- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
免振構造より地盤だね。
>>46151 匿名さん
とは言え地盤がいいというだけで不便な田舎に住んでも通勤が大変だからなあ
土地の低いところは早くから開けて町になっているので店も多いし鉄道なども敷かれて交通が便利だからね。要するに地盤の話は飛行機は落ちるから乗らないというのと同じことで、単に不便になって自分が損するという話だと思う。戸建ては弱いので地盤の問題が大きいけど、マンションは十分堅牢だから少なくとも高い確率で起こるだろう想定内の揺れに対しては十分耐えるだろうと思う。
今日もまた、昼に起きてネット見てこの時間。
今日の東京の新規感染者数3000人超えたらしい。
オミクロンは防ぐことはできんな。
今年中にほぼ全員が感染するだろう。それで終わりなら良しとしよう。
いよいよあの江川卓氏がYOUTUBE開設!
俺もyoutubeやりたいなあ。SNSもやってないけど。
でも気が小さいからアンチに傷付いて駄目だろうな。
兄貴達はどんなyoutubeみてるの?
震災を心配するなら湾岸や川沿いには住めない。液状化や津波、高潮、堤防決壊がある。
都心もアウト。 割れ硝子のシャワー、高層ビルや大深度地下(大江戸線とか地下通路)からの脱出不能、将棋倒しもとい群衆雪崩に火災旋風、断層。
特にマンションは崩壊しないまでも、火災の心配はあるし停電、断水、エレベータ使用不能、トイレも風呂も使えず、疎開することになる
一生丸の内や霞ヶ関、永田町で働きたい人は別だけど,それにしたって皆郊外から通って休日のライフスタイルを楽しむのが現実的w
となると城南城西(自由が丘、柿の木坂,青葉台、田園調布や大森山王など)の高台安定地盤狙いだね
戸建がベストだけど、ダメなら低層マンション。
隠れ軟弱地盤なんて今のところ地価に影響ないしタワマン立地に比べれば大したことないw
結局運だから、
>>46159 匿名さん
東日本大震災のときに木造住宅は甚大な被害を受けている。丘陵地を造成した住宅地では被害も大きかった。自由な間取りが作れることが仇となったのか、耐力壁の配置が悪く大きな被害が出たものもあったという。
https://www.fdma.go.jp/disaster/higashinihon/item/higashinihon001_13_0...
あれほどの震災ですら、新耐震の建造物は主体構造の被害はほとんどなかった。
確かに戸建ては自分の理想の間取りが(予算の許す限りではあるものの)作れるところは優れているが、防災という観点からいくと好ましくない作り方をされている物件も多いことだろう。
高台の低層マンションに住んでいます。でも近隣は戸建で道路が狭い環境のため、ハザードマップの災害時活動困難度が低評価。このため総合評価もイマイチです。
以前に住んでいた低地のエリアのほうが安全な評価になっています。不動産価格は逆ですけどねー
終の棲家としてマンションを買うなら、断層に近いところや湾岸や川沿いなど地盤に問題あるところは避けたいな。
結局は運だとしても、リスクは少ない方がいいからね。
建物は今のところ低層の免振が最強だろう。
ブリリアシティ石神井公園、23区内なのに、
あんだけ激安なのは驚き!
即完売しそう。
>>46162 匿名さん
小規模な低層で免震となると免震装置のメンテナンススペースや揺れる幅の分だけ空間を開ける必要があるのですごく贅沢なマンションだね。低層は耐震にしてでかい柱とギロチン梁に守ってもらうのがいいんじゃない。
>ギロチン梁は勘弁してほしい。あと乾式壁もきらい。
「そんな事は稼いでからいいな。私は1,000円でも安い方がいい」by嫁
ご、ごめん
テレワークの普及で都心の狭いマンションに住むニーズは今後どんどん減少して価格が暴落していくのに、なぜ都心の狭いマンションに住みたいの?
