東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 22:00:55
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 7351 匿名さん

    北仲はもうそろそろ転売も出そうですね。
    仲介の人に聞くと残金生産前でも転売できるそうだし。
    このやり方は個人より法人が多いそうですが。

  2. 7352 匿名さん

    >>7346
    逆に面白い取り組みだと思ったけどね。
    金さえ払えば最高レベルの環境を提供して貰えるわけだし、
    煩わしさも一切ないし、対富裕層の顧客満足を考えると三井も下手なことはできないはず。
    民泊もOKらしいけど、三井経由で管理することが条件みたいだし、
    サービスアパートメントみたいなもんでしょう。
    こういうサービスって都心でも有数というか極論立地と資産性が担保されてるようなもんじゃない?

    ただカツカツ層が永住するようなマンションではないし、想定外のことが起きるかもしれないけど、
    それでもプラチナチケットだし貸しても即転決めても損することはないんだし、いいんじゃない?

  3. 7353 匿名さん

    ここ23区のスレなのに北仲のステマがすごい。

    北仲のスレ見るとポジだらけ。

    ネガを駆逐しポジだらけのスレはいわば逆指標、危機感の現れだろうね。

  4. 7354 匿名さん

    昨日たまたまここで北仲の話になっただけです。
    北仲は今日で最終期の登録が終わりです。

  5. 7355 匿名さん

    >>7347 評判気になるさん

    どこを見渡しても大規模こそ正義って感じだから自分と同じ考えの人がいて安心した。まあ大規模買う人の方が多いからその声が大きくて当然なんだけど。

    3年前に永住用に50世帯低層を買ったけど、家族含めて半分位は顔がわかるレベルだからか変なことする奴は皆無で、ここにとかく書き込まれるマナーとかのストレスがない。特別いい人ばかりここに集まっているとは思えないから、これは小規模ならではかな。匿名性が極限まで高まると、私位はいいかってルーズになる人が必ず出てくるからね。
    まあ投資用とか10年で売るなら大規模買うけどね。隣人がどんな人でも構わないから。



  6. 7356 匿名さん

    >>7353 匿名さん

    最終期もすごい倍率で、もう完売なのにステマをする意味がないでしょw
    ある意味その発想がすごいですよ。

    誰が何の危機感をもってるのかw
    唯一あるとしたら、ネガ言って倍率を下げて抽選当たりやすくしたい人だけでしょうw

  7. 7357 口コミ知りたいさん

    >>7352 匿名さん
    北仲は23区に関係ないけど、興味深い。
    管理組合がなくて民泊もOKなんて初めて聞きました。
    投資で持っている人は気楽。
    ただ永住目的で根を張ってくらすつもりのファミリー層とは
    対極。
    お金を持っている人はどうにでもなるけど、
    お金がない人にはしんどいマンションですね。

    ここで実験して上手く行けば都心のマンションでも採用されるかな。
    条件の良い郊外で実験?

  8. 7358 匿名さん

    >>7355 匿名さん

    資産性を考えることなく、ある程度の資金があるなら都心低層小規模は素晴らしいと思います。

  9. 7359 匿名さん、

    低層小規模といっても、番町に乱立しているような10階建てくらいの小規模ペンシルだけは、マジ勘弁だわ。

  10. 7360 匿名さん

    >>7357 口コミ知りたいさん
    民泊は禁止です。
    三井利用の短期賃貸がOKらしいです。

  11. 7361 匿名さん

    >>7356 匿名さん

    この時期のステマは購入者の転売目的でしょう。

    倍率上って喜ぶ検討者はいないからね。

  12. 7362 匿名さん

    >>7357
    下駄に商業、中高層に住宅&ホテル。
    管理というか組織(組合)が分離独立するのは好ましくない、
    じゃあ包括でやりましょう、っていう風な理由を耳にした。
    確かに住宅とホテルじゃ修繕とかめちゃくちゃ揉めそうだしねw
    地権者がいない?少ない?合意を得られた?ってのも大きいと思う。

