東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 16:10:23
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 45851 匿名さん 2021/12/30 08:01:19

    >>45849 匿名さん
    都心が価格高騰でファミリー向けの供給が難しくなったから、都心の外でラブホ街や安飲み屋街が近くて住環境に難がある湯島みたいな立地でも、ファミリータイプがやむなく供給されるようになったってことでしょうね

  2. 45852 匿名さん 2021/12/30 08:11:25

    >>45851 匿名さん

    だから、湯島は大丸有に近いから、都心の外ではなく、都心だよ。

  3. 45853 坪単価比較中さん 2021/12/30 08:37:13

    大丸ってそんなに凄いのかい どっちかっていうとマイナーかと思うけど
    知らないだけかな

  4. 45854 匿名さん 2021/12/30 08:38:51

    文京区大好き芸人がうるさいねここは。

  5. 45855 匿名さん 2021/12/30 08:40:43

    >>45853 坪単価比較中さん
    大丸有楽町店は知名度低いからね

  6. 45856 匿名さん 2021/12/30 08:42:20

    変なプライドがある住人が多いエリアって板見てると分かるよな。すぐに噛みついてくるから。

  7. 45857 匿名さん 2021/12/30 08:43:23

    >>45853 坪単価比較中さん

    大丸有は、大手町・丸の内・有楽町の略だよ。

  8. 45858 マンション掲示板さん 2021/12/30 08:45:21

    パークコート丸の内
    パークコート大手町
    パークコート有楽町、
    まだ?

  9. 45859 匿名さん 2021/12/30 08:45:23

    >>45854 匿名さん
    何か冠を与えてやらないと収まらないみたいですね。
    でも都心でも副都心でもないから困りましたね
    エセ都心とでも名付けましょうか笑

  10. 45860 匿名さん 2021/12/30 08:50:34

    >>45859
    近隣区だと台東区があるけど、台東区は静かなのにねぇ。
    浅草や上野は台東区だし、台東区の方がまだ都心よね。

  11. 45861 匿名さん 2021/12/30 08:57:38

    >>45858 マンション掲示板さん

    大丸有は三菱村だから、ザ・パークハウスでは?

  12. 45862 匿名さん 2021/12/30 09:07:08

    >>45860 匿名さん
    文京区は都心に近い静かで落ち着いた文教エリアとして貴重な存在だと思います。
    都心と言い張るのはごく一部の偏狭かつ傲慢な変人であり、大半の良識ある文京区民の皆さんはこうした変人を苦々しくお感じのことでしょう。

  13. 45863 匿名さん 2021/12/30 09:08:12

    >>45861 匿名さん
    ブリリアくんも大手町で頑張ってます!

  14. 45864 坪単価比較中さん 2021/12/30 09:27:45

    >>45857 匿名さん
    アザス
    そうだったのか、、賢くなれたよ。たまに分からない単語出てくるよね

  15. 45865 匿名さん 2021/12/30 10:38:42

    >>45864 坪単価比較中さん

    大丸有は東京都の国際戦略特区として認知されている略語だよ。大企業の本社や外資系のオフィスが集積するこのエリアに近い文京区は、当然、住宅需要が旺盛なので大手デベ各社がマンションを相次いで建設している。中古マンションのリセールの値上がり率も文京区内の駅(茗荷谷、湯島、本郷三丁目など)は比較的高い。ポジショントークではなく、現状を書いているだけだよ。

  16. 45866 匿名さん 2021/12/30 10:47:44

    >>45824 マンション好きさん
    墨田区は錦糸町が副都心だからでしょ。
    都心三区から拡張する場合、都心+副都心という定義は普通かと。

  17. 45867 匿名さん 2021/12/30 11:07:21

    >>45865 匿名さん
    >大丸有は東京都の国際戦略特区として認知されている略語だよ。
    嘘を付く方ではないと思いますが、国家戦略特区という制度において「大丸有」という単位で何がどのように「認知」されているかご教示いただけると幸いです。
    なお国家戦略特区法において認知という用語がないことは確認しています。

