- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
選挙終わったんだから、そろそろスレタイに戻そう。素人の選挙論は1ミリも興味ないから、他所でやってくれる?
衆議院総選挙世代別投票率の変化(%)
昭和42年→平成29年
20代:66.69→33.85
30代:77.88→44.75
40代:82.07→53.52
50代:82.66→53.52
60代:77.08→72.04
70代以上:56.86→60.94
若者はハロウィーンで忙しかったのかな。
そういえば東京カンテイで先月28日に出たレポートだけど
新築マンションの年収倍率が東京で13.4倍だと。全国平均も8.4倍とか。すごい時代になってきました。
もはや新築は贅沢品の域
>>44604 匿名さん
年収1000万で1.3億のマンションですか。。。
インフレでマンション価格が高騰したら大勝利だけど、そこまでレバレッジかけるとギャンブル感ありますね。
>>44605 通りがかりさん
フラット35利用者はせいぜい年収の7倍程度までで抑えていると言う話ですから、その辺の普通の年収の人は郊外に下がるか中古を買うかしてしのいでいるのではないでしょうか。よく無理な買い物をしているという人がいますが、実際には無理な借金をしている人はかなり少数派だと思いますよ。ペアローンを組むと7倍x2で14倍なんで、新築を買うならペアローン前提かもしれないですね。
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4650/
>>44607 通りがかりさん
まあ給与所得だけという人ばかりじゃないからね。
副業で親から相続したアパート経営を続けている人とか、株の売り買いして儲けている人とかもいるだろうし、そういう人たちは賃金以上の収入や資産を築いているから高くても買えちゃうからなー
お金と美男は相関低いらしいよ。
立憲 枝野 福山哲郎
選挙前はツイッターに連投するも
選挙後は未だ一言のお礼も反省の弁も何もなくほったらかし。
こういうとこやぞ。
>>44610 匿名さん
モテない方が金持ちになると思うし持っているヤツ冴えないオヤジが多いと思う。おばはんは持ってそうなの多い お金で磨くから。実際日本の金持ちワンツーは孫さんと柳井さん どう見てもモテるタイプじゃない。脇目も触れず金儲けに徹して金持ちになってからゲット。モテるタイプはどうしても浮つく分金持ちになれない。遊んじゃうよね
億ションはパワカのペアローン説、実際は全体の1割ぐらいしかいないってどっかで見たな。
世田谷目黒あたりの中古で十分じゃない。億ションはリセール苦労するでー
>>44613 匿名さん
>億ションはパワカのペアローン説、実際は全体の1割ぐらいしかいないってどっかで見たな。
尚更庶民は
>自分もペアローンだなんて勘違いしたらあかん
これに尽きる
>>44615 匿名さん
>世田谷目黒あたりの中古で
そういう事を言って反論すると香具師は言うんですよ
「今は一番高い時、分不相応に上がった末に真っ先に下がるのは周辺区だぞ、そんなところに買ったら値下がりして残債割れするぞ、将来は大暴落だ、そうなった時に気前よく買ってくれるのは富裕層だけだ」
そうやって脅すんですよねえ、タチがわるい。金融商品の押し売りと同じ手口です。
リーマンショックで都心とそれ以外とがどれぐらい下がったかという資料を探してみたんですが、リンク先のブログの人がいいものを作ってくれてました。
http://www.mthousetokyo.net/blog_mthouse_2_id_123842.html
リーマンショックで都心三区は20%下げたんですが、実は首都圏全体では10%ぐらいしか下がってないって言うんですよね。これは私のおぼろげな記憶からも確かな話だと思います。山高ければ谷深し、泡銭をふくらませた富裕層だけが頼りの物件を無理して買うか、誰もが買えて実需が買い支えてくれる普通の物件を無理せず買うか、案外後者の方が下落幅は限定的なんではないかと思います。
都心三区は鉄板、そんな常識はありません。
最近、書店で米国株に関する書籍が平積みになっています。また、IDECO・積立NISAをする人が増えています。そのため、米国株価指数は右肩上がり、米国個別株も、テスラ、マイクロソフトを始め、絶好調の企業が多い。私も毎日30万円~150万円づつ資産が増えています。億ションを現金で買える人が増えていると思います。実需でマンションを買う人は価格が高くても買うので、マンション価格の暴落はないような気がします。
今朝、こんな記事を見ました。郊外移住は都市伝説みたいで、都心の駅近物件の価格は下がらないようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f585f48c4d1bcba29d0faa111c5df3134574...
買える人が増えたとはいえ都心の億ションは限られた人たちのマーケットになってるわけだから、リセールも当然そういう人たちを相手にするわけでしょ。沖さんが言うように相当プレミア感ないと売却難しくなると思うよ。中古は一般の人でも手が届く6000~8000万円台の価格帯が活発になると思うけど。
>>44624 匿名さん
楽しめていいですね 血湧き肉躍るだ。個別保有株はどれくらい持ってますか?
