東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-01 12:50:11
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 30501 匿名さん

    選択肢が増えて大変だねえ、一人勝ちの時代は終わるよ

  2. 30502 eマンションさん

    >>30499 匿名さん

    城北を小馬鹿にするのはやめてクレメンス…(´・_・`)
    文京区民はマウント取るの好きやけど、格上のモンにやられると人一倍ムキになるんやで…

  3. 30503 匿名さん

    はいはい、ここでバカにすればするほど、興味をもつ人は増えてきますよ
    不動産屋をお共に奥様や旦那様が歩いておられるのを何度ももう目撃していますから

  4. 30504 匿名さん

    ただし、それは低地ですよ、悔しいでしょうが...

  5. 30505 匿名さん

    豊島区の行っている広範囲の再開発や、西日暮里再開発などの城北の再開発に既存の地域は大きな危機感を持っている人がいるようだね

  6. 30506 初心者

    逃げるなら今、という考察でしょうか?
    それであれば、即現金化し、暴落時に向け仕込みたいのですが。

    それとも、このまま金融危機、金融崩壊まで行かなければ、
    なんとか 暫く持ちこたえるかも?という希望的観測でしょうか?

    現金化したところで、株はもちろん、金地金相場も既に天井感あるし、
    持っていきどこが無いので悩んでいます。

    ご指南を頂ければ。

  7. 30507 匿名さん

    >>30506 初心者さん

    マネタリーベースでドルはじゃぶじゃぶだから株価は爆騰してますね。有事の円買かもね。

  8. 30508 匿名さん

    >>30506 初心者さん
    それがわかれば誰も苦労しないよね。
    プラスが出てるのは現金化して様子見、マイナスは一旦両建てで様子見するのは如何?
    自分も半分以上現金に替えたけど、めっちゃ気が楽だよ。
    実入りは少ないが…

    あと、SBI証券のIPO抽選は現金が多いほど当選しやすいから、現金化した分をそれにあてがってみるのも良いかも。

  9. 30509 初心者

    円買い?ですか。

    MMT信仰の米国政権が、実態の経済活動と、経済指標の乖離を抱えたまま、
    どこまでいけるのかは、非常に興味深いですが、近い将来、それなりの調整が
    入らざるを得ないのでかと、個人的には思っています。

    何もかも中途半端な日本は、このままズルズルじり貧の心配は無いですかね。
    不動産、マンションもズルズルと、、、、。

  10. 30510 匿名さん

    今朝の日経の記事であったけど不動産取引が回復しているそうだよ
    オフィスは軟調みたいだけど

    アメリカ雇用統計も市場の期待を上回るものだったし、マスクとソーシャルディスタンスが徹底されるようになればこのままうまくやれるかもしれない

  11. 30511 初心者

    SBI証券、IPO 当選率が上がるのは知りませんでした。ありがとうございます。

    現金化を急ぎ、不動産暴落まで待って、その時敢えて下がり幅の小さかった3区、5区の物件を中心に、
    頑張って再参戦するのもありですかね。

  12. 30512 初心者

    >>30510 匿名さん

    確かに、外資ファンドは、相変わらずイケイケですね。
    平成バブルの時はジャパンマネーがNYC、ハワイとか買い漁ってましたね。

    米国雇用統計は、直近の株価予想の参考にはなりますが、集計方法が??なので、
    実体経済の指標としては、あくまで参考程度としています。

    過去4回?チャプター11しておきながら、復活を遂げ、大統領に登り詰めたトランプさん、まさか米国をディフォルトさせてしまうのか、乗り切って再選してしまうのか、お手並み拝見ですね。

  13. 30513 匿名さん

    米株、日本株、新興国株は戻りましたが、リートは世界中でマイナスのまま。この先も不動産はダメでしょうね。オフィスやリテールがダメなのにレジだけ良いままなんてこと、あり得ないですけどね。

