東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-12 23:47:02
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 34451 匿名 2020/11/08 21:42:13

    >>34450 匿名さん
    隣は嫌だけど、1kmも離れりゃ全然気にならないよ。関係ない。

  2. 34452 匿名さん 2020/11/08 22:37:13

    風俗も離れりゃ関係なしってことか。

  3. 34453 匿名さん 2020/11/08 23:03:47

    >>34452 匿名さん
    大井町は裏にあるけど、住人は気にしてなさそう。
    武蔵小山も同じく

  4. 34454 匿名さん 2020/11/08 23:45:28

    六本木や赤坂、麻布みたいなナイトライフの充実したところの側に高級マンションが建ってきた過去を考えるとマンションと繁華街は相性がいいんじゃないかな。遮音性も低いしセキュリティも低い戸建ては人があまりいない少し辺鄙なところの方が向いていると思う。マンションは住戸性能が高いから、戸建てが建てられないところに建てるのが合理的だと思う。

  5. 34455 匿名さん 2020/11/08 23:58:59

    >>34450
    東京ドームは子供が小さいとありがたみを痛感するぞ、SCも併設だからなお便利
    それにあそこは鉄道のガードや広い道路で隔離されているし地下鉄やJR駅に隣接しているから客がその辺にうろうろさまよい出さず、周辺の品位も保たれている。

  6. 34456 デベにお勤めさん 2020/11/09 01:53:08

    鶯谷直結のタワマン(徒歩1分表記、1階はスーパー)みたいなのができるなら文句なしに欲しい。
    嫌な人は嫌だろうが、いくら高くても即決で買う人はマンションの戸数分以上にいると思う。

  7. 34457 匿名さん 2020/11/09 02:14:40

    >>34455 匿名さん
    後楽園周辺、高級住宅地とは程遠いけどね。場外馬券売り場の近くは、やっぱり抵抗あるなあ。
    子供の頃、後楽園のゲーセンでカツアゲされたことがある、そう言えば。

  8. 34458 匿名さん 2020/11/09 02:37:24

    後楽園の辺りはそういう事例、良く聞きますね。
    私の子供も急に老害に怒鳴られたことがあります。
    目の前に世界最大の場外馬券場がありますから、風俗的にも宜しくないのかなぁと。

    アソボーノもコロナの後から行くの避けてます…
    最近は港区を中心にオープンスペースの遊び場が増えてますが、こういう籠もった場所は時代にそぐわない施設の典型かと思います。

  9. 34459 匿名さん 2020/11/09 02:38:32

    カツアゲする奴と、ここで他地域の事を悪口書いてる奴、大して精神構造かわらんと思うけどね

  10. 34460 匿名さん 2020/11/09 03:33:56

    >>34459 匿名さん
    ンムフフフ、なるほどね

  11. 34461 匿名さん 2020/11/09 08:33:53

    特定の区の特定の地域の話をされてもピンとこない。

    https://www.fnn.jp/articles/-/98115

    この記事の表3を見るとわかるけれど、港区新宿区豊島区江戸川区板橋区の人口減少が激しい。コロナ後に選ばれる地域、選ばれない地域が人口動態によって炙り出された格好だ。

  12. 34462 匿名さん 2020/11/09 08:34:20

    これからは人口減少に傾いている区は要注意だと思う。

  13. 34463 匿名さん 2020/11/09 08:55:31

    >>34461 匿名さん

    なかなか興味深い分析だね。共有ありがとうございました。

  14. 34464 匿名さん 2020/11/09 09:03:16

    減少の主体は外国人という辺り、これから東京の不動産に外資が投資をするのはどこか、というヒントになると思う。

  15. 34465 匿名さん 2020/11/09 09:05:20

    港区は元々 景気によって入れ替わりが結構あるよ。

    ファミリーも単身者もトッププレイヤーじゃないと住めない区だからね。

    コロナ直撃で他区に落ち延びた人が増えたんじゃないかな。

  16. 34466 匿名さん 2020/11/09 09:14:26

    明らかに増えているのは、江東区品川区世田谷区くらいですが、そんなところに外国人が投資しますかね?