未来永劫上がり続ければそうでしょうけど、10年に一度は何とかショックで3割、2、3年に一度は小さなショックで2割は下がりますからね。不動産も2割くらい下がる時がくる、イヤ来て欲しい。2割下がっても今より高いかもしれんけど。
不動産は金利が上がらないと下がらないよ
リーマン時は売らないと資金が回らない中小デベが投げ売りしたから、それに釣られて他も安くなった
コロナでも下がってないでしょ
部材が高くなっていくのに値段が下がるなんて事はないよ
>>44627 坪単価比較中さん
株価に対しては、上がっても下がっても、感情を持たないことが大切です。
コロナ暴落のとき、狼狽売りせずに、ひたすらナスダック100のETFを毎日約200万円づつ買い続けました。歴史上株価は、感染症の流行後、必ず復活してましたので。
私は、インデックス50%、個別50%の比率です。
>>44629 匿名さん
毎日200万の買い方は凄ごっ、なかなかできなそう。喜びと幸福感の大半がお金なので、、残念
自分はコロナの後半で購入した米株は3割最近売りました。ざっくり年末までにほぼ売却考えていますが個別の売却は考えていませんか?
>>44630 坪単価比較中さん
個別は、四半期決算次第で売却・ホールド・買い増しを判断します。
インデックスは年末~1月にかけて減らして0にし、3月から徐々に買い増します。(NISAはホールド)
米国株インデックスは中間層がプチ富裕層に成り上がれる、比較的堅実な方法です。積立&ホールドだけでも資産が増える。「日本企業給料の上昇率<米国株価の上昇率」ですから。
>>44625 匿名さん
>郊外移住は都市伝説みたいで
このスレでも何度も指摘されていますね。
>都心の駅近物件の価格は下がらないようです。
このスレでも再三指摘されていますよね。
このスレを見ていれば株も不動産も自民党の議席数もなんでも分かります。
分からないのは女の気持ちだけです。
立憲 枝野党首
選挙戦最終日30日 一日で怒涛の20ツイート
選挙後昨日1日 0ツイート
そして今日、10時現在 0ツイート
投票者へのお礼もなけりゃ共闘してくれた他党関係者支持者へのお礼もない
捲土重来を期す決意もないしもちろん反省の弁もなし
マジでそういうとこやぞ!
俺は本当はツイッターで仕事した気になっちゃいかんとは思ってる。
別に政治家だからと言って使う必要もないとも思ってる。
でも、選挙前に1日20ツイートもする位利用したのなら
選挙後に何かあってしかるべきだろう。
なぜそんな事すら分からんのか。なぜ大事なところで逃げるのか。
なぜ取り巻きが一言言えないのか。
マジでそういうとこやぞ!!
>>44628 匿名さん
最近近所のボロアパートが建て替えとかで店子を減らしていたが、最近急に募集を始めた。多分建て替えしようと見積をとったが、高すぎて予算オーバーだったのではないかと。
政権与党が選挙で勝つと100日以内に18%上がる実績だそうだけど、日経も3.4万くらいになるだろうか、なって欲しいね
今年もアメリカ株は強かったな。おかげで今年の目標利益は先月で達成できたわ。
日本株は結局は外人が上値を買うかどうかできまるから、外人に不人気の岸田さんがどういう経済政策を出すかだな。年内3.1万程度行けばで上出来。このまま何事もなく年末まで行ってくれたらよしとしよう。
これだけ株が上がると、マンション安く感じるよね。
せ、せやな。
せやせや、マンションなんて安いわ~(涙汗)
謎の若葉はんが語る投資のおセンスちゃん
皆で有り難く拝聴しましょう
>>44649 若葉はん
>アメリカ株が今までと同じペースで今後も値上がりすると思ってるのなら
誰も言及していない前提条件を勝手に設定して1人で盛り上がったらあかん。
楽しそうではあるけどな。
株価指数が上昇しなくなったら、個別銘柄で利益を狙わなければならないので、株も簡単ではなくなります。私は2016年から米国株をやってますが、米国の政治経済と技術革新を考慮すれば、株で生計を立てるのは可能だと思います。(株のセンスが無い人は止めておいた方がよい。)
>>44656 匿名さん
その手法の正しさを伝えるのにロスチャイルド出すってことは
事実上不可能な位超絶難しいってことでええんやったら納得やで。
頑張りゃ出来るぜって伝えたかったらもっと身近な例をださなあかん。
そういうこっちゃな。
ナイヨ・ナイヨ・ナイト
加齢臭漂うインターネッツ
まあ大抵の人間は株が安い時ではなく、高くなった後に買いたくなるんだよな。
可能性に賭けることは難しいけれど、実績に賭けることは易しい。だが、優れた実績を続けることは非常に難しい。人も株も同じ。
これは優れた上司の条件と似ているかもしれない。
未来を見通すビジョンと不確実性を飲み込む胆力が試される。
>>44665 匿名さん
売りで入れる人ばかりじゃないからね。
初心者にゃ無理です。ドルコスト平均法からまずはじめたらいいんですが、ついつい今までが上がってきたからこれからも上がるぞ乗り遅れるなーとかなんとかいって高い時に全力買いしちゃうんですよねえ。
素人さんたちの投資ゴッコ談義はほほえましいね(笑)
座布団全部取り上げて!
