東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 06:36:21
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 72694 匿名さん

    >>72684
    リベラルリベラルって言ってるけど、
    自分の結婚しない理由を社会のリベラリズム化で正当化してたり誤魔化してたりはしないか?
    「俺は束縛されない生き方が好きだ!自由だー」みたいな。
    今何歳かは分からんけど正直老後は寂しいぞ。
    昔より平均寿命長くなってるから尚更。

    50歳過ぎてても結婚しなくて良かったと思えてるなら本物だけど、寂しさは歳取ってから来るからな。
    その時は時遅し。
    生物学的にも子孫を残す遺伝子は優れてるという事なんだよ。

    わざわざブスで性格悪い女と結婚する必要はないが
    「自分だけじゃない」と社会の風潮に安心して、いざジジイになったら死にたい程寂しい、とかならんようにな。

  2. 72695 匿名さん

    港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。

  3. 72696 購入経験者さん

    >>72666

    独身の言訳?
    どうしても異性にもてないとか,病気・身体的欠陥があるならしかたないけど
    リベラリズムってのは都合の良い解釈で
    要するにわがまま、自分勝手、努力不足、快楽主義、反社交的、非協力的、ご都合主義とほぼ同義。
    勿論国家にとってそれは好ましくない。子育ては納税と同じ、5体満足なら国民の義務といってよい。やることやらないで、サボったツケを棚に上げ、人の助けを借りるなんて,都合が良すぎる。
    親の忠告を無視していつまでも遊んでいて婚期を逃すおろかな奴も同罪。
    生涯独身を貫く覚悟があるなら、精々死ぬときは誰にも迷惑を掛けないで貰いたい。

  4. 72697 口コミ知りたいさん

    俺はたまたま30代後半で,10歳年下の妻と結婚し子供も平均の倍もうけたが、運が良かっただけ。
    世の中、AVの世界じゃあるまいし,中高年のオッサンが若い女性に好意を持たれることは万に一つもない。
    でも,一般的には40,酷いのは50過ぎて婚活開始しだして、自分の容貌を棚に上げ、10歳以上年下の女と結婚したいなんて,とぼけた奴がたまにいる。
    幾ら3高でも、そんな都合のいい話は世の中存在しないし、一生結婚できない。

  5. 72698 匿名さん

    男女の生涯未婚率
    2040年には男30%、女20%近くまで生涯未婚率はあがる
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/be4363ffc6670f0422df739e19c1b...

    日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる
    高齢人口より独身人口が多い「超独身国家」
    https://president.jp/articles/-/68606?page=1

    都道府県別「2020年生涯未婚率」ランキング
    https://toyokeizai.net/articles/-/475152

  6. 72699 匿名さん

    >>72697 口コミ知りたいさん

    3高は死語。

    妄想爺さんの話はうざい。
    モテない自慢。
    キモイ自慢。
    ヘンタイ自慢。
    これ以上すると惨めだよ。

  7. 72700 購入経験者さん

    >>72686 検討板ユーザーさん

    お前,いい加減、うざい
    まともな会話について行けないなら失せろ 

  8. 72701 口コミ知りたいさん

    >>72699 匿名さん

    図星かな笑笑 諦めろよ童貞君

  9. 72702 匿名さん

    女も自分は年取ってるくせに年下のイケメン、しかも金持ちと結婚したがる。
    だから詐欺師にひっかかるんだよ。

  10. 72703 検討板ユーザーさん

    >>72700 購入経験者さん

    何でも自演とか1人芝居とか言う人は無視しとこうよ

    自分が晒されてることも気付かず哀れで可哀想だけど

  11. 72704 匿名さん

    またとぼけてる。

  12. 72705 口コミ知りたいさん

    >>72685 匿名さん

    ポチしちゃって。
    じちょー妄想で現実逃避!

