- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
5261
匿名さん
>>5258 匿名さん
ここの人たちは検討者じゃなく都心の高いマンションを買わせたい販売業者ですから。
-
5262
匿名さん
みんなが買える所は競争も激しいからね、抽選で負けるリスクが高い。
-
5263
匿名さん
>>5259 検討板ユーザーさん
チラッと知り合いの、あちらの世界の方 数人は赤坂に住んでるよ。
-
5264
匿名さん
-
5265
匿名さん
都心判定のタワーマンションに住んでいますが、職場は横浜方面なので、毎日の通勤が大変です。
職場から近いかどうかが重要で、都心うんぬんは関係ないですね。
-
5266
匿名さん
以前赤坂の古いマンションに住んでましたが氷川神社の裏手で静かでしたよ
ミッドタウンまで歩いていける場所で利便性もあり最高でした
もう引っ越したからいっちゃうけど同じマンションに江川紹子さんが住んでました
ああいう左っぽい人でも港区赤坂に住むんだ、、、と思いました
あ、左だから赤坂なのかw
-
5267
匿名さん
>>5265
職場の近くに住みたいというのは別に当たり前の話で否定しませんよ
ただ自分にとって便利な場所が他人にとっても便利とは限らないので
資産価値を語る上では自分にとっての利便性より世の中の大多数にとっての
利便性が重要であり最大公約数として大手町25分以内なのかと思いますよ
横浜が勤務地なら関内(中区)に住むのが最高ですね
-
5268
匿名さん
逆に東京とは縁のない生活ができるのであれば横浜の中心部に住んで、関内やみなとみらいあたりのオフィスに通うのがいいですね
うちの親戚は関内で貿易会社をやっており自宅は山手のフェリスの近くにあり一生横浜から出ないならああいうのもありかと思いました
ただ石川町から東京まで毎日通勤するのは勘弁ですね
-
5269
匿名さん
>>5268 匿名さん
郊外で世界が完結してるなら、わざわざ23区に住む必要はないからね。
資産価値なんて安く買って、永住するなら関係ないし。
-
5270
匿名さん
>>5269
そのとおり
しかし昭和な専業主婦家庭の数は減り共働きといっても奥さん近所でパート、ではなく
正社員も増えているよね
だとすると夫婦ともども横浜で、、といけばいいが旦那横浜、奥さん東京ってケースも
あるし子供も中学から私立となると郊外に住むのは無理な家庭の割合が増えている
ニーズ的には都心に近ければ近いほどいいよね
-
-
5271
匿名さん
ちなみに資産価値を重視したほうがいいと思う理由はローンで買うからです
人から金を借りなくても(もしくは年収の2倍程度ならOK)買える人なら自分の好きな家を買えばよい
人生なにがあるかわからないから多額の借金をするなら換金性と流動性が高い物件を買うことが人生のリスクヘッジとなる
そんなの関係ねえというひとはどうぞ素敵な駅遠郊外ライフを!
