物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番12の一部、830番48(地番) |
交通 |
総武線 「稲毛」駅 徒歩12分 総武本線 「稲毛」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
331戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年12月竣工済み 入居可能時期:2015年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 千葉支店 [売主]株式会社長谷工コーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ稲毛小仲台口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん
あと、海抜、海岸線からの距離、放射線、道路の混雑状況(騒音)ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
あと、海抜、海岸線からの距離、放射線、道路の混雑状況(騒音)ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
申込予定さん
子供(幼児)を持つ親としては、小仲台小までの近さ&大通りを渡らなくて済む点がかなりのメリットです。
こういった考えの親は、将来も基本的に居ると思います。
だから、売る、貸すの話になっても、一定の需要は見込めると思います。
この辺に住もうと考えている人は、車をつかう人も多いと思うので、機械式駐車場についても不安視してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
マンションを貸す事を考えた場合にはやはりマンションは駅近に限定されます。
ここは駅から遠いので貸すのは難しいでしょう。
スーモの記事に、千葉県内のマンションは駅徒歩5分以内が過半数を軽く越えていましたので、買うなら駅から5分以内の物件が良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
物件比較中さん
どう考えても、この物件は遠くて機械式で、長谷工で、設備が微妙で、将来性がない。
と、多くの方がコメントしてますが、
ウェリスよりはマシですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名
これからウェリスとこちらで検討しようとおもっています。
参考に、ウェリスよりこちらが良い理由を教えていただけますか?
参考にさせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
355さんではありませんが。ウェリスと比較してこちらを選びました。現在も稲毛徒歩2分の某マンション在住です。まず稲毛駅より山側の方が地盤がしっかりしてます。生活面でも山側に商業施設が集まっていて、資産価値も当然高い傾向にあります。騒音、道路整備の状況、施設等の環境面もこちらの方が断然良いです。マンションのデザインも私はこちらの方が良かったです。
ただし駅距離や駐車場、設備面ではウェリスの方が良いと思います。
我が家は幼児が2人、主人は車通勤、金銭的に余裕があるため総合的に判断してこちらに決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
物件比較中さん
355です。
私は両方のモデルルームに行きました。
ウェリスは、駅近でとても良さそうでしたが、駅の西?側は住宅街ばかりで道路も狭く、微妙でした。
あとは、900戸の大規模過ぎる物件なので、多いかなと。なんとなく危機感を感じました。(去年にモデルルーム行きましたが、1年経った今でもまだ400戸しか売れてないんですよね。そういうスケジュールなら仕方ないけどね。)
物件の西側の崖も気になりましたし、ピザ窯とか要らないし。お墓と葬儀場も目の前なんですよね。
電車の騒音も住んでみないとわからない。
住民とも揉めたみたいですし。
小仲台も色々な指摘はありますが、総合的にみてこっちの方がいいと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
350のように選ぶ観点は人それぞれ。
以下の難点も自分の中で、受容、代替できれば良い。ダメなら他へ。
駅遠い ⇒こりゃどうしようもない。
単純に売りにくいとは思う。
ただ、震災後に実籾が一時期人気が
出たように、観点が合えば売れる。当たり前。
機械式 ⇒金の問題。
長谷工 ⇒トラブル数は多いのかもしれないが
マンションなら最大手。施工数も多い。分子も多けりゃ、分母も多い。
でもさ、どこもあぶないだろ。ミサワホームのこともあるし。
設備 ⇒シンクが欲しければ一階を買え。ディスポーザ欲しければ…それはあきらめろ
他はオプションで金をかけて補強しろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
申込予定さん
明日、申込予定です。
ここは立地が飛び抜けて良いので、生涯住みたい場所です。
とても液状化エリアとか崖上のマンションは買う勇気がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
匿名さん
他のマンションを見下した発言は控えた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
申込済みさん
360さん
そうですね。これから買われる方もいらっしゃる訳ですし、不用意な発言、
大変失礼いたしました。また、助言していただき、ありがとうございました。
今日の申し込みはだいぶ、盛況だったようですね。ちょっと待たされました。
次は、12/1の抽選でしょうか。楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
物件比較中さん
初日に登録しました。
黄色い花が100個くらいは貼られてました。
抽選にならないといいのですが。
後は待つだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
このマンションの最大の問題点は、三井が長谷工にいろいろと注文を付けたからコスト高になり、入居後の修繕積立金も将来大きく不足し大幅な値上げになることです。
単純に長谷工のみならば、もう少し維持費の安価なマンションになったものと考えます。必要な長期修繕積立金の36年後から50年後を考えてみると恐ろしいマンションです。あくまで私の考えです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
長谷工施工だから、施工トラブルリスクがあるってのとのらりくらりと交わして対応しないって懸念もある。瑕疵担保責任、アフターサービス期間の2年までに対応させないと、そういった不具合も修繕積立を取り崩して直すしかなくなる。
さらに、新築分譲マンションって見ず知らずの人が集まるわけだから、管理組合が立ち上がって機能するまでにも時間がかかる。交渉にすら至らないことも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
365は共用部分の話しね。専有部分は個別対応だけど、今のマンションは最後の定期点検の前に管理組合でアンケートをとって専有部分でどういう不具合があったかをまとめて、各戸でも見落としが無いようにって対応もしてた。長谷工だから、共通する不具合で対応すべきなのに対応してくれないのは、まとめて団体交渉も必要かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
二重サッシにしてるってのは電車の音がうるさいってこと。窓開けられないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
物件比較中さん
二重サッシの目的は、断熱効果じゃない?
