福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか? Vol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. おもろまち
  7. おもろまち駅
  8. RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか? Vol.2
匿名さん [更新日時] 2015-08-25 15:36:45

RYU:X TOWER(リュークスタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233830/

所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:70.20平米~82.47平米
売主・販売代理:大和ハウス工業沖縄支店
売主:オリックス不動産
売主・販売代理:大京
復代理:T・フィールド 施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-19 12:21:53

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居予定さん

    30~50台くらいと聞いた覚えが、、、間違ってたらすみません。

  2. 402 匿名さん

    >No.401

    それって暫定駐車スペースも含めてですか?

    それとも今回のWEST棟 337世帯-(30~50台)=287~307台の契約しかないということですか?

  3. 403 匿名さん

    月極駐車場では車庫証明はとれないところもありますが、このマンションは2台目確保できた場合車庫証明を取得できるのでしょうか?

  4. 404 入居予定さん

    WEST分だけであまりが30〜50台位だったと思います…間違いならすみません

  5. 405 匿名さん

    最初売り出された西は完売?

    いつから売りに出てたのかな。みんな情報早いですね。。

  6. 406 入居予定さん

    westは数戸残らしいです

  7. 407 入居予定さん

    EAST西向き、高層なら賃貸にすると家賃くらいとれますか?

  8. 408 匿名さん

    >No.407
    2LDKくらいでも20~30万いけると思います。20階くらい
    ただWESTの方が西だと家賃相場は良いはずです。

    最上階だと50万~ですかね。

  9. 409 入居予定さん

    そうですか!ワクワクしますね!

  10. 410 匿名さん

    入居はまだかな?

    出来上がっているように見えるが。いつも真っ暗

  11. 411 入居予定さん

    410さん、12月からwest棟
    2年後にeastですよ!

  12. 412 購入検討中さん

    リュークスタワーの床はなんで木じゃないのでしょうか?こちらの方が丈夫なんですかね?

  13. 413 匿名さん

    フローリングって木じゃないの?

  14. 414 購入検討中さん

    中身は、わかりませんが、表面はプリントの木目の床になっています。

  15. 415 入居予定さん

    床が傷つかない方法はありますか?

  16. 416 住まいに詳しい人

    床で無垢材使うのは戸建てクラスじゃないとなかなか使わないよ、フローリングの方が安くて作業も簡単なんでマンションはフローリングが多いです。
    キズが着かなくするコーティングは入居前にオプション案内があると思いますよ
    ただ10年持たないし良く歩く場所だけコーティング剥げて黒く汚れるので良く考えてからが良いですよ

  17. 417 入居予定さん

    416さん、なるほど

  18. 418 匿名さん

    無垢だろうが、合板だろうがフローリングはフローリングですね
    あまりにも無知な人ばかりで驚きました

  19. 419 匿名さん

    でたー!私は詳しいです人
    住民だったら嫌やわー

  20. 420 購入検討中さん

    リュークスもフローリングの中身は合板かもしれないのですが、表面が樹脂のプリントの木目という情報を
    何処かで聞いてモデルハウスで見て確かにプラスチックっぽかった気がした。
    基本的にマンションのフローリングは、合板ですが、
    沖縄のマンション業者で一部で、無垢のフローリングを売りにしているところもありますね。

  21. 421 匿名さん

    無垢ってなんか見た目が古臭いのは気のせいか?

  22. 422 匿名さん

    売れてるようですね
    県外が多いのかな

  23. 423 匿名さん

    今って、住宅購入のタイミングとしては最悪って意見もありますがどうなんでしょう?
    震災復興関係でコンクリや鉄などの資材価格がかつてない程に高騰 、かつ 増税前の駆け込み需要で高騰。
    増税後には確実に不動産価格は下落の方向という見方もあるので本当に迷います。

  24. 424 匿名さん

    この規模・注目度のある物件は沖縄では今後いつ販売されるでしょうか?

    中古で売りに出しても買い手がなくて困る物件ではなさそうですよ。この注目度。

  25. 425 賃貸住まいさん

    那覇空港から見えました‼貫禄充分ですよ

  26. 426 匿名さん

    >No.423
    買えるうちが花ですよ。

    今から不動産価格が下がるということは日本が終わるときだけです。

  27. 427 物件比較中さん

    423さん沖縄にこのクラスのタワーマンションはないですよ

  28. 428 入居予定さん

    沖縄県の地価が下落しているようです。ここはどうなのでしょう?
    私は、住むために買ったのですから今のところ関係ありませんが、
    もし、10年先に売却となったらどうでしょうか?