  13. 72706 匿名さん

    港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。

  14. 72707 匿名さん

    >>72702 匿名さん

    こういう人は現実にはあまり聞いたことないよ。
    ニュースになるのくらいしか知らない。
    男に縁がない人生で金を持ってる年配女性のことだよね。
    あんまりいなそう。

    それより若いホス狂女を風俗送りにするのが現実的。
    ホスト経営者が風俗店も経営する。
    そのやり方が1番儲かるみたいだね。
    今はデリヘルかもだけど。

    ま、風俗店で働く女はみんな病んでるらしいし。
    ホス狂になる女も病んでるんだろうけど。



    で、あんたは病んでる風俗嬢と恋愛ごっこするのが趣味のキモイヘンタイだったよね?
    マスオさん。

  15. 72708 検討板ユーザーさん

    マンションの話しちゃダメ ? 笑

  16. 72709 eマンションさん

    >>72708 検討板ユーザーさん

    マンションの話をしたって自己中な人が仕切って流れるでしょ。
    で、全く参考にならない妄想1人芝居が始まる。
    これの繰り返し。

    妄想1人芝居したいならどうぞ。

  17. 72710 坪単価比較中さん

    女性も年下イケメンが好きだよ。結婚したいとは考えないまでも50才以上のオバハンは9割以上が若いイケメン好き。当然だと思う

  18. 72711 通りがかりさん

    >>72710 坪単価比較中さん

    うん。
    それ私がここで言ったことね。

  19. 72712 評判気になるさん

    >>72710 坪単価比較中さん

    ちなみにだけど。
    私は成人してからは年下としか付き合ったことない。
    年上はATM。

  20. 72713 匿名さん

    ここのスレで女を見下すような発言が多いけど。
    実際は女に操られている単純な男たち。
    ってこと。

  21. 72714 匿名さん

    話は逸れるが日本って海外から見て男尊女卑とか社会進出が進んでないとか言われてるけど、日本の女性って例えばアメリカの女性に比べても社会に出たいという意欲高い人少なくない?あくまで全体的にみて。
    備わってるパワーがそもそも違うんだろうけど、汚い仕事や男ばかりがやるような力仕事をアメリカ人並みにやってるかと言うとやってなくない?
    女性の社会進出が欧米並みの基準にまで引き上げたいならもっと女も汚い臭い仕事も男に混ざってやるべきなのが男女平等だと思うんだが。
    スーツ着る仕事はキャリアアップを、ブルーカラーの仕事はやりたくないはそれって平等じゃないよね。

  22. 72715 匿名さん

    今の日本は男が女の稼ぎをあてにするようになったでしょ。

    昔の人と今の若い人は正反対な考え方だと思う。

  23. 72716 匿名さん

    平等というか、
    女の稼ぎをあてにするなら男も変わらないとだよね。
    ってことじゃないの。

  24. 72717 匿名さん

    こちとら何十年も腹痛に耐え毎月毎月出血。
    子供を産むのは命懸け。
    産んだら向こう数年間はぐっすり寝ることもできません。

    肉体労働はお任せします。無理です。
    男女は最初の前提が平等ではないので、肉体労働もやれって言うのは屁理屈です。
    だって男に子供産めって誰も言いませんよね。無理だもん、当たり前。

  25. 72718 匿名さん

    >>72717 匿名さん

    ホントですよね。
    ここスレの女を見下してる投稿がいつも不快でした。

  26. 72719 マンション検討中さん

    >>72714 匿名さん

    さて、この問題は難しそうで簡単。

    全ては日本人女性のせいだよ。
    確かに日本で女性参政権が認められたのは遅かった。
    先進諸国から比べて約30年遅い。
    でもね、日本人女性はその権利自ら放棄したに等しいんだ。
    自ら家に入り、それを美徳としたんだね。

    なぜだと思う?
    それは男性がそう求めたから。
    女性はそれに対して抗うこともなく、男性に見染められたい一心で従ったんだよ、自分から。

    ところで欧米はどうだろう?
    日本人女性がサザエさんを美徳とする中、ウーマンリブなどによって戦いながら権利を勝ち取ったんだね、徐々に。
    そして今日に至る。

    日本人女性は闘うこともなく今の欧米に追随しているだけだよね。
    徐々に勝ち取った欧米、努力もせず権利をいきなり主張する日本。
    現状が違って当然なのさ。

    今、日本人女性は闘っている。
    そしてその成果は2050年くらいには現れるだろうね。
    そこまで遅れたのは女性自身のせいさ。

    因みに、女性参政権が遅かったのは言い訳にならないよ。
    だって女性の社会進出が進んでいるフランスだって日本と同じ年に認めているんだから。

  27. 72720 マンション検討中さん

    僕はいつも聡明なのさ。
    正しい答えを導き出せる。

  28. 72721 匿名さん

    見下してる男もいるんだろうが見下してる発言ではない。
    言いたいのは欧米と比べて肉体労働に従事してる女性が少ないということ。

    生理出産や体力の違いがあるからこそ女性の社会進出やキャリアアップが当たり前の社会はどうなのかと。
    欧米は欧米、日本は日本のやり方もあるはずなのに欧米に水準を合わせようとするから歪みが出てくる。
    結局、日本の政治はどの意見にも流されて何がしたいのか分からんよね。

