- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>61294 匿名さん
月給600万の人が川口で探しているならプラウドタワー川口クロスで一番高い部屋を買っとけばよかったんじゃない?w
年収の間違いだと思うけどネタにマジレ(ry
俺は今の都会戸建暮らしもいいけど、できるなら田舎の古民家に生まれ兼業農家でも漁師でも(気持ち次第で地方大の教授でも診療所の先生でも地方公務員でもどうにでもなれたろう)した方が幸せだったかも知れない。
田舎なら食べ物も旨いし、空気は綺麗だし、趣味(登山、釣り、ダイビング、野球、スキー、ラジコン、ツーリング、温泉、寺社仏閣、ヨットなど)の幅も広がるし、大好きな野生の生き物(虫、鳥、獣、爬虫類、両生類、魚、植物)が沢山居るし、生活費も住居も安い。
何より都心みたいな見栄張りも少ない。
よそ者には冷たくても地元なら仲間もいてきっと楽しい人生なんだろうな。ホント羨ましい。
タワマン自体生活には滅茶苦茶不便だし、湾岸という立地もヤバイね
嫌悪施設だらけの番外地に建てる方も建てる方だけど、買う方もどうかと思うよ
売る予定なら早いうちに売らないととんでもないことになる
一つ目は湾岸の2024年問題で、晴海など湾岸が来年以降大量供給され中古がダブつくリスク。
二つ目はマンション2025年問題で、全ての団塊世代が後期高齢者になる。
中古の湾岸物件は在庫だらけ、新築もローン控除優遇期間が3年短縮され金利も上昇、成約価格の大幅ダウンは避けられない。
今後はタワマンブームも下火になり、三田ガーデンヒルズのようなごく限られた低層マンションだけが生き残る。湾岸はもうオワコン。
老人ホームだけは値上がりする可能性が高いがw
>>61291 評判気になるさん
埋立地以外の城東が真っ赤だとして、それは危険度SクラスとAクラスとの違いで、危険エリアには変わりはない。地歴は個人の感覚にもよるけど、危険度は感覚ではないから、お勧めしてる人は、例えると体に害のある食べ物を不特定多数の掲示板で堂々と勧めているようなものだよ。非常識極まりない。
埋立地でも強固なタワマンに住んでいれば自分のところは大丈夫なんて呑気な人がいるが、周りのマンション、施設、インフラ等が倒壊壊滅したら、同時に終わってしまうことがわからないのかと不思議に思う。
戸建でもそうだよね
自分ちは大丈夫でも周りが燃えたらもうアウト
自分ちは耐火構造だから大丈夫なんて暢気すぎ
火事の熱の恐ろしさを知らない戯言
埋立地の中で安全であっても危険度Aには変わりない。危険度SなのかAなのかそんなエリアを勧めるのはやばいよ。住みたいなら他人に勧めることなく自由に住めばいい。
火事の熱の恐ろしさを体験したことあるの?だったら埋立地に住めばいいし、それを他人に勧めなくてもいいだろ。トラウマかわいそうだね。
>>61321 名無しさん
いや、火事の恐ろしさとか語ってないし、話がずれてるよ。危険エリアの埋立地を勧めるのは非常識と言ってるわけで、家事が危険だと思うなら、あなたは密集地の戸建てを勧めなければいい話だよ。
>>61318 検討板ユーザーさん
そうはいっても 両隣10m以上離れているし目の前は公園だし耐火壁も植栽もあるからね
建材は勿論何年だし、(我が家はRC)
泥棒も含め全く心配していない。瑕疵保険は一応1億入っているけど勿体ないと思っている
そんなことより勤務先や外出時の方が余程怖い。一日の半分近くは外出しているからね
みんなもそっちを心配した方がいい。家族も含めてね
何年→難燃 瑕疵→火災ねw
密集した戸建て住宅街を火事で危険という感覚と埋立地を危険という感覚は比較するまでもなく後者がか常識的かつ一般的だと思うね。
>>61323 匿名さん
難燃は気休めに過ぎませんよ
不燃か、最低でも準不燃じゃないと
難燃で大丈夫とハウスメーカーにそそのかされたのでしょうか?