  18. 45868 坪単価比較中さん 2021/12/30 11:12:32

    >>45865 匿名さん
    そうなんだね
    外資がより安い国へ行くようなことが進んでいるんだ。

  19. 45869 匿名さん 2021/12/30 12:48:53

    国家戦略特区というのは税金を優遇するなどして外国企業の進出をやりやすくするというものですが?
    政府がカネをバンバンつぎ込んで開発しまくります、というものではまったくありません。
    土建業者の詐欺話に騙されてはいけませんね。

  20. 45870 匿名さん 2021/12/30 12:50:48

    埋立ポジは詐欺師ばかりたからなあ。
    恥ずかしいバカしかいない。

  21. 45871 匿名さん 2021/12/30 13:15:35

    文京はないな
    住むには好かん
    学校に通うは良い

  22. 45872 匿名さん 2021/12/30 13:17:26

    >>45869 匿名さん
    >国家戦略特区というのは税金を優遇するなどして外国企業の進出をやりやすくするというものですが?
    それはアジアヘッドクォーター特区ですよ

  23. 45873 匿名さん 2021/12/30 13:19:32

    >>45871 匿名さん
    住むには好かんを詳しくお願いします
    都心じゃないけど都心に手の届かない方が住むのには悪くないような気がします
    私は都心にしか住みませんけど

  24. 45874 匿名さん 2021/12/30 13:22:54

    つまんなくない、文京区って。

  25. 45875 匿名さん 2021/12/30 13:47:14

    >>45874 匿名さん

    一回住んでから言えよ! 何も知らないくせに、偉そうだ。

  26. 45876 購入経験者さん 2021/12/30 14:24:31

    職場が池袋だと文京区からは下りになるので多少、通勤は楽になりました。

  27. 45877 匿名さん 2021/12/30 14:57:59

    >>45875
    年の瀬に失礼。
    来年もお互い良いお年を。

  28. 45878 坪単価比較中さん 2021/12/30 15:22:41

    文京区は学生時代から馴染みがないし、何かする時に文京区へ行こうと考える人少ないと思う。金持ちそうなヤツとか遊んでそうなヤツとか小綺麗イケメンが集まる場所が好きな人達には向かないか。文京区は後楽園あるから野球オヤジと馬券オヤジが集まりそうだね。健全静かな住宅街を重視する人には良さそう。

  29. 45879 匿名さん 2021/12/30 15:31:52

    >>45878 坪単価比較中さん

    金持ちそうな輩(放蕩野郎)とか、小綺麗なイケメン(大多数は当てはまらないと思うが)とかがいなくて、むしろ品位が保たれてるよ。野球オヤジとか、いつの時代の見方だよ。固定観念が甚だしい。

  30. 45880 坪単価比較中さん 2021/12/30 15:46:51

    後楽園ちょっと古かったか。上品はいいね。根津にある松本という魚屋に行こうと思うので文京探検してくるよ。

  31. 45881 坪単価比較中さん 2021/12/30 15:58:56

    >>45879 匿名さん
    今思い出したけど、飯田橋からポルシェを左手に見て次の信号を右折した通りは凄かった。確か三車線のWで中央が緑地でベンチが置いてある、あの周辺は気持ち良さそうだね。

  32. 45882 匿名さん 2021/12/30 21:01:39

    >>45867 匿名さん
    アジアヘッドクォーターとも称される特区は広いから全体を網羅的に把握している人はあまりいないと思います。観光地としてアジア諸国や国内の地方都市から多くの観光客が押し寄せる渋谷とか池袋と比べると認知度は低いのはしょうがないですね