  14. 30514 匿名さん

    >>30511
    コロナによる生活や仕事の変化をもう少し見きわめてからの方がいいかもしれない

    >>30512
    バブル臭いというのは全くその通りだけれども、日本はコロナをうまく制御できた数少ない先進国の一つになる可能性があるので、その辺の期待もあるのかも。先進国ならではの安全高品質かつ快適な都市環境を享受しつつコロナから逃れられるなら、私がパリやニューヨークに住んでいたら大阪や名古屋に引っ越すな、日本で一番患者は多いがその次あたりに東京も選択肢に入ると思う。

  15. 30515 マンション検討中さん

    東京の不動産が世界標準の価格になったら、ますます貧富の差が広がるな。

  16. 30516 初心者

    >>30514 匿名さん

    取り敢えず、静観 Hold ポジションですか。悩みますね。

    東京、百歩譲って大阪、名古屋に マネーの流入はあっても、移民の流入は現実的でない気もします。 彼らにとって、高品質かつ快適かというと、難しいのではと思います。

    東京への投資は、マンハッタン、シリコンバレー等と比較しても、許容できる利回りと、キャピタルゲイン期待でしょう。 オフィス需要の低下は意外と致命的となるかもしれません。

  17. 30517 匿名さん

    麻布十番徒歩1分で27万の新築が出てますね。
    これが不動産バブル崩壊ですか

  18. 30518 初心者

    >>30515 マンション検討中さん

    シリコンバレーも、マンハッタンも、ついでにテキサスも 異常な値上がりを示したのは、本当に限られた地域ですので、同様に、東京の中でも本当に限られたエリアだけ 世界標準と表現される特別な市場価格が形成される可能性は否定できませんね。

    例えばですが、世界標準価格だから、中央区 晴海が値上がりとは、なりませんよね。

    我々庶民の貧富の差にはあまり影響がないかも知れません。

  19. 30519 匿名さん

    >オフィス需要の低下は意外と致命的となるかもしれません。

    その点は私も同意見です。
    現実には主に纏まった土地が確保できるという理由から、豊島区文京区の商業地区に高額タワマンが乱立しつつありますが、これは非常に危険な兆候だと考えています。

    オフィス需要の低下から商業地の地価が低下に向かった場合、都心区部ならまだしも、エリア相場と大きく解離した周辺区の商業地区バブル相場タワマンの値下がりスピードは、暴落と呼べる水準となるかもしれませんね。

  20. 30520 匿名さん

    多分富裕層相手ということならば森ビルの虎ノ門・麻布台プロジェクトが代表格だと思うけど日本のビジネス環境が世界標準からかけはなれているのが一番のネックかな。日本でキャリアを積みたいという外国人が、ポッと東京に来てそこそこ悪くない給与と地位を得られるようになるのはまだまだ先のことだろうね。

  21. 30521 初心者

    金融支援が滞り、競売物件が増え始めたら、ハイエナですかね。
    やっぱり、キャッシュ準備しときます。

  22. 30522 匿名さん

    >>30520 匿名さん
    企業に利益貢献できる優秀な人に対する日本の給与水準は安すぎるからね。
    年間2、3億稼げる人に3000万しか出さなかったら、そりゃ来ないよ。

  23. 30523 初心者

    3000万で、湿度90%越えの熱帯アジアへ移住は、確かにハードル高い。

  24. 30524 匿名さん

    年収2ー3億稼ぐ雇われなんて早々いねぇよ
    どんだけ欧米神格化してるんだよ笑

  25. 30525 初心者

    ストックオプション、IPO 考えると、シリコンバレーには、え?この程度の人が??
    意外と貰ってたりする今日この頃。
    スタートアップのIPO益、売却益、日本の常識はるかに超越してる。
    ジャブジャブの結果かも。

  26. 30526 初心者

    年収2-3憶はちょっと盛り過ぎの感は否めないが。 ま、例えとして。

  27. 30527 匿名さん

    >>30526 初心者さん

    年収じゃなくて年商の貢献度ね。
    まぁまぁいるでしょ。

  28. 30528 匿名さん

    >>30527 匿名さん

    給料は自分が稼いだ収益の1割が相場。

  29. 30529 匿名さん

    >>30525 初心者さん

    全員が全員、スーパープログラマーな訳じゃ無いんですよね。
    日本じゃ三流プログラマーがやる的な仕事でもアメリカなら日本の倍以上稼げる。
    日本の外資も(外資じゃなくても?)ポジションの奪い合いであり、そのポジションに金が払われてるだけですね。

