福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか? Vol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. おもろまち
  7. おもろまち駅
  8. RYU:X TOWER(リュークスタワー)ってどうですか? Vol.2
匿名さん [更新日時] 2015-08-25 15:36:45

RYU:X TOWER(リュークスタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233830/

所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:70.20平米~82.47平米
売主・販売代理:大和ハウス工業沖縄支店
売主:オリックス不動産
売主・販売代理:大京
復代理:T・フィールド 施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-19 12:21:53

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 692 匿名さん

    >>670です
    >>671さん、ご親切に教えて頂いてありがとうございます。

    立派なお部屋だなぁと思っていたら、やはり最上階のお部屋なんですね。
    最上階は自分には縁がないですが、ちなみに、天井高はどれ位なんでしょうか?

  2. 693 匿名さん

    入居されてる方に質問です。
    まだ、夏ではありませんが、現時点で西日はいかがでしょうか?

    フィルムなどの遮熱対策はされていますか?
    フィルム+遮熱ブラインドが必要でしょうか

  3. 694 匿名さん

    西日全く問題ないですよ。

  4. 695 入居済み住民さん

    入居して3週間。ずっと天気が良くなかったですが、
    元日は今までが嘘のように終日快晴でした。
    初めて見ることができてサンセット。
    太陽が紅く大きくて映画のワンシーンのようでした!

    1. 入居して3週間。ずっと天気が良くなかった...
  5. 696 入居済み住民さん

    2枚目

    1. 2枚目
  6. 697 購入検討中さん

    サンセットとかもういいです。他の実際住んでる方たちいかがでしょうか?
    内装、天井の梁、16階~25階のセレクトプランについて、シャワー圧、防音、内廊下、ごみ置き場、駐車場、
    エントランス、エレベーター、ポストや宅配ボックス、周辺環境についてなどの感想を知りたいです。
    役に立つ情報をお願いします。

  7. 698 マンション住民さん

    サンセット見られたんですね

    確かに先月はほとんど雲ってましたもんね
    しかも元日だなんてうらやましい
    幸先良い一年ですね

    きっと今年一年いろんなサンセットが見られるんでしょうね

    役に立つ情報ありがとうございました
    m(__)m

    あ、そうそう。
    実際に住んでる感想ですが…

    快適です

    以上

  8. 699 入居済み住民さん

    私も本日のサンセットを掲載させていただきますね。

    あとNo.697さん、全般的には合格点クリアだと思いますよ。

    シャワー圧は引き渡し後に調整にくる作業員に強めに依頼する事ができるか
    心配ありません。

    高層階なので水圧が不安でしたが問題ありません。

    エレベーターが2基とも高層階に止まっている事が多く1階で待つことが多いです。
    設定を1階に一台自動停止して欲しいです。

    梁は部屋によってタイプが違いますが問題がありました!
    私の部屋は寝室の梁が窓から1メートル以上あり、ベット2つを並べましたが
    窓側のベットがエアコンの真下に来てしまいます。
    結露で水滴が垂れたらベットの布団が汚れる恐れがありますよ!!

    キッチンの天井も低いので食器棚の高さは215mm位までしか無理です。

    こんなところですかね。
    参考にしてください。

    1. 私も本日のサンセットを掲載させていただき...
  9. 700 入居済み住民さん

    内装は普通です
    豪華さとかセンスとかは気にしていません。普通に満足しています。
    ゴミ置き場は便利です。残念なのは那覇市の指定ゴミ袋が使用されていないゴミや、ダンボール箱が紐などでまとめられずに投げ捨てられていることも。気持ち良く笑顔で挨拶できる住人もいれば無視する人も。
    駐車場で気になるのは、平面も立体駐車場も外部からの出入りが容易であること。交通マナーでは早速、隣の駐車スペースに配慮するようにとか徐行運転するようにとの貼り紙がありますね。
    生活は便利ですよ。コンビニすぐそば。スーパー、銀行、郵便局、駅徒歩圏内。環境で気になるのはマンション反対ののぼりがマンションを囲んでいることですかね。
    これから東購入する方は南がおすすめです。この季節は日の出も入りもみれますね。夜景も綺麗です。個人的には南西角部屋がベストだと思います。
    買って満足しています。

  10. 701 入居済み住民さん

    本土のマンションのように住人同士が挨拶しないところ。
    私はこれが移住者が多い那覇市のマンションの魅力だと思ってますけど。

  11. 702 契約済みさん

    東京のマンションだって、地方出身者が多いよ。
    中には挨拶も出来ない変人もいるけどね。
    でもマンションのコミュニティを維持するには最低限のマナーは必要だよ。
    コミュニティが崩壊すると荒れて資産価値も下落するしね。
    常識だけは持って暮らしましょうよ。

  12. 703 入居済み住民さん

    私も>>701さんの意見に同感ですね。

    マンション内で顔見知りでもないのに突然に挨拶されるとビックリします。
    素朴な疑問なんですが、挨拶される方ってその辺の繁華街やデパートの中でも、
    他人にすれ違う度に挨拶をしているんでしょうか?

