- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
電車に乗っている時間をなるべく短くしたいとか、電車以外の手段、たとえば自転車を含む自家用車通勤とか徒歩などの手段を考えられる物件にアドバンテージを感じる人は増えるだろうね。まあ値上がりするかどうかは別にして、好まれることは間違いない。
東大出てます。一部上場企業に勤めてます。ってレベルじゃ
現実問題家族で都心に住めないからね。
>東大出てます。一部上場企業に勤めてます。ってレベルじゃ現実問題家族で都心に住めないからね。
そうですね。
リーマンの場合は転勤・出向問題もあるのでどこまで今の会社の拠点に近付いてよいかっていうのもあるね。
共働きだと尚更ね。
まあ客はデベの養分とは言いつつも適正利潤が確保できないとそもそも供給自体がなくなるというのが現実。さらに売れ残って買い叩かれるってことはそもそもその価値もないってことで、赤字プライスで売るぐらいに売り急いでいる物件は何かあると思って素人は手を出さないのが無難かと。
そういうこっちゃね。
自分を含めた家族の生活の事を考えて決めるのが一番だね。
>>20625 匿名さん
あの時期に買えれば・・・みたいのはあるけど、同時期で比べてる限り掘り出し物なんて無いんだから、養分なんて気にし始めたら幸せになれないと思うけどね。実需の新築マンションなんて好き嫌いと予算以外は気にしすぎても判断が遅れるだけ。周囲を見てもそんな感じでその3年前5年前を逃してる奴いるよ。
去年買っちゃった人?w
>>20633 通りがかりさん
残念。5年前に最近の3割安で買った人なんだ。期待に沿えずごめんなさい。それでもリーマンショック時に買った人よりかは高かったけどね。
単に一般論として書いただけ。誰でもあなたと同じように「自分が損したから負け惜しみを書いてやるー!」って思考回路とは限らんのよ。
あれだけ新築推しだった三井さんやマンマニさんも、去年あたりから買うならどのエリアも中古一択だという方向にシフトチェンジしましたね。
増収増益の決算を見る限り、新築プレミアムと言われるデベの利益分は、一昔前よりも相当額が乗せられていることでしょう。
マンションが売れない時は国民の年収が減っていたり、景気が大きく減速していたり、金利が高かったりなどマンションを買えない理由があるわけで、底値で買うというのはある意味すごいチャレンジャー。狙ってできるものではないですね。
>>20638
その通りですね。そしてそれがマンションブロガーの限界であり、弱点ですね。
購入者個人の判断に勝るものはありませんからね。
ま、資産価値がーって鼻息荒い母ちゃん持ったら大変でしょうけどねw
>>20637
結果的に底値ってことはあるだろうけど、
偉そうに講釈ぶってる投資目線の実需層のほとんどは、何だかんだで必要な時に買ってる現実w
しかも上げ相場でここ20年の購入者はほとんど損してないはずだから声も大きくなりがち。
失われた20年を経て、緩やかにインフレが進むと思うなら早めに買っといたほうがいいし、
空前の低金利を利用しない手はないと思うけどね。
それでも新品中古に関わらずふざけた値段の物件も少なくないからエリアや物件選びは慎重に・・・
ベタだけど再開発の流れを享受したいならやっぱり東側だろうね。
まだまだ旧住宅エリアの世田谷との乖離は大きいし超えることはなくても並ぶ可能性は十分ある。
虎の門、築地も控えてるしね。
リスクは低地故の自然災害のみ。
家なんてのは生活必需品的なものであり、究極の嗜好品みたいなものですからね。
属性も何も違う人間に従う必要は全くないですからね。
やれ東側だ~やれどこだ~って選べるのは上京組の良さ。
いわゆる一つの
人間の土地に対する評価は
そんな簡単には変わらない
っていうものですね。
ああ、小石川住民に相手にして欲しくてたまらない彼か。
このスレまで来てるのか。
>>20646 匿名さん
自分の育った地域こそ最高で他が駄目みたいな評価ではないんだけどね。東には東の、南には南のいいところあるだろうけど知らんだけで。遊びに行くだけでは本当のところはわからん。まあ上京組は上京組で学生時代に住んでた沿線とかがベンチマークになったりもするんだろうけどね。それと同じ。
豊島区ならまだ中間所得層が買える程度の物件があるだろうけれど、はっきり言って南側は絶望的でしょ。海沿いまでいけばまだ物件はあるけれど、ああいう新開地は昔から人の住んでいる割と何でも揃っている古い街と比べるといまひとつ利便性の観点から劣る印象がある。住んでいる人の質も異なるしね。
>>20640 匿名さん
ブロガーは第三者が一部でも参考になるように客観的に書かれている。個人の事情に対し汎用性のある内容も多い。
一方あなたの内容は誰にとっても完全に無益。弱点のみ。アホブロガーと自分がさも賢い振りをする人は本当に中身がない、独りよがりの内容ばかり
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200228-01110440-diamondf-bus...