  30. 30530 匿名さん

    >>30528 匿名さん
    ブラック企業か笑

  31. 30531 匿名さん

    >>30522 匿名さん
    売上2-3億の社員に年収3千万円は多すぎる。そんな払う企業はまずない。オーナー社長の給料でもまずない。総務、経理、企画、製造、家賃、株主、運転資金が払えなくなる。簡単に倒産する。外資でも10%超はボーナスの割合が高い契約社員。2-3億なら2千万でもかなりいい

    >>30529 匿名さん
    出た。全員じゃないというしょうもない反論

  32. 30532 匿名さん

    >>30531 匿名さん
    職種によるかな。
    コンサルとか投資顧問とかで売上がほぼ収益の人だったら30パーとかあるよ。

  33. 30533 匿名さん

    >>30532
    逆に言うと一般上場企業ではほぼ皆無ということでよろしいか?

  34. 30534 匿名さん

    >コンサルとか投資顧問とかで売上がほぼ収益の人だったら30パーとかあるよ。

    それはまあ実質歩合制だからね
    歩合で良ければ経営者側も払えるし社内を説得もしやすいんだけどね

  35. 30535 匿名さん

    東京がコロナを抑え込めるかどうかってのは案外不動産価値を占うときに重要なファクターかもしれない

  36. 30536 匿名さん

    >>30532 匿名さん
    そんなの0.1%もいないのに、言い出したらきりがないよ。そんで歩合。なら50%もあるよ

  37. 30537 初心者

    >>30531 匿名さん
    本来論ならそうなんだけど、売上が限りなくゼロに近いスタートアップの従業員の給料って 意外と高くて、2000万くらいだと、大した人材が確保できない。
    ま、シリコンバレー通勤圏の周辺家賃も2LDKで50-60万円以上だから、
    手取りの半分近くが家賃に消えちゃうんだろうけど。

    企業の収入は売上からじゃなくて、ファンドからの投資で集めてるのに。

    >>30522 匿名さん
    >>30520 匿名さん
    >>企業に利益貢献できる優秀な人に対する日本の給与水準は安すぎるからね。
    >>年間2、3億稼げる人に3000万しか出さなかったら、そりゃ来ないよ。

    さすがに、年収2、3憶稼ぐプレーヤーは少ないけど、3000万円で、日本に転勤までしてきてくれる優秀な人材は、ほとんどいないでしょうね。きっと。

  38. 30538 匿名さん

    >>30531 匿名さん
    事例も反論も極論

  39. 30539 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e779c1467ff75253fb60fa097f023396b5...

    わたしが早くからこちらのスレで指摘していた通りの流れになってきた。
    長かったマンション人気は潮目が完全に変わった。
    価格上昇でいままで軽視されていた管理、共有リスクに目が向くだろう。
    マンションは長期低迷、じりじり安くなっていくよ。

  40. 30540 匿名さん

    中古売れてるみたいよ。

  41. 30541 匿名さん

    マンションには戸建てにはない便利さもあるからね
    広い家に住みたいがための妥協が戸建ての選択ともとれる表現の記事だとおもう

    それに戸建てだから管理やメンテナンスのコストがかからないというのは間違い

  42. 30542 初心者

    駅近、都心のメリットって、通勤だけでは無いので、人夫々の好みによる生活様式の問題でしょう。
    個人的にはやっぱり、都心の利便性、外食の選択肢等は捨てがたいので。

    定年後に郊外の一戸建てから 都心及びその周辺部の駅近マンションに引っ越ししてくる人が増えている状況も、変わらないのでは?

