東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-07 21:39:43
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 20161 匿名さん 2020/02/27 08:53:53

    >>20160 匿名さん
    統計見れば実際は安倍で日本だけどん底なんだけど。安倍シンパは文学表現で解釈するから見誤る。
    安倍以外いないのではない。安倍以外なら犬でもいい。

  2. 20162 匿名さん 2020/02/27 08:59:24

    >>20149 匿名さん
    野党がアホなんじゃない。実質賃金や一人当たりGDP、特許、大学ランキングの国際比較を理解できない安倍応援団の日本人の2割が底なしのアホ。応援団がネットでいくら悪口言っても結局、全て韓国に抜かれました。

  3. 20163 匿名さん 2020/02/27 09:33:23

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  4. 20164 匿名さん 2020/02/27 10:09:23

    >>20160 匿名さん
    そういや震災のとき民主が救国内閣打診して自民に断られてたな。

  5. 20165 匿名さん 2020/02/27 10:18:36

    小中高休校。もう安倍政権終わりだと思う。
    決して安倍さんが悪いとは思わないけど、経済の停滞激しいだろうな。
    衝撃すぎる。

  6. 20166 マンション検討中さん 2020/02/27 10:37:00

    検査しないで感染者数誤魔化してきたからね、
    これから検査始まって恐ろしい数字が出てくるよ。

  7. 20167 匿名さん 2020/02/27 10:41:24

    >>20155 匿名さん
    株価暴落は買い増しの絶好の機会。
    どこで買おうか悩み中。

  8. 20168 匿名さん 2020/02/27 10:43:53

    パヨクが元気ねw

  9. 20169 匿名さん 2020/02/27 10:53:29

    会社行きたくなーい。
    政府は早く在宅勤務を強制しろよ。

  10. 20170 匿名さん 2020/02/27 10:57:53

    2010年代のバブルは結構凄かったけど局地的だったな
    例えば田園調布三丁目で土地だけで50億で取引されたとかあったらしいし

  11. 20171 匿名さん 2020/02/27 11:03:23

    こんな状況でオリンピックにボランティア参加する人なんていないよなぁ。オリンピックはもう無理で後はいつ誰が決断するかって皆思ってるけど、マスコミは中止になったら困る人達だからビックリするほどオリンピック中止の話題に触れないね。

  12. 20172 匿名さん 2020/02/27 11:09:22

    田園調布ってそこまで参考にならないよな
    都心は投資目的で買われるが多いけど田園調布の場合は住みたいから買うって場所だからな
    当たり前だけど都内で田園調布並みに緑が多い高級住宅街は希少性も桁違いだし
    そもそも3丁目とかは駅近なのにあそこまで落ち着いてて閑静なのはヤバいだろ
    そりゃチャンスがあれば何がなんでも田園調布に欲しいって人はそりゃ高値だろうがなんだろうが買うだろうな
    田園調布じゃなくても戸建ての豪邸建てるって層っていうのは大田区だろうが世田谷区だろうが港区だろうが桁違いの資産家


  13. 20173 匿名さん 2020/02/27 11:13:14

    >>20171 匿名さん
    5月って言ってたけどな

  14. 20174 匿名さん 2020/02/27 11:21:37

    地方から来た友達と田園調布と松濤どっちも歩いたけど
    歩いてて明らかに高級に感じるのは田園調布

  15. 20175 匿名さん 2020/02/27 11:23:29

    最近はタワマンより低層高級マンションで究極戸建てって感じ?

  16. 20176 匿名さん 2020/02/27 11:24:14

    >>20172
    家なんてのは1/1、金額も立地も中身も含めて自分達が気に入るかどうかだから
    他人の意見は大して参考にならんね。

    番地ひとつ、道路一つ、で変わったりするし土地勘あれば更に許容範囲が狭くなったりするからね。

  17. 20177 匿名さん 2020/02/27 11:40:52

    >>20175
    タワマン自体は「一度は住んでみたい」って憧れ持つ人も多いからこれからも
    人気は続くとは思うけど、一方デメリットもあるし、必ずしも憧れを持ち続けたり
    満足度が続く訳でもないしね。

  18. 20178 匿名さん 2020/02/27 11:47:11

    日本人の感覚は特殊だからな
    松濤はお隣がラブホ街だし
    昔は松濤園って言われてても戦後の渋谷っていうのは冷静に考えれば品格のない街になり下がってる
    松濤はもちろん高級住宅街だけどそういう意味で疑問
    値段が全てって人は松濤で良いと思うしもっと言えばミッドタウン周辺
    世界的に高級住宅街は基本的に郊外であっても緑豊かで品格ある街
    そういう意味で成城と田園調布と大山町と麻布永坂が胸張って高級住宅街って言える場所に思える

