東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-15 11:15:55
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 53561 検討板ユーザーさん 2023/02/02 14:54:46


    たしかに、こういう埋め立て地はよくないよね。


    【杭の長さ・構造一覧】
    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  2. 53562 名無しさん 2023/02/02 14:56:37

    >>53561 検討板ユーザーさん

    文京区小石川は埋め立て地ではなないよ。

  3. 53563 検討板ユーザーさん 2023/02/02 14:59:19

    文京区小石川は埋め立て地ではなないよ。

    秒速の即レスには敬意を表するけど、興奮しすぎて噛んでるよ。笑
    てかそんなに埋め立て地が嫌なら、小石川一丁目を避ければいいだけの話では?

  4. 53564 通りがかりさん 2023/02/02 15:04:58

    ど正論やな。

  5. 53565 名無しさん 2023/02/02 15:10:30

    >>53563 検討板ユーザーさん

    埋め立て地は嫌いだけど、小石川は埋め立て地じゃないから、小石川を避ける理由はみつからないよ。

  6. 53566 匿名さん 2023/02/02 16:08:56

    さすがに「小石川は埋め立て地じゃないよ」はしつこ過ぎてヘドが出るな。

  7. 53567 匿名さん 2023/02/02 16:25:33

    水場が嫌いなんて、水都ヴェネツィアに失礼だな

  8. 53568 マンション検討中さん 2023/02/02 20:31:56

    >>53567 匿名さん
    ベネチアは蚊が多いし、ジメジメしてるし、住むにはいいところじゃない。
    あそこは旅行で行く場所。

  9. 53569 坪単価比較中さん 2023/02/02 21:57:26

    >>53560 マンション検討中さん
    いるよ、あなたとわたしの2人。昨日から売りスタート、今日も上がるようなら来週にはほぼ処分

  10. 53570 匿名さん 2023/02/03 01:59:18

    今年は株が好スタートだな。
    そろそろ真剣にマンション探し始めようかな。築10年程度までの中古、2.5億くらいでいい物件あれば買ってもいいか。

  11. 53571 マンション検討中さん 2023/02/03 02:19:15

    3.11の津波映像見るととても川のそばに住む気になれない海からかなり遠くても関係無い

  12. 53572 匿名さん 2023/02/03 02:34:35

    >>53571 マンション検討中さん
    分かるよ。気持ちはよく分かる。
    城南・城西の人が湾岸に興味ないのも分かる。
    上京組が湾岸に憧れるのも分かる。
    車維持出来なくて手放してでも駅近目指すのも分かるし
    いくら駅近でも車なきゃ話にならんってのも分かるし
    駅近買うけど実際は車移動で電車乗らないってのも分かる。

  13. 53573 名無しさん 2023/02/03 02:37:34

    津波は怖い

  14. 53574 匿名さん 2023/02/03 03:51:06

    文京湾岸エリアみたいな上京者上京者しているところには興味ないです。

  15. 53575 口コミ知りたいさん 2023/02/03 03:52:39

    >>53574 匿名さん

    文京区を湾岸と一緒にしないでよ。

  16. 53576 匿名さん 2023/02/03 04:28:00

    おそらく文京区小石川の低地を沼地だとか言っている人は、国土地理院の地図の情報で言っているんだろうね。ただこれは地形図からそのようにも読み取れるというもので、個別の地域のリスクを示すわけではないとわざわざ断り書きがされている。
    埋立地呼ばわりするのならば、旧水部を指すべきだし、江戸初期に埋め立てられた元日比谷入江付近が氾濫平野に分類されている時点で、単に地形だけをもって分類することでは過去の地歴を正しく反映できないことははっきりしている。

    http://maps.gsi.go.jp/#15/35.718991/139.749012/&base=std&ls=std%7C...

