東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-16 07:27:54
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 37751 購入経験者さん 2021/01/09 20:17:28

    >>37749 匿名さん
    海外が買ってるらしいよ海外からの投資NO.1tokyo
    ソースの乗せとく
    https://www.sankei.com/economy/news/201205/ecn2012050013-n1.html
    有名な事例いうとレオパレスとかかな、まああれは外資と言ってもソフトバンク系だが.
    計約570億円も日本の欠陥住宅多数債務超過の赤字まみれ企業に投資してるってことは日本の不動産は短期中期的には行けるって外資系には思われてるのだろう.

  2. 37752 匿名さん 2021/01/09 20:47:03

    あれだけだだっ広い土地の余りまくっているアメリカでも、マンハッタンという猫の額みたいな狭い地域の不動産がやたら高いという事実があるからなあ...人口減少を計算にいれてもまだ人口稠密な東京は上がる余地があるということだろうね。

  3. 37753 匿名さん 2021/01/09 21:05:20

    >>37748 マンション比較中さん

    不動産は遅効性あるんじゃなかったっけ?
    年明けから在庫不足で中古上がってるけど、まだまだかな。

  4. 37754 匿名さん 2021/01/09 23:00:17

    そういうマネーが流れ込むエリアの不動産と、ポツポツと日本人向けのマンション作るだけの衰退エリアの不動産。
    二極化がますます進むのでしょうね。

    お金があるなら 山手線内側+中央線南側 にマンション買うのが鉄則の流れは、より強烈になってきそうです。

  5. 37755 匿名さん 2021/01/09 23:14:48

    >>37743 匿名さん
    妄想語ってたのは、あなたですね。

  6. 37756 通りがかりさん 2021/01/09 23:23:39

    >>37754 匿名さん

    都心部を中心に押し出されるから、周辺もつれ高だろうね。外周区と郊外は好影響無さそうだけど。

  7. 37757 匿名さん 2021/01/10 02:50:14

    いずれコロナが収束すれば新宿区とか港区にも人が戻ってくるだろうから、また昔のように都心三区、五区が高騰して、心理的にも物理的にも買えない人がまたその隣接区に押し出されて高値で購入してみたいな流れになってくるんだろうね。

  8. 37758 匿名 2021/01/10 03:16:56

    >>37752 匿名さん
    アメリカと比べるとかワロタ 経済の勉強したことないんやろな。

  9. 37759 匿名さん 2021/01/10 03:53:44

    リモートワークが普通になれば、高品質なインターネット回線さえあれば世界中どこの国、どこの地域からでも仕事ができるようになるわけで、ご飯の美味しい物価が安い街は人気を集めるだろうなという直感ですよ。法治が確立されていて国民は律儀で信頼ができ仕事は正確、外国人が自由に不動産を所有できるところもいいですし、店でチップが必要ないのは北米の人は皆大感激ですし、コロナ患者が少なく死亡率も低い、医療は激安だし公衆衛生の水準が高い東京はすごくポイントが高いと思いますけどね。

  10. 37760 匿名さん 2021/01/10 03:57:36

    多分、将来的にまた変な疫病が流行ったら東京にいち早く逃げられるシェルターを確保しておこうと考える人は結構いるんじゃないですかね、中国の人とか北米の人とか。

  11. 37761 匿名さん 2021/01/10 03:59:13

    >>37759 匿名さん
    東京なんて夏は蒸し暑くて熱帯ジャングルのような気候。
    白人は住みたくないだろ。
    英語もヨーロッパみたいに、一般国民までは通じないし、いくらリモートワークはどこにいてもできるとはいえ、ヨーロッパ人がこんな東の果ての街に移住してくるとは思えないよ。
    まさか、それで東京の不動産が値上がりすると?
    爆笑ものだな。

  12. 37762 匿名さん 2021/01/10 04:10:59

    >>37761 匿名さん
    海外住んだことないのかな?

  13. 37763 匿名さん 2021/01/10 04:27:33

    フランスの田舎町は英語が通じないんで往生した
    レンタカー借りるまではよかったが、メドックのワイナリーでは身振り手振りだったな

    そんなもんだよ

  14. 37764 匿名さん 2021/01/10 04:44:40

    ちなみにフランスで英語が通じたのは空港の職員やホテルのフロントマンを除くと、駅で話しかけてきた詐欺師と、カード手数料をちゃっかり上乗せしてCATに打ち込んだ土産物屋の怪しいばあさんだけだった。それ違反だろとか言ったら手数料分は返してくれたが、英語が使える相手ってのは海外では要注意だよ。

  15. 37765 匿名さん 2021/01/10 05:09:52

    >>37745 購入経験者さん
    馬鹿でも損益分岐が分かるように説明したんだよ。常に買うのが正解じゃないってことなんだけど、馬鹿にはそれでも分からなったようだね

    >>37759 匿名さん
    それは昔から。でも国際比較で東京の価格はどんどん下がってる

    >>37764 匿名さん
    レストランでも通じるよ。フランス語は英語と起源は同じ。英仏戦争、ナポレオンでプライドがあるから、他の欧米よりは英語への反発が強い国民性はある
    東京よりは全然通じる

  16. 37766 匿名さん 2021/01/10 05:12:02

    >>37746 匿名さん
    東京マンションは株、ビットコインにボロ負け。
    負けっぱなし

    >>37747 購入経験者さん
    文句と被害妄想しか言えないの?
    ガーなんて中身ないレスはどこにある?