-
5272
匿名さん
専業主婦の時代は通勤で苦労するのは旦那だけだから郊外でもOKでも、共働きだと自分も通勤するから都心に住みたがるんだよな。奥さんは強いw
-
5273
匿名さん
>>5272
昔も今もマンション(戸建ても)購入には奥さんの強い意思が働く
専業主婦にとって大事なのは通勤利便性ではなく広さだったりするからね
55平米の2LDKなんてまっぴらごめん
自分が働くようになると昼間自分は家にいないし旦那と方向性が似てくる
都心回帰も当然の流れだね
-
5274
マンション比較中さん
>>5272 匿名さん
都心回帰の流れの一番の理由はそこだと思います。
通勤利便性が最重視されてるんですよねー
-
5275
マンション検討中さん
世帯年収2倍くらい借りるだけでいけそうなんで都心に65平米くらいの2LDK買って子供1人育てることにする。子供もっと欲しいけどマンション家が高すぎるから無理でした。
-
5276
匿名さん
65平米でも上の子供が中学生くらいまでなら全然イケるでしょ
今子供いないならマンション買っても15年くらいは住めるのでも
いま賃貸なら速攻買ったほうがいい
狭くなったら買いかえればいいし、買うのがいやだったら貸して
自分は郊外の一戸建て(駅から15分)とかを10年位安く借りて
子供が大きくなったら都心に戻ればいい
ただ狭いマンションに住むコツは共用部の充実した大規模マンション
にすることだね
外出しなくてもマンションの中にくつろげるソファとかライブラリが
あると気分転換になる
-
5277
匿名さん
>>5274
それに加えて東日本大震災がむしろ都心回帰を加速させているね
電車も重要だが物理的に会社と近くないとハイリスク
自宅、夫勤務先、妻勤務先、子供の保育園・学校等が半径5キロの
円に収まる範囲じゃないと安心できない
また計画停電でわかったとおりいくら発展していても埼玉、千葉、神奈川や
23区でも外周区はいざとなったら見捨てられることがわかってしまったから
通勤便利な川崎とかもありえない
-
5278
マンション検討中さん
-
5279
匿名さん
5265ですが、自分の勤務地が横浜で、妻は千葉の松戸で公務員なんですよね。なので間をとって東京に住んでいます。
唯一の救いは坪単価200万円前半の時代にタワマンを買えたことです。最寄り駅から徒歩10分なので駅近のマンションに住み替えたいんですが、今は割高過ぎて躊躇しています。
-
5280
匿名さん
>>5279
自宅が東京駅徒歩1分だとしても横浜や松戸まで長距離通勤は勘弁だな
どっちが犠牲になって千葉か横浜に住んだほうがQOLは上がる
-
5281
匿名さん
>>5278
出口戦略を考えろ
したい暮らし、住みたい場所をイメージしてそしてそれを実現するための
賃料とコストを比較しろ
10年でも20年でもいいけど期間を想定してそして売ることを(別に売らなくてもいいが)
前提にして物件を選べ
成功を祈る
-
5282
匿名さん
>>5280 匿名さん
もちろん、QOLは上がるでしょうし、一般に良いことだと思います。
ただ、あなたは不動産投資には向いてませんね。
決して悪い意味でなく。
-
5283
匿名さん
定年退職した老夫婦まで都心回帰して来るから区内価格が下がらないんだろうな。
-
5284
匿名さん
>>5282 匿名さん
不動産投資家が買った家に住んでどーすんだよw
頃合いを見て松戸の液遠マンション借りてタワマンは貸してこそ投資家だろうにw
-
5285
マンション検討中さん
-
-
5286
匿名さん
松戸の駅遠マンションは、国産高級車くらいの値段で売っているものもあります。
-
5287
匿名さん
>>5284 匿名さん
ここでいう投資家は高値で買ってちょい割り引きで売る人たちだから…
-
5288
匿名さん
この掲示板って自分が住むためのマンションを買いたい人が情報収集するためにあるんだよね?
不動産投資の話はしないでほしいな。
投資なんか興味ないし。
-
5289
匿名さん
>>5288 匿名さん
自分も不動産の投資には興味ないけど、スレの趣旨からすると、実需限定って訳ではないんじゃないの?
-
5290
マンション比較中さん
不動産投資の話もありのスレだと思うけど、今の市況で新築マンションで投資の話する価値ある?