    立地や周辺環境、緩和条件、需要にもよるだろうけど、面白そうだよね。
    スタンダードになることはないだろうけど今後もポツポツ出るんじゃない?
    特に中央区は商業については容積緩和継続だけど住宅は廃止濃厚だからね。
    法令がどうなるかは未知数だけど仮に半住半商で緩和継続なら一気に増えたりしてw
    ただアパホテルだと嫌悪施設になりかねないし、そんなに単純でもないんだろうけど・・・

  13. 7363 匿名さん

    >>7362 匿名さん
    アパではなくオークウッドですよ。

  14. 7364 匿名さん

    >>7358 匿名さん
    ある程度資金があると都心低層小規模でもいいし、
    10年でタワマンを転々としてもいい。
    ここに正解はないと思う。

  15. 7365 匿名さん

    都内タワマンを5年ごとに住み替えて今、3軒目ですが部屋の広さも大事。毎回、3LDKで70平米程度ですが、正直、かなり狭い。
    この間、友人のマンションに遊びに行ったけど4LDKで100平米あった。大型商業施設もすぐ近くにあり、新築時の価格は4800万円。
    城東地区だけど10年前は100平米が5000万円以下で買えたんだね。今なら都内で100平米なら1億円は必要。
    一度でいいから100平米超の物件に住んでみたい。

  16. 7366 匿名さん

    >>7365 匿名さん

    ヒューザーが頑張ってたのにねw
    あの耐震偽装問題発覚時、近所でヒューザーが建設中のマンションが内装工事まで進んでたのに、全部取り壊して別のマンションになったのにはビビった。確か船橋徒歩5分で100m2超え3000万円位だったと思うが、耐震偽装してるんじゃ仕方ない。被害者が出る前で良かったともいえるが新築マンションが取り壊される光景は衝撃的だった。

  17. 7367 匿名さん

    子供1人だし60平米もあれば十分。

  18. 7368 匿名さん

    戸建だと都心でも延べ床面積で100平米はちょくちょく見るけどね。文京区あたりで7〜8千万ぐらいかな
    よく考えてみると下手なマンションより安いね

  19. 7369 マンション比較中さん

    >>7368 匿名さん
    それでも今はマンションのほうが売れるという...

  20. 7370 匿名さん

    広さが必要なら、建売の戸建にしたと思う。今は、100平米のマンションは1億円後半だもん。そんなに高いのが何故売れるのか不思議だ。

  21. 7371 匿名さん

    マンションバブルがはじけるって榊先生が最新記事で言っていますよ。

    https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/180521/eco1805210002-s1.html

  22. 7372 匿名さん

    榊先生が言うならまだ買い時じゃないな
    下がるまで待とう

  23. 7373 マンション検討中さん

    建築面積100平米で整形地、2階建で注文住宅の中古が文京区の駅徒歩10分以内であれば8000万で即買いですよね。実際は3階建の建売ミニ戸建、ひどいと旗竿地で日照ゼロ。

    結局、これまでマンションがその使用価値に対して不当にディスカウントされていただけかと。戸建てこそ一国一城の主なんてことはなく、時代はフラット、駅近、管理のスケールメリット。

  24. 7374 匿名さん

    >>7371 匿名さん

    いいなー、こんな中身のない感想文でお金もらえるなんて。

  25. 7375 匿名さん

    >>7374 匿名さん
    「売ろうとするマンションが自宅以外ならイエス。今よりも上がりそうにないのなら、どんどん売るべきだろう。実際、私の知る富裕層たちはここ2年くらい売り一色。買っている人はいない。
     ただし、そのマンションが自宅の場合はイエスとは言えない。なぜなら、住むところがなくなるからだ。」

    絶句!小学生か!