    最近コロナ禍による生活様式の変化を煽る記事が増えていますが、一時的なもののような気もします。

  43. 30543 匿名さん

    都心だから狭いとも限らない。100㎡以上は珍しいけれど、80㎡以上なら都心でも普通にあるし。

  44. 30544 匿名さん

    確かに広さのある都心物件はさすがに買える人が限られる高価なものになってしまうから、安い戸建てに流れる人は一定数いるでしょうね。でも雪崩を打って戸建てに殺到する事態には絶対にならないと思います。

  45. 30545 匿名さん

    これは個人的な感想ですが、30年から50年程度の世代サイクルで使い捨てされる低レベルな戸建てがいくら増えても東京の住環境や災害に対する安全性が良くなる事は絶対にないので、もっと意匠の凝ったランドマーク的で100年単位で世代を超えて人が住み続けられて、地域の共有財として認識されるような優良なマンションが増えるべきだと思う。日本はいい建築物が少なすぎる。

  46. 30546 匿名さん

    100年単位で使うなら、例えばタワマンなら少なくとも免震構造にはすべきだよね。
    低層なら、地盤が必須。

    要は意匠よりなにより、変にコストカットせずに建物を長く使える構造にすべき。

  47. 30547 匿名さん

    日本は火災、地震、戦争など短いスパンで倒壊・焼失を繰り返してるので、建物を100年単位で使うという文化が育たないのかもしれませんね。

  48. 30548 匿名さん

    >>30546
    制振ダンパーの偽装問題とか台風の時の揺れの問題などで色々ミソつけられちゃったからね
    最近作られていないのは単純なコストカットだけが理由ではないと思うよ
    まだ免震は発展途上の技術なんだと思う

  49. 30549 匿名さん

    >>30547
    100年以上もつ耐久性があれば経年劣化もさほど進まないので値落ちもすくなくなると見ているんですけどね。特に最近の戸建ての上物については不動産じゃないです、耐久消費財。

  50. 30550 匿名さん

    >まだ免震は発展途上の技術なんだと思う
    その通りだと思います。そもそも地震動が高層建築に与える影響が解明されてきたのが最近なわけですし、巨大地震の科学的データのサンプルが少ないのが実状かと。
    以前建築家の方に話を聞いたとき、湾岸の埋立て地に建つ高層建築群が巨大地震に見舞われた時、実際どうなるかはなってみないとわからないのが本音だと言ってました。
    ただ計算上は裕度をもって問題ないものになってるそうです。

  51. 30551 匿名さん

    富士通が完全テレワークで定期代廃止に。日本中に広がるのも時間の問題だ。
    JRも運賃値上げを検討。
    コロナで通勤が楽になるより採算上運行本数が減っていく。
    山手線も1時間に3、4本、埼京線廃止とか来る可能性もあるか。
    やはり都心マンションは早めに調整売却が吉か。
    マンションマニア氏もマンションの値引きが当たり前と記してる。
    アフターコロナでは東京一極集中の歴史が終わるらしい。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/871267524630efa647c1c32f7a3e0c7421a4...

  52. 30553 匿名さん

    >山手線も1時間に3、4本、埼京線廃止とか来る可能性もあるか。
    ない。少なくとも10年以内には。

  53. 30554 匿名さん

    たぶん鉄道の運賃が値上げになって運行本数が減ったら、乗り換えも含む通勤時間の増加や交通費の増加によって通勤の苦痛はさらに増すだろうから都心回帰はますます進むだろうね。
    特に運賃が上がると、都心に住んだ方が安上がりというケースも出てくるだろう

  54. 30555 匿名さん

    >>30554 匿名さん
    発想が単純というか

  55. 30556 匿名さん

    >通勤の苦痛はさらに増すだろうから都心回帰はますます進むだろうね。

    そうなるかどうか分からんが、そうなるとますます高額物件にはなるな

  56. 30557 匿名さん

    >>30555
    そんな時代に変わってるのに、都心にこだわるのは通勤奴隷層だけですよ

  57. 30558 匿名さん

    >>30556 匿名さん
    所有欲に囚われ簡単な計算もできない人が、今からマンションを買うの?何してたんだろうね
    2025年からは東京の人口も減り始めるよ

    >>30552 匿名さん
    なら金使おう

    >>30554 匿名さん
    出ないよ。

  58. 30559 マンション検討中さん

    リモートワーカーが増えたとしても、都心と地方だと絶対数が違うので、都心の価値は落ちにくいですね。駅近も同じ理論。大企業の殆どがリモートになったとて大した話ではないです。