-
5291
匿名さん
現在でも新築マンションで投資の話はアリだと思いますよ。
自分も都内の新築タワマンを頭金なしのフルローンで買って管理費と維持費込みで月々15万円強の支払いをしていますが、事情があって賃貸に出す事になり、月家賃25万円ほどで借り手が見つかりました。
低層階パンダ部屋でしたが、南向きで眺望も開けており、パンダ部屋さまさまです。
逆にパンダ部屋以外は買わないですね。条件の良いパンダ部屋が買えるように情報収集が大事ですよ。
-
5292
マンション比較中さん
>>5291 匿名さん
それ35年ローンですよね。
出口というか手仕舞い考えると私は怖いので、手を出しません。中古で安いので地道にやります。
-
5293
匿名さん
>>5292 マンション比較中さん
今どこも強気の中古ばかりで掘り出し物探しも楽じゃないよね
-
5294
匿名さん
株価は上がりすぎて警戒論が目に付くように。大手銀は長期金利を上げてきた。米長期金利の警戒論もあり。マンションは実需層が買えない値段になって成約数も伸び悩み。市況が変わる予兆みたいなものが見え始めたきがする。
-
5295
匿名さん
-
-
5296
匿名さん
>>5295 匿名さん
おめでとうございます。これからもう少し上がってピークを迎えてジリジリ下がると思う。数年たてば昨年末は最高のタイミングだったと実感できるはず。
-
5297
匿名さん
都心は人間の住むところではないし、世田谷や目黒や杉並はミーハーの田舎者の集合体。
埋め立て地や東部辺境地は論外。
都内では練馬区が一番の住宅街。高台でおしゃれ。人間も洗練されている。
-
5298
マンション検討中さん
何をもって都心というかにもよるけれど、港区内陸部の非商業地域は住宅地として郊外よりも優れている。
だからこそ高いんだけど。
-
5299
匿名さん
港区より練馬の方が住みやすさと環境ははるかに上。
高いのは中心に近いというだけの話。
-
5300
マンション検討中さん
いや、住むとわかるけど、圧倒的に港区のほうが住みやすい。
公園や緑の多さ、道路や施設の広さ、整備状況、子育ての補助、教育環境、どれをとっても比較にならない。
-
5301
匿名さん
住みやすさにも色々とあるからね。
練馬の方が平和な気もするけど、あまりにも違い過ぎて、比較することは困難でしょうね。
-
5302
匿名さん
練馬区のほうが港区より生活コストが低いのは確かだからその点「住みやすい!」と思う人も多いだろうね
例えば駐車場の値段とかも3倍くらい違うだろうし、ぶっちゃけ小学校の運動会とか行ってみるとわかるけど港区のお母さんたちは美人が多く、人によってはコンプレックスを感じて住みにくいと思うだろうね
-
5303
匿名さん
-
5304
匿名さん
練馬は新潟などからの出身者が圧倒的に多く、結束力がある。
それに比べ、湾岸や港区はお互い牽制しあう環境。
-
5305
匿名さん
練馬は地震にも強いです。
液状化するような街に住む人の気が知れませんね。
あと、津波の心配は100%ありません。
-
-
5306
匿名さん
東京で最も安い区の一つである練馬区がサイコーに気に入ってるなら結構なことじゃねえか
都心や港区のことは忘れて幸せになるがいい
-
5307
匿名さん
練馬区民、考え方がよってるな。湾岸が液状化と津波で消えてなくなるほどの震災なら、日本自体が機能停止するわ
-
5308
匿名さん
-
5309
匿名さん
自分の身の丈と周囲の環境が合っているかって重要なポイントだよね。
港区に住み続けるには一定以上の収入が継続的にないと難しい。その分雰囲気とか環境は洗練されている。
練馬だったら練馬大根っていうものがあるように、土地があればもしかしたら家庭菜園もできてしまう。都心部とは空気の綺麗さも少し違ってくる。
都心部の利便性か、郊外的な開放感か、人によって感じる部分は異なってくる。不動産価格とはまた違った話だけど。
-
5310
匿名さん
>>5307
まあまあ練馬区が気にっている人にそんなことを言っても無駄だろう
「津波が来ない」と信じられることに価値を感じる人もいる
練馬にちょいとdisられたくらいでキーキーいうほうが滑稽だ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件