結露しないっていうメリットがあるんですよ。
防音効果は基本的に期待出来ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
二重サッシの件は板間違えたんだけど、コメントがあったんでフォローしておくと、二重サッシ
自体には断熱効果と防音効果があるんだけど、関東だと雪国ほど寒くないから断熱にはペアガラ
スを採用するのが普通で、二重サッシを採用するのは防音対策。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
板を間違えたのなら、コメントに回答しておえるのではなく、削除申請もお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
367を削除申請して対応してもらうと、368がポツリと残ることになるんで、フォローするという選択をしたんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
またお金で解決する話が浮上。きっと高いのは板見てる人はわかってる。
駅から遠くても、環境やら小学校やら高台やらで、金で解決できないところに惹かれている人が、
購入者には多そうだし。もうアドバイす不要でしょ。
稲毛の駅近戸建ての住人より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
なんで367だけ削除依頼するという発想になるのかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
物件比較中さん
368です。
失礼しました。二重サッシではなく、ペアガラスの誤解でした。
ただ、この物件は電車の騒音・・・無いんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
374さん
確かに電車の騒音は無関係です。
ではナゼ南側の棟が二重サッシなのかな?
南側の道路は、24時間引っ切り無しに車が走り、酷い騒音を放ち続けます。この対策のための二重サッシ以外に理由はあり得ません。
このマンションは、極めて割高な物件であり、入居後の修繕積立金も暴騰するでしょう。暴騰させないとやっていけなくなるからです。
そして、このマンションの中古価格は入居4年後までが華であり、5年後には凄まじい暴落をするでしょう。間違いなくこうなると私は予測します。
機械式の駐車場が大半を占めるマンションは如何ともし難く、暴落しない理由が探せないのです。
入居後4年以内の、出来れば2019年辺りで売り逃げるのが得策です。仮にそうするとしても、南側の一部の部屋以外は絶対に手を出すべきではありません。
この物件は、その程度のマンションであり、三井が分譲するものとしてはAクラス、Bクラス、Cクラスに分けて層別すれば、間違いなくCクラスにやっとの思いでぶら下がれる程度のお粗末なマンションです。そんな程度のウルトラCマイナス クラスの超大衆マンションです。これは都心の物件の三井のセールスが何気無く言い放った一言で、あぁ〜そう思っているんだなぁ〜、成る程と感じた次第です。
南側を買う意味が全くないと言うことではありませんが、買ってペイする部屋は南側といえども ほんの数部屋のみと言うことです。
買いたい人は買いましょう。必ず大損する覚悟だけはして買いましょう。マンション購入は、控え目に資産価値を見ておかないと後で泣くことになるからです。慎重に慎重にことを進めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
申し込み済みです。
買う前から売る事考えてるのですか。面白いですね。
高く売るために買うわけじゃないです。
住むために買うんです。
誰にも売らないし、貸しません。ずっと住みます。
そういう人なら、損しませんね。
以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
終の棲家のつもりの購入でも、人生何があるか分からない。いざというとき売れないと身動きが取れ
なくなる。購入に当り、転売や賃貸のことを検討するのは必須でしょ。
それに自分は永住しても、売れないマンション相続させられたら子供はきついよ。住まなくても管理
費、修繕積み立ての負担がついてくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>375
三井物件の中でのクラスの位置づけは、パークホームズってことで分かる。三井は物件のランク
でブランドを使い分けていて、パークホームズは最下位ランク。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
このマンション買わせないためのネガキャン必死すぎwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
購入検討中さん
間違いなく予測する、そんなバカみたいな話に乗る気もしないし。中身の薄い話だから、読み飛ばしちゃった。
南の一部でペイするんじゃないの。西の最安値あたりのやつがペイできるんだよ。中古の相場、市場原則、わかってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
購入検討中さん
第二期で購入を考えております。
マイナス評価をされている方にあえてお聞きしますが、
この物件の良い点はありますでしょうか?
