- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>46500 マンション検討中さん
そうなんだけど、新築価格はほぼ影響しないと思うな。デベが体力あるから売り急がないどころか、逆に供給を絞ってしまえば価格は維持される。
中古は多少影響あれど、別に売り急いで現金化をするような状況でもない。
下がったとしてもリーマンショック時と同じくらいのせいぜい15%程度だろう。
ちょっとでも金利上がったら払えなくなる人多そう。アメリカが年4回利上げしたら住宅ローン金利上昇+円安でマンション建築費高騰するけどもっと買えなくなるんだとうな。結果、新築マンションが立たなくなる。
新築と中古価格が大幅に乖離することなんかないんじゃない。
中古が下がれば新築も下に引っ張られるし、新築が高いままなら中古も高い状態を維持すると思う。
>>46501 匿名さん
多分、線形に下がるのではなく、なかなか下がらないモヤッとした状態の後に一気に行く気がするよ
リーマン、欧州危機の時は思い切った緩和、マイナス金利とかで乗り切ったけど、今はこの緩和のカードは出しちゃっているし、正当化する根拠の物価が上がらないというのも成り立たない
金融政策がダメなら財政政策と言っても国の財政もコロナ支援でボロボロ
打ち手なしの状態でリーマン以上の暴落の予感がするな
>>46502 マンション検討中さん
>結果、新築マンションが立たなくなる。
その結果、数少ない新築マンションが高騰する。
つまり、今の流れが継続する。
そういう主張ってことになりそうですな。
>>46494 匿名さん
報道される前からこの辺で話題にはなっているけど、東京より転出と言っても東京都の隣県が多い。高騰する23区内でマンションが買えず隣県にマンションを買った層がかなり含まれていると思う。それが証拠に首都圏でも郊外隣県の中古マンション相場が上昇しており、旺盛に買われていることがレインズのレポートでも確認されている。
もし仮にコストプッシュ型の悪いインフレとなり不景気とインフレが同時に来た場合には比較的利益率が高い超高額都心物件の相場の上昇はおそらく一服するとみられるが、一般の人が買うようなレベルの物件はまだ上がる可能性がある。むしろ仕様低下で利益を確保してくるような事態になるのではないかと思う。
常識で考えると、東京の人が地方に移住する一例として報道されていたような事例は非常に稀だよ。たとえば世界を股にかけて活躍していた財閥系総合商社の高給とり商社マンが、地方で石豆腐を作る豆腐屋の主人になるなんて事は相当奇特なこと。
多くの場合、東京でやっていけなくなって地元に戻る人だろう。飲食関連をやっていた人の中には人生一回休みと考えてローコストな田舎の実家暮らしを選ぶ人もいるはずだ。
コロナで発表の場所がなくなった舞台関係者や音楽家なども地方に移住したなどとラジオ番組などで言っているのをよく聞く。地方都市では彼らは活躍の場所がかなり狭まるため、おそらく本業以外のアルバイトなどで食べているのだろう。
コロナがなくなり、以前のような日常が戻ればいずれ戻ってくるテンポラリーな移住だと考えるけどね。大都市には地方都市にはない、甘い砂糖の山がある。特に音楽や芸術分野(高級専門料理なんかも芸術だろう)でそこそこ食べていけるような仕事は都心にしかないと言っていいだろう。
>>46507 匿名さん
23区から脱出して、神奈川や三鷹など東京西側へ移っているらしいよ。テレワークが当たり前になってきたから。コロナは無くならないし、首都直下地震などの危険も高まっているので23区から分散するのはいい傾向だね。
今日は朝風呂、朝サウナからスタート!
