- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>6471
歴史を学んだほうがいいね。
それに、文脈からするとたまプラーザじゃなくて多摩ニュータウンだと思うけど。
東京に詳しくないキッズのようだから、きちんと解説するね。
前提の知識として、バブル期は東京の企業の中心は新宿だったんだよ。
都庁の移転決定を始め、西新宿の高層ビル街が開発されて、古い丸の内・大手町より新しい新宿がこれからの中心になると当時は考えられていた。
だから、多摩はギリギリ通勤圏で成立してた。
(多摩センターから新宿は30分強。駅遠はバブル独特のものだけど、バスで15分ぐらいでも1時間以内の通勤が可能だった)
けど、現実は丸の内・大手町で再開発が加速して、
新宿のバブル期のビルは建て替えが進ま無かった。
グローバル化の進展で羽田へのアクセスも重視されるようになったから、新宿の競争力は落ちていく一方。
こうして東京駅近辺が中心になったから豊洲が脚光を浴びてきたんだよ。
この流れが変わらずに、オフィスの中心が大手町・丸の内であり続ける限り、
そこに近い豊洲は引き続き資産価値を保ち続ける。
今のタワマンが建て替えられるのか、
(コープオリンピアとか中野ブロードウェイのように)
ビンテージ化して味のある住戸を売りにするようになるのかは知りませんが・・・