ふーん
暴落しますかね
>>46175 匿名さん
まあ幾つなのかはしらんが、還暦超えてたら手足がまともに機能しているうちに老人ホームに入居することを念頭に資料集めた方がいいよ。
リタイアしたらローンが組めないから、ちょっと派手な消費をしたらあっというまに億は消えることを考えるとマンションなんてくだらないものを買うのはおやめなさい。
2年ほどで2.5億ひねり出す才覚があるならもう数年頑張って10億目指した方がいいんじゃない?FIREを気取るならその後でもいい。
FIREなんて1億でも出来るでしょ。普通の生活でもいいなら。
>>46177 匿名さん
ほぼ還暦。子供に残すつもりはないから死ぬまでにうまく使わないとね。
老人ホームはめちゃくちゃお金かかるよね。皆さんどうするつもりなんだろう。
一人になれば最後はマンション売って入ればいいと思っているんだけど。
>>46181 匿名さん
死ぬまで遊んで暮らせる現金を持ってる 贅沢しなければ。女房がオレより長生きするだろうから介護してもらう予定、女房にはマンションと1億くらい残す。捨てられないように。60過ぎの年間経費はどれくらいと考えますか?
>>46182 坪単価比較中さん
人それぞれだよね。自分は庶民なので現在の年間経費の3倍くらい使っても平均寿命まで大丈夫な計算。
体が動く70歳くらいまでになるべく多く使って楽しみたい。少なくともあと10年は健康でいたいな。
>>46183 匿名さん
3倍は多いね。基本オレも金使うの70くらいまでと考えていた。
70くらいで車を手放して75で食欲も落ちて豆腐とウドン食ってればいい、経費は下がっていくと。リタイヤ初心者だけど食欲は落ちないし、思ったより人間金使いは減らない気がするな。健康10年と言わずできればピンコロ目指したいね。
何なのこの10億単位稼ぎ自慢の流れwww
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
65才で概ねリタイヤとして、ローン無しの自宅以外に、金融資産2億あれば90才まで安全かと考えてる。
年金毎月20万円も込みで。
皆さんはどう思いますか。
年齢的に持っていてもおかしくないんじゃないか。
自分も20年後にはこういう経済的余裕を持ちたいよ。
では、65才概ねリタイヤ時に金融資産1億、年金毎月20万で、90才はどうよ。まぁ安心といったとこか。
>>46187 匿名さん
年間1,000万円使い続けたら、90歳くらいでちょうど無くなる計算ですね。
住居費が掛からないようですし、贅沢しなければ、余裕かと思います。
みなさんありがとうございます。
70才前半位までは、旅行、趣味である程度かかるかなと思っています。
そのあとは、平均的な家庭ちょっと位で過ごすのだろうなと思ってます。
あと、YouTubeなどに、歳取る前にお金はある程度は好きな事に使った方が良い、お金は貯めるより使う方が難しいと、いろいろな方が言ってるのを見て、確かに!と思いました。
都心のマンションはかなり高騰して天井が見えないので、安いときにマンション買ってて良かったと思ってます。
>>46196 匿名さん
ほぼ同じ考えですね。自分はマンション買っていない分金融資産が多く、すでにリタイアしちゃったけどね。当初の計画ではそろそろマンション買って、旅行など楽しんでいるはずだったのだがコロナで予定狂った。
オミクロンって9割が無症状か軽症らしいし、ワクチンもある程度効果あるから、すごく感染しやすい風邪として扱って経済回した方がいいと思うのだが。
といいますと??