  26. 7376 匿名さん

    まあマンションと違って30年も住むと木造は色々問題がでるからね。SRCは配管さえ問題なければ100年もつという説もある。

    安さの所以はその辺かな。でも底地さえあればまた好きな家が建てられるという良さもあるし、一長一短あるよね。

  27. 7377 匿名さん

    戸建ほしいけど土地が微妙すぎる。駅近がいいのに駅近の一階とか嫌。

  28. 7378 匿名さん

    >>7375 匿名さん
    投資で短期的に今よりも上がりそうもないなら売るというのは間違っちゃいない。
    でも今がピークかどうかは誰にもわからないし、不動産は短期売買繰り返すものでもないからねえ。
    S氏の知る富裕層たちはここ2年は売り一色らしいけど、結果はその後も上昇しているんだよな。

    まあ不動産投資は超富裕層以外はやる必要ないよ。もっと効率よい投資先はいくらでもあるんだから。

  29. 7379 口コミ知りたいさん

    >>7373 マンション検討中さん
    整形地のその条件なら1億2000万でも安い。
    ひどい旗竿ならマンションがいい。

  30. 7380 匿名さん

    ≪首都圏のマンション市場動向≫
    -2018年4月度-
    2018.5.21
    ◎ 発売 2,342 戸、14.6%減と 4 カ月ぶりの減少。契約率も 63.0%にとどまる。
    ◎ 戸当り価格 5,548 万円、㎡単価 80.0 万円、ともに 3 カ月ぶりの下落。
    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/327/s201804.pdf

  31. 7381 マンコミュファンさん

    >>7380 匿名さん
    参考程度。
    23区とは動く時期が違うから。

  32. 7382 匿名さん

    山の頂上の、さらに上に頂上はない。

  33. 7383 匿名さん

    マンション購入ではやってはいけない10ヶ条。
    肝に銘じるべし。特に5番目が重要。

    https://news.nifty.com/article/economy/postseven/12180-031407/

  34. 7384 匿名さん

    >>7383 匿名さん
    引用させていただきます。

    https://news.nifty.com/article/economy/postseven/12180-031407/
    今はタワーマンションブームと言っていい状況。ただ、ここ数年はタワーマンションの住民間で起こっている階層的な軋轢をテーマにしたテレビドラマや小説が注目された。タワーマンションを否定的に捉える見方も広がっている。
     ヨーロッパにはほとんど超高層な住宅はない。イギリスに一部あるが、上流の人々には嫌われている。日本でも、昔から「○○と煙は高いところに昇りたがる」という価値観が主流だった。何代にもわたって富裕層である人々で、タワーマンションを好む方は少ない。どちらかというと「下品」だと見做される。日本でも、社会が成熟すればヨーロッパ的な大人の価値観が戻ってくるはずだ。
     また、タワーマンションには超高層なるが故の欠点がいろいろある。
    ・外壁修繕に莫大な費用と通常の倍以上の時間がかかる
    ・最終的に取り壊せない恐れがある
    ・戸境壁が乾式なので隣戸との音漏れがある
    ・いざという時に救急隊員の到着が遅れて生存率が低くなる
     この他にもいろいろあるが、ここではこのくらいにしておこう。タワーマンションの中でも、湾岸の埋立地にあるものはさらにリスキーだ。東京はまだ、タワーマンションが建ち始めてから震度7以上の地震を経験していない。実際にそれがやって来た時に、埋立地のタワーマンションがどうなるのか、確かなことは誰にも分からないのだ。

  35. 7385 匿名さん

    湾岸タワーでタップリ儲けさせて頂きました。
    抽選引くだけの誰にでも出来る簡単なお仕事でした。
    ご馳走様。

  36. 7386 匿名さん

    5番目以外で結構マトモなこと言ってるだけに、5番目に説得力出てるね。素人さんにとってはだけども。

  37. 7387 匿名さん

    この他にもいろいろあるが、ここではこのくらいにしておこう。タワーマンションの中でも、湾岸の埋立地にあるものはさらにリスキーだ。東京はまだ、タワーマンションが建ち始めてから震度7以上の地震を経験していない。実際にそれがやって来た時に、埋立地のタワーマンションがどうなるのか、確かなことは誰にも分からないのだ。

