住宅なんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている 4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-08-15 11:03:06
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「南向き信仰が徐々に崩れ始めている 3のまとめ」
 ・スカイツリーを臨む物件に需要が発生
 ・北向き物件の人気は、中央区港区江東区など、極限定的な地域
 ・スカイツリーを臨むことができない北向き物件は不人気(騰落率下落)
 ・日差しについては、UVカット、熱線反射ガラス、真空ガラス、日よけ、カーテンの利用で快適に過ごせる

結論
北向き物件の住環境は良くない。メリットは眺望のみである。

参考資料
https://www.sumai-surfin.com/price/media201101.php
http://farm9.static.flickr.com/8479/8201184297_6c8eb43f44_o.gif

[スレ作成日時]2013-04-20 12:58:19

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南向き信仰が徐々に崩れ始めている 4

  1. 201 匿名さん 2014/11/25 04:53:44

    いま、北西向きの10階に住んでいますが、朝から明るいです。
    都心は反射光があるためか朝の清々しい光も入るし日中は陽が当たります。
    なので南がベストかどうかは一概には言えないし、方角に限らず全ての条件はその物件固有であるため、一般論として話をすること自体が意味のないことです。

  2. 202 匿名さん 2014/11/25 13:36:31

    現在、東向きですが高台で前が抜けていてベランダがガラスで透明なので
    朝はもちろん午後も明るく景色も順光できれいです。

    でもやっぱり前住んでいた南向きの方が良かったですね。
    夏は陽が高く直射日光が入らないので涼しく
    これからの季節は陽が低く部屋の奥まで日光が入り部屋が暖かった。

    今日床暖を入れました。

  3. 203 匿名さん 2014/11/25 14:18:00

    南を除けば、人気価格とも

    東>西>北

    ですね!

  4. 204 匿名さん 2014/11/26 12:20:08

    南向きの人がここで必死になる気持ちもわかるわな。
    自分が売り手でも南には3割り増しの価格を付けるよ。
    それでも売れちゃうんだからスゴイ。
    何も考えずに飛びついてる人がほとんどなんだろう。

  5. 205 匿名 2014/11/26 12:40:23

    だからと言って北や西で忍従の日々は辛いでしょう?

  6. 206 匿名さん 2014/11/26 21:28:13

    日当たりが悪い密集地の地べたや低層階しか住んだ経験のない人は
    無知ゆえの妄信的な南向き願望があるのでしょう
    しかし眺望の良いタワマン高層階に住んだ人は皆んな知っている
    人間を焼き殺す砂漠の太陽のような直射日光がさす南向きの恐ろしさを
    見渡す限りの青空や地上からの反射光で信じられないほど明るい北向きの快適さを

  7. 207 匿名さん 2014/11/27 06:23:13

    北向きが良いのはタワーマンションに限ると思います。
    タワマンの北向きは冬もさほど寒くない、
    高層階なら日中もほとんど照明いらないの、知らない人が多いですね。

    投資や節税対策で南向きを買う人はほとんどいないよ。
    そういう人たちはほとんどローンなしで買ってるから、
    何十年もローン組んで南向き買ってる人より、よっぽど金持ちですよ。

  8. 208 匿名さん 2014/11/27 06:31:57

    それから東向き買った人って西向きや北向きを叩く人が多いですね。
    北向きの方が東向きより明るい時間が多いし、西向きは言わんやです。

    北向きには夏涼しいという、はっきりした最大のメリットがあります。

    東向きには、そういうはっきりしたメリットがないです。
    まあ言えば朝日が浴びれる?(笑)
    東向きこそ、南向きが買えない人が買ったというイメージです。

  9. 209 匿名さん 2014/11/27 06:59:14

    今一人暮らしで孤独で冬クソ寒い夏クソ暑いボロ屋に住んでるけど、
    日当たりがいいことで、ずいぶんと心が救われてる部分がある。
    日光は、心に良い、それは確かだと思う。
    しかし、一刻も早く今のボロ屋を抜け出したい。
    いいマンションに住めるなら方角なんてどうでもいい。

