東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス一之江 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 一之江
  7. 一之江駅
  8. ザ・パークハウス一之江 【契約者専用】
小松菜畑@契約済 [更新日時] 2014-07-08 00:30:48

契約者同士語り合いましょう。
部屋の色、オプション、近隣のポジティブ/ネガティブ情報、その他入居前に気になることなどのチェックにどうぞ。

家が近いので、たまに現場や現場付近の写真をUPしていきます。


以下参考

パークハウス一之江:検討者用
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265386/

パークハウス青砥:オプションについて参考になります
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 一之江の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-18 21:23:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 一之江口コミ掲示板・評判

  1. 561 契約済みさん

    >560
    廊下側に限らず、FIXでない両開きの一方は
    網戸連動だと思いますよ。

    私も今日が内覧でした。
    宅配ボックスエリアが想像以上に狭いですね。

  2. 562 契約済みさん

    先日23日内覧会行ってきました。
    思っていたより良く仕上がっていて一安心したところです。

    皆さんがどうだったのかわかりませんが、内覧会の前に営業担当、モデルルーム所長、三菱地所レジデンス品質
    管理部グループ長の3名より、南青山の説明と当物件のチェック体制に関して説明を受けました。
    この説明は全世帯に行っているのでしょうかという問いに関しては、個別に質問のあった方のみに説明をしている
    との回答でしたが、全世帯集めての説明会の開催まで行かなくても個別の説明程度は全世帯にするべきだと
    主張はしておきましたが、説明等はありましたでしょうか?
    ちなみに私は南青山の件含め、その他の三菱地所の対応の悪さ等まで全てかなり売り主側と話合いをしています。

    もし説明等希望される場合は再内覧会時に求めれば対応はしてくれると思いますが。

  3. 563 お花畑主婦

    >個別の説明程度は全世帯にするべきだと
    >主張はしておきましたが、説明等はありましたでしょうか?
    >ちなみに私は南青山の件含め、その他の三菱地所の対応の悪さ等まで全てかなり売り主側と話合いをしています。
    私もほぼ同じ主張をしました。そして個別に詳細説明を受けています。
    ここはどうやら多くの住人がお花畑主婦の模様(目先の引っ越しや家具購入で頭がいっぱい。面倒な事は見て見ぬ振りしたい)なので、
    きちんと聞くべきことを聞いて、説明させている人は少ないと思いますよ。
    あの説明文書に書かれていないことをたくさん説明されましたよね?最初から言えよといった内容でした。

  4. 564 契約済みさん

    落ち着いたと思ったら、また荒らす人が出てきましたね。

  5. 566 匿名さん

    >>553さん、設備の不具合やダクトの空気漏れというのは、どうやって確認するものなのでしょうか。

  6. 567 契約済みさん

    553です。
    ダクトは浴室の天井を外すとありました。テープでぐるぐる巻かれている接合部に手を当てると風が当たってましたよ。
    あとは各部屋に付いてる吸気口?(三段階押すもの)をフィルター交換説明の時に外すと思いますが、枠を持って引っ張ったら取り付けが甘くガタついてました。
    その他外玄関床の凸凹(雨水が溜まる恐れ)など、立ちながら流し見ては気付かない事が多かったです。
    業者さん曰く、実際に住み始めると座って生活するので色々気になってくるそうですよ。床が冷たくて辛いと思いますが座りながら見ることをお勧めします。

  7. 568 契約済みさん

    気になったので、初めて投稿します。
    まずは、はじめまして。

    個別対応に引っかかりました。質問した方には、3人体制で個別説明をし、質問が無い方にはしない、、、これ、いまのご時世では、いかがなものか?建築、土木、内装など、専門性が高い事柄について、素人さんが、多いと思う。私もその一人だが。多少、購入による興味から勉強はしたが、やはり素人。素人なりの質問もした。
    質問しない方にこそ、質問した方同等、有る意味それ以上(素人だから、説明も丁寧になるから)の対応が必要では?受ける方も、説明聞かなくても良いという方が、なかにはいらっしゃると思うので、説明の打診をして、入居者に受ける受けないを選択させるべきだったね。もう、遅いけど。
    食品の回収と似てる。何個かの異常が見つかったら、可能性のあるもの全てを回収。少しニュアンスが異なるが、詳しい質問が幾つかあがったら、全ての入居者に平等に説明の機会を!(文書以上の)

  8. 569 匿名さん

    >>567さん、ありがとうございます。とても参考になります。
    浴室もの天井を外さないとわからないなんて、気が付かない人も多そうですね。
    玄関床の凸凹って、平らになるまで直してもらえるんでしょうか。