  38. 7388 マンション検討中さん


    湾岸でもなく23区でもない武蔵小杉の話ですが
    今日のニュースで特集をしていました。
    タワマンは増えすぎて大変という話。
    あのニュースは販売に影響しそう。
    武蔵小杉のビル風は有名ですが湾岸もビル風はふきますか。

  39. 7389 匿名さん

    そりゃもう普通のマンションでもビュンビュンですよ湾岸は。

  40. 7390 匿名さん

    >>7387 匿名さん

    震度7なら湾岸タワマンが云々てよりも、命があれば充分で話になるとおもうんだけど。

  41. 7391 匿名さん

    身内が脳梗塞で倒れた経験からすると救急隊の到着が遅れそうなタワマン高層は怖すぎる。助からない命なら仕方ないが、助かるものが助からないとか重い後遺症が残るとかは避けたい。

  42. 7392 匿名さん

    >>7391 匿名さん

    そんなこと言ったら、救急対応してる病院の隣に住めば?
    生活習慣の改善に力入れたほうが死亡又は重篤な後遺症のリスク回避に繋がるよ。

  43. 7393 匿名さん

    >>7392 匿名さん
    身近な人が倒れた経験とかない人だね。若くて羨ましい。そういう経験あったら生活習慣改善の方が効果的なんて言葉は出てこないよ。

  44. 7394 匿名さん

    >>7391 匿名さん
    生命に直接関わるような脳梗塞なら数分救急隊が遅れたところで結果は同じですよん

  45. 7395 通りがかりさん

    冷たいね。。
    一分一秒を争うって言葉があるのに。
    経験者さんは長い一分を体験したんでしょう。
    人の気持ちを想像しようよ。

  46. 7396 匿名さん

    >>7393 匿名さん

    経験したなら、なおさら病院の隣に住みなよ。隙あれば自分語りで、どんなレスが欲しくて書き込んでるの?

  47. 7397 マンション検討中

    タワマンにはそういうリスクがあるというのも事実でしょう。反論してる人、論点ズレてるよ。

  48. 7398 匿名さん

    >>7389 匿名さん

    湾岸のタワマンエリアは海風とビル風がダブルになるので冬や台風時の地上は風がものすごいんだろうね。

  49. 7399 マンション掲示板さん

    でも洗濯物は外で干せるんでしょ。
    ちょっと怖いね。

  50. 7400 匿名さん

    嵐の日のこと考えると湾岸は駅近以外キツい。洗濯物はしっかり止めれば大丈夫。

  51. 7401 匿名さん

    マンション買うぞと気持ちが高まるとデメリットには目を瞑ってしまいがちだが、そんな時は自分の親に住まわせるつもりで頭を切り替えると冷静になれる。タワマンとか気持ちがアガる物件は特に。親は将来の自分の自分だから、そんな目線で検討すると思わぬポイントが見えたりするね。

  52. 7402 匿名さん

    我が家は皆さんの親世帯だと思うけど、今は戸建住まいですが、湾岸タワー低層に買い替えることにしました。
    理由としては、24時間セキュリティでコンシエルジュもいるし何かと安心。ゴミだしが楽。面倒な町会の付き合いが無い。
    加えて湾岸ですと、東京駅、羽田も近く旅行に行きやすい。趣味の観劇もタクシーで楽々。緊急の場合にも聖路加があるから心強いです。