  17. 34467 匿名さん 2020/11/09 10:06:57

    利回りとか将来の需要が見込まれれば投資するでしょう。
    というか本当に外国人は港区しか買わないのか、というところの本当の答は誰も知らないし。

  18. 34468 匿名さん 2020/11/09 10:20:31

    ヨーロッパ系の人が割と港区に住んでいることが多いという事はあるようだけれど、これって外交官とか企業の駐在員が多いと思うよ。

    中国人が一番住んでいる所は生活費が安くすむせいか庶民的な下町が多い。

  19. 34469 匿名さん 2020/11/09 10:22:00

    オンリーではなくともオールモーストです
    あとは千代田区中央区渋谷区で終了
    都心4区ですね

  20. 34470 匿名さん 2020/11/09 11:04:25

    それじゃ池袋北口のチャイナタウンとか大久保の韓国人の説明がつかないじゃん。
    川口の芝園団地なんて中国人の方が多数派みたいな世界だよ

  21. 34471 匿名さん 2020/11/09 11:13:13

    富裕外国人の話では?
    不良外国人は北側に多いですね

  22. 34472 匿名さん 2020/11/09 11:22:06

    富裕層以外は来ないって決めてるのは港区信者だけ

  23. 34473 匿名さん 2020/11/09 11:24:34

    西新宿の日本最高層は、新築買った1/4が外国人ってどこかで読んだな。
    もう売ってるかも知れんけど

  24. 34474 匿名さん 2020/11/09 12:18:30

    ここまで、まさかの西新井なし…

  25. 34475 匿名さん 2020/11/09 12:39:20

    明日電車止まるのか

  26. 34476 匿名さん 2020/11/09 21:15:22

    株価最高値。新築マンションも価格アゲアゲ。
    新築マンションは待てば下がるとか言ってた人どこ行ったの?

  27. 34477 匿名さん 2020/11/09 21:30:54

    >>34476 匿名さん
    安倍応援団が口癖の若葉だな

  28. 34478 匿名さん 2020/11/09 22:00:57

    ファイザーのワクチン開発成功の報を好感してダウが爆上げしているし、円安に傾いたので今日の日経はさらに上がるだろう。世界のマネーはジャブジャブに供給されているので当分株高の傾向は続くと思う。今後1年程度の間にワクチンが普及してコロナの脅威がなくならないまでも低下すれば、押さえ込まれていた各国の個人消費が爆発するはず。そんななかでマンションだけが値下がりするわけがない。

  29. 34479 匿名さん 2020/11/09 22:07:58

    はやめに中央線南側+山手線内側を買ってて、本当によかった

    一般人が買える時代はもう、二度と来ないだろう

  30. 34480 匿名さん 2020/11/10 00:45:01

    多分のびしろのある所はどこか探す戦いがはじまりそうですね。今まで評価が低くてこれから伸びそうなところ...富裕層というよりはそれの少し手前の実需が集まる所。

  31. 34481 通りがかりさん 2020/11/10 01:27:57

    >>34479 匿名さん

    あとはいつ売るかですね。

  32. 34482 匿名さん 2020/11/10 01:31:09

    実需に関して体感で話すと、
    10月くらいから外国人反響ばかりで日本人どこ行ったレベルだし、周りの取引聞いても切羽詰まってる話ばかりだし、株価は上がってるかもしれないが、時代や景気を言い訳にするつもりはないが、
    目の前の一般の方の切実さやマインドは冬の時代に突入しつつあるのを感じている

  33. 34483 匿名さん 2020/11/10 01:40:17

    >>34482 匿名さん
    不動産に関して言えば、コロナ前後で本当に変わったよね。
    不運な予期せぬ出来事だったとは言え、コロナ直前は最も手を出してはいけない時期だったと語られるようになるのだろうね。
    株価の話を絡めても、ジャブジャブマネーは港区千代田区渋谷区が枯れ木のように吸い尽くすだろうし。