  17. 53577 匿名さん 2023/02/03 04:36:22

    >>53576 匿名さん のリンク先地図を見てもらうとわかるけど、都心三区は旧水部と氾濫平野からできていて、海に近く川や海に侵食された木の枝のように複雑な段丘からなっている。ところが文京区は段丘部分の面積の方が大きく住宅地に向いている。低湿地には商業地が広がるので、都心三区がビジネスの街として大きくなったのは人が住むのには向いていないから。

    文京区はこれから注目される土地。本当に住むならば文京区に住むことをお勧めするよ。ただし、タワマンは商業地、すなわち低湿地にしか建たないからタワマン好きはどうしても低湿地に住むことになる。戸建てと違って堅牢なタワマンはその地理的なハンデキャップを十分カバーするだろうけどね。

  18. 53578 匿名さん 2023/02/03 04:54:39

    これぜんぶじえんです

  19. 53579 匿名さん 2023/02/03 04:58:36

    住宅地に適した地形の文京区は、都心と接していて交通利便性も高いので、皆さんが思う以上に暮らしやすいと思うよ。護国寺や後楽園、湯島天神など徳川幕府にかかわりのある建物が文京区に多い理由を考えたら当然なんだけど。

  20. 53580 ご近所さん 2023/02/03 05:03:07

    >>53570 匿名さん

    節分天井ですよね

  21. 53581 匿名さん 2023/02/03 05:21:16

    確かに小石川は一部低地になってるね。
    皇居の東はやっぱこの地図見るとひどい。西が最強ですな。

  22. 53582 買い替え検討中さん 2023/02/03 05:44:57

    湾岸エリアと川の周辺は避けたい。
    あと盛り土にも注意が必要。意外なところにある。

  23. 53583 匿名さん 2023/02/03 05:50:47

    >>53568 マンション検討中さん

    湾岸エリアや水辺は確かに蚊が多いですね。
    虫よけ対策が大変でそれでも刺されてましたが
    引っ越したらほとんど刺されなくなりました。

  24. 53584 匿名さん 2023/02/03 07:18:57

    東京23区マンション高騰 サラリーマンが「億ション」ペアローン活用
    2023年2月2日
    https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230202a.html

    駄目よ~ダメダメ

  25. 53585 通りがかりさん 2023/02/03 08:08:06

    >>53584 匿名さん

    これ記事中のCG見る限りオプレジの代々木参宮橋だね
    オープンに資産価値を求めちゃう感性
    ギリギリローンなのに総戸数20戸で緊張しない鈍感さ
    極め付けは、「金利上昇で払えなくなった時には、賃貸として貸し出すことも選択肢に入ってます」byこの夫婦
    はぁ?住宅ローン払えなくなったら賃貸に出す?はぁぁぁぁ
    この夫婦の行く末を案じるのはやめておこう。

  26. 53586 匿名さん 2023/02/03 08:23:21

    >>53585 通りがかりさん

    ちょいちょいちょいちょい、
    そこまで個人攻撃されると
    リンク貼った責任感じるわ!

  27. 53587 坪単価比較中さん 2023/02/03 08:31:39

    無理して購入している人が多いか、欲しくなっちゃうの分かるけど億ション購入の6割が年収1500以下とは頑張り過ぎだね。賃金がそれなりに上昇しないと手放す人増えるか。

  28. 53588 匿名さん 2023/02/03 09:56:15

    >>53587
    1500万以下ということなら9割って書いてあるよね。
    ここでは年収って書いてあるけど、世帯年収ならやっぱ無理してるね。

    ちなみにオプレジは評判悪いけど、一応価格維持はしてるよね。
    立地がそこそこ良いとこ多いしな。

  29. 53589 匿名さん 2023/02/03 10:40:01

    >>53588 匿名さん

    これからは一等地の一等整地は大手デベ。
    一等地の空いたスペースはプレサンス&プンレジになっていくんだろうねえ。

    もう大手デベの営業力、商品力ではとても勝てないから
    これからは港区も千代田も渋谷も新宿もどんどんそうなるわね。

  30. 53590 検討板ユーザーさん 2023/02/03 10:49:25

    >>53588 匿名さん

    文京区内のオプレジも値上がりしてるね。戸数が少ないので微妙だけど。

  31. 53591 匿名さん 2023/02/03 10:50:53


    文京区を小馬鹿にすると投稿数が激増して、おもしろいですよね。
    水没埋め立て地が嫌なら、小石川イッチョメを避ければいいだけなのに。


    苦笑

  32. 53592 評判気になるさん 2023/02/03 13:08:00

    >>53589 匿名さん 

    なんのこっちゃw
    良く調べたら関西系のデベらしいが
    大してネームバリューもない新興企業に
    略称使うのは勘弁してくれw

  33. 53593 匿名さん 2023/02/03 13:21:07

    >>53591 匿名さん
    タワマンは水辺にしか建たないから私は水辺に住みますよ。
    眺望命なので

  34. 53594 マンション検討中さん 2023/02/03 13:22:42

    アマンには
    住まない、
    ってこと?