  29. 72722 匿名さん

    >>72719
    今戦っているというのはどういう形で?
    変わる事が良い事なのか、どう変わるのかも見えてこない。
    俺の方が大変だ私の方がもっと大変だと言ってる内は本当の男女対等な国になるとは思えんのだが。

  30. 72723 匿名さん

    ここのスレ見てると少子化になるのもわかります。

  31. 72724 マンション検討中さん

    氷河期世代でマンションが買えない。
    結婚もできない。
    さて、この問題は難しそうで簡単。

    全ては君のせいだよ。
    確かに日本で就職氷河期はあった。
    給料は全く上がっていない。
    でもね、君たちは昇給の権利自ら放棄したに等しいんだ。
    自ら社畜になる、それを美徳としたんだね。

    なぜだと思う?
    それは会社がそう求めたから。
    君たちはそれに対して抗うこともなく、会社に見染められたい一心で従ったんだよ、自分から。

    ところで欧米はどうだろう?
    日本人が社畜に甘んじるなか、戦いながら昇給を勝ち取ったんだね、徐々に。
    そして今日に至る。

    日本人は闘うこともなく今の欧米に追随しているだけだよね。
    徐々に勝ち取った欧米、努力もせず権利をいきなり主張する日本。
    現状が違って当然なのさ。

    今、日本人は闘っている。
    そしてその成果は2050年くらいには現れるだろうね。
    そこまで遅れたのは君たち自身のせいさ。

    笑。日本人男性とせず日本人としたのは私の優しさかな。

  32. 72725 eマンションさん

    >>72724 マンション検討中さん
    ジコマン

  33. 72726 坪単価比較中さん

    >>72712 評判気になるさん
    オレも付き合った女性は年下だけ、多数派じゃない。

  34. 72727 坪単価比較中さん

    >>72718 匿名さん
    女というのは昭和だし不快だよ

  35. 72728 eマンションさん

    >>72726 坪単価比較中さん
    >>72727

    マスオさん。

    1. マスオさん。
  36. 72729 匿名さん


    >>72726 坪単価比較中さん
    >>72727



    マスオさん。

    もしかして最先端?

  37. 72730 匿名さん

    稼げない男はマスオさんに。

  38. 72731 匿名さん

    アスペルガーでよくマスオさんになれたよね。

  39. 72732 マンション検討中さん

    >>72722 匿名さん

    ちょっと真面目にいくよ。

    仰ることは理解できる。
    でも賛同はしない。

    日本のジェンダー問題ってのは今紆余曲折の最中なのさ。
    家に入る古風な美徳を追う女性もいる。
    女性ができないはずがないと荒波に立ち向かう人もいる。

    どっちでもいいのさ。
    それでいいにさ。

    家に入り子を育みたいなら強い男を求めればいい、これまでどおりにね。
    社会に出たいなら、愛を信じて稼げなくても愛してくれる男を養えばいい。

    その選択の狭間にいるんじゃないかな、日本の女性は。
    家に入る、それが当然だったのは否定できない。
    でも、氷河期で男が女性を養えなくなった。
    だから女性も社会に出ざるを得なくなった。
    でも社会にはガラスの天井があった。
    そうだよね?

    だから今は女性の選択を尊重すべきだと思うんだ。
    そのくらいいいじゃない。

    でもね、過去に悪かったのが男だってのは絶対違うんだよ。
    だって今までだって男と女が社会を作ってきたんだから。
    それを男のせいにするのは違うよ。

    男と女。
    それに今はLGBTQも認識されたね。
    僕はストレートだけど、まぁそういう生き方もあるんだろうと思うよ。

    でも、基本は男と女。
    ちょっと話は変わるけど、僕は同性婚は反対しないよ。
    当事者だけでやってりゃいいんだからね。
    僕達には関係ないね。
    だから認めりゃいいじゃんって感じ。