不動産の動きは緩やかだから高値キープで終わっちゃう感じ
米国株は今日も出てたけどモーサテのホリコさんは昨年からピタピタ当てるな。他の評論家と異なる予測を当ててる。今年2月ごろと夏の5%強調整も1weekの中で上下のタイミングを当てた。夏の有料セミナーの中で下がり相場もありピークと言ってる人多かったけど、ホリコさんはこれから年末にかけてピークが来る、きっちり利益出せる企業の買いを勧めたね。オレが見てる範囲では全勝してるからホリコさん1番当てる専門家かも。知らんけど
ホリコさんは自分が代表の会社で自ら運用やってるから他のサラリーマンアナリストとは一味違うな。まあ年末高はいつものことだけど。
今年の株の利益は去年を超えて過去最高なんだけど新築マンションは買う気にならんな。コストカットが酷くて魅力的なものが見つからない。結局株で儲かったらまた株買ってる。
中国では不動産以外の業種も資金調達に行き詰まり経営破綻が始まってますよ。
にほんでは話題にならなくなりましたが、中国経済の破綻は近付いてます。
いつ、爆発するかです。
中国は法治より人治の国だからね。ドルとかの外貨建て債務はともかく、人民元ベースの問題は簡単に解決すると思う。まあ、そういう国だから信用されないんだけどね。
iDeCoの米株インデックスですが、あがる年末までに一旦売却するみたいな投資方法って有効でしょうか?放置のほうがいいでしょうか。
18歳以下に一律10万円で本決まりでしょうか。
これは公明党の手柄にしないといけない訳で
良くも悪くも公明党との連立経費というところですね。
しかしもっと前に打ち出して支給しても与党の支持率アップに出来た可能性ある訳ですが、選挙後というのは自民もよく拒否し続けたというか我慢したという感じですね。
政治は難しいですね。
早く日本の凄さが際立って円高になってほしいものです。
人口と為替の関連を結びつけるのは難しいと思うけど。
風が吹けば桶屋が儲かる程度の相関はあるかもしれない
スマホ変更。
皆はこんなにサクサク反応するものを使ってたのね。
廉価版でもこの快適さとは。
追伸
マクドナルドでもランチは値引きして売ってることを知り、妙に感心しております。
あれ?
新しいスマホでも若葉じゃなくていきなりメダルマークか。ってことは情報引き継いでるのか。
どこに住むのが、最も安全でしょうか?
(東横・田都及びその近辺で)
成城に家を買える父ちゃんなんて凄いよねえ。
マンションにしろ戸建にしろ立派なもんですね。
成城て高級住宅地のイメージですが、最近行ってみて湾岸エリアより道幅せまくて
不便と思ってしまいました。特に歩道。
所も浜も三村もいるしすごいよね。
湾岸エリアは田舎者が落ち着く風景だよ。だだっ広い国道に金太郎飴みたいなチェーン店しかない。
>>44692 匿名さん
田舎育ちの人には高級住宅地のよさはわからないでしょう。
田舎はムダに道が広くて車が必須、買い物はショッピングモールですから、湾岸埋立地は同じですもんね。
しかし世の中怖いねえ。
立憲民主はもうオワコンみたいな扱いが大手を振って野党支持者の中からも出てきたり、オワコン扱いされてた国民民主が維新と一緒に正義の中道みたいな流れになったり。
大塚家具に家具屋姫が出てきた時も親父はオワコンで姫が正義扱いだったし
マくドナルド・ユニクロがちょっと弱ってた時にモスとしまむらがたまたま業績よくて
マック・ユニクロがオワコン、モス・しまむらが正義扱いになったしな。
橋下さんに楯突いて有名になった女子職員がれいわで当選したり
若い女を買って知事辞めた男が左巻きと結婚して国会議員に当選してフェミ界隈から祝福されてみたり
世の中ホント分からんもんやね。
>>44697 匿名さん
その心は、いずれまた昔のような高台低層高級住宅街が見直されるようになるということ?
でも不便で現代的ニーズにあわないのはどうしようもないからそれはないかと。