  53. 7403 匿名さん

    でも湾岸周辺のタワマンに永住するのはリスク高いですよね。
    築10年になる前に引っ越す人が多いのもわかる気がする。

  54. 7404 匿名さん

    経済合理性で10年で住み替えるのも理解出来るけど、皆がそれをしたらもはやババ抜きだね。修繕費も上がるし、乗り遅れるとと思うとそういう人が多そうな所は良い物件と言えるのだろうかとついつい考えちゃう。

  55. 7405 評判気になるさん

    親世代で入居した人は10年か20年でホームに行く人生設計でしょうから
    逃げ切れるのでは?
    年取ったらゴミ捨てとゴミ置き場当番がつらいらしいね。

  56. 7406 匿名さん

    地価が高いんだし、管理費だって修繕積み立て金だって戸数が少なければそこそこかかるのに低層の小規模マンション に住むだけの経済力がそもそもあるのかという視点が抜けてないかい?

  57. 7407 匿名さん

    低層小規模マンションに住む人はお金があるよね。
    住民の雰囲気もいいし、住みたい。

  58. 7408 匿名さん

    タワマンに憧れるのは田舎者だよ。
    あと、 湾岸は千葉育ちが多い。

  59. 7409 匿名さん

    >>7403 匿名さん

    あと20年もしたら築10年未満のタワマンなんかなくなるエリアですが。
    そうしたら人気なくなって富裕層はよりつかなくなり、スラム化しますか。

  60. 7410 匿名さん

    何が悲しくて
    タワマンの低層階に住む。
    低層マンションよりも割高な管理費を払わされるぞ。

  61. 7411 マンション掲示板さん

    >>7410 匿名さん
    おっしゃる通りですね。
    高層階と眺望や金額が違うのに管理費が同じ。
    本当に割高だわー。

  62. 7412 入居済みさん

    私も皆さんの親世代。つい最近まで世田谷の戸建てでしたが、も少し齢とって階段上り下りが不自由になるのが嫌でマンションに住み替えました。もひとつの理由は(些細なことですが)、ゴミ出しが決められた曜日にしかできないことです。家の片付けしたりするとゴミ袋が沢山出て、家が狭いので置き場所すらない。45リットルのゴミ袋で1回3個までしか持って行ってもらえないので、困った時もありました。逆に、4面採光できたのは良かったです。

  63. 7413 匿名さん

    ゴミ出しに関してはマンションは楽チンだよね、24時間毎日出せるところが多い。

    たまに小規模な物件でゴミ出しできる日や時間が指定されるところもあるから要注意だね。

  64. 7414 匿名さん

    タワマン低層階もメリット多いよ。
    共有部は同じように使えるのに高層部屋に比べて割安。
    外に出るまでの時間も短いし、大地震でエレベーターが止まっても歩いて外に出られる。
    子育て家庭には高層より低層の方がよい。
    眺望はすぐに飽きるよ。共有のビューラウンジがあれば十分。

  65. 7415 口コミ知りたいさん

    >>7414 匿名さん
    階段が使えるのは安心ですね。
    でも共用部分ってそんなに使いますか。
    特に何を使っていますか。

  66. 7416 匿名さん

    タワマンはリセールの時や賃貸に出すときは低層階と高層階の価格差はほとんど無いからね。
    出来る限り坪単価の低い部屋を選ぶのが鉄則です。

  67. 7417 マンション検討中さん

    眺望すぐ飽きるのと同様、共用施設もすぐ使わなくなる人が大半だが、だとすると低層マンションとどう違いがあるのか?

    資産価値もタワマンがそもそも安く、世間の受け入れ、普及が進む過程にあった過去はパフォーマンス良かったが、周辺の板マンの3割増しで売られている今の新築タワマンが今後も同じパフォーマンス出せるかは疑問。

    津田沼徒歩4分とかなんで売れてるんだ?