だとしたら可哀想ですが数百万もあれば不燃でやり変えできますので、ご近所から貰い火する前にリノベイトすることをお勧めします
少なくとも私は湾岸を数十年つぶさにと見てきている経験上、只でも住みたくはないな。
火災以外にも問題が多過すぎると思っているし、リーマン生活もほぼ終わったしね。
先祖代々受け継いでいる城南の戸建ははるかに天国だし、何十年も住んで長所も短所もよくわかっている。(ちなみに短所はお店の駐車場が少なめで駐車場代が高い事)ま、訪れたことすらない地元以外の他人にとやかく言われる筋合いはないな。木造なら皆火事とか、知識も感覚的でアバウトだし。
>>61327 eマンションさん
アドバイスはありがたいけど、自分も一応マンション管理士や宅建などの資格があるし、自身が住む家(戸建もマンションも)もHMも何十、何百と物件を目視した上で選んでいるのでw。
今の家も自分で設計、一階・地下室・ガレージはRC、二階は木造だけど無垢木と漆喰、トイレ2箇所と洗面所、バスルーム、洗濯室、キッチンなど水回りは御影石と天然大理石などを多用。
(ビニール材や人造大理石、化粧合板つき板、プラメッキの類は使わず真鍮や漆喰、無垢材(見える部分はウォルナットやチーク、檜、チェリーなど)を使い分けている。家具も葉山ガーデンなどの無垢材で調理もIH。自動空調で火災報知器もあり消防点検も数年に一度実施。隣家も庭付のRC構造だし飛び火の心配がない。植栽と池もある。
狭小住宅禁止の住宅街だけのことはあり、安心して住めるんだよ
全く1mmも参考にならない事をつらつらと。。。
二重床二重天井に拘ってたら物件が全く選べない
キーーーーー!比べちゃいけないのは分かっちゃいるけど。自分の人生を生きないといけないんだけど。。。
愚痴です。40代知人が親から超都心駅近ビルを相続したそうです。本人は最上階に住む予定とのこと。おそらく土地だけで15億ほど。家賃収入がいくらかはわかりませんが利回り3パーとすると月400万弱、マネーより時間が大切と言い出し始め、退職し、海外旅行三昧の生活を送りたいそうです。人生不平等すぎませんか?浮いた現金で株の運用でもしようなら、金銭面では一生届かない存在になりそうです・・・生きるモチベーションが湧きません
何度もすいません。苦しくて苦しくて
人生は生まれた環境が2割、努力3割、残り5割は運で決まる。
自分で言うのもなんだが、我が身は生まれは上流の下、努力(学歴と仕事ぶり)はまあ上位1割には入ると自己評価w。
しかし本当についていない。
不動産は高く買い安い時に売ってしまった。会社もここが我慢時な時に上司と大立ち回りを3度してしまい出世もパー、交通事故の貰い事故2回(幸い軽症)、投信は高値掴み(株と貴金属は勝ち)。コロナに罹って以来、慢性疲労だし、そこにきて親が認知症にw。
てな訳で、人生皆山あり谷あり、禍福は糾える縄の如しだよ。
まあ戦争もなく災害にもの遭わずに生まれてよかったと思うようにしている。
パパとママにマンション買ってもらえる僕は貴族
今や国内で4世帯に1世帯が3千万以上の金融資産がある
結構ショボイ家やマンションすまいの老人が実は富裕層だったりする。
(1億以上の富裕層は2.5%だから1/40世帯)
不動産やローンを差し引いてこれだからね
学歴も職業とも比例しない。低偏差値でも落ちこぼれでも金持ちがいる。
やはりこれも運なんだろうな
昭和後半以降の日本に生まれた時点で、
人類史上上位0.01%に入る強運。
今の若者は金がないというけど、
バブル時代の大学生は、
風呂なし・パソコンなし・エアコンなし・
夏は扇風機だけで暑くて眠れない・
冬はコタツ内生活でテレビのチャンネル
回しに行くのも寒さで諦めてたで。
こたつ内生活を描いた
こたつむり伝説
という漫画が出たのが、
1989年。
絶対的評価であれば今の方がいいに決まってるが、人生の満足度は周りとの相対的評価で決まる。
今の若者の親世代は氷河期で当たり外れ激しいから、親ガチャ失敗は悲惨だぞ。
自分が恵まれてることを
当然
と思うタイプの人は、
幸せになりにくい。
>>61348 評判気になるさん
俺も貧乏学生で、日銭欲しさに真夏のテキ屋でバイトしてたら刺青だらけの偉い人にスカウトされて危うく道外すとこだった。今の若い人みたいに、冷房効いたカフェでお洒落にバイトしたかった。