  59. 30560 匿名さん

    リモートワークって、30年位前から導入されだしたフレックスタイム程度の影響度かなと思ってます。
    フレックスは、働き方や通勤ラッシュをを変えると期待されたものの自由に使えるのは大企業がほとんどで、結局世の中全体に定着せず。
    内心はリモートワーク旋風→住宅価格低下なんて時代が来たら嬉しいですが、期待はしてません。

  60. 30561 匿名さん

    リモートワークが定着して、通勤ラッシュがなくなって、電車の運行本数が減る&運賃値上げとなると、都心より郊外のほうが不便になり不人気になると思う。
    結果、都心と郊外の価格差は間違いなく今より大きくなると思う。
    不動産価格全体の水準がどうなるかはまた別の話。

  61. 30562 匿名さん

    都心の中でも、職住近接で徒歩出勤可能なエリアがオフィス、マンションとも需要が出そう。赤坂、六本木、虎ノ門辺りが相対的には価格が強くなるかなあと。どうかな?また、そんな考え方が合っているとして、他のエリアの候補はある?

  62. 30563 匿名さん

    >>30562 匿名さん

    >赤坂、六本木、虎ノ門辺りが相対的には価格が強くなるかなあと。

    その辺りだと湾岸タワリーマンが車諦めて狭い部屋で職住近接と叫んでるのと違って高過ぎて上場企業リーマンレベルでも手も足も出ないわね。

  63. 30564 口コミ知りたいさん

    >>30562 匿名さん
    港区湾岸タワマン在住、コロナ以前は出勤に電車利用5分&徒歩だったが、今は必要な時だけ自転車10分。
    周辺地域の中古市場はこの3ヶ月で5%ぐらい上がるコロナバブル状態。
    弾けて1割下がったとしても昨年水準。
    東京が住めなくなる様な悲惨な状況にならない限り、他の地域に移り住むことはまず無い。

  64. 30565 マンション検討中さん

    >>30564 口コミ知りたいさん

    湾岸タワマンは、眺望も良く、都心へも近く、利便性が高く人気がありますね。
    今後も、物流施設等がタワマンに変わり、新しい街として益々栄えていくことでしょう。

    ただ、周辺エリアの歴史を知る人にとっては、なかなか手を出しにくいのも事実で、
    ここで語られている 希少性の高い いわゆる3区とは、ちょっと違った値動きとなるかも知れません。

  65. 30566 マンション検討中さん

    >>30560 匿名さん

    同感です。リモートワークの可能性が語られるようになってから、もう何年でしょうか?

    最近、富士通がリモートワークの積極導入を発表して話題となりましたが、リモートワークの拡大で、
    自社の商品の売り上げが伸びるような業種は、今後も積極的にリモート導入をアピール、
    宣伝効果を期待、世論誘導により、リモートワーク浸透を図っていくのでしょうね。 さてどうなるか。



  66. 30567 匿名さん

    >>30560 匿名さん
    世界中の投資家はそう評価してないようです。世界中の株価がほぼコロナ前まで戻りましたが、各国のリートは未だマイナス10から20%で戻れません。都市部のオフィス店舗需要は確実に減るのでしょう。リモートワークが言われてからの数十年、投資家のこんな動きは初めてです。

  67. 30568 匿名さん

    リモートが普及しても、会社に全く行かなくてもいいということにはならない。
    特に経営層に近くなるほど、危機管理等あるから平より出社率は上がる。
    そもそも都心部マンションは平には違い届かないからリモートによる影響はそんなないのでは?

  68. 30569 匿名さん

    ↑平には手が届かない
    の間違いです。

  69. 30570 マンション検討中さん

    >>30567 匿名さん

    オフィス需要の減退の予測が、リモートワークによるものなのか、
    企業活動の低迷、業容縮小、人員削減を見越してなのか、
    両方でしょうが、どちらかというと、後者の経済減速懸念ではないでしょうか?