また、オススメ物件などあったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
379さん
ザ・レジデンシャル稲毛小仲台ならご了解下さいますか?
転居通知にパークホームズという言葉は入れない方が無難ですね。資産価値はブランドの影響が大きいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
382さん
良い点は規模の割にはセンスの良いマンションのエントランスに続く共用部ぐらいです。逆に言うとその他の良い点が探せません。個々の部屋のグレードは、三井の最低クラスを担うブランドである【パークホームズ】の中でも最下位ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
377さんへ
マンションは一戸建てと同じく、建て替えを計算しておかなければなりません。入居者が後50年生きると終の住処ではなく建て替え苦悩の住処になります。この時点における修繕積立金が潤沢ならば事はスムーズに運びます。子供に不良資産を残してはいけません。大切なことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
382さんへ
南向きが希望ならば小仲台、西向きの眺望ならばウェリスです。結論は小仲台の西向きを買わないことです。ここはやはり南向きを買うべきです。ここの南向きが高いと感じたら止めておきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
購入検討中さん
385さん
50年も経てばどんな優良マンションも、建て替えの可能性ありますよ。
どのマンションも、その時まで管理組合がちゃんと機能しているとはおもいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
長期修繕計画は建替えのことは考慮していない。
そもそもデベの作る計画では、30年後以降に控える機械式駐車場、エレベーター、竪排水管の交換といった大物が含まれていないから計画上の値上げになるのは必至。ここに限った話しではないけど。
それから長期修繕計画って共用部分だけが対象だけど、専有部分である住戸内の配管の交換を住民任せにしておくと、修繕を怠って水漏れ事故で階下に迷惑をかけるってことが想定されるんで、実家のマンションではそれも修繕積立でまかなうってのを決めて実施している。資産価値を維持するために修繕をきちんとしていたらお金はかかるから、余ることはないよ。
それから、段階的値上げと定期的な一時金徴収の計画って要注意。計画通りに管理組合が実施できなくて、積み立て不足ってのが実際にあるみたい。国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
物件比較中さん
ネガ投稿するくらいだから、本人は相当日の打ち所がない物件に住んでるのでしょうね。
羨ましい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
物件比較中さん
もしかすると、ご自身が相当苦労された、とても親切な方なのかもしれませんね。
そうじゃないと、買う気もないマンションの掲示板なんて、書き込みはおろか見もしませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
大手デベなのにダメ物件が増えると選択肢が減っちゃうじゃない。デベへの叱咤激励のつもりなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
なんだか、もう、よくわからんけど、金に余裕があるやつがこのマンション買え~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
申込予定さん
週末に申し込みに行く予定です。
今のところ倍率は1倍らしいので安心しました。
もう申し込みされた方は、どのくらいの倍率でしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
自分が申し込んだ部屋は重複したという連絡がないので現状1倍です。
明日、明後日で申し込みされる方も結構いるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
西側約6m先に規約共用敷地ってなんですか?
何か出来るんですかね?
まあ直接聞きに行けばいいのでしょうけど、ここに書けばみんながわかるでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
398
匿名さん
387さん
マンションとは他人に売らない限り、管理費、修繕積立金、固定資産税が所有者に襲いかかってきます。50年後に誰も買い手がいないダメマンションに成り下がると、売るに売れない しかし上記の固定費は絶対に払い続けなければならないという最悪の状況に至ります。
35歳でマンションを買って、50年後の85歳時点で施設に入るにしても何がしかの費用は必要です。35年間の計画しかない将来性の脆弱なマンションは避けて下さい。
このマンションがこれに該当することが無きよう管理組合はシッカリとした長期展望を持つ必要があります。マンション住まいを検討するならば50年後や60年後のことが大切なのです。
ローンを払い終わり定年を迎えた時点において、マンションが老朽化で廃墟状態では孫も遊びには来てくれません。だから35年後よりも先の50年後や60年後を考えておくことが大切なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
購入検討中さん
奥にある分譲住宅のファインコートと共用の道路じゃないですかね?
道路の前はすぐ女子高ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
申込予定さん
398さん
逆に、50年先までの修繕計画が組まれている新築マンションってあるんですか?
知る限りでは、ここと同様で30年がいいとこだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件