バブル景気の頃は親も儲かっていたのか子供達に車やマンションを買い与える人もいたが、最近は音大に進んでも発表会の衣装代や会場代(出演者で頭割り)なども払えない学生が多いと教授が頭を抱えているという。奨学金で大学に進んでも、夜は居酒屋でバイトして生活費を稼ぎ、ろくに勉強せずに就職に必要な卒業資格をとるためだけに大学に通っている学生もいるという。
今の方がずっと貧乏に思える。学ぶ力や考える力を伸ばさずに卒業証書だけを手に社会に出た彼らが、学歴に相応しい程度に労働生産性が高いとは到底思えない。だからマンションが買えないのだ。
FF16のせいでマンション内見キャンセルしちまった
上から目線というより心配しているんだよ。
実際自分が就職した頃は、消費税ゼロ、雇用保険も介護保険もなし、社会保険も住民税も税率低かった。おまけに残業規制なんてなかったから(是非はともかく)青天井で残業代を稼ぐことができたよ。(うちはIT系メーカだから30年以上前で月収50万以上ボーナスも年間200万貰っていた)
物価も安かったな。立食いてんぷら蕎麦は180円、カレーもそのぐらい(学食は120円)普通の定食屋でも今の1/3の値段で食べることができた。
(なので自分は入社2年目で親元から会社通いできたのもあったけどレビンAE86をキャッシュで買ったw 当時160万くらいだったな)
本当にここまで日本が落ちぶれるなんて想像もしなかったよ
落ちぶれたのは解雇規制のぬるま湯に甘んじて
競争を排除してしまったから
安定を求めた国民全体に責任がある
>>61358 口コミ知りたいさん
出たな 「自分は悪くない」症候群
そんなこと言っているからいつまでも浮かび上がらないんだよ
他所は知らんが俺はやるべきことはやり、失われた30年の中でも足跡残したし、所属している会社は業界でもほぼトップクラスを維持した上で変革し続けている
まあこんな世の中になったのは官僚と二世政治家、野党の問題だし、愚痴を捏ねる暇があったら自分で社会を変えるか変革の波に呑まれずのし上がることだなw
愚痴ばかりじゃ一生冷飯だぞ
ここの登場人物が何歳か知らんが、この国の落ち目を作ったのは60代以上だろ
世に出たばかりの氷河期世代にはどうしようもなかったし、もちろん今それ以下の世代も同じだ
>>61362 マンション掲示板さん
氷河期の人は運が悪かったと思う。心から同情する。
就職事情が良かったころしか知らない親や親戚からボロカス言われた人もいるだろう。
でもそれにも負けず、就職より起業を選んでサバイバルを図った立派な人もいる。
FXとか米国株で財産を増やしているのも実は氷河期世代だ。
私が心配しているのは、人手不足で採用が再び甘くなった、今の若い人たちだ。
>>61363 匿名さん
氷河期世代は自己責任です
よく今の結果論で氷河期世代も正社員率それほど低くないってデータが出てくるけど、どんな条件下での正社員かってのは全く考慮されてない
社会に出る際には上の世代を守るため就職口減らされて、今になって氷河期世代がいない人手不足なんて言われ始める
でも雇われるのは育成できる若手だけ
中年なんて見向きもされない
運良く新卒で就職できたとしても、安い給与でこき使われて、年取ったら給料上がるなんて嘘っぱちだった
給与は初任給や若手の給与のみ上がる
挙句今更ジョブ型雇用だなんて言われても、都合のいい便利屋としてキャリアを積んできたから手に職なんてない
奇跡的に定年まで粘れたとしても、退職金は増税されてぶん取られる
そうです
これこそ自己責任です
氷河期は努力が足りない
今になって氷河期世代を雇おうなんて政府はやってるな。
バカなんじゃないかね。
なんの知識もなくスキルもない40台~50代のおっさんを雇う会社なんかないよ。
雇ったところで新入社員扱いだからバイトと変わらない給料しかもらえない。
大学卒業時に入った正社員たちと圧倒的に差のついた格差は埋まるわけない。
政府はいつも「仕事したふり」ばかりなんだよな。
いつの時代も自分は不運だという文句垂れがいる。
大体他人のせいにする他力本願寺は
一生神様から愛想をつかされ、不幸なまま人生が終わる。
申請だけして取りに行ってなかったマイナンバーカード入手。