  17. 37767 匿名さん 2021/01/10 05:21:11

    >>37764 匿名さん
    フランスは折れも旅行したが、パリはカフェやレストラン、バーなどすべて通じたがな。
    あんたが意地悪されただけでは?
    フランスで英語が通じなかったのはブルターニュの田舎の小さなホテルだけだったぞ。

  18. 37768 匿名さん 2021/01/10 05:22:59

    >>37764 匿名さん
    ギリシャとドイツ、オランダも一般レベルでだいたい英語は通じるけど。
    ヨーロッパは詳しくないのかな?

  19. 37769 匿名さん 2021/01/10 05:25:12

    クロアチアも通じる。
    ポーランドもホテルは通じた。

  20. 37770 匿名さん 2021/01/10 05:37:54

    >>37766 匿名さん
    半年前に、東京なんて外資買うわけ無いとか大法螺吹いてた人に言われたかないけどな

  21. 37771 職人さん 2021/01/10 06:09:11

    スレ議論の質を高めるために、どのくらい上がるのかだけを議論しようぜ。

    戸建て市場、新築は価格が上昇傾向、中古は11月として過去最高の成約件数に

    https://moneyzine.jp/article/detail/217756

  22. 37772 匿名さん 2021/01/10 06:17:43

    >>37771 職人さん
    そんな事言ってると、また妄想とか言われるぜ

  23. 37773 マンコミュファンさん 2021/01/10 08:18:18

    日本でも英語通じるところ多いよ。
    生活圏によるが。

  24. 37774 ご近所さん 2021/01/10 09:56:27

    お金持ってる外国人は日本で生活してもこのスレで外国人に否定的な人とまず交わることはない。彼らEXPATは独自に楽しむよ。

  25. 37775 匿名さん 2021/01/10 10:49:53

    >>37765 匿名さん
    お前みたいに否定ばっかしてくる不愉快な奴がコメントすると
    国際比較で若葉の価格はどんどん下がってる頼むからもうコメントしないでくれマンコミュの嫌われ者さん。

  26. 37776 名無しさん 2021/01/10 10:51:37

    お前ら大したことないのにやたら下に見る癖あるよなw
    こんなとこで仕事してないでもっと頑張れよ。

  27. 37777 匿名さん 2021/01/10 11:03:54

    イキリ感満載
    豊洲かよ

  28. 37778 、。 2021/01/10 20:57:37

    実際にコロナで大変だとか言っている割にマンションは最近よく売れていて在庫も減っているし、統計上も東京の不動産投資が海外の大都市よりもだいぶ多いことは数字が出ているわけだし、その辺は間違いない。

    日本の不動産に投資しますよって宣言している海外勢も報道ではあるわけで、今後トレンドとして定着するか分からないが、いまは海外からの買いが結構入っているのだろうね。

  29. 37779 匿名さん 2021/01/10 21:17:36

    >>37778 、。さん
    他の報道知らないだけだろ?
    統計上で東京は上海、香港、ソウル、ニューヨーク、ロンドンよりずっと安いか、追い抜かれた
    落ちこぼれ

  30. 37780 匿名さん 2021/01/10 21:19:23

    >>37775 匿名さん
    そちらはマンション、経済の内容ゼロ、子供地味た中傷と文句だけじゃん。
    頼むからもうコメントしないでくれ

  31. 37781 匿名さん 2021/01/10 21:24:38

    >>37768 匿名さん
    その通り。単語も文法もそっくりで英語の方が簡単だからね

    >>37773 マンコミュファンさん
    港区でも先進国、欧米元植民地の香港、シンガポール、インド、その他よりは全然通じないよ。
    メニューにもコンビニ商品にもアルファベットすらないだろ?

  32. 37782 匿名さん 2021/01/10 21:29:55

    >>37770 匿名さん
    半年間ってどのスレ?妄想で半年間も掲示板に根に持つタイプかな?

  33. 37783 匿名さん 2021/01/10 21:29:56

    >>37780 匿名さん
    頼むからもうコメントしないでくれ

    恐らく、このスレのほとんどの人があなたに対して思ってる感情。あなたのコメント全てが意味ないから

  34. 37784 匿名さん 2021/01/10 21:31:24

    若葉はまずは東京に住むところからスタートしないとな。

  35. 37785 匿名さん 2021/01/10 21:39:43

    レストランにいくと英語や中国語のメニューがあるところは多い。駅名の表示も日本語、英語、中国語、ハングルと四カ国後表示になっているのは知っているよね。

    最近はオリンピックで来る海外の人へにおもてなしということで、小さな飲食店のおかみさんも英会話を一生懸命習っているし、都心で全く通じないということはないと思うよ。

    ちなみにフランスで英語が通じない話だけど、最後にフランスに行ったのはサルコジが大統領の時代だったから、最近は少しマシになってきているのかもしれないが、昔は本当に酷かった。