  29. 429 契約済みさん

    10年先のことは気にしない

  30. 430 住まいに詳しい人

    10年先も安泰ですよ!沖縄は人口も増え都市化が進みますし県外からの移住、観光、セカンドライフ目的かんがえれば、この物件の沖縄での特異性考えれば心配ないですよ

  31. 431 契約済みさん

    そう願いたいです。私が逝って、家内が残ったらと考えると、オリンピックて東京だけが潤うような気がします。内覧会楽しみです。

  32. 432 匿名さん

    No.428

    逆ですよ
    一番おいしい局面にいますよ。

    たぶんわざと言ってると思いますが

  33. 433 サラリーマンさん

    No.432さん>
    普通に新聞見てる素人の意見だとおもいます。
    したがって本気で言ってると思われます。
    「下落」しか見てない

  34. 434 匿名さん

    皆さん、リスク面は無視して良い面しか見ようとしないんですね。
    セールスに洗脳でもされているんでしょうか。

  35. 435 豚足

    この物件は売れないんじゃないでしょうかねぇ・・・
    供給される戸数が多すぎるように思います
    確実に値落ちするんじゃないでしょうか

  36. 436 匿名さん

    眺望がよい高層階は値上がりするかもしれませんが、それ以外は。

  37. 437 匿名さん

    買わないほうがいいと思ってる奴が
    ココに書き込むと思いますか?

    いいトコが欲しいか、ライバル会社の人でしかない。はいこれ確実

  38. 438 豚足

    買うかどうかで迷ってる人も当然、書き込むでしょう
    何を言ってるんでしょうか?・・・

  39. 439 契約済みさん

    那覇のシンボルのひとつになります

  40. 440 匿名さん

    >No.438さん

    買うか迷ってる人はおそらく買いますよ。

    買わない理由なんてないからね。

  41. 441 入居予定さん

    中を見て買ってませんから…この連休から内覧会が始まっています。どうなんでしょうか?

  42. 442 匿名さん

    浜松町にもこちらの販売ギャラリーがあり、驚きました。

  43. 443 匿名さん

    どなたか内覧会の感想とか教えていただけませんか?

  44. 444 契約済みさん

    えいって、決めました!資産価値維持出来るよう頑張りたいと思います

  45. 445 契約済みさん

    内覧会確かに知りたい

  46. 446 匿名さん

    内覧会行ってきました。

    ロビーとかはホテルみたいでした。植栽などは今から生い茂ってすばらしくなりそうでした。

    16階のラウンジは読谷辺りまで眺めることができすばらしい眺望でしたよ。早速使ってみたいです。

    北側の部屋でもよかったかなと思いました。

    廊下は広く取られていて良かったです。

    最終的に買ってよかった~。入居が楽しみです。

  47. 447 契約済みさん

    西側ですが、眺望すごかったです。

    建っているところが高い分、思った以上に海がみえました。

    高層部分はどの方角でもよい眺望が楽しめそうです。

  48. 448 匿名さん

    聞き忘れてしまったのですが、ベランンダ部分の外壁の汚れがかなり気になりました。
    当然、引渡し時までにはお化粧直しをして綺麗にして引き渡されますよね? 

  49. 449 サラリーマンさん

    たぶん指摘していないと、業者はそのままで渡す可能性もありますよ。

    私は、内覧会で部屋の中で直し個所ありましたが、ベランダは特にきれいで何もなかったです。

    内装はいままで一番きれいに仕上がっていました。以前のマンションではかなり直してもらいましたが。(へたくそだったので)

  50. 450 契約済みさん

    内覧会の話いいですね!

  51. 451 匿名さん

    >>447
    何階からの眺望が凄かったんでしょう?

  52. 452 契約済みさん

    南側でしたが、前が開けていて開放感がありました。
    高層階ではありませんが、那覇市の夜景も楽しめそうです。
    自転車の駐輪場は数が足りなくなる可能性があります。
    沖縄の人は余り自転車は乗りませんが、内地からの人はやはり乗りますからね。
    子供がいるとやはり複数台希望する方が多いようです。

  53. 453 契約済みさん

    内覧会のレポートありがとうございます。
    南側でも右を見ると海が見えるのではないでしょうか?
    自転車は、折りたたみ自転車を買って、納戸に放り込んでおきます。

  54. 454 契約済みさん

    >No.451
    11階です。 もっと上はかなりすごそうです

  55. 455 契約済みさん

    11階で眺望がいいって凄い、うちはイーストの西向きにしましたが眺望いいですかね?