マイナポイントは申請時によるからってんでポイント付いた。
>>61326 eマンションさん
これを感覚という時点でやはり常識がないのだろうね。根拠も何も埋立地の成り立ちと地盤の種類、海沿いなど危険地帯でしかない。また戸建て密集地は多くの人が実際に住んでいるから一般的に危険と思われるなら、多くの人は住まないだろ。あなたみたいな非常識な人が埋立地勧めて何がしたいのか意味不明だな。もう迷惑だからやめなよ。
>>61380 マンション検討中さん
こんなところを戸建てより安全などとほざいて勧めてくる奴は頭おかしいとしか思えないね。
埋立地をつくる
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/madoguchi/kensetsu-jimusyo/UmetatetiTukuru/#:~:text=埋立地とは、海面,主な目的でした%E3%80%82
今の日本ってここに入り人のように、
「今の相場でもマンション買えるけど、少しでもいいところ、いいマンションを買いたい」
って人達が1番不満抱えてそう。
もうバブルは止まらない
都心に買うとわかるのは地域をディスらない。
というか気にもならない。
他の地域のディスが止まらない人は都心一択だと思う。
>>61386 名無しさん
その通りです。
青山も麻布も赤坂も六本木も虎ノ門も広尾も番町も
みんなそれぞれ魅力的ですので、住めば都。
リセールバリューでアップサイド。
年齢や家族構成に合わせて、住み替えすればいいんです。できれば、居住用不動産は3つ保有して、1つは自己居住用、1つはセカンドかつ投資かつ売却用、最後の1つは投資かつ賃貸用です。
良い子の皆さんはバリューアップして資産価値の底上げを常に意識していきましょう。
埋立地も液状化歴のあるようなところは怖い。
>>61387 名無しさん
自分は東京生まれで土地を受け継ぎ、それを資本に不動産も少しづつ買い増し、今は住居用戸建に賃貸アパマン1棟、別荘2つ、船一隻を抱えています。妻も都内実家戸建を最近相続し時々利用。
ただ本業がリーマンのため、休日も管理で潰れます(サブリースを試したが全然いい加減)
二足の草鞋に投資もしているので時間が足りない。従業員雇うのもそれはそれで面倒。
確定申告も各種税金も半端ないし植栽管理や建物維持メンテもかなり大変。
うちは子供が3人だけど子の協力なしじゃ複数住居の管理なんて無理。でも引継ぐとは思えずw
厚生年金も貰え、夫婦90歳まで暮らせる最低限の資金さえあれば、必要以上の不動産は無用です。
老後は億劫になるので、うちは今の内に不動産を半減させ金や株など現物資産比率を高める予定です
>>61391 匿名さん
【他力本願】
弥陀(みだ)の本願(=阿弥陀(あみだ)が一切の人を救おうとして立てた願い)にたよって成仏(じょうぶつ)すること。比喩的に、他人にたよって物事をしようとすること。
自分の不甲斐なさを棚に上げ世の中や他人のせいにする人は、翻って万事他人を頼りにしがちと言いたかったのでしょう。
これのどこが誤用なのかな?
>>61390 口コミ知りたいさん
不動産で儲けなくても他に手段があるのでねw
因みに自分が最高だなと思ったおは山梨県だよ。今はネットで何でも手に入るし
転勤族だったけど広い戸建を借り上げて、車数台置けた。
裏山は蛍や蛙、カブト、クワガタとか取り放題w 登山や釣りもやるから毎週のように南アルプスや八ヶ岳、富士五湖方面に出かけていたし、下の道で数十キロ信号無しw
近所には富士の見える安い露天温泉巡りやワインも地酒も旨い。空気も水も奇麗で米も蕎麦も野菜果物も東京とは比較にならない。市内からも天の川が見えて夏もカラッとしているから東京より涼しく積雪も東京と変わらず長野程寒くない
塾も結構あるし、今は進学熱も全国それ程差がない。(今も付合いのある隣人の娘は某帝大の医学部在学中)
不動産価格は400㎡の中古戸建で1千万内外で結構出ている。(但し古い)
東京から近いから月一週末に帰京したけど、行楽の流れとは逆で中央道もガラガラ。JRと同じ1時間半で帰れる。いずれリニアが通れば注目されると思う
とまあ、これは一例だけど、悪い要素は過疎傾向なところだけで、要は住めば都、地方ほどいいところは沢山ある。