  68. 7418 匿名さん

    低層は電柱と共に生きる覚悟がないと無理れすやうぅぅぅ、、

  69. 7419 eマンションさん

    >>7418 匿名さん
    私のマンションは電柱がかかっている部屋はマンション全体でごく一部だけど?
    そしてその分安い。
    電柱は南にはゼロだし。
    電柱 植栽 建物だから視界には入るけど納得してたらいいのでは?

  70. 7420 匿名さん

    それと、全てではありませんが、低層はカーテン生活を強いられるところが大半ですからね。

  71. 7421 マンコミュファンさん

    >>7420 匿名さん
    そんなこと無いよ。
    戸建て同じ。
    どんなイメージ持ってるの?

  72. 7422 マンコミュファンさん

    タワマンでもカーテン無しは止めた方がいいんじゃない?
    最近の望遠カメラの性能とか凄いし。

  73. 7423 匿名さん

    7402でタワマン低層階に住み替えることにしたシニア世代ですが、色々な意見がありますね。
    我が家の場合、低層小規模マンションは、以前住んでいた時の経験から、人間関係が煩わしく検討しませんでした。
    タワマンの低層にしたのはせっかちなのでエレベーターに長く乗るのはイライラしそうだし、階段も使えるのは安心だからです。
    相続を考えると高層階の方が有利なんでしょうけどね。
    友人、知人も続々とマンションに住み替えていて、私達の世代は渋谷新宿より銀座日比谷が落ち着くので、近いところが人気です。
    平らなので散歩も楽しめますし。ちなみに住み替えには子供たちも賛成してくれました。来年引っ越しなので、断捨離頑張ります。

  74. 7424 匿名さん

    上でも下でもどっちでもいいんじゃない?
    どうしても眺望とか高層とか低層とか直視的なところに目が行くけど、
    タワマンの強みはスケールメリットを最大限活かせることだと思う、
    もちろん煩わしさだったりスケールデメリットもあるけどさ。

    植栽、ランドスケープ、ラウンジ、ゲストルーム、プールその他・・・
    飽きるでしょ?毎日使う?って意見もご尤もだしその通りなんだけど、
    そこにあることが心の余裕だったり生活のゆとりや潤いを生むからね。
    大人数で支えれば負担も微々たるもんだし・・・
    将来的なお荷物施設って意見も理解できるけど、
    今のところ共有施設が醸し出すインパクトは資産性や転売時にも好影響を与えてると思う。

  75. 7425 匿名さん

    タワマン生活も大変ですね。

    https://nikkan-spa.jp/1476622

  76. 7426 匿名さん

    でもタワマンって経年劣化による大規模修繕には莫大なコストがかかるんでしょ?
    維持費もかかる古くなったタワマンなんて誰も買ってくれない気がする。
    皆さん、永住するの?

  77. 7427 匿名さん

    >>7425 匿名さん

    こういうケースもあるね、という話ばかりだね。

  78. 7428 匿名さん

    >>7426 匿名さん

    莫大なコストはかかるけど、戸数も多いから負担額はそこまで板状と変わらないよ。

    古くなったマンション誰が買うの?という話は、タワマンも板状も一緒だよね。タワマンだけの話ではないよ。

  79. 7429 匿名さん

    小規模は人間関係 めんどくさいよ
    大規模の方が気楽

  80. 7430 匿名さん

    人については大規模、小規模関係なく運。たまには使わない共有部をなくして毎日使うエレベーターを増やした大規模がほしい。

  81. 7431 マンション検討中さん

    小規模は挨拶とか面倒なのがデメリットありますね。ゴミの分別も見張られていて緊張します。スケールメリットによる管理費の削減と気楽が大規模の大きいメリットですね!

  82. 7432 匿名さん

    >>7431 マンション検討中さん

    大人なんだから、ゴミの分別くらい大小関係なくちゃんとやってよ 笑

  83. 7433 名無しさん

    小規模ってどのぐらいよ。
    70〜80もあれば、人間関係なんてマンモスと変わらんぞ!