オリスパ行く金はないから庶民は庶民らしく頑張ります。
>>46512 匿名さん
これも2極化ですな。昨年の記事だけど
家賃ほぼ同額で面積2倍…「都心には戻らない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/98998
脱出組も満足しているらしいからいいんじゃね。
>>46510 匿名さん
本質は都心が高すぎて手が届かないから。
ただ高くて手が出ないというのはちょっと恥ずかしい。そこにテレワークだし良好な住環境を求めて、という大義名分ができると買いやすいというのはあるかもね。
>>46506 匿名さん
その通りだね。だからマンションを探してはいるんだけどね。
ただ東京の地価は下がらないとかと主張するデベロッパーさんの主張はバブル時代みたいで余計に不安になる。
証券会社勤務だからかも知れませんが、株価を分解するとEPS×PER、つまり一株当たりの利益という本質があって、それを何倍で買うか。
その何倍で買うかというところが過度に強気で実態から乖離するとバブルなのかな。
本質的に良い土地でも長く続いた緩和マネーの影響もあり強気になり過ぎた部分が剥落することは良くある。
>>46514 匿名さん
その通りですね
ただ日本の人口は減少していきます
2020年の1億2500万人が2030年には1億1600万人に1000万人近く減少する見込みです
特にマンション需要が多い高齢化の中で生産人口、ファミリー層が減ります。
1-2年で大きく下がらない、つまり待っていても買えないかも知れませんが、資産価値やリセールバリューは疑問ですね。
6-10年後には駅近だから買った金額以上に売れるとか、そんなに下がらないというのは幻想になると考えています。
>>46516 マンション検討中さん
確かに人口が減少すれば家の需要は下がるというのは理屈として筋は通っているんだけどね。地方都市の衰退が進み、稼げる人は都市に集中する傾向が進むような気がするな。
地方都市はショッピングセンターが撤退する、公共サービスの水準が低下する、そうなれば地方の中核都市に人はあつまり、さらにそこから職を求めて大都市へと人は集まるだろう。
やはりインターネットで多様な情報、たとえば求職情報とか都会ならではのさまざまなエンターテイメントや優れた公共サービスなどを目にすると都会に住みたくなるのが人情。
おそらく本宅は都会、地方は別荘として利用されるようになるだろう。
テレワークができるようになったのは大きいね。わざわざ生活コストの高い都心に住む必要がなくなったから。
皆さん郊外にマンションを買うことを前提にしているけど、郊外なら家賃が安いから無理してマンション買う必要もないよ。毎日都心に出る必要ないなら電車やタクシーで30分~1時間程度で行ければ十分。1億以上使ってマンション買うメリットないでしょ。投資なら株の方がずっと有利なんだし。
特に小さい子供のいる家庭は郊外の方がずっと暮らしやすいよ。
>>46520 匿名さん
>投資なら株の方がずっと有利
昨今の大荒れの株価を見ていてそういう言葉を吐けるのはうらやましいね(笑
ともあれ、大手の進学塾や高偏差値の学校は都心に多いからね。
私なら地方に賃貸を借りたり安い家を買って別荘にして都心に住むな、同じ効果がありますよ。特に地方は利回りがいいので買った方が安かったりします。
確かに、年収1000万1500万程度のリーマンじゃ都心にイッパイイッパイローン組んでマンション買ってもカツカツ生活しか出来ないからねえ。
理想と現実、難しいよね。
不動産高騰で郊外に押し出されるのは歴史的にもどこの先進国でも起きてきたことだけど、結局みんな都心に帰ってくるのも繰り返されている。
そしてそのたびに都心の不動産価格は高まっていく。
短期的な視点と長期的な視点で分けて考えないとね。
郊外に住むなら大型SC隣接がマスト。
仕事柄いろいろな都市に行くが、あの廃れ具合を見ると>>46518のいう通り地方や郊外には怖くて不動産は買えない。やっぱり買うなら都心、ってなる。
金利が上がり、株価が下がってる状況なら
東京のマンションは下げ圧力が掛かるのは間違いない。
コストが上がってるから下がらないという主張は、デベが利益をふんだんに盛ってる以上、売れなければ徐々に下げていく可能性はある。
このまま金利もさらに上昇し、株価が芳しくない状況なら、今年末くらいは10%-15%くらいは下がってるかもしれないな。
ただずっと金利上昇、株価低下がこの先も続くかどうかが微妙。
ただいま郊外のパン食べ放題の店で気取ってモーニング中。
正直、無理せず馴染みの店でベタなモーニングの方が合ってるかも知れん。
そんな男の独り言。
最近は新築でも35年の住宅ローン返済額より低い金額での賃料で募集している分譲住戸も見受けられます。
明らかに値上がり期待(或いは値下がりしない前提)での投資が増えてきていて、怪しさを感じています。
>>46526 匿名さん
廃れているほどの地方に行かなくてもいいんじゃない? 電車で30分くらいのところが丁度いいよ。
コロナは無くならないしテレワークが普及していくから今回また都心回帰があるかはわからないな。買うなら都心に近い方が値持ちがいいとは思うが、今は金余りに乗じてデベが利益乗せ過ぎて高騰している面があるから買い時とは思わんな。
>>46535
分譲住戸を勝手に分譲戸建てと勘違いしてたw
ま、いろいろあるわね。
投資って言ってもさ、新築マンション投資で飯食ってるやつなんていない訳で
(0とは言わんけどね)
別のビジネスとか別の投資ありきだから何が理由か分かんないしね。
不登校中学生がクラファンで車買う金487万ゲットですか。
手数料引かれるとしてもすごい時代だね。
>>46535 評判気になるさん
そもそもマンションを建てて貸した方が利回りいいとなったら、売ると損するということじゃない?あなたに売る義理はないわけだよね。
なぜ賃貸マンションより高いのかと言えば、ロケーションの良さもあるし、部屋や建物の仕様の良さもあるし、資産形成にも役立つからだろ?