    でもね、プロスポーツは別だよ。
    生まれ持った体で勝負するべきだと思うんだ。
    男の身体で女に混ざって圧倒して誇らしいかい?
    女の身体で男に挑み、勇気を讃えられてもさ、挑まれる男は苦しい立場だよ。
    女に身体を持つ相手を圧倒して君達は称賛するかい?
    苦しい立場だよね、そんなの。
    だから身体は別に考えよう。

    僕は聡明だからね。
    全ての答えを導き出すよ。

  40. 72733 匿名さん

    アスペルガーでよくマスオさんになれたよね。

  41. 72734 坪単価比較中さん

    >>72729 匿名さん
    婿ってこと、違うよ。どちらかというと稼ぐタイプ

  42. 72735 評判気になるさん

    >>72732 マンション検討中さん

    自分で聡明と言っちゃったら聡明じゃないね。

    内容には半分くらい共感出来る。


    最近の男性が女性には働いてほしいと思っているのは知っている?
    そこが昔とは違うところ。

  43. 72736 マンコミュファンさん

    >>72734 坪単価比較中さん

    ヒモじゃないんだ。
    アスペルガーじゃ稼げなそう。

    主夫じゃないの?
    昭和最先端主夫。

  44. 72737 名無しさん

    >>72735 評判気になるさん

    僕はずっとママから「僕ちゃんは聡明でちゅね」って言ってもらえてるからね。
    だから僕は聡明なんだよ。

  45. 72738 坪単価比較中さん

    >>72736 マンコミュファンさん
    ヒモになるほど夜の顔すごく無い、昼もイマイチ、主夫の能力もほぼない

  46. 72739 通りがかりさん

    >>72737 名無しさん

    僕ちゃんってこの人?
    本当に聡明な人は自分のことを聡明とは言わない。

    1. 僕ちゃんってこの人?本当に聡明な人は自分...
  47. 72740 通りがかりさん

    >>72738 坪単価比較中さん

    そうだよね。
    キモイ。
    ブサイク。
    ヘンタイ。
    アスペルガー。

    本当に妻いるのかな?
    自分の親が買った家とも考えられる。

  48. 72741 匿名さん

    >>72732
    >>社会に出たいなら、愛を信じて稼げなくても愛してくれる男を養えばいい。

    残念ながら収入の低い男を広い心で養ってあげる女性は皆無に等しい。
    「私が頑張って稼ぐから」と気概を持ったらこの国の未婚少子化はだいぶ解消されるんじゃない。
    女性の社会進出の一方で男性へ求める女性の理想は変わっていない。
    育児は俺が全部やりますとか言ってもたぶん女は嫌だろ。
    なんで私が外で上司に気を遣って働かなきゃいけないのとなる。

    だから半ば共産的に国がコントロールした方が未婚少子化問題は解決したんだよ。

    女は自分より学歴、収入が低い男を好まない。
    男は自分より学歴、収入が高い女を好まない。
    これはこれからも変わらない気がする。普遍。
    力仕事は女は向いていない、育児は男は向いてない、となると昔の形が結局一番良かったんだよ。
    それを維持させるのが政府の役目だったのにやらなかった。形は崩れた。行くところまで行くよ。
    俺は分かるんだよ。聡明だから。

  49. 72742 匿名さん

    >>72741 匿名さん

    女は自分より学歴、収入が低い男を好まない。
    男は自分より学歴、収入が高い女を好まない。

    逆パターンたまにいるけどね。
    今は令和だし。

  50. 72743 匿名さん

    組合を否定してフリーライダーになるアホが蔓延したから経営陣は好き放題
    平蔵、純一郎と組んで非正規奴隷導入大成功
    現在に至る

  51. 72744 eマンションさん

    新陳代謝を促して、力のない中小企業が倒産すれば成長産業に人材が流れるとか言う人いるけど、力のない中小企業の人ってそんな万能なんだっけ。

  52. 72745 坪単価比較中さん

    中小企業には実務だけできる人はいる。大企業も中小もリーマンはイマイチかな、人に言われたことだけをやる。みんなが皆んな起業家では社会が成り立たないから良いけどね。

  53. 72746 評判気になるさん

    リーマンの全員が人に言われたことだけやっていたら皆潰れているよ
    世の中そんなに甘くない。

  54. 72747 匿名さん

    中小企業と大企業を比べたら,大企業の方が優秀なのは間違いない。それは出身校で大体想像が付くし、大方の期待に応えている。(但し営業力とか性格の善し悪しは又別)
    最初から好き好んで中小企業に入る人はまずいない。中退は沢山いるが、優秀な奴で最初からベンチャーなんてマスコミが騒ぐほど多くなく、大概は面接に落ちた奴。
    個人企業の息子でも、俺の知る限り,優秀な奴ほど最初は大企業に入って修行を積む。
    ただし公務員や政治の世界では,新人時代は優秀でも段々劣化する度合は民間に比べてかなり激しい。