  19. 20179 匿名さん 2020/02/27 11:54:38

    そりゃ国によって価値観違う
    日本人とか韓国人はタワマン大好きだけど欧州系の人達は嫌ってるとか
    そういうのあったりするらしいからな
    田舎から出てくると港区とかの大都会にタワマンに憧れるのは必然だと思うけどな
    都会の象徴ってタワマンだし

  20. 20180 匿名さん 2020/02/27 12:40:57


    芦屋の六麓荘と披露山が日本一の高級住宅街って説もあるな
    麻布松濤は家賃一桁でも住めるけど六麓荘と披露山は住めないね
    賃貸でもボトムでも広い戸建て賃貸だし高いよな
    ベントレーとベンツどっちが高級?みたいな感じだね
    最近のベンツは2億の車あるけど300万の車もあってベントレーは億の車ないけど最低でも何千万、どっちが高級?みたいな話かな
    アメリカも首都ワシントンよりロサンゼルスって風潮もあるね

  21. 20181 匿名さん 2020/02/27 13:09:20

    今日のスーパー銭湯は客は半分位か。
    しかしこの時間でもやはり幼児が何人もいる。

  22. 20182 匿名さん 2020/02/27 13:51:15

    >>20180 匿名さん
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/33532?page=10
    なんか勘違いしてるようだが
    芦屋市とか西宮市って山の上ばっか注目されるけど
    意外と山の下の阪急以北にも凄い人住んでたりするみたいだぞ
    東芦屋っていう芦屋神社周辺の超高級住宅街に竹中工務店の竹中統一社長と
    ロート製薬会長が住んでるらしい
    あとパナソニック一族は西宮市の超高級住宅街の名次町と南郷町あたり

    さすがに竹中工務店知らない人いないと思うけど
    江戸時代から400年続く大企業で
    東京タワー・東京ミッドタウン・新丸の内ビルディング・日本武道館・東京ドーム
    梅田駅・あべのハルカス・東京オペラシティ
    を作った企業
    最近は原宿駅前再開発とか横浜駅再開発とかシンガポールのチャンギ国際空港←これマジ凄い
    挙げだすとキリない


  23. 20183 匿名さん 2020/02/27 14:06:37

    竹中工務店といえば元麻布ヒルズと神戸旧居留地38番館
    ヴィンテージっぽいタワーマンションの中でも元麻布ヒルズは別格
    賛否両論あるデザインだが好きだな
    高級感あるし

  24. 20184 匿名さん 2020/02/27 14:13:41

    >>20183 匿名さん
    デザインは竹中じゃなくて内井さん

  25. 20185 匿名さん 2020/02/27 14:26:34

    東京タワーとミッドタウンってそんなに東京にとって影響力あったか?

  26. 20186 匿名さん 2020/02/27 14:30:23

    東京タワーと東京ドーム作っておきながら芦屋に住むってかっこいいな

  27. 20187 匿名さん 2020/02/27 14:46:33

    >>20185 匿名さん

    東京タワーと富士山は馬鹿にしちゃダメよん

    この二つは何度見ても何年経ってもふとした時に内面に感じるものがある

  28. 20188 匿名さん 2020/02/27 15:05:11

    港区の価値って結構東京タワーに影響されるというか
    東京タワーありきの港区
    あとミッドタウン周辺が港区で一番高いって言われてる
    結構竹中工務店で固められてる

    というか麻布台再開発だって東京タワーの近くってのは凄い大きいと思うぞ

  29. 20189 匿名さん 2020/02/27 15:08:33

    >>20188 匿名さん
    なら東京タワー隣接のタタの入ってるオフィスビルが港区賃料最高値なのかい?

