売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-04-19 06:18:41
売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-04-19 06:18:41
40階、50階で子育てって聞いたことないですね。
若社長が趣味で所有してるイメージ。
子育てする想定はしてないですよ。
79
階数が間違ってるよ。
元ネタではもっと低い階だった。
ネガさんが元ネタから引用するときに、階数を高くして色んなスレに書いた。
ここ、価格帯でましたか?
>>74
画像の通りだとしたら占有部分はほとんど変更なさそうだね
天井の造りはそのままか・・・残念
好意的な見方をすれば織り上げ天井って言うらしいけど、
あれってリビングが20とか30平米あって且つ天井高が3メートルぐらいないと、
反って圧迫感を受けると思うんだよねぇ・・・
月島勝どきと比べるといまいちなんだよな。
湾岸のマンションなんて小さい子供のいる家庭ばっかじゃん!こんな都市伝説信じてら劣化よ!
むかしオムツは布じゃないと発育が遅れるって言われてたな。結構みんな本気で。
子供は外で日焼けしろとも言われていたし。
クロノよりティアラの方が名称が格好いいね。シロノじゃなくて本当によかったね。
ティアロの発表、余りにも準備不足。
消費税増税前の駆け込み需要を逃したくないようだけど、
このマンションを狙う層は消費税なんて気にしてないだろ。
クロノ不振でなりふり構ってられないのかな。ちと残念。
予定価格と間取り図面集、HPへの逐次情報アップがないと
検討者はどんどん他へ流れていくのではないかな。
クロノも震災後でどたばたしてたけどな。
デコボコ天井やめればいいのに。
三菱はどこもそうだよね。
無理して天井の一部凹ましました、ってだけで天井高2700!とか言われても…
健康への影響
高層階に居住することにより外気に直接触れる機会の減少、高所への恐怖感が乏しくなりがちなど子供の発育への影響[† 2]、気圧が地上と異なることによる子供だけでなく大人にも健康への影響が考えられることなどがある[1]。
高層階に住もうとしているご両親が知っておくべきこと
(危ない間取り 横山彰人著 新潮社刊 より)
ある保健所のレポートでは、高層階に住んでいる子ども、とりわけ四階以上に住む男の子は、自立性が特に弱いという結果が出ています。動きの激しい男の子は、ベランダからの落下事故の危険性があるのでつい過干渉になり、親子分離ができにくいとされているのです。
周辺環境は同じであっても、マンションの低層階と高層階では、地震・火事・犯罪といった安全性の問題のほかに、子どもの物の見方や考えかた、そして行動が変わってくるという事実をどれだけの親がしっているのでしょうか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・また、高層階で成長期を過ごす子どもには、子ども部屋に入ったきりでテレビやゲーム、携帯電話で長時間過ごす“巣ごもり”現象が非常に多くなっています。外に出るには密室であるエレベーターを使うしかなく、治安上の不安があって、母親が子どもを外に出す機会はどうしても減ってしまうため、結果的に子どもの行動範囲を制約してしまうようです。
高層住宅は子供にとっても厳しい環境
(住まいとこころの健康 小俣謙二編著 ブレーン出版刊 より)
高層階に住むことが子供にとって決して好ましいものでないことは、すでにマスコミなどでもしばしば指摘され、よく知られていると思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
基本的に高層階の子供の方が「寝つきが悪く、目覚めやすい」「夜ふかしである」などの意味では明らかに不健康のようです。とくに「集中できない」「偏食・拒食がある」「落ちつきがない」「すぐ怒る」「泣き虫」などの特徴が指摘されています。
また、子供がお母さんからどれくらい自立できるかという点でも、「お母さんがちょっとした買い物にいくときも留守番ができない」・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高層住宅の子供はより自立できておらず、高層になるに従って依存度が高くなります。
子供の自由な遊びの制約が自立を妨げる
子供が心配なあまりしっかり見張っていて、できるだけ一人で屋外に出ないようにするという保護的態度が子供の自由な遊びを妨げてしまっているのですから、高層階居住というのは皮肉なものです。・・・・・・・・・・・・・・・・
男の子により高層階居住の影響がでているのも、男子の方が女子よりも活動的なため、お母さんにしてみれば転落の心配がより強いためと思われます。
子どもの遊ぶ姿が浮かぶ家 (家族の絆をつくる家 外山知徳著 平凡社刊 より)
かつて、十四階以上の高層階に住む幼児を四階までの低層階に住む幼児と比較したところ、明らかに発達の遅れが認められ、友だちとうまく関われないなどの心の問題を抱え、思春期になって、登校拒否などとなって現れやすいという調査結果が公表されたことがある(毎日新聞、1991年2月5日付)。この調査では、その原因が高層階に住む家庭では母子関係が密着しすぎることにあると分析していた。
ふつう、子どもの遊び場は屋外にあるため、高層階に住む子はエレベーターを使わざるを得ない。ところがエレベーターの中は団地でいちばん犯罪の起きやすいところである。そのため、子どもを一人で行かせるわけにはいかない。それをいとわぬ親なら子どもを発達遅滞にすることはないのだが、さもないと子どもは昼間、母親とべったりになりがちとなる。これが自立を遅らせるのだという。
ではどうすればよいか。エレベーターを使わずに到達できる階に子どもの遊び場をつくればよい。実際にその後、上の方の階に子どもの遊び場を設けたマンションやアパートもできている。ただしその場合、その遊び場の管理をしっかりする必要はある。