  35. 53595 評判気になるさん 2023/02/03 14:38:57

    ハルフラの場合
    中央区東京都から晴海選手村の中にある土地及び近くの土地を、区特別出張所等用地、小学校用地として取得した3万1000㎡の土地価格が、総額177億円で、㎡当り57万円程度であるということが分かったということである。

    http://www.tahara-kantei.com/column/column2380.html

    一戸当たりの土地持分なんか数㎡しかないからボッタクリだねw

  36. 53596 匿名さん 2023/02/03 16:42:26


    中央線内側+山手線内側のタワマンに住みたいな。

  37. 53597 匿名さん 2023/02/03 18:22:27

    >>53594 マンション検討中さん
    相応に高いでしょ?

  38. 53598 マンション検討中さん 2023/02/03 21:27:54

    >>53596 匿名さん

    中央線は環状じゃないので内側とは言わないよ、ボケ。タワマン住みたいと言ってる時点で田舎臭い。

  39. 53599 匿名さん 2023/02/03 21:40:45

    首都圏直下型地震で湾岸エリアは阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは必至。南無阿弥陀仏。

  40. 53600 マンション検討中さん 2023/02/03 22:30:50

    コロナが5類相当になるとまた直下型地震や南海トラフで大特集くむんだろうなメディア

  41. 53601 eマンションさん 2023/02/04 00:20:25

    >水没埋め立て地が嫌なら、小石川イッチョメを避ければいいだけなのに
    タワマン住みたいと言ってる時点で田舎臭い。


    おどれ、パークタワー文京小石川タワー なめとんか

  42. 53602 通りがかりさん 2023/02/04 00:34:46

    タワマンが田舎臭いと言ってる時点で、時が止まった古跡みたいな老人だな。

  43. 53603 名無しさん 2023/02/04 00:42:23

    >>53602 通りがかりさん

    だって時間の経過とともにタワマンは田舎臭を放つよ。未来を見通せない人こそ老人だな。

  44. 53604 匿名さん 2023/02/04 00:47:47

    タワマンに好む人たちって、田舎の暗いところから都心の灯りに群がる蛾みたい。

  45. 53605 匿名さん 2023/02/04 03:53:46

    東京生まれの人でタワマンなんか買う人はいないでしょw

  46. 53606 匿名さん 2023/02/04 03:59:37

    >>53604 匿名さん

    無いものねだりですね
    タワマンに価値観を置く人って
    上京するまでは、夜は真っ暗、駅までメチャ遠い、エレベータは上京して初めて乗った。夜は真っ暗というようなところで育った人が大半ですからw。

    私は生まれた時から窓から東京タワーが見えた場所で育ったし、ずっと丸の内の高層ビル勤務だから、夜景も高所もウンザリ。
    逆に、静かで夜は真暗、人がまばらで緑の多い場所に憧れる

  47. 53607 名無しさん 2023/02/04 04:29:36

    >>53602 通りがかりさん

    十分田舎くさいでしょ?笑
    元々東京区部住みなら、わざわざ出入り不便でおだてりゃ木に登るみたいなタワマンに住まないよ。
    住みたいって思うのは、今まで都心を感じられない辺鄙なところに住んでた人生の人でしょ?

  48. 53608 マンション検討中さん 2023/02/04 05:53:56

    >>53607 名無しさん

    タワマンのような超高層の高層階には危機管理的に無理かな。マンション住まいの日本の社長が一番多く住むフロアは5階だったか6階だったか、そんな記事を読んだことがある。

  49. 53609 マンション比較中さん 2023/02/04 08:28:22

    >>53605 匿名さん
    いえいえ。この前、大地主のお嬢さん(40~50歳代)が、都内の駅前タワーを契約されましたよ。

  50. 53610 匿名さん 2023/02/04 08:29:36

    湾岸のタワマンは田舎から出てきた人が多いというのはブロガーの人がアンケートを取って証明してますよ。
    湾岸の埋立地住民は東京都平均に対し、異常に地方出身者の比率が高いんです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    ウィルローズ光が丘
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