  70. 30571 住民板ユーザーさん1

    ま、どちらにしても、レジへの影響は避けられないでしょう。

  71. 30572 匿名さん


    2019年のバブル期最後のお祭り過熱相場がなつかしいですね。

    あの頃は相場無視の物件ですらまだまだ上がると信じて買われてたし唯一の免罪符として許されていた。

  72. 30573 坪単価比較中さん

    [NO.30552と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  73. 30574 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  74. 30575 匿名さん

    今日東京都の感染者数が昨日の3倍ぐらいに増えてしまった。夜の街で働く人を中心に積極的に症状のあるなし区別なしに大量検査をしたので増えたという理屈はわかるのだが、このままでいくと日本のナイトライフは大きな変貌を遂げるだろう。千代田区はよくわからないがそれ以外の都心3区や5区のマンションを買って住んでいる人、あるいは借りている人にはこうした仕事でお金を稼いでいた人も少なくないと思う。そうした人たちが没落したらこれらの地域の住宅ニーズが大きく減少する可能性も考えられる。

  75. 30576 匿名さん

    最も住宅に影響するのはテレワーク普及からのオフィス床減少、商業地価低下でしょうね。
    伝統的に魅力のある都心エリア、国や企業が惜しみ無くマネーを投下する中央線南側再開発地域、こういった場所ならまだまだ傷は浅いでしょうけれど…

    例えば、地権者の為に仕方なく建てた苦し紛れ程度の商業店舗しかない商業地タワマンなどは、この先かなりシビアでしょう。

    言い換えると、国の投資や海外マネーの入らない商業地のマンションは、終わりという事です。

  76. 30577 匿名さん

    >>30566 マンション検討中さん
    そんなのに同感するなよ。過去、リモートは口だけ、一部だけだった。幅広い実践は最近数カ月


    >>30568 匿名さん
    経営者、資源配分の視点がまるでないね。
    必要面積が縮小する、オフィスの立地がそんなに問われなくなるんだよね。影響大だよ
    こんなのにポチしてるから、参加者もポジショントーク丸出し。サムライの髪型するくらい時代錯誤

  77. 30578 匿名さん

    >>30565 マンション検討中さん
    湾岸は安いだけ、だからマンコミ住人が多いだけ。団地

  78. 30579 匿名さん

    >>30570 マンション検討中さん
    景気循環ではなく構造変化だから元には戻らない。今から都心に大規模オフィス作って、家賃下げずに全部埋まる見通し立つ?もう無理。時代は一気に変わる。

  79. 30580 匿名さん

    一部のスターリモートワーカーは収入が変わらなかったりあるいは増えたりしても
    大半のリモートワーカーはリモートワークが普及すれば徐々に収入減っていくから
    都心にマンション買うどころか、23区にも買えなくなるよ。

  80. 30581 匿名さん

    丁度富士通のニュースが出たけど
    会社で言えば富士通本体の正社員のリモートワーカーまではギリ収入減らなくても
    子会社関連会社下請け会社のリモートワーカーは収入減っていく。
    嫌でもこういう図式になる。

  81. 30582 匿名さん

    都心5区以外のオフィス床はいらない子になりそうですね。
    二極化はますます進行しそうです。

  82. 30583 匿名さん

    ほんと二極化ですね。
    都心は富裕層と海外からのエグゼクティブ層。それ以外は郊外。
    都心に人が多すぎたんで、ちょうど良くなりそうで嬉しいです。

  83. 30584 匿名さん

    二極化、三極化とか、評論家や占い師の影響受け過ぎじゃね?
    もうすこし自分の頭で考えて他人の言う事を疑ってみたら?
    いつまでたっても他人の受け売りだと惨事に巻き込まれるよ。
    二極化とか三極化とか、現実の不動産がそんな単純のわけないでしょ。

  84. 30585 匿名さん

    >>30580 匿名さん
    >>30581 匿名さん
    >>リモートワークが普及すれば徐々に収入減っていく
    リモートは社会に広がらない!とか言い切ってたやつと同じ香りがするな。
    何か要因が1つが変わる(リモート化の普及する)と、多数の要因が同時に変わるのが現実社会なに、リモート化が普及すると単純にワーカーの所得が減るのだそうですw