  56. 456 契約済みさん

    西向きで8階でも海ばっちりに見えましたよ。

    たぶん4階くらいでも見えてるはずです。

    北西でWESTの方はまず間違いなく最高でしょうね。うらやましいです。

  57. 457 匿名さん

    西向き暑さはどうでしたか?

  58. 458 匿名さん

    西向きのものです。

    内覧会参加しました。午後1頃でしたが窓を開けていて

    エアコンいらないくらい涼しかったです。※たぶん玄関も開けていたので内廊下のエアコンが風で入ってきていたのかも;

    それより景色に気を取られていました。

  59. 459 匿名さん

    内廊下にエアコンが設置されているのですか。それは知らなかった。ずいぶんと豪華ですね。

  60. 460 匿名さん

    内廊下に空調は当たり前と思ってました。ついてないとこもあるのかな?

    牧志タワー、Dグラフォートにも同様についていますよ。

    それと、駐車場2台目も契約できた方いますか?

    イーストができるときには一旦立ち退かないといけないようですが、その間
    どのように駐車場確保しますか?2台目契約の方回答ください。

  61. 461 匿名さん

    沖縄のタワーマンションにはエアコン(空調)が当たり前なのですね。
    スミマセンでした。
    東京ではついていないところもあるので。すごいなぁ、と思った次第です。
    ちなみにその設備って、単に空気を入れ替えする機能なのですか。
    それともいわゆるクーラーのように空気を冷やしてくれる設備なのでしょうか。
    もし、おわかりになれば教えてください。

  62. 462 匿名さん

    クーラーで間違いないと思います。

    ともてひんやりしていたので。。

    冬は逆に暖房になると思いますよ。

  63. 463 匿名さん

    さっそくのお返事ありがとうございます。
    当方のマンションは、一階のエントランスは冷やされているのですが、
    内廊下はほぼ換気がされず、もちろんクーラーもないので、
    夏はエレベーターを待っている間に汗をかいてしまいます。
    各階の内廊下にクーラーが設置されているとのこと。かなり快適ですね。

  64. 464 匿名さん

    沖縄では優雅に暮らしたいですね。

    入居が楽しみになる一方です。

  65. 465 匿名さん

    内廊下て、二・三年経つと臭いが気になると言われますが、
    http://matome.naver.jp/odai/2136081431108643501
    ここは、換気されているのでしょうか?
    30階も換気をして、エアコンで冷やせるとは、できていたらすごいですね。

  66. 466 匿名さん

    あーそうか。クーラーで冷やすとすると、その間は換気しないわけですよね。
    暖房の場合も換気すると効率が悪いし、
    そのあんばいって、どうなっているのだろうか。

  67. 467 匿名さん

    リュークスは、高級なので、こんなシステムが導入されてたりして・・
    http://www.mitsubishielectric.co.jp/lossnay/what/

    技術の進歩ってすごい!

  68. 468 入居予定さん

    西側だけでなく各方角の方々から内覧会の感想があると良いですね。

    私も待ち遠しいです。


  69. 469 匿名さん

    467さんの情報を見てみましたけど、
    このロスナイという設備、どうやらマンション用ではないみたいですね。

  70. 470 契約済みさん

    南側の眺望見てきましたが、思ったより感動は薄かったです(町並みはすごく見えます)。やはり海が真正面に見える西や高層の北が良かったかもとちょい後悔。ただ日当たりは良かったです。

  71. 471 匿名さん

    467です。
    私は、三菱の社員ではないので良くわからないのですが、
    ホームページを見ると、この製品は、家庭用、店舗用、学校用、ビル用などがあるようです。
    マンション用というのはよくわかりませんが、ビル用が使えそうな気もします。
    リュークスのパンフレットを見ると、屋上にファンルームなるものがあるので、ここでエアコンを動かしている気がします。
    詳しい方伝願えればと思います。

  72. 472 匿名さん

    南の眺め良くないのですか?
    ちょっとショックです。

  73. 473 ママさん

    眺望の良し悪しを言われる方が多い様におもいますが眺望を気にするのは最初だけで生活していくうえでは取るに足らない事になるような気がします。遥か遠くに見える海に一喜一憂する必要はないと思います。ちょっと足を伸ばせば綺麗な海だらけですし(笑)実際住む上で重要な事は室内環境と周辺環境ではないでしょうか。あのロビーの素敵さに感動いたしました。それだけで満足です。

  74. 474 契約済みさん

    16階が牧志25階建ての最上階と同じ高さになるそうです。

    リュークスタワーは高台で海抜30メートルにあるので
    眺望は5階あたりのお部屋でもいいはずですよ。

  75. 475 匿名さん

    内覧会が進んで、景色の話題になりましたが、写真の投稿などありましたら嬉しいです。できましたら、東西南北で

  76. 476 匿名さん

    東側の眺望確認したお部屋の方いますでしょうか?

