福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか? Vol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. おもろまち
  7. おもろまち駅
  8. RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか? Vol.2
匿名さん [更新日時] 2015-08-25 15:36:45

RYU:X TOWER(リュークスタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233830/

所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:70.20平米~82.47平米
売主・販売代理:大和ハウス工業沖縄支店
売主:オリックス不動産
売主・販売代理:大京
復代理:T・フィールド 施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-19 12:21:53

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 121 契約済みさん

    ⑥ 「おもろまち自治会」より売主に対し本物件の居住者が当該自治会に加入するよう要請があったこと。また、居住者が自治会に加入した場合自治会(現行月額500円/戸)については・・・のことでしょうか?
    これって普通の自治会へのお金だと思っていました。

  2. 122 詳しくない人

    いつの間にか残り2戸になってますね

    最終分譲ってあるんですかね

  3. 123 匿名さん

    内装が好みじゃないんですが、抽選を経て契約した後に16階以上の部屋なら
    好みでフローリングやユニットバス、システムキッチンなどを変更することはできるものでしょうか?

    その際は、同等の製品(例えばフローリングならば、同シリーズの色違い)でも、
    追加料金は発生するものでしょうか?

  4. 124 匿名さん

    確かにあの浴室はどうかと思いますね
    安っぽく見えるだけで、実は良い製品なんですかね

    ライオンズあたりの浴室の方がずっといいような気がします

  5. 125 匿名さん

    第1期説明では上層階ほど好みでフローリングやユニットバス、システムキッチンなどをオプションから選び追加料金無しで変更できました。追加料金出せばクロスなど内装の素材や間取りまで変更可能でした。
    上層階用のモデルルームはゴージャスでしたよ。

    下層階用のモデルルームは確かにライオンズ程度で普通でした。おそらく転勤族への賃貸用でしょう。
    今残っているのは下層階のみらしいですから、下層階用のモデルルームしか公開されてないのでしょうか?変更可能の説明もなくなってるんでしょうか?

    EAST棟ならまた上層階が設計や内装がオプションにになるのではないでしょうか?

  6. 126 契約済みさん

    管理組合に入るのに更に自治会に入らなきゃいけないの?反対派住民による理不尽な要求やぼったくりに屈っしながらでは気分よく住めません。管理組合総会で自治会入会を否決出来ないものでしょうか?

  7. 127 匿名さん

    >>125さん
    上層階というのは25~30階、下層階というのは2~24階という理解でよろしいでしょうか?

  8. 128 匿名さん


    固定資産税に関わることなので気になるんですが、
    免震構造でもないですし、断熱や劣化対策も特別な仕様ではなさそうなので
    RYU:Xって長期優良住宅の認定は受けてませんよね?

  9. 129 匿名さん
  10. 130 購入検討中さん

    また懲りずにネガキャン連発。嫌なら買わなければいいだけ。

  11. 131 検討中

    こことの比較はクアラルンプールのコンドミニアムかも。

    沖縄もマレーシアも私にとっては将来のリタイア先か別荘。
    日本語が通じ、日本円で取引出来て、パスポートが要らないのが沖縄のメリット。てーげー振りはどっちもどっち(笑)
    MM2H取るか、あくまで日本かは迷うね。

  12. 132 匿名さん

    クアラルンプールのコンドミニアムはリゾート目的でしょうか?
    だとしたら、おもろまちはリゾート地でも何でもないので比較対象としては変な気もしますが。

    リゾート目的ならば、ハワイの方がいいのではないでしょうか?
    5千万円もだせばハワイでもそこそこの物件が買えますよ。

    ここは、あくまでも仕事が那覇市内にある人の為の場所だと思います。

  13. 133 匿名さん

    >>131
    前スレでもお見かけしましたが、結局購入されなかったんですね。
    Westはほぼ完売で海が見える部屋は残ってませんよ。

  14. 134 検討中

    別に海がどうこうではなく、住み心地の方が大切なので。
    あと、ここは初めてです。ずっとROMしてましたが。

    沖縄では希少なタワーマンションってのがクアラルンプールとの比較になったわけで、もしビジネスマン向けだとしたら、微妙な位置付けですよね。。

    イースト棟も在るし、何がなんでも海って訳じゃないですよ。そもそもクアラルンプールなんて海見えないし、リゾートでもないです。

  15. 135 匿名さん

    海のあるリゾートが目的では無かったのですね。
    ペナンと勘違いしてました。

    ビジネスマン向けというか、生活に便利なそこそこの都市部という感じで
    とくに自然が豊かなわけでもないのでセカンドハウス向けの立地という感じではないですね。

    本島中部あたりにマレーシア系の投資会社がリゾート開発中で来年開業予定です。
    フォーシーズンズなどもオープンするようです。

  16. 136 匿名さん

    >No.129
    変わんねー

  17. 137 匿名さん

    RYU:Xは土地の取得価格に対して物件の価格水準が高すぎるように思います。
    >>129の物件も坪単価で見るとおもろまちの3倍程度のようで、さらに免震構造です。
    RYU*Xは外壁のECP材を輸送してるなら、そういった建築部材の輸送費などが高コスト。
    それか、ダイワがボッタクってるんでしょうね。

    でも、この売れ行きからするとダイワをはじめ他メーカーも沖縄でのタワーを計画する
    可能性は十分にありえますから、ECP材などの高層マンション用の外壁材の工場ができれば
    今後、もっと安くなる可能性もありますね。

  18. 138 匿名さん

    投資目的だったので高層西側を買いましたが、自分で住むなら中層北側ですね。
    なぜなら、ケータイの電波が悪かったからです。
    スマホをよく使う私にとっては致命的でした。
    まあ、基地局の電波は下を向いていますので仕方ありませんが…

    それに北側は浦添てだこまつりの花火が見えます。
    天久の低層マンションでも見えるので、高層西側の部屋は最高でしょう。

  19. 139 匿名さん

    高層北側でしたね

  20. 140 匿名さん

    意味不
    西側だと電波が繋がらないの?
    室内でルーター使わないの?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