    ただ最近大きな動きが起きています。最も有名なものの一つとして、今までビジネスのみの街であった東京駅丸の内に都市観光の中心地になるような拠点を作るというミッションを掲げるTokyo torchというプロジェクトがあります。その核となるのは高さ390m、あべのハルカスや虎麻プロジェクトのタワーを超えるTorch Tower、その周辺の日比谷では帝国ホテル周辺の再開発、文京区では東京ドームシティ再開発などの巨大再開発を三井が相次いで発表しています。

    渋谷も六本木など、現在不動産価格が非常に高い地域は歴史を紐解けばデベロッパーがプロデュースして盛り上げて来て今があることがわかります。その中心地が今後西から東へとシフトしていく予兆を感じています。住宅の需要も近隣でどんどん高まってくるでしょう。過去の話をするか、未来の話をするか、それによっても文京区の評価は変わるでしょう。

  33. 45883 匿名さん 2021/12/30 21:06:44

    東京駅からの距離を考えると文京区は圧倒的に近い。山手線の駅で考えると六本木や渋谷からの距離は圧倒的に遠いわけなのですが、今後の大丸有の変化に伴って大きな住宅需要が文京区に生じることでしょう。投資家は未来をみつめるものではないでしょうか。

  34. 45884 匿名さん 2021/12/30 21:41:37

    不動産は陣取り合戦なので、人が羨むような優良な不動産をおさえてさあこれからという時に有力な競争相手が出てきたら、自分の持つ資産の価値が減じるのではないかと慌てて火消しの書き込みをしたくなるのは、同じ人間としてよくわかります。ただ再開発というものは無いところに作るから効果が大きいのです。とっくに全てが揃っているところに作っても、なんの意味もない。

  35. 45885 匿名さん 2021/12/30 22:02:05

    >>45882 匿名さん
    あなたが私の指摘に答えられないことはよく分かりました。
    アジアヘッドクォーター特区と国家戦略特区をごっちゃにしていることも分かりました。
    嘘と御託で塗り固めた毎日の書き込み、お疲れさまでした。
    よいお年を。


  36. 45886 匿名さん 2021/12/30 22:11:39

    なにもないところに作るのは再開発ではなく、開発。
    日本語間違えてます。
    湾岸埋立地はなにもないところに作るから効果が大きく未来は大発展するといいたいのかな?
    バカバカしい論理だ。

  37. 45887 匿名さん 2021/12/30 22:35:52

    >>45883 匿名さん

    45883さんの視点は、今後の23区の住宅需要を考える上で興味深いと思います。

    「東京裏返し 社会学的街歩きガイド」という吉見俊哉さんの著書でも、「これからは都心北部がどう発展するかが鍵」という趣旨を書かれていて、実際に企業、大学、学生、住民らによる会議体「東京文化資源会議」も存在します。

    上野・谷根千・本郷・湯島・秋葉原・神田辺りを「東京文化資源区」と位置付け、街の資源を連携させた再開発の在り方を議論しています。このエリアに路面電車を走らせる計画に向けた社会実証の話も真面目にしています。

    大手町・丸の内・有楽町のエリアに圧倒的に近いのも立地のアドバンテージになっています。大手デベ主導の従来の再開発と差別化することが、単に懐古的な街づくりに終わるのか、発展的な街づくりに進むのかはまだ分かりませんが、面白い取り組みとして注視しています。

  38. 45888 匿名さん 2021/12/30 22:44:17

    >>45884 匿名さん

    おっしゃりたいことは理解しますが、再開発は古い既存の街を開発することで、何もないところに町をつくるのは開発だと思いますが。。。細かい指摘ですみません。

  39. 45889 匿名さん 2021/12/30 22:53:49

    >>45872 匿名さん
    国家戦略特区とはこれです。
    どこにも税金をジャブジャブ注ぎ込んで整備するなんて書いてありません。

    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/kokkasenryakutoc.html

  40. 45890 匿名さん 2021/12/30 23:01:25

    >>45885 匿名さん

    横から失礼します。嘘と御託で塗り固めたとは、45882さんに失礼では。ちゃんと説明に対しては、代案で議論しないと、どこかの野党と同じ穴の狢になっちゃいますよ。

  41. 45891 匿名さん 2021/12/30 23:09:47

    >>45885 匿名さん
    >>45882 から >>45884 を連投した匿名ですが、メダルマークがついていますけど上流に書いているメダルマークの匿名さんとは別人です。匿名掲示板なのでコテハンでないと行き違いがおきますね。まぎらわしくてすいません。ふだんは文京区関連のマンションスレに常駐してますのでお見知り置きを。