  10. 210 匿名さん 2014/11/27 07:48:00

    人の住んでるマンションの方角をいちいち気にする奴は皆病んでる。
    高層マンションなら階数を気にするのは仕方ないが…

  11. 211 匿名さん 2014/11/28 03:45:05

    日差しが入らないのも意外といいぞ。
    カーテン要らないからな。

  12. 212 匿名さん 2014/11/28 03:48:01

    一般的には人気価格とも

    南>東>西>北

    ですね

  13. 213 匿名さん 2014/11/28 07:49:39

    マンションによるのが第一原則だろ。
    南でも真向かいに建物立ってたら意味がない。

  14. 214 匿名さん 2014/11/28 07:55:11

    長年南向きの団地に住み続けたので、もう南向きはいい。

  15. 215 周辺住民さん 2014/11/28 16:23:15

    同じ価格だったら東西南北どれを買うの?
    南以外はどれも変わらんよ。

  16. 216 匿名さん 2014/11/28 16:31:16

    方角のみで選ばないのは当たり前。
    でも、南はマスト条件。

  17. 217 匿名さん 2014/11/28 16:57:01

    寝に帰るだけの方もいるので、北部屋もある程度は需要あると思います。

  18. 218 匿名さん 2014/11/28 22:48:38

    前の実家が北向きだった。日当たり悪いし、雪は溶けないし、最悪だった。一生住むなら南。

  19. 219 匿名さん 2014/11/29 03:17:34

    自宅の南側に自宅より高い建物や山があれば暗くてジメジメ。
    自宅の北側が開けていれば明るく風通しが良ければジメジメしない。
    単純な方角だけで住環境が決まると思ったら大間違い。

  20. 220 匿名さん 2014/11/29 03:20:14

    方角以外も考慮するのは当たり前なんだけど。
    でも、南外すのはあり得ないよ。

  21. 221 匿名さん 2014/11/29 05:38:41

    南向きでも365日陽が差さない
    ビルの谷間のジメジメした薄暗いアパートの部屋で
    「南向きサイコー!」と叫び続けるサイコパス

  22. 222 匿名さん 2014/11/29 05:54:23

    南向き最高というか、最低条件。
    北向きはないよねって話。

  23. 223 匿名 2014/11/29 06:13:56

    南向きよりは北向きのほうがいい。

  24. 224 匿名さん 2014/11/29 06:18:33

    全戸北向きマンション!って広告が出たら、北向きを認めても良い。

  25. 225 匿名さん 2014/11/29 06:48:36

    1.羊羹田の字の北側共用廊下マンションの中住戸
    2.内廊下の北側ワイドスパン物件
    3.内廊下の南側ワイドスパン物件

    3が一番なのは当然として、1より2の方が断然良いのに1をあり方がる非合理的な感覚を、南向き「信仰」と表現されたんですよ。20年以上前に、稲葉直人という人が。


  26. 226 匿名さん 2014/11/29 06:57:39

    1と2って、どっちも住居として失格。
    強いて言えば、1がマシだけどね。
    太陽1日中見れないマンションって、
    住居とは言えないでしょ。

  27. 227 匿名 2014/11/29 06:58:42

    失格は言い過ぎ
    個人の自由ですし価値観の違いもあります

  28. 228 匿名さん 2014/11/29 07:00:30

    >225
    タワマンだと2.の部屋が強制的にできちゃうから、
    それを何とか売るためスレでしょ。ここ。
    まあ、北側はエレベーターにして、部屋作ってないタワマンもあるけどね。

  29. 229 匿名さん 2014/11/29 08:04:10

    2なんて全熱交換器付きじゃないと無理だね。

  30. 230 物件比較中さん 2014/11/29 08:04:35

    東向きリビングは西向き個室があり、西向きリビングは東向き個室があり、個室にも陽が当たります。
    リビングだけでなく、マンション全体で見ると、北向き個室で陽が当たらない南向きよりも東西向きリビングの方が2倍陽が当たります。
    Low-eガラスなどで西日はカットできるので、遮熱性能の高い住戸なら、西向きと南向きはどっちもどっちかなと。
    私は、南西、西南西、西、南南西、南の順ですね。