>>46524 匿名さん
リーマンショックはインパクトが大きかったが、次の危機はリーマン型のインパクトも大きいが政策発動も早く、比較的短期で収束って言うのではないと思う。
不動産は株やそれを参照したデリバと違い時価が日次で場合によってはトリガーありなんてことないから、リーマン型には比較的耐えられる。
嫌なのは暴落はないけど、グダグダ長期にわたり低迷して回復の兆しが見えないバブル崩壊型。
今回は政策の打ち手も限られているから多分後者。
東京の不動産は住みきることを前提に買う、リセールや投資なんか地獄見るから考えないと言うのが私のスタンス。
後は営業の人に転売可能性や市況を何度も説明してもらい録音している。
証券会社が長いと危なっかしい説明ばかり。
まぁ、変わらないのは駅近の土地ですよってCMやっているくらいだから、不動産会社では常識なんだろうが、契約の要素として将来的なリセールが重要と明示しつつ、彼らの断定的な物言いを引き出している。
この地域で駅まで5分以内だとリセール絶対大丈夫です、下がりませんよとか、次に同じ地域で売り出す大規模マンションの土地の仕入れ値から今のマンション以下の価格にはなりませんので少なくとも○年後までは下がりませんとか、いくら上がるかは申し上げられないが下がらないことは私は断言できると思いますとか、平気で言うよね。
万が一の時の交渉材料にできればと保険代わりの録音やね。
>東京の不動産は住みきることを前提に買う、リセールや投資なんか地獄見るから考えないと言うのが私のスタンス。
それが一番。
リセールが良いとされる駅近とかは高い訳で
駅近ひゃっほーって言っても実態は60㎡とかだったりする訳で
とても年収1000万1500万程度のリーマンじゃ手が出ませんよっていうのが現実でね。
>>46539 マンション検討中さん
不動産はともかく株はまだバブルではないですよね? 一部のグロース株のPERは高いけど今回の調整で少し落ち着いたし、日本株はどう考えても妥当以下の水準だと思うんだけど。
ここからバブルになった後に長期低迷ですか? 証券会社ではどういう認識?
>>46539 マンション検討中さん
リーマンショックと今後起こりうる株価暴落リスクとを同一のものとして並べて論じている時点でなんだかなあ、な書き込みだけどね。
あなたは株をいじるよりマンションを買って持ち続ける方が向いているような気がする。
西武もまた売却か。一応ブランドというか名前は残るのかね。
>>46545 匿名さん
セゾングループの栄光を知るものとしては感慨深いね。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。と古の人は書き記したがまさしくそれを地でいくような話。
きれいではだめなんだ、商人は利益をわすれてはいけない。それはいずれ世間を潤し経世済民の礎となる。
今日も一日暇だった。
そしてもう眠い。ちょっと寝よう。
おやすみなさい。さて、目が覚めるのは30分後か2時間後かあるいは・・・
40過ぎるとガチでガタを感じるな。これから怖いわ。
1年半ジム通いして人間ドックの結果は大きく改善されたし。
酒はアル中の若く飲んでいたけどほぼ全ての数値は良くなり筋肉は300g増、まだメタ予備軍だけど1年続ければ基準に入ると評価。結果が想像以上なので緩んでしまい数字が悪くなりだした残念だよ。
ジムでトレーナーをつけるなんてと思うでしょ。マシンなんてただ重いもの持ち上げるだけだと、ところが自己流だと間違ってやっていること多く基本は一度聞いた方がいい。オレは逆をやっていた。最近室内ゴルフレッスンはじめたけどこちらも改めてそうだったと気づくこと多い できないけどね。
そういや、あかんあかん言われた半導体のルネサスはどうなんや。
世界で不足の今こそ大チャンス!とはならんのか。
詳しい兄貴の解説を車中で待つ。
詳しくないけど、オレはこの前の増資時とそのあと1100円くらいに下がった時に買い足し1、2ケ月前1500円超えた時3割ほど売った。その時は残りを長期で持とうと考えたけど今は今月中に売ろうと思っている。ダメ会社の気がしてね
今日は夜サウナから早めの帰還
左巻きの最近の怒りの源及びターゲットは大阪維新なのね。
今からスシロー大トロ半額祭りに参加してきます。
久々に氷結飲んでもう眠い。
もう眠いだなんて缶酎ハイ1本で寝てしまっていいの?
俵万智やね。
もう買えん だなんてたった 3億で 諦めちゃって いいの都心を
五輪後は 必ず下がる 半額に 信じたわたし いまも賃貸
「三億ション買うよ」だなんて缶チューハイ二本で言ってしまっていいの
読み人知らず
億ションと 人に自慢は してるけど
仕様はただの ファミマンレベル
兄貴達もやっぱりみんな「世代」なんだね。
最近は「なんでもかんでも漫画で例えるのが多くてついていけん」ってのはない?
たはむれに 家を求めてそのあまり 高さに泣きて三歩あゆまず
>>46581 匿名さん
両句ともなかなか味わい深いですな。
昨日は1日寝てただけで終わった。
今日は朝サウナ3ととのいからのモーニング。
気分はスッキリだけど
週末に来た仕事はまるでやる気にならない。
ゼニのないやつぁ 俺んとこへ 来い♪
駄目だ、眠い
湾岸タワマンって東京を津波から守る防潮堤の役割もありますね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cad33ec9441203cbb8c9a213ac6748b8206...
植木等の次は
エノケンが出てくるのか?
三井の戸建てサイト見ると駅徒歩5、6分の戸建がずいぶん増えてるね。以前は10分以上の物件ばかりだったのに。所有者のお年寄りが亡くなって駅近の良い土地が出始めてるのですかね。
今日は(も)一日やることがない