    管理組合やお隣さんなどで顔見知りなら当然に挨拶はしますが、見ず知らずの方に
    挨拶というのは違和感を感じますね。


    >>702さんは那覇初経験でしょうか?自分は東京から移住組みで
    沖縄には10年近くになります。同じマンション内でも挨拶をしないと
    いう距離感が自分には心地いいですね。慣れの問題だと思いますよ。

  13. 704 入居済み住民さん


    数年間、那覇市の賃貸にすんでいましたが、普通に挨拶程度はしていましたよ。素性も分からないし親しくもないですが、同じマンションの入居者として。エレベーターとかでの会釈程度は常識的にしていましたよ。

    このマンションでも全く知らないご家庭の小さなお子さんが「おはようございます」とあいさつ。朝からよい気持ちになれました。学校でも家庭でもそういう教育がなされているのでしょうね。こちらもおはようございますと返しました。

  14. 705 匿名さん

    703さんの意見をみると世の中いろんな考えのひとがいるんだなぁとしみじみ思いますね。
    道を歩いていて突然見ず知らずの方に挨拶されたらびっくりしますが同じマンションに住ん
    でる住人同士が挨拶するのは常識までとは言いませんがごく普通の事だと思います。
    干渉しないのがマンションの良いところでもありますが
    挨拶くらいは自然に出る環境で暮らしていきたいと思います。

  15. 706 入居済み

    僕も挨拶はしてますね。
    ってか、されることも多いし。
    オートロックではあるけど、防犯の意味もあるので、
    今後も継続するつもりです。
    703さんはその都度ビックリするかもしれないですけど、あしからず。

  16. 707 入居済み住民さん

    私は新浦安で約10年生活後にRYU:Xタワーを購入してきました。

    エントランスやエレベーターですれ違えば当然のように挨拶はしましたし、
    相手からも自然と挨拶してもらいました。

    管理総会などでも会う機会もありますし、子供への教育上大切な習慣では
    ないかと感じています。

    近所付き合いが面倒に感じる今の世の中でいろんな人がいると思いますが
    挨拶する人をおかしいと考えるのだけは淋しい限りです。

  17. 708 契約済みさん

    マンションに住むという事は、同じ町内会にいるようなものですよね。
    素性はわからなくても挨拶くらいするのは当然と思います。
    エレベーターで2人きりになっても挨拶もしないのはちょっと妙な空気になりますよね。
    特に女性の場合、乗り合わせた同じマンションの男性住人が、挨拶もしないで押し黙ったままだととても不安な気持ちになると思いますよ。(こいつは変態か、コミュ障か?)
    まあ、べらべらとナンパしたらもっとおかしいですが。。。

  18. 709 匿名さん

    ここに入居さてれて、1か月でしょうか?
    住み心地が良いとのお答えですが、
    隣の(上)音などは、どうでしょうか?
    2重床なので、タイコ現象なども聞かれるでしょうか?
    さすがに、BOSEのスピーカーをMAXには、できないでしょうが・・・・

  19. 710 た~たら

    仕事の関係上、首都圏内の数多くのマンションに出入りしていた者ですが、
    共有スペースですれ違った時の挨拶(会釈)の有無は、客層(マンション価格)
    に比例して高かったです。。。
    2,500万円~3,500万円=会釈は半分以下、
    3,500万円~4,500万円= 〃 50~60%%前後
    4,500万円~ = 〃 80%以上
    簡単ですが、こんな感じです。。。
    あと、落ち着いた感じの良い管理人さんが居るマンション共有スペースでの挨拶率の
    高さも印象的です。(住居者のお子さんに気さくに声をかけて教育上や防犯効果も高く感じ集合住宅
                                      のメリットを感じました)

  20. 711 ご近所さん

    703さん!あんたバカじゃねえの!あんたみてえな奴がリュークスに住んでると思うとゾッとするよ!1日も早く出てってくれよ!ば~か!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