    東側の景色はほぼ皆無でしょうか?低層階

  77. 477 匿名さん

    >No.472
    南側の景色は悪くないですよ。

    人の好みです。

    建物が見えた方が良いのか、海が見える方が良いのかです

  78. 478 契約者

    北東の20階以上ですが、首里城や残波岬などなど凄くいい眺めでした。
    夜のライトアップされた首里城は幻想的だと思います。
    また、4月に宜野湾海浜公園で開催される琉球海炎祭の花火も楽しみです。

  79. 479 匿名さん

    北東だと向かいのホテルは気になりませんでしたか?

  80. 480 匿名さん

    台風で週末の内覧会ダメになりそうです。台風の時のベランダ凄そうですが

  81. 481 匿名さん

    台風で引渡し延期にならないと良いですが。

    今回のは直撃しそうですね。

  82. 482 契約者

    北東でホテルが正面だと気になるかと思いますが、眼下だと気になりません。

  83. 483 匿名さん

    東棟はきになりませんか?

  84. 484 匿名さん

    北側は大通りの車の音など、気になりませんでしたか?

  85. 485 匿名さん

    西側景色サイコー♪

    やばっ

  86. 486 契約済みさん

    西側の眺望を写真撮影された方の掲載お願いします。
    20階以上なんてスゴイのでしょうね。

    読谷村の日航アリビラからタワーマンションが見えましたよ。
    うっすらとツインタワーがはっきりわかりました。

  87. 487 匿名さん

    内装・設備は、どうでしょうか?眺望は、慣れますが、設備は毎日です。暮らしにくい所はありますか?

  88. 488 匿名さん

    近くのタワー住んでますが昨日の台風の影響で一日中揺れてました
    直撃の時に比べたらたいしたことなかったけど
    最初は気持ち悪かったけどまぁ2-3年もすれば慣れます

  89. 489 匿名さん

    あと高層階はかなり湿気が強いので換気扇だけではすぐカビが出るので除湿器は必須かな

  90. 490 匿名さん

    今年の露時期に高層階20階くらいから雲がかかってマンション自体見えなかった事がありました。

  91. 491 匿名さん

    接近中の台風24号は、なんと中心付近では最大瞬間風速70メートルの猛烈な風、とのこと。
    たぶん堅牢な造りのマンションは、沖縄在住の人にとって頼もしい限りだけど、
    別の地域から引っ越そうかなと思っている人にとっては、その気候自体が脅威に感じるかも。
    なかなか難しいけど、沖縄での台風体験を一度してから、結論を出したようのかな。

  92. 492 匿名さん

    去年のような凄まじい台風だとどの程度揺れるのですか?酔いますか?

  93. 493 ご近所さん

    近くの10階建てマンションの9階に住んでいますが

    昨年10月巨大台風の時は揺れましたよ。
    照明がずっと揺れてました。

    上層階だと船酔いみたいになるのでしょうか?

    でもあれだけ凄かった風に昨年無傷なのですから
    サッシは相当頑丈だということですね。

  94. 494 匿名さん

    24号も大したことなく良かったです。

    入居まで1か月半くらいになりましたね。

    長かったですね~。

  95. 495 契約済みさん

    EASTはあと1年11か月、、、、長すぎ~~~~。EASTは年明けから第三期販売でしたっけ?

  96. 496 サラリーマンさん

    ここの賃貸ってまだどこ探してもないですね。
    1LDKを社宅契約希望ですが、月家賃10~15万はしますかね?
    2LDKでそのくらいならそちらでも良いですが。
    できるだけ景色は良いほうがいいです。

  97. 497 入居予定さん

    こんばんは、今度入居するものです。
    車についてですが。
    おもろまちも車は必要でしょうか?自転車は確保する予定です。
    近くにレンタカーショップがあるようですのでそこで月に3、4回使う予定です。

    車を買って駐車場を借りたほうがお得でしょうか?

  98. 498 入居予定さん

    週末など月3~4回使う程度ならば、
    DFSのレンタカーで充分だと思います。

  99. 499 匿名さん

    レンタカーのほうが良いと思いますよ。私はレンタカー予定です。

    車を日頃使わない方限定ですが。

    維持費と駐車場代以下でレンタルできます。

    それとたまには好きな車借りて北部まで行ってみたいですね。

  100. 500 匿名さん

    自動車税、駐車場代、ガソリン代、月数回ならレンタでしょ!

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