  55. 72748 匿名さん

    ついでにいうと,上場の人気企業は、いくら人手不足でも、どこも倍率が2~30倍かそれ以上なので
    三流大学の場合、いくら成績優秀でも書類で落とされ,面接までたどり着けない。
    まれに大手取引先の役員子息とかコネで入社してくるが、やはり実力が伴わない。
    人事も先刻ご承知で採用しており、入社後自然に脱落していくことまで計算している。
    大手金融や商社など、早慶でも成績優秀者(昔の優良可判定で言えば優が30以上とか)でかつプラスアルファがないと難しい。
    大手が大手であり続けられる理由は、まずそこにある。

  56. 72749 名無しさん

    物件価格高騰で個人的に購入モチベーション下がりまくりです

  57. 72750 マンコミュファンさん

    年収950万の45歳の男の子です。
    もうマンションは諦め、定年後は都下で賃貸生活を念頭に置き人生再設計します。
    どうもありがとうございました。

  58. 72752 匿名さん

    大企業に入っても、今、23区にマンション買えるとは限らないのがつらいよね。
    大企業のリーマンになることと、金持ちになることは何の関係もない。
    俺が小金持ちになったのは大企業を辞めてから。昔は現在時価総額上位10社のうち2社に在籍してました。

  59. 72756 周辺住民さん

    世界の不動産市場、ダメージ判明へ-中国勢の不良資産売り始まる
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb067c12ad1c4b41cbee697e4df24cd9a70...

    日本では今も買われているようですが、まだまだ続くんでしょうか?

  60. 72757 匿名さん

    >>72756 周辺住民さん
    外国人投資家は去年日本の不動産を売り越したんだよね。
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78255900V00C24A2EA1000/

    でも都内の中国人はどんどん増えている。ほとんどは安アパートに住んでるだけ?
    実際どうなんだろうね。

  61. 72758 匿名さん

    港南の嫌悪施設エリアとかすごい中国人が増えてる。地価の安い土地からチャイナタウン化が進んでる。

  62. 72759 匿名さん

    昨日も旅館を中国人が買って経営するってやっていた。
    もう、そういう時代なんよ。
    本当に中国が国で渡航禁止にしない限り中国からの旅行客は来る
    富士山がどの部屋からも見える旅館を安く購入して
    リフォーム後、中国人専用ホテルで開業する。
    旅館で1泊2~3万の所 リフォーム後5万円は取れるからね。
    また、中国人が経営していれば母国語が通じるからリピーターが増えるし
    口コミも増える。 都内にマンション買うより
    リゾートに金掛ける方が良いかなって思ってもいる。

    ただ、確実に自分で中国語の理解と、
    契約ができないと騙されることがあるから
    中国人との契約は注意が必要。

  63. 72760 匿名さん

    >>72757 匿名さん
    中国人が不動産買い集めて法人化してニューカマーの中国人に貸してるんじゃないの?
    日本人オーナーは外国人に貸したがらないと思うし

  64. 72761 匿名さん

    日経今日も爆上げ。ニセコ見てると東京の未来のような気がする。時給2000円、ラーメン2000円、インバウンドと移民の増加、マンション平均価格は2億円に

  65. 72762 評判気になるさん

    大企業に居るうちは創業者一族以外は皆使い走り。
    幾らの仕上がろうと、都心でファミリーマンションなんか買える時代では無い
    かといって田園調布の中古戸建も到底無理。
    俺の従兄弟が10年前になんとか三田の80㎡新築タワマン買えたけど,今はお手上げらしい。
    悪い時代に生まれたね。