  42. 45892 匿名さん 2021/12/30 23:20:29

    >>45884 で書いたように文京区にはまだ大したものはないように思います。
    東京ドームも昭和な遊園地の様相をまだまだ引きずっていますし、一応都心六区という古くからある括りでは都心のうちに数えられており、極端なお金持ちがいないせいで平均値はやや低めですが、高所得な世帯が多くある区でもあります。満たすべきアンメットニーズが多く存在する地域だと思っています。ポジショントークかもしれませんが。

  43. 45893 匿名さん 2021/12/30 23:32:39

    >>45878 坪単価比較中さん がいみじくも指摘したように、文京区に買い物に行く人は少ないと思いますし、映画を見に行く人もいないでしょうし、若者同士でお酒を飲んで大騒ぎするような繁華街もありません。東京ドームも年中野球をやっているわけではないですし、ウインズも文京区の境界線を挟んで千代田区の水道橋駅にへばりつくように存在はしていますが、今や馬券はネットで買う時代、斜陽の施設となっています。何もないと言ってさしつかえないでしょう。再開発の効果は大きいと感じる理由はそこにあります。

  44. 45894 匿名さん 2021/12/30 23:39:03

    >>45893 匿名さん
    住む場所は繁華街のない静かな場所がいいと思うが。
    富裕層だとそう考える。
    ガヤガヤと煩い繁華街やイベントなんかやってる場所のそばに住みたいなんて考えるのは田んぼで囲まれたど田舎育ちの感覚。

  45. 45895 匿名さん 2021/12/30 23:40:44

    予想通り、またポジショントーク合戦になったな。
    都心5区の周辺はカツカツローンで買ったのか余裕がないやつが多いな。

  46. 45896 匿名さん 2021/12/30 23:47:02

    >>45894 匿名さん
    >繁華街のない静かな場所
    それは肯定するんですが、やはり徒歩圏内に駅や、繁華街とは呼べない程度にほどほど趣味の良さそうな飲食店や個性的な商店が並んでいた方が住みやすいでしょうし、実際に港区あたりの内陸はそんな感じではないですか?

  47. 45897 匿名さん 2021/12/30 23:48:26

    繰り返しますが、既に出来上がってしまった場所に追加するのは難しいんですが、ない場所に追加するのは容易いですよね。さらにそれによる環境の改善効果は高いと思います。

  48. 45898 匿名さん 2021/12/30 23:53:46

    >>45896 匿名さん
    それはイイと思います。
    住宅街の中に隠れ家的なカフェやいいレストランなんかがあるのは好きです。

  49. 45899 匿名さん 2021/12/30 23:54:14

    >>45893 匿名さん

    え? 文京区にも、連日のように若者が飲んで騒いでる飲み屋街があるよ。知ったかぶりはダメ。

  50. 45900 匿名さん 2021/12/30 23:58:50

    >>45898 匿名さん
    たぶん、文京区でも湯島関連とかここに書き込んでいる人が考えている高層ビルや大手デベが中心でない再開発というのはそんなイメージだと思いますよ。ただ問題は地主の高齢化ですよね、細かい地割りそのままでスムースに若返りが図られるのかというあたりでしょうか。私はむしろタワマン賛成派で、大規模な再開発で地権者に高級なマンションを与えて利益をあげさせつつ、公園緑地や道路などの公共空間を広げる方向性に可能性を感じています。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