなるので
バイキングは嬉しいですね。
少しずついろいろと食べれたらいいなぁと思います。
山崎パンでもそういうレストラン事業をしているんですねぇ。
知らなかったです。
今度現地にいった際には寄ってみますね!!
食べログで見ただけで実際にはまだ行ったことがないのですが、
市川小の近くに「オープンオープン」という美味しそうなパン屋さんがあるみたいですね。
パンもデリもどれもすごく美味しそうです。
イートインスペースもあるようなので、
今度現地に行ったときには寄ってみようかなぁと思います。
店内も素敵みたいですね。
36さん 私は先週契約してきました。
現在は都内在住で市川は詳しくなかったのですが、
生活のしやすそうな立地でしたので決めました!!
もし、同じ住人になった際にはよろしくお願いしますm(__)m
市川駅前は多くのお店がありますからね
逆にこのぐらい離れていた方が環境的に静かでいいと思います。
毎日通勤するにも歩きでも疲れる距離ではないですし1ヶ月契約の駐輪場を
借りて駅まで自転車で行くと帰りにお土産とか買い物などしたとき楽です。
特に飲食店はここでしか食べられない美味しい料理も多いので魅力があります。
外食は充実してるんですね。食べ歩きも面白そうですね。
こちらの二期分はいつから販売開始になるのでしょうか?
suumoだと12パターンの間取りが見られるようになってました。
専用駐車場付きはやはり便利そうです。車の出し入れもしやすく
目の前に愛車があるのは安心度が高いですね。
このあたりはもう売れてしまったのでしょうか?
42さん
駐車場付きのお部屋はまだ空いているみたいですよ。
荷物の出し入れもできて良いですよね!
2期分は来月ぐらいから~・・・のような話しがありました。すみません正確な情報は
わかりませんが。
専用駐車場・専用庭付の住戸はいいですよね。
私もすごく惹かれました。
あと何気に防災備蓄倉庫があるのはいいですよね。
以前確かビフォーアフターで見たのですが、
防災備蓄は屋外にいる状態で取り出せた方が良いというのを聞いたことがあるのですが、
こちらは屋外にきちんと設置されているのでいいですよね。
1階住戸を検討していなかったので気が付かなかったのですが、
外に防災倉庫があるんですか。
確かに家に入れなかったとき、
荷物が取れるのはすごくすごくいいですよね。
専用庭って物置とかって置けるんですか?
置けないならそういうのもいいなと思いました。
大規模修繕時にきちんと撤収ができるようじゃないと駄目なんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうね??
1階は特に足場を組んだりしますから。
修繕の施工会社にもよってくると思いますが、
一度デベ側にも問い合わせてみた方が無難かと思いますよ。
ブランズがオープンしたので比較のために見学してきました。
予想していたよりも良かったです!
ブランズは5000万円以上の価格帯しかなく、我が家には手が届きそうにありませんでしたが3LDKが4000万円台からあるということで検討中です。
実際に購入された方の決め手は何だったのでしょうか?
たしかに修繕費については気になるところですね。
しかし、ここは機械式の駐車場ではないので修繕費用はそこまで高くならないのではと
考えています。
機械式で屋外にあり屋根がないと錆びたり故障も早そうですしね・・・
機械式の駐車場は20~25年程度で修繕(交換かな?)があり、
台数などにもよるとは思いますが2000万円程度かかると聞いたことがあります。
外壁の修繕の際に足場を組みますが意外と費用がかかるようですね。
建物の階数によって費用が変わると思いますので、十分確認された方がいいのでは?
朝の駅までのアクセスって見逃しがちですが、
とても重要ですよね。
小さなストレスもつもりつもると…という感じですから。
59様の書き込みがすごく参考になりました。
私もそのように考えていって、
条件に合う場所を探していきたいです。
こちらは周辺も穏やかで良い場所ですよね~。
駅周辺の繁華街エリアからは外れていますが、
駅には近いですし、
買物がとにかく便利なのは良いなと思います。
2駅利用できますし。
静かにすすす~っと販売が進んでいる印象ですよね。
お値段的にも安くはないですが、高すぎもしないというところです。
先日こちらの物件を契約しました。
すでにご購入済みの皆様、今後ともよろしくお願いします。
契約手続きが終わった後は、しばらくやることは無いのでしょうかね・・・?
決めるまでが慌ただしかったのもあって、何か落ち着かないですね。(笑)
66さん
私も先日契約してきました!!
これからよろしくお願いします。
決めるまで色々悩みましたが、最終的には立地が自分たちには
あっていたので決めました。
隣駅のタワーの掲示板は少し荒れているようでしたので、ここに住まわれる方が
良い方達だといいですね。
東南角部屋がキャンセルになったとDMが届いていました。
ちょうどモデルルームになっていたお部屋ですよね!
以前見学に行きましたが、時間が経ってよく覚えていないので3連休を
利用して販売状況も含め見学に行こうと思います。
実際に契約された方のご意見は非常に参考になりました。
ありがとうございます。
こちら、すごく良いですよね。
モデルルーム住戸がキャンセルになっていたのですか。
私はIタイプが気になっています。
居室が3.8帖が1室あるのは気になりますが、
サービスルームも居室利用することを考えると、ファミリーでも行けるんじゃないかと思いました。
70さん
私もこの前見に行きました!
通りから少しなかに入るだけで静かですよね!
実家も市川だし、北口なので本気で頭悩ませて検討中です。
この3連休で決められるかな~・・・
オリンピック決まってマンションの価格も上がりそうですし。
この辺りってオリンピックの影響受けるのですか?
建築資材の高騰という可能性がありますね…。
と思うと、今買うのって結構重要な気もしなくはないです。
こちらはあと何戸の販売なのでしょう?
4戸ですかね??
市川は地域的な要因でのオリンピックの影響は無いと思います。
ただ、価格は上がっていくでしょうね。
残り戸数は4つと記載されてますが、電話で確認されたほうが良いと思いますよ。
他のデベでしたが、WEBはひと通りの部屋あるような内容で現場行くと無いということがありました。
エクセレントは3月末入居?なのにようやく販売開始…
構造上何か不具合があったのでは?
間取りは魅力的ですね。
前面道路は道幅が狭いのにかなりの交通量。
やはり神社も気になりますがモデルは行く価値ありですね。比較検討できそうです。