>何なのこの10億単位稼ぎ自慢の流れwww
ちょいちょいこの流れ来るよねw
それだけ兄貴達が凄腕揃いってことやねw
>>46202 匿名さん
別に自分がそうというわけでなくても、世間的に見てそんな感じだけどね。金融資産一桁億は結構普通にあるよ。特にリタイヤするときに店の経営権や不動産を譲渡するなど家業をエグジットした自営業の人とかだと何億もポンと手にするのが普通だからね。そこで目がくらんで無駄遣いしている人もしばしば目にするので、短気を起こしてブガッティ買ったりとかマンション買ったりしないで、よく考えて使ってほしい。次はもうそんな大金手に入らないのだから。
だいたい預金通帳の残高が億とかになると銀行さんがすっ飛んできてあの金融商品この金融商品とか勧めてくるが、言われるがままに買わないようにね。
今日は近場で車中泊。
肉も酒も買って準備万端。
貯める&増やすと、使うのバランスと時期(年齢)に関して良い判断が出来ると人生さらによくなりますね。
投資でなく居住用ですが、安い時期に都心に思い切ってマンション買って良かったやですが、かなりドキドキでした。
使うのって本当に難しいです。
でも、今の都心物件の価格だと思い切れなかったと思います。
みんな匿名スレで下らない見栄を張るのはよしましょうw
一端リタイヤすると余程のスキルと人脈でもないと勤め人で稼げる人は本当に少ない筈です。
普通のサラリーマンで年収2千万の人もリタイヤ後再就職だと10分の1ですよw
なので基本節約ですよ。家族と趣味には最低限使うけど、自分の服なんか年間2万も使いません。
食糧もOKスーパーとか100円ローソンw。車もないと困るので安い中古で格安スマホ。
一人外食の時は松屋やサイゼリア、立食い蕎麦で済ましています。意外と美味しいんですよね。
子供が独立したら、いっそのこと,今の自宅を貸して田舎に引越そうかと考え初めていますw
(金融資産も家もそれなりの含みはありますが,長生きのリスクは侮れません)
何を頑張っる、多数のオヤジは頑張れない。と思う
再就職で1割取れればエリート、リタイヤおやじの仕事は旗振りか警備員くらい。金があっても非社交的で趣味がないオヤジは悲惨だし、金無いオヤジは更に悲惨だろうな。どう生きるか考えないとやばいね。
>>46210 匿名さん
ぼくもそれ考えてます。
リタイヤしたら今の家に住む必要もなくなるし。
月30-40万くらいで借りてもらって、自分は都下とか千葉とかの田舎で暮らせば住居費は微々たるものですからね。
株の配当と年金と家賃収入で税引き後80万円/月くらいあれば十分暮らしていけるのではないかと考えています。
でも、夫婦で老人ホームに入るとなるとこれでも足りませんね。。。
>>46213 匿名さん
私もそれを考えている一人ですが、問題は移住した先で地元の人の社会に溶け込めるかどうかですね。田舎の場合小学校の時から住民全員顔見知りというところも多く、はっきり言って学歴や職業、経済的な背景が全く異なる社会に飛び込むことになるので、スカした都会者などと変な評判でも立つとかえって住みづらいでしょう。老人ホームは元気なうちに申し込まないと入れません。悩ましいですが、同じホーム内に住む人たちの経済レベルが似ているので、今とあまり変わらないかなとも思います。
自分としてはこういうのに入れればなあ、と思っていますが。聖路加レジデンスとかこういうのに入るのは二桁億長者じゃないと難しいでしょうね。はあ
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0607/download/suma...
これは魅力あるよね三井。死ぬまでのリッチなヒマ潰しができる、つまらないけど。
社会に溶け込めるか否かは場所というより社交性の問題だと思う。自慢じゃないけど人が面倒だから都会でも田舎でもコミュニティ作れないな。
>>老人ホームはグレード高めのとこに親が入ってるのですが、経済レベルよりも痴呆進捗レベルの方がよほど問題という印象です(深刻)
痴呆進捗レベルって入ったらボケ進行が増すってこと?
