- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
しようと思っています。
せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
おつかいの方、何か情報をいただけませんか?
[スレ作成日時]2006-06-08 02:38:00
うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
しようと思っています。
せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
おつかいの方、何か情報をいただけませんか?
[スレ作成日時]2006-06-08 02:38:00
あなたの意見の方がこの板においては?です。
840は意味不明・・・
うちはキュキュッと使ってますけど他のものと比べて特に変わりないですよ。
他のもいろいろ使ってますが特に落ちないというものもないですし、逆に特に汚れ落ちがいいというものもないです…。
セットの仕方や食器の下準備の問題じゃないでしょうか?
食洗機はうちも旧松下のビルトインです。
ちなみに色の濃い食器に残る白いものカルキです。
食洗機の説明書に対応等も載ってます。
うまくやっていきましょうは人とも環境ともという意味です。
843さん
洗剤が環境に負荷を与えてきた歴史は安さと洗浄力を重視して排水が環境に与える影響を軽視したものですが
839さんは洗剤に安さを求めたのであってより強力なものを求めたわけではないようにとれます。
結果的に以前より汚れが落ちない気がして質問!ということでしょう。
環境に配慮する人たちにとって洗濯でも食器でもお風呂でも洗面でも一般的な洗剤を使わないということは常識(私もそのひとり)ですが、環境に関心のない人たちにとって近所で買える洗剤を使うということが常識ですから難しい問題だと思います。
エネルギー問題だけではなく水にも問題意識が高まる世界になってほしいですが、
エネルギー問題で明らかになったように環境問題は教養の問題です。
教養は一朝一夕に身に付くものではありません。
エネルギー問題のように経済問題として扱いエゴに訴えかけないと難しいでしょう。
個人的にはミーレとかドイツ製の食洗機を使っている人たちが洗剤は普通のを使っている書き込みをみて残念に思っています。
表面的な格好よさだけでデザインの裏にあるドイツの哲学を理解しようというわけではないのですから。
>エネルギー問題のように経済問題として扱いエゴに訴えかけないと難しいでしょう。
環境税の問題ですな。でも日本ではなかなか難しいでしょうな。問題の大手企業の政治影響力が大きいから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A8%8E
消費者が賢くならないとこれからの産業構造への対応が遅れ将来的には日本は国際的な競争力を失い貧しい国になるということだね。
おすすめの洗剤を教えてください。
ドイツ製の機械を日本まで運ぶのにいったいどれだけのCO2を排出していることか…
でも「国際競争力を高める」を錦の御旗に非正規雇用を大幅に拡大してきた結果、
日本の国際競争力は上がったんだっけか?
笑。そういう想像力って大事ですよね。食品だとフードマイレージですよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%8...
>でも「国際競争力を高める」を錦の御旗に非正規雇用を大幅に拡大してきた結果、
>日本の国際競争力は上がったんだっけか?
スレ違いですが、非正規雇用の問題はそれ自体の善悪の問題ではなく
グローバル化と国や企業の制度の関係の問題だと思います。
・グローバル化は世界の時間的距離の短縮であり変化のサイクルを短くしている。
⇒つまり、今まで儲かっていた仕組みが儲からない仕組みになるまでの時間が短くなっている。
・新しい儲かる仕組みを考えるためには教育が重要になるが、サイクルが長い時代は企業の負担で何とかなってきたものの、サイクルが短くなると企業の負担だけでは厳しいくなっている。
⇒つまり、社員/非正規社員に関わらず労働者の流動性(配置換え)を企業内の枠組みからもっと大きな枠組み(例えば国)で考える必要が求められている。
・制度は流動性を下げる方向に進んでおり、企業としては現在の制度上、正規雇用の解雇より簡単な非正規雇用の契約解除を選択し社会問題になっている。
⇒つまり、非正規雇用云々の問題ではなく、グローバル化という問題を理解していないことが問題である。
いろいろな意見があると思いますが。私見として。
まとめると、グローバル化の問題に対応した制度設計を行うということ。
ポイントは3つ。
1.雇用の基盤を強固にすること(新しい産業を創造し内需を拡大すること)
2.労働の価値を高めること(再教育のための障壁をなくすこと)
3.労働の流動性を高めること(再配置や再雇用の障壁をなくすこと)
非正規雇用の問題は非正規雇用自体の問題ではなく3つのポイントが十分でないことが問題だと思います。
非正規雇用が無くなるとより悪くなりますよ。
スレ違いすみませんでした。
おススメの洗剤というか家は機械はエコメイトで手洗いはコズグロです。
ナショナルよりミーレのほうが丈夫だってホントかしら?
家はナショナルですけど長持ちしてますよ。
一言で言うと「舶来信仰」。
えーと、839です。
いろいろ話が大きくなっていますね。
コメントしていただいた方ありがとうござます。
私は、ただ単純に汚れ落ちが洗剤によって異なるのか&機種との相性などもあるのかな?と思い質問させていただきました。
価格が倍近く違うのが、とても不思議だったので。
ちなみに、今日は、それほどザラザラ感は残っていませんでした。
ちょっと様子を見てみようと思います。
環境に負荷のかからない洗剤ですね。
手洗いの時は気を使っていましたが、
食洗機用では出ているのでしょうか?ちょっと調べてないのでわかりません。
まだ、使い始めて4か月で、やっと洗剤が1パック終わったところでした。
今後いろいろ見てみます。
パックスナチュロンをミーレで使用中
汚れ落ちは問題ありません
食洗機の洗剤がなんでこうなるんだか。エコエコ言う人も、一皮剥けば「自分の財布のエコ」だけだったりするし。
とにかくFresh-upは使うな。以上。
横から失礼します。
http://www.st-sendenbu.com/fresh-up/product_gel.html
>環境先進国ドイツで開発された洗浄成分をもとに、日本の食生活に合わせて商品化しました。フレッシュアップの
>成分の75%以上が、使用後5日の間に、自然界の微生物によって分解されます。
これを見る限り、エコ(環境)ではないですよ。エコ(経済)かもしれませんが。
生分解が100%じゃないものはダメ。界面活性剤にもいろいろ種類があることを知ってほしいです。
エコメイト、コズグロ、パックスナチュロンはどれも国産じゃないの
なんで舶来信仰なの?
どれも楽天では買えるけど薬局じゃ売ってないよね
いやーしつこいなーなんでまたエコの話につながるかね。
フレッシュアップは食洗機本体に乳化した油のようなものを付けてしまい、食器はともかく食洗機がダメになる。