  34. 34484 匿名さん 2020/11/10 01:42:57

    株が暴落してマンション暴落ネガ
    株が暴騰してマンション暴騰ポジ
    ココにはこんなのしかいないのか

  35. 34485 匿名さん 2020/11/10 01:45:28

    コロナで二極化が更に進んでますね。
    全然儲かってない人は景気最悪で家なんて買える状態じゃないし、資産家は日経最高値で肥えて都心のマンションは高騰してる。

    どちらも正しいが、ポジションによってコメントも異なるかな。

  36. 34486 匿名さん 2020/11/10 01:49:34

    ゲームに参加出来るのは余剰資金ある人だけ
    一般人は吸い取られるのみって構造がより盤石になる感じ

    JPモルガンはマンハッタンの100億近いアパート売ろうとしたロシアの富豪に
    売却やめさせて代わりに50億貸したりしてる

  37. 34487 匿名さん 2020/11/10 01:54:53

    >>34485
    >コロナで二極化が更に進んでますね。全然儲かってない人は景気最悪で家なんて買える状態じゃないし、資産家は日経最高値で肥えて都心のマンションは高騰してる。

    間違いない。
    これからもどんどん広がっていくわね。

  38. 34488 匿名さん 2020/11/10 01:55:32

    >>34486 匿名さん
    >一般人は吸い取られるのみって構造がより盤石になる感じ

    いや、金持ちvs一般人で一般人が搾取されるんじゃなくて
    一般人の中で(も)格差が広がっていくんだよ。

  39. 34489 匿名さん 2020/11/10 01:57:15

    横目に見てると今年の外資のパフォーマンスボーナス、平気でゼロとか続出しそうな感じ。
    日系もすごいことになるぞ。

  40. 34490 匿名さん 2020/11/10 02:00:19

    >不動産に関して言えば、コロナ前後で本当に変わったよね。
    >不運な予期せぬ出来事だったとは言え、コロナ直前は最も手を出してはいけない時期だったと語られるようになるのだろうね。

    景気循環論で大体予測していた人もいるらしですが…
    一概にコロナ前バブルピークに買った人が馬鹿だとは言えないのでは?


    >株価の話を絡めても、ジャブジャブマネーは港区千代田区渋谷区が枯れ木のように吸い尽くすだろうし。

    それは、そうでしょうね。

  41. 34491 匿名さん 2020/11/10 02:16:13

    ウチは渋谷区だからディスるわけでもないんだけど、
    渋谷駅周辺の再開発はほぼ終わっちゃったから
    価格折り込み済み=高いって見方も出来る。
    渋谷オフィス撤退は他エリアより知れ渡ってるし通過駅化も止まってない。
    駅前は似たような繁華街なら、これから再開発始まる新宿チョイスもある気がする

  42. 34492 匿名さん 2020/11/10 02:16:20

    >>34489 匿名さん
    株価見てない?

  43. 34493 匿名さん 2020/11/10 02:18:35

    給料の話やろ

  44. 34494 匿名さん 2020/11/10 02:24:46

    >>34491 匿名さん

    …と書いたら京王が上がってんなー。
    小田急JRに続いて再開発発表してもいい頃合い

  45. 34495 匿名さん 2020/11/10 02:32:47

    >>34493 匿名さん
    投資銀行は株価高騰でボーナス億り人言うてたで。

  46. 34496 匿名さん 2020/11/10 02:34:33

    富裕層向けのマンション上がっても、商業用不動産が下がれば土地価格は必ず下がるから、富裕層向けのマンションも上がり過ぎればどこかでクラッシュするからね。

  47. 34497 匿名さん 2020/11/10 02:45:33

    >>34495

    株価高騰でボーナス億り人・・・

    羨ましいのう

  48. 34498 匿名さん 2020/11/10 02:46:37

    >>34494 匿名さん
    渋谷どう?
    だいぶ変わってきた?

  49. 34499 匿名さん 2020/11/10 02:57:14

    >>34489
    救済資金を受けていてパフォーマンスボーナス高いと当局や世間から指弾されるからな、とりあえず今季はやめておこうぐらいのことだろう。その気になれば出せる経営状態とは思う。

  50. 34500 匿名さん 2020/11/10 03:16:26


    このスレは、下がると困る人が多そうですね

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