  84. 7434 匿名さん

    >>7432 匿名さん

    確かに。大規模なら分別せずに適当にゴミ出し出来るって聞こえるな。まあ実際そうだから、逆に他人のルーズなのがストレスになるタイプは小規模の方が向いてるかもね。良くも悪くもお互い顔見知りだから変なことする人はいないし。

  85. 7435 名無しさん

    理想はそうだけど分別もたまにできないことあるでしょ
    そういうときに余計な気使わないこともポイントかと

    あとは組合役員やらないでいいのも大規模のメリットかな
    修繕積立金もタワーはさておき大規模の方が安上がりだよ

  86. 7436 匿名さん

    子供の年齢が同じだと規模に関係なく
    人間関係が煩わしいそう。

  87. 7437 検討板ユーザーさん

    >>7435 名無しさん
    大規模の組合役員は大変そう。
    でもやらなくていいかもしれない。
    小規模の組合役員はまだマシかも。
    でも全員がいずれやらないとね。

    ハイリスクハイリターンか
    ローリスクローリターンか

  88. 7438 匿名さん

    この記事を見ると湾岸タワマンは天空の老人ホームになるそうです。

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55702

  89. 7439 匿名さん

    タワーは中層マンションとは外壁の補修ひとつにしてもコストがまったく違う。
    タワーだと足場を組んで外壁のメンテをやるなんてできないだろ?
    だから大規模修繕の費用がタワマンは莫大にかかるんだよ。
    都合の悪いことはごまかしたいのかな?日大のアメフトの監督みたいに隠蔽か?

  90. 7440 マンコミュファンさん

    >>7428 匿名さん

    免震装置とかエレベーター、配管更新が必要になると高いんじゃないの?30年くらい?

  91. 7441 匿名さん

    >>7439
    ご指摘の通りでもあるけど、
    エルザや佃、オフィスビルでもやってたりするし、
    サンプルも積み上がって技術革新も進むだろうし、
    あんまり神経質になり過ぎることもないと思う。

    例えば三井のランドマーク的な建物(佃は典型)でゼネが誰も請け負わない、
    コストが予定を大幅に上回ってカオスだったら新築のタワマン販売にも影響を及ぼすからね。
    そういった話も聞かないし何とかなるというか何とかするでしょ。
    結局管理を買え!っていう格言通りでいいと思う。

  92. 7442 マンコミュファンさん

    >>7441 匿名さん

    二回目の大規模修繕やった例ってある?二回目が肝な気がするけど。

  93. 7443 匿名さん

    タワーの修繕は金の問題もあれだけど、時間がかかるのも嫌だな。

  94. 7444 匿名さん

    2回目来る前に震災で木っ端微塵だから大丈夫、大丈夫!

  95. 7445 評判気になるさん

    >>7441 匿名さん
    エルザとかツインパークスとか佃とかセントラルのヒーツ系は更に修繕コストかかるみたいですね。まあ、個別に給湯器がついてるマンションでも個々人で15年くらいに一回は交換しないといけなのですが。

  96. 7446 匿名さん

    総括すると、今働き盛りの世代は賃貸で住んで、アセットは海外、今後も出生率が高く人口構成が当面崩れず、経済発展が見込まれる国の中心部に買うのが良いって事ですかね。

    国内の不動産は時間の問題で、いずれほぼ負動産化すると。

  97. 7447 匿名さん


    つまり、子作りのお盛んな東南アジアに移住しない人は 負け 組ということですね。

  98. 7448 匿名さん

    バリ島大噴火!

  99. 7449 匿名さん

    タワマン・新築買えないさんは東南アジア推しだったんですね。
    話が噛み合わないはずです。

  100. 7450 匿名さん

    最近の物件って、配管更新も見据えてパイプスペースに余裕あるんじゃないの?

    昔さや管ヘッダ工法なんて宣伝してたよねー。あれなら樹脂とかゴムだから
    ローコストに配管交換できるんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