  9. 570 お花畑主婦さん

    >>562 567
    おっしゃる通りです。
    質問があった世帯だけではなく、
    全世帯に同じレベルの情報を能動的にだすべきだと思う。
    そうじゃないと、入居後にキーとなる情報を知っている人と知らない人に二分されて、
    色々面倒が予想されるし、第一フェアじゃない。
    やり方は面前か書面どちらでも構わないと思う。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  10. 572 契約済みさん

    お花畑主婦さんへ

    No562です、お花畑主婦さんのように行動されている方がいるのは非常に心強いですが
    今の段階で住人一致団結してというのは正直難しいと思います。
    一般的に実際に問題が起こらなければ行動出来ない人が多いと思います、一之江でも南青山のようなことが起きなければ
    意思統一は不可能ではないかとも考えてしまいます。

    しかし私は自分の信念に基づき行動し、納得いくまで話合いをしていくつもりです。
    内覧会時の説明でも正直納得はしていませんので、まだまだ追及し最後の一人になろうが行動はしていきます。

    564,565さん
    私を含めお花畑主婦さんのような行動を起こしている人は一部かもしれませんが、その一部の人の行動により
    文章による全住人への説明があり、希望があれば個別ですが詳細説明をしてくれる段階まで進んでいることは
    事実です。非難するだけではなくその点は認めて下さい。

  11. 573 契約済みさん

    >>569さん
    本当にそうですね。実際にうちも最初はそんなとこ見るの?って感じでした。

    玄関の凸凹はシート?が上に張られてる状態でしたので、剥がして下を平らにすれば何とかなると勝手に思ってました。前田建設の方も「あ~ダメだ…直します」って小声で言ってたので大丈夫なのかなぁと。
    でも二週間で直して確認会ってちょっと不安ですよね。

  12. 574 契約済みさん

    お花畑さんは説明を受けて、納得をされましたか?

  13. 575 匿名さん

    玄関がそういう状況ならバルコニーも水を流してたまるところがないか確認したほうがよかったかも。物干しの下の部分で水が貯まるようなことがあると雨が降った後にそこだけ渇きが悪くなるから、洗濯物干すときに落としてしまうと汚れて洗い直すはめになるなんてことがある。

  14. 576 匿名さん

    いったい何を追及してるのですか
    工事が遅れたことを追求しているのですか

  15. 577 契約済みさん

    明日から内覧会の後半です、前回は低層階だったので内装は早くから始めていたはず
    今回は高層階が多いので内装はかなり突貫工事と思われる
    再確認会・再々確認会まで必要になる予感

  16. 578 匿名さん

    浴室のダクトは浴室の天井が外れるようになってるから見えるけど、レンジフードのダクトって確認しようがないよね。

    ダクトから空気が漏れてたとしたら湿気が天井裏にこもることに。それで結露したらカビとか生えちゃうかも。

  17. 579 契約済みさん

    本日内覧会の方お疲れとは思いますがどうでしたか

  18. 580 匿名さん

    私は業者に頼んだりはせずに、自分の眼でチェックしましたけど、
    エラー箇所は正直なところかなりありました。
    (特定されそうなので点数は勘弁)

    ただ、前田建設の担当者の方が率先してチェックしてくれ、
    私よりも数多くのエラー箇所を見つけてくれています。

    ミスがあるのは当たり前のことなので、
    これらに対してどう対処してくれるのかで心証はかなり変わると思います。
    内覧会の時には真摯に対応してくれたので、期待はしておりますが。


    >>568
    ここのBBSがそうであるように、
    不安を煽るような輩が情報をグチャグチャにしてしまう危険性もあるけど、
    地所側が、全てを正直に情報開示することで得られる信頼感の方が大きいような気がするよね。

  19. 581 匿名さん

    >ただ、前田建設の担当者の方が率先してチェックしてくれ、
    >私よりも数多くのエラー箇所を見つけてくれています。

    内覧会の前にチェックして直した上でお披露目するのが筋でしょ。客をバグだしに協力させるっていかがなものか。

  20. 582 契約済みさん

    先日の内覧会に参加したものです。表札の大きさを測ったのですが、メモしてくるのを忘れてしまいました(・_・;
    確か4×12cmだったと記憶しているのですが、覚えている方いらっしゃいますか?
    きっと全世帯で同じ大きさだとは思うのですが…
    そろそろ表札も作らないとですね。

  21. 583 契約済み 

    表札ってスライド式なのでしょうか

  22. 584 契約済みさん

    一般的な上から斜めに差し込みタイプだったと思います
    でも今は表札付ける人少ないんじゃないかと思って、我が家は引越し後に回りを見てから考えます
    郵便受けは郵便物間違えられると厄介なので付けますが

  23. 585 匿名さん

    郵便局の人、郵便受けに名前出していても確認せずに部屋番号だけで入れてるみたい。今のマンション、3件先の人がちょっと前に引っ越してきて、どうも住所変更するときに間違えたみたいで自分の部屋番号宛に郵便が何度か届いてる。ポストの名前と違うんだけどね。