  31. 231 匿名さん 2014/11/29 08:25:05

    陽が欲しい冬には日光が差し込み
    陽が欲しくない夏には差し込まない
    南向きが最強

    東向き、西向きにも住んでよくわかりました。

  32. 232 匿名さん 2014/11/29 09:29:46

    そうかな
    西向きはそれほど熱くないけど。

  33. 233 匿名さん 2014/11/29 10:13:21

    日陰で日の当たらない南向きでもありがたがる南向き信者

  34. 234 匿名さん 2014/11/29 10:31:24

    その南で日も当たらない条件を究極に悪くすると北向になる。

  35. 235 匿名さん 2014/11/29 10:45:41

    北や西は安いからね
    魅力はそれだけ

  36. 236 匿名さん 2014/11/29 12:09:49

    北向き買って良かった。
    北向のタワーマンションに実際に住んだことのない人間が偉そうに書くなよ。

  37. 237 匿名さん 2014/11/29 12:17:14

    タワマンの場合、南向き住人にとっては北向の住人も必要。ありがとうございます。

  38. 238 匿名さん 2014/11/29 12:21:44

    自分の価値観を引っくり返されそうになると怯え攻撃的になる人間の本性が明らかになるスレだね…

  39. 239 匿名さん 2014/11/29 12:24:29

    南北東西住んだけどどう考えても南向きだね。
    景色は北向きがいいのは認める。

  40. 240 匿名さん 2014/11/29 12:24:58

    だいたいタワマン自体がどうなのって感じする。そもそも南向きにこだわる人がタワマン買うとか低層階?タワマンは眺望重視なんだから、北向が楽しいよね。

  41. 241 匿名さん 2014/11/29 12:27:23

    タワマンの南向きなんて馬鹿らしくて買う気しない。そんな予算があるなら、どうせならもっと落ち着いた邸宅を買いましょうよ。

  42. 242 匿名さん 2014/11/29 12:30:31

    普通に暑い、暑すぎるぞ、タワマンの南は…

  43. 243 匿名さん 2014/11/29 12:38:30

    南は冬は日がはいる。夏は入らない。万能です。北は暗いし寒いし、良いことなし。洗濯物も乾かない。タワマンの北、検討してる方は同じ物件の南の部屋も見てから決めた方が良い。あまりの明るさの違いにビックリするから。価格差、納得って感じ。

  44. 244 匿名さん 2014/11/29 12:39:16

    馬鹿らしいスレですね。
    タワマン営業か、北向き住戸購入者のマスターベーションに付き合うなんて時間の無駄です。
    前建が近くて日陰の南向きに比べて北向きのがマシとかアホの前提で話つないでいるし、死んだら?

    南向きの住戸購入するなら、将来的にも日当たりと眺望を考えて購入するのが北向き信者のいうところの南向き信者の取る行動ではないでしょうか?
    普通に北向きなど只の安物なんだから、指咥えて南向きっていいいなーと思ってればいいんですよ。

  45. 245 匿名さん 2014/11/29 12:45:09

    一斉に南向いてる団地に住み続けて何十年…心病みました、自分…

  46. 246 匿名さん 2014/11/29 12:49:47

    うん南が一番。
    でもほんとに、北向の良さもっと知って欲しいなって思いますね。一気に室温が上がって湿度が下がる南向きと違って、室温と湿度の変化が少なく、眩しくなく、落ち着いた感じの明かりなんですよ、北向って。はまる人ははまると思います。

  47. 247 匿名さん 2014/11/29 12:53:11

    どんなに条件のいい南向きの部屋でも得られない眺望が得られるのが北向なんですよ。

  48. 248 匿名さん 2014/11/29 12:58:20

    カメラと違って眼は性能が良いから、北でも南でも大して変わらない。そんなことより北は失うものが多すぎる。タワマンの営業も大変だよね。色々、売るための屁理屈考えないといけない。

  49. 249 匿名さん 2014/11/29 13:06:28

    このスレ見てると高い値段で南向を買った人が北向でいい買い物したなって満足してるのが許せない感じなんですかね。せっかく夢のマイホーム買ったのに心が貧しくなったら意味ないでしょ。

    今のご時世、経済的なことを考えて妥協できるところは妥協するのが賢い生き方だと思います。

  50. 250 匿名さん 2014/11/29 13:11:00

    ただ温暖化は間違いなく進んでるからね。北向を叩くなら、夏も日陰を歩くなよと言いたいね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ヴェレーナ日吉
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉三丁目

    2LDK~3LDK

    55.62㎡~80.32㎡

    未定/総戸数 42戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