  85. 30586 匿名さん

    オフィス空室率が少しずつ上昇しているね。2019年末で景気はピークを打ち、これにコロナがダメ押しした形か。商業用不動産のキャップレートも低下が止まって踊り場。普通に考えれば上昇に転じるでしょう。やっと不動産の長期下落局面が来たようで何よりです。一旦下げ始めたら底を打つまでにセリングクライマックスがあるでしょう。きっかけは何になるかわからんが。

  86. 30587 検討板ユーザーさん

    投資家YOUTUBERが流行りのようだが、観ていたら、倹約のススメの一番目は住居費でした。駅チカより徒歩十分。歩けば健康に良いし、費用もグンと下がるし、ダブルでお得という話。これに共感する人が増える気がします。

  87. 30588 匿名さん

    今回のリモートワークは今まで必要な人だけやれば?という
    なんちゃってリモートワークへの取り組みを思いきり
    考え直す機会になりましたよね。

    不動産価格がどうなるかは分かりませんが、個人的には
    だからと言って郊外に住むという選択肢にはならないかなぁ。

  88. 30589 匿名さん

    >>30587 検討板ユーザーさん

    日本の大半は年収1000万以下の貧乏人だから、再生回数を稼ぐためには貧乏人にこびるコスイ戦略だよ。

  89. 30590 通りがかりさん

    >>30587 検討板ユーザーさん
    共感する人が増えると駅近と徒歩10分の価格差が小さくなって倹約効果が薄れます。
    まあ長い年月かけて市場原理に揉みに揉まれて今の価格差になったから、そうそう購入者の嗜好は変わらないと思うよ。

  90. 30591 匿名さん

    スマホのお陰で電車時間が苦痛じゃないからな。歩く時間が1番無駄になったから、駅距離は大事だよ。
    歩く時間があるなら高負荷のトレーニングを短時間やる方が効率的。

  91. 30592 匿名さん

    >>30577 匿名さん
    誰かに対するネガティブキャンペーンでは大衆のほとんどは賛成さない

  92. 30593 匿名さん

    >>30592 匿名さん
    1%の賛同で十分ビジネスになるよ

    >>30591 匿名さん
    これからは電車も毎日じゃなくなるんだよ

  93. 30594 ご近所さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  94. 30595 マンション検討中さん

    まだコロナトロッコで通勤してるのかよ可哀想に。

  95. 30596 匿名さん

    通勤列車内のクラスター が起きるなら東京圏の自治体がすごい事になっていると思うけど、それほど多くはなかったので通勤自体はさほど問題ではない。ただ問題は都心の会社の近くでマスクをとって会食する場合だね。普通にマスクをとって向き合って食べているのをよく見る
    テーブルの上に飛沫防止のアクリル板を置いていない店も多い

  96. 30597 匿名さん

    都心と呼ばれる地域はエンタメ業界の人も多く住んでいたけれど、演劇やコンサートなどの採算性は今後ダダ下がりだし、ユーチューバーをやる人も増えてきているのでそもそも東京に住む意味がなくなってきている。一発当てるとでかいので豪華なマンションに住む人も多かったとおもうけれど、そうした家を売って人口密度の低いところに移り住む人も増えるだろう。都心のバーやクラブなど彼らが好きそうな場所もコロナの影響で危ない場所になった今、都心に住む意味がこれまで以上に薄れてきている。

  97. 30598 初心者

    新百合ヶ丘、あざみ野、たまプラーザ等々、一時期、郊外でのゆとりの生活が’見直され、
    いくつもの新興住宅地が、脚光を浴びましたね。
    で、結局は都心回帰、歴史は繰り返していますね。

  98. 30599 初心者

    お抱えの運転手がいて、買い物は基本的に外商が家まで来てくれる、
    食事も週2で、専門店のシェフ付きケータリングなんて生活なら、
    郊外の広い家もいいのかも知れませんが、 リタイアするまでは、
    東京の移り変わりを肌で感じられる環境に居を置きたいと思います。

    中途半端な郊外だったら、むしろ熱海とか、葉山とかの癒しの眺望付き住宅ですかね。

  99. 30600 匿名さん

    >>30597 匿名さん
    コンサートや観劇に高い金払って行く人は生に取り憑かれてるのよ。
    配信が代わりになることは永遠にない。
    ネット弁慶にはわからない感覚かもしれないけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