  66. 72764 坪単価比較中さん

    株は日米凄いな。放置していた方が良かったし。米国は秋までに売り日本株は長期保有かなぁ。次のショックの5年後にはマンション買えるかもしれない。

  67. 72765 マンション検討中さん

    自由が丘の変質者が連投するここの異様な空気ww
    9割自由が丘の変質者が書き込んでるww
    無職のジジイは暇だね~

  68. 72767 匿名さん

    1年前に1100万で買った株が2300万になった。
    面倒くさい不動産投資なんかより、株が一番。
    売りたくなったら一秒で売れるし。

  69. 72768 匿名さん

    株は右肩上がりだから儲かっている人は多いと思うけど
    株価の値動きで右往左往する人が多いから長期では勝率が低いんだよね
    勝つのは
     安い時に買って放置できる人 ←高齢者に多い
     運良く短期トレードが成功する人 ←極少数の勝ち組

  70. 72769 匿名さん

    昨日の日経平均は1000円も上がって34年ぶりに38000円になったと大きな話題に
    でも今日は米CPIの上振れで米市場が軟調し日本市場も下落確実
    SNSでは昨日と一転して悲観煽りや売り煽りの声が大きくなるだろう
    こういう下げた時にも動揺せずにトレードできる人は長期で勝てる人

  71. 72770 マンコミュファンさん

    マンションの共有施設は自分に必要ないものが多い
    ジムだけとかだったら嬉しいけど

    だから自分は共有施設最小限派

  72. 72771 匿名さん

    プールとか古くなると臭くなって誰も使わなくなるけど、維持費だけは永久に住民負担が続くからね。

  73. 72772 坪単価比較中さん

    >>72769 匿名さん
    日本株はそこまで下がらないし、この下げが10回くらい続ければ少しは考える人いるだろうね

  74. 72773 マンション検討中さん

    株も不動産もどれを買うか選定するのが結局は大事だよね
    個別株は選定を間違うととんでもなく悲惨なことになる。
    例えばYouTuber事務所のU社は数年前のブームで急騰したけど
    今は急落して高値の10分の一に下落した
    長期投資だとかいってのんびり構えて持っていた人達は大損したよ。

  75. 72775 通りがかりさん

    >>72767 匿名さん
    今は株がいいのかもしれませんが、私は10年前に買った6億の物件が、先日27億で売却の契約を済ませました。株より不動産は儲かる。でも面倒。だと思っています。

  76. 72777 坪単価

    株も不動産もタイミングで儲けられるけど不動産の方がノウハウ必要かな。いずれにせよ金持ちになる能力が無いと無理

  77. 72778 匿名さん

    このスレッドは、老いて今は、
    団地住まい爺さんが毎日毎日、5役を演じて一人芝居をしなから面白おかしくしている。

    寂しく構って欲しくて欲しくてしょうがないのである。

    このスレッドはもはや爺さんの毎日の日記となってますのでコメント不要です。

  78. 72780 匿名さん

    >>72775 通りがかりさん
    ウソくせーな。
    まあそれでも10年で4.5倍だろ。株の方がずっと儲かるよ。この10年なら株価10倍になった銘柄はざらにある。

  79. 72782 口コミ知りたいさん

    >>72781 異常者対策部隊員 さん

    あなたも同類ですよ。
    あなたの書き込み スペース取り過ぎ。

  80. 72783 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  81. 72784 通りがかりさん

    >>72780 匿名さん
    フルローンで買ってますので、手出しは3,000万ほどでしたけどね。

  82. 72785 匿名さん

    次長は三田や白金だけじゃなくて、色んなスレを嘘、捏造、自作自演で荒らしているから誰も信用していないですよ。

  83. 72786 匿名さん

    >>72784 通りがかりさん
    やはりウソか。笑。

  84. 72787 マンション検討中さん

    新築購入して10年経って、ずっと新築マンション見てきてるけど、三田ガーデンとワールドタワーレジデンスを最後に、最近ここっていう惹かれるマンション全く出てこなくなったね。
    やっぱり高くなり過ぎたか?

  85. 72788 匿名さん

    WTRは埋立地だからな。港区湾岸は港南とかの汚物処理施設が集まるエリアもあってあまり地歴が良くない。

  86. 72789 検討板ユーザーさん

    >>72786 匿名さん
    ほんお嘘みたいな話ですよねー。

  87. 72790 匿名さん

    また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。

  88. 72791 評判気になるさん

    なんか結構消されてる。
    他の掲示板では運営コメントがあるのに、ここはしれーっとあちこち削除するようになったんか!

    1. なんか結構消されてる。他の掲示板では運営...
  89. 72793 口コミ知りたいさん

    >>72775 通りがかりさん

    どんな契約書なの?
    金額の部分と今日の日付だけでいいから見せてよ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