  24. 586 契約済み 

    昨日、内覧会で実際に部屋を初めて見て、5千万円近くかけて購入するマンションが意外に狭く感じてしまい・・・バルコニーもなんかな~って感じをしてしまいました。妄想を膨らませすぎたギャップに・・・

  25. 587 匿名さん

    家具が入ればもっと狭く感じるかも…
    でもそのうちに慣れますよ。

  26. 588 契約済みさん

    >>586
    自分も全く同じです
    今住んでる賃貸マンションより広いのに
    あれ・・・こんな狭かったっけって感じでしたねぇ
    まぁ住みはじめたら慣れるんでしょうけど

  27. 589 お花畑主婦さん

    >>572
    572さんのような人がいるのを確認出来て安心した。
    おう、頑張ろう!お花畑に負けたら駄目だ!

    >>574
    納得したよ。
    文書に書かれていなかった、とても大事で、具体的な情報を口頭で説明された。
    それが、本当か嘘かはわからないけど、
    自分には真実を言っているように見えたし、聞こえた。
    プロフェッショナルの言葉だと、感じた。
    だから、信じた。既に一致団結してどうのこうのというつもりは無いよ。
    面倒臭いし。

    内覧会とか、三桁近く指摘あったよ。
    すごい疲れた。

  28. 590 お花畑主婦さん

    ちなみに前田建設の担当者はかなり優秀だった。

  29. 591 お花畑主婦さん

    ところで内覧業者雇った方はおいくら万円払ったんだい?きちんと費用対効果得られた?
    前の書き込み見たけど、ここは20-30程度の指摘で収まる程度の仕上がりじゃないよ。

    よく出来てる物件です!なんて、言われて喜んだら危ないですよ。
    そんなものは内覧業者の常套句だから。
    それで、依頼者の気分をよくさせて、気持ち良く依頼料を支払わせるの。

    うちは、内覧業者なしで、三桁近く指摘あり。
    構造欠陥、未施工、ヨゴレ、浮き、傷、干渉等々。
    普通に
    http://www.nairankai.jp/manual/index.html
    とか見ながらやっただけ。

    もしも、専門性の高い内覧業者雇っていたら三桁超えていたかもしれない。

    指摘が割と少なくて良かったです!みたいなのを見てると、
    ここはやはり私のような物の見方が甘いお花畑さんが多いのかな?

  30. 592 匿名

    自分は自分、人は人でいいんじゃないですかねぇ。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  31. 593 匿名さん

    えっ、構造欠陥。

  32. 594 契約済みさん

    私も構造欠陥という表現が気になりました。

  33. 595 匿名

    あれだけ主張しておいて、「本当か嘘かはわからない」説明で納得、ね…。
    その一方、内覧はプロの業者よりも自分のチェックが信頼出来る、と…。

  34. 596 匿名さん

    内覧でチェックが必須なのは傷や汚れの類だけだからね。傷や汚れは入居後だと、引越しのときにつけたものか区別できなくなるから、引渡し後は対応してくれない。不具合は、アフターサービス期間中なら対応してくれる。

    傷や汚れなら自分の基準で判断して指摘すればいいだけ。

  35. 597 匿名

    プロでさえ出来ない内覧会時点での構造欠陥を指摘できるだけの知識を持っているにも関わらず
    説明は本当か嘘か分からないけど真実っぽいから何故か納得する

  36. 599 契約済みさん

    構造欠陥?

  37. 600 匿名さん

    >>581
    その通りですね。

    私は事実を書いているだけなので、お門違いのレスは返答に困ります。
    前田建設もしくは三菱地所への文句は、
    あなた自身が各会社に申し立ててください。

    エラーが多くなるのは予想通りだったので、
    これをしっかりフォローしてくれりゃ、私は文句はないです。

  38. 601 契約済みさん

    どうかこの方が近隣の部屋じゃありませんように・・・

  39. 602 契約済みさん

    私も、近隣になりたくないと思っちゃうなぁ。
    人は人だよ。ここでひけらかすこと全くないと思います。
    いろんな事象に対する行動は、皆さんで考えて行動はしていきたいけど、妬み嫉み恨みの強い方は、お付き合い難しいね。
    日程的に低層階なのかねえ。子供同士の付き合いとかもあるし、最初から警戒したくないな。
    けどもう決まってる事だもんね。三菱も検討ついてるんじゃない。注意するから、教えて欲しいくらい。

  40. 603 契約済みさん

    構造欠陥は何だったのですか?嘘だとしたら、刑法233条の「信用毀損及び業務妨害罪」になりますね。回答願います。

  41. 604 お花畑主婦

    うわぁ...これは一個ずつ真面目に回答した方が良いの?実に面倒臭いんだけど。

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