うちの親は逆に食生活良くなって体調良くてアルツハイマー進行が止まってるけどね。
グレードは普通だけど、一人暮らしさせてた時より良いな。
金の心配はいくら金があっても消えない精神病みたいなものよ。
お金の心配しちゃう人は、人生で熱中できるものを探すとかマインドセットが必要だね。
関西の高級老人ホーム、月に100万円かかるそうなんだが、都内で自分が歳をとったときどれくらいかかるのだろうか。おそろしい。
月20万を20年分残してれば死にゃしない。
東京怖い。
都心怖い。
げっ、まさか
テステス
テスト結果
46226 chrome メダル
46227 エッジ メダル
46228 FF 若葉
メダルだと目立ちすぎて恥ずかしいんだよなあ。
かといってFF使わないし若葉ってのもなあ。
一旦若葉に戻ってやり直すかな。
>>46230 匿名さん
そうは言っても現実にインフレ始まっているぞ。
消費者物価指数は通信費下落の影響を除くと昨年11月で前年同月比2%の上昇。食品など上がっているのが肌感覚でもわかる。
企業物価も8.5%も上がっているから今年から値上げラッシュ来るよ。
俺は値上げしてないけど値上げしてみようかなあ。
でも同業も安いからなあ。
気が小さいからすぐ値引いちゃうしなあ。
儲からないはずだよなあ。
ユニクロも値上げするらしい。庶民がデフレを望んでもインフレ来るぞ。
都心のマンション価格は株価次第。日米グロース株が調整気味だから、このままなら年前半はせいぜい高値圏で横ばいだな。
まーインフレなら良いけどスタグフレーションならやばしだよね。
前者なら老人大量飢え死にはないよ。
インフレは賃金も上がるからね。
今のところコストプッシュのスタグフレーションぽい。
トンガの大噴火は大丈夫か? 世界的な気候変動で食品価格高騰になったりして。
>>46217 匿名さん
老人ホームはあまり郊外にあると篭りっぱなしになるのであまりよくないかもしれないね。これからは都心にもどんどんできるみたいなので、普通にマンションを選ぶ感覚で住めるところも増えるのでは。
郊外の老人ホームはとりあえず入居しておいて別荘として使い、普段は都心の自宅に住むというテクニックもありますよ。昔は老人ホームがど田舎しかなく生活水準が落ちるのを嫌う人はそうしてました。
>>46239
郊外の老人ホームと都心の自宅とを行き来する程の元気があればそもそも老人ホームなんかに入る必要なくない?
それに特に今じゃ頻繁に行き来するのはコロナでしにくいし、老人ホームでそんなことすりゃ浮くし、現実的じゃない気がする。
老人ホームなんか都心と郊外とで大して変わらんよ。
むしろ近くに自然があった方が良い。
都心にあったところで弱った体でどこ行きたいのよ。
都心に慣れてて郊外なんかに行きたくないって場合は都心の老人ホームに入れば良い。
あぶさん
合掌
>>46240 匿名さん
>郊外の老人ホームと都心の自宅とを行き来する程の元気があればそもそも老人ホームなんかに入る必要なくない?
普通はそう考えるんだろうけどね。実際には質の高いケアをしてくれるいい老人ホームって少なくて、人気のある一部のホームでは自分が必要な時に申し込んでも入居待ちになったり、重い身体障害を起こすような病気になってからだと入れないということもあって、実際には元気なうちに空きが出たら申し込むという人は結構いるんだよな。
まあこの辺にいる30代が中心の人は親も若くて元気だろうからよくわからん話だろうが、親が年寄りになるとこの辺の話は色々と聞こえてくるようになる。
実際、親が倒れて寝たきりになったはいいが、行き先がなくて泣く泣く家にひきとったものの介護で家庭崩壊なんて話はよくあるので、そういうのを見てしまうと早く入居権を押さえたいという気持ちになるのだろう。
老人ホームを選ぶ時に併設の診療所があって入院ができたり、病院並みの画像検査機器がそろっているところとかは相当人気があるよ。医者も都心の大学病院の教授クラスが来ていたりする。調べればわかることだけど、そういうところはなかなか空かない。
やっぱりお互いの幸せの為にはピンコロだな。老人ホームへ行くようになると人にもよるだろうけど検査を受けたり治療もできない場合も多いから高度の治療も何も要らないと思う。オレも寝たきり状態でホーム行きになるなら何処でもいい、どうせ何も出来ずに寝たきりだし。
兄貴達に「おめーらどこの出身なんだ?」とかは聞かないけどさ
上京して頑張って、定年後、それも社会からだいぶ離れちゃう様な年齢になってさ、東京には住んでいたくてもどこまでの都心に住みたいかってのは分かんないからねえ。
外見でもう隠居爺さんだって分かるような年代になってさ
現役バリバリの奴らが早足で歩いてる中、歩きで追い越されたり
横断歩道を走って渡れなくなったり、
運転してても顔見て邪魔そうな顔されたり、逆に同情されてるなとか
飯屋・飲み屋でも「あ、こいつ年寄りと思って舐めてきてんな」とか
感じだしたりした時に意地になって張り合おうとするのか、諦めるのか。
ジジイの事は舐めるとか同情というより眼中にないから 張り合うも諦めるもないよ笑。大人しくするだけさ。