  36. 37786 匿名さん 2021/01/10 21:46:44

    >>37785 匿名さん
    英仏は100年戦争よりも前から仲悪いからな。
    そりゃしょうがない

  37. 37787 匿名さん 2021/01/10 22:10:43

    個々の事例をいちいち挙げるのは全体像を把握しにくいと思うので観光庁の統計をみてみよう。リンク先資料3ページに、訪日外国人が旅行中にこまった事のアンケートの結果が載っている。施設等のスタッフとのコミュニケーションがとれないという項目をみると、平成28年は3割以上あった回答が、平成30年には2割に減っているんだよね。
    https://www.mlit.go.jp/common/001281549.pdf

    観光客の訪れる場所とビジネスの場とでは当然異なるわけだが、外国語で観光できる環境は少なくとも改善しつつあることは間違いない。多分都外に住んでいる人は知らないとおもうけれど、都心にはインターFMのように英語で港区の広報をしているラジオ局もある。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/voice.html

    東京都では多言語メニューを作る支援サイトまである。無料だそうだよ
    https://www.menu-tokyo.jp/menu/

    ソフトウエア開発とかはかなり外国人人材が入ってきていて、かなりインターナショナルな感じの会社も目につくようになった。多分日本の労働市場の流動化がすすめば、外国人人材の活用もより広がっていくだろうなという認識はある。多分日本のビジネスで外国人が入りにくいのは、言語の壁よりも今は法規制や商習慣の壁が大きいと思う。

  38. 37788 匿名さん 2021/01/10 23:18:15

    そういえば東京カンテイで5日に出た西武拝島線沿線のマンション価格動向が出ていたけれど、値下がり傾向にある。供給が少ないので統計的にみてどうかというところはあるが、拝島はだいぶ下がっているようだね。
    https://www.kantei.ne.jp/report/wayside_station/829

    拝島駅のあるあたりは地盤も台地1でハザードマップも真っ白だし大きな総合病院も至近にあって、始発駅で座って新宿に行けるし人気がでてもおかしくないんだけれど、値下がりしているんだよね。

    https://www.chintai.net/news/2018/10/18/47463/

    こういう何にもないところに何かできそうな予感がするのは私だけだろうか

  39. 37789 匿名さん 2021/01/10 23:30:05

    >>37781 匿名さん
    公用語が英語の国と比較してどうすんだよ笑
    日本で同僚が日常生活なら英語で充分暮らせるよ。

  40. 37790 匿名さん 2021/01/10 23:36:50

    江戸時代にアメリカの砲艦外交に屈せず、南北戦争後に大量に余った中古兵器を日本にがんがん売り付けて内戦をたきつけてあわよくば植民地化しようとしてきた海外の勢力の思惑に反して平和的に政権を移行した先人たちに感謝しないとね。このとき何か過ちがあれば、今頃フランス語とか英語が公用語になっていたかもしれない。

    ともあれ、最近の若い人はだいぶ会話能力を伸ばす方向に英語教育が改善したせいか、団塊世代なんかよりははるかに英語力はあるように思うけどね。ここ10年ぐらいの新卒は結構喋れる印象があるな。

  41. 37791 匿名さん 2021/01/10 23:53:48

    暇かよ

    マンションの話しましょう

  42. 37792 匿名さん 2021/01/11 00:19:30

    >>37791 匿名さん
    そうしましょう。
    2020年は2019年より価格上がったという結果でオケ?

  43. 37793 匿名さん 2021/01/11 00:26:41

    >>37792 匿名さん
    オッケーでーす!

  44. 37794 匿名さん 2021/01/11 01:03:18

    >>37793 匿名さん
    これで高値掴みがわからんくなってきたな。
    2021年は不動産遅効性で価格は株価とツレ高なりそうやし。

  45. 37795 匿名さん 2021/01/11 03:08:16

    上にあった拝島の例とかもあるし、全ての地点で上がっているというわけでもなさそうだね

  46. 37796 匿名さん 2021/01/11 03:09:48

    >>37795 匿名さん
    拝島線の情報とか、必要なの?

  47. 37797 名無しさん 2021/01/11 03:11:32

    高止まりしてるが動きが出てきて物件増えた印象。早く下がれ。

  48. 37798 匿名さん 2021/01/11 03:30:15

    買う人がいる限りはまだまだ高いのでは...
    供給も増えるというよりは戻ったという方がふさわしいボリュームだしね

  49. 37799 匿名さん 2021/01/11 03:45:24

    中古全然ないからね
    今下がるの待ってたら大きいローン組める歳過ぎちゃうかもよー

  50. 37800 匿名さん 2021/01/11 03:53:06

    現物に対するコロナの影響としては地価ですね。
    文京区新宿区の地価は下がりましたが、
    千代田区港区は横ばいでしたし、やはり都心の強みを感じましたね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
    シャリエ椎名町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