  30. 20190 匿名さん 2020/02/27 15:15:39

    >>20160 匿名さん
    2011年の地震のときに審議拒否連発したのが自民。収支報告書で日付が一月ずれただけで極悪人扱いしたのも自民。それを囃したした読売、産経

  31. 20191 匿名さん 2020/02/27 16:25:09

    今夜もダウが暴落中。金曜も日経平均は暴落。あっという間に日経平均2万円割れしますね。
    不動産の下落トレンドも止まらない。

  32. 20192 マンション検討中さん 2020/02/27 16:31:35

    日経平均と共にまずは中古からガラガラと値下がりしそう…

  33. 20193 匿名さん 2020/02/27 16:33:01

    >>17439 匿名さん
    アホ

  34. 20194 匿名さん 2020/02/27 16:44:45

    >>20182 匿名さん
    芦屋神社行った事あるけど一生住めないと悟れるぞ
    芦屋とか西宮って山側以外は世田谷の岡本と同じぐらいの地価なんだけど
    家は東京では見れないレベルでデカいからな
    土地空いてたけど広さ見る限り建設費だけで港区の高級マンション買えそう
    上物の値段なんて無価値になりそうなのにそんな勇気普通出ないだろ…
    どういうレベルの人が買うか謎だったがそういうレベルの人が住むなら納得
    同じ金あったら港区渋谷区世田谷区目黒区文京区にちょっとした豪邸建てるわ

  35. 20195 匿名さん 2020/02/27 16:47:52

    港区を高値で買った人が一番損しそう
    港区って投資マネーに左右されすぎるからな

  36. 20196 マンション検討中さん 2020/02/27 16:56:52

    暴落暴落毎日暴落♪
    まだ底が見えてないですね。

  37. 20197 匿名さん 2020/02/27 16:58:03

    >>20192 マンション検討中さん
    新築は原価あるから下げようにも下げれないね
    さすがに売れないでしょうね
    金利上がるか知らないけど金利上がる前に値下げして売らないと余計手遅れになる可能性もある
    たぶん銀行も安倍政権である限り金利下げれないと思うけど混乱してるだろうね
    さすがにオリンピック中止になって倒産続出したら銀行もヤバい

  38. 20198 匿名さん 2020/02/27 17:02:56

    このコロナショックの影響を受けるのって関東系の企業だけ?
    関西系はそこまで影響受けない?
    言ってもインバウンドの王の京都あるからそれなりにヤバくね?

  39. 20199 匿名さん 2020/02/27 17:06:54

    これでも序の口かもしれないから怖い
    東京の場合はオリンピックもあるし金利もある
    そして2,022の生産緑地解放
    地価下がる要素ありあり
    特に金利が怖い

  40. 20200 匿名さん 2020/02/27 17:08:19

    >>20191 匿名さん
    そもそも2万ってのが上がりすぎてた

  41. 20201 匿名さん 2020/02/27 18:47:36

    >>20200 匿名さん
    まあね、15000円ぐらいが妥当だよね。
    それより学校どうなるよ。
    私はテレワークだからなんとかなるけど、気が重い。でも収束のため仕方がないのか。

  42. 20202 匿名さん 2020/02/27 19:36:24

    衝撃すぎて寝れないわ。

  43. 20203 匿名さん 2020/02/27 20:07:59

    やっぱり10年に一度ぐらいはリセッション来ますね。
    一時的であろうコロナで?という感じではありますが、数ヶ月は混乱が続くような。
    オリンピックが予定通りではなくなったら、いよいよ新築マンション価格にも影響あるかも。
    新築の販売中の物件は簡単には下げれないだろけど、中古は下げないと売れなそう。それか売り手の体力があれば、売らないという選択肢も。

    まあ高収入世帯はさほど収入減にはならなそうだけど、マインドは冷え込みそう。安くなるなら良い立地のマンション買いたい!

  44. 20204 匿名さん 2020/02/27 20:59:06

    港区坪600 渋谷区坪500 新宿区坪400 文京区坪350
    くらいが本来の価値というか収束点
    この辺りまでの値下がりは許容範囲としておくべきなんだろうけどね

  45. 20205 匿名さん 2020/02/27 21:13:14

    >>20204 匿名さん
    ダウ1190ドル下げ。

  46. 20206 匿名さん 2020/02/27 21:59:34

    ダウが過去最大の下落!3月前半には日経平均2万円割れ、5月にオリンピック中止確定で日経平均は再度暴落、年末には日経平均1.4万円。
    23区の不動産は4割減。今、新築マンション買うのはヤバいわ。

  47. 20207 名無しさん 2020/02/27 22:03:33

    新築どころか中古マンションも待ったを掛けざるを得ない

  48. 20208 匿名さん 2020/02/27 22:07:48

    暴落値下げ工作やキャンセル待ち組が活況

  49. 20209 名無しさん 2020/02/27 22:52:16

    今後のローン破綻怖すぎて今契約できるのキャッシュで買える層くらいじゃね?

  50. 20210 マンション検討中さん 2020/02/27 22:56:48

    史上空前の下げだぞ、色々終わる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