マンション価格、本当に下がるんでしょうか?スムログを見ても下がるようには感じませんが…
分からないですね。
>>20654
中古は一時的に相場が軟化すると思いますよ。新築のように仕入れコストが価格を決定しないので、売らなければならない一部の売り手が下げてくることはおおいにあります。新築が下がってくるのはかなり先のことでしょう。
進行中→新興
株価上がったね
買い支えだな
付いて行きたきゃ付いて行きゃいい
ETF買いがあっただけで大暴落の途中であることは変わらない。日経平均はあと1万円下がる。2月の百貨店の免税店なんて8割売上減。高額品はさっぱり売れくなった。マンションなんか高額品の最たるもの。暴落する新築マンションは買ってはいけない。
>>20656 匿名さん
新築は売れないとコストが丸々赤字になるけど。かなり先が何年、何ヶ月かによるけど、給料や経費は払い続ける必要があるよ。手持ち現金で販売管理費をかなり先までまかなえる?景気悪くなれば原価も下がるよ。原油が分かりやすい。オリンピックやホテルの超過需要もなくなった。
中古物件、下がり始めてますね。
新築マンションは今すでに計画が進んでるものはほぼ高いままでしょうけれど、
これから始まるものは価格を下げざるを得ないでしょう。
正直、今、新築マンション買うのはやめておいた方がいいと思う。
>>20663 匿名さん
新築マンションで一番大きな原価は土地。今計画中も含め数年先まで確定しちゃってるからこの部分のコストはもう下がらない。オリンピックが無くなって今から地価が急落してもそれがマンション価格に反映するのってもっともっと先なんだよね。営業の人員を減らしたり、建物の仕様を下げたりすることは可能だけど、土地代だけはどうしようもないんだよ。
だから今決まっちゃってるものはデべに余程体力がないとかでないと下がらない。で、そういう会社はリーマンショックの時に散々値下げした上に潰れちゃったからもう無い。
>>20665 匿名さん
完全なコピペ知識は根拠がすべて文学的ですね。大手寡占だから値下げないを信じてるのかな?余程体力って、d/eでどのれべる?
ちゃんとBS、PL見てる?売上入らないと何年も持たないよ。利益率から10%以上値下げしても売れれば赤字にならない。赤字になっても売上あれば給料払える
マンマニって昔は名の通りユーザー目線のマンションオタクだったけど、今はマンションカウンターって仲介屋やってるから真のユーザー目線の記事なんて皆無だよ。
景況感無視して今後も高騰または価格維持の可能性が高いなんて言ってる時点で分かるでしょ。
若葉が能書き垂れてて草w数値で示せよ若葉w
コンビニ行くのも嫌なこの時期に内覧して中古買おうなんて勇気あるよね、売る方も同じく。
ましてや入居中ならもはや濃厚接触。