- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
あとだしカッコワルイ
今週二回目のスーパー銭湯。
今日もめちゃ混み。特にこの時間だし。
今日のとこは郊外だけど若い人が多い。
普段感じないけど街中の高齢化、と言ってもお爺さんお婆さんじゃなくて40オーバーばかりという高齢化がだいぶ進んでるな。
ここ田舎もんしかいないのね
上野、池袋が①の割に安いよね
再開発で街の格が上がればお買い得になるのかな?
上野は大した再開発計画無いんだよな
>>15258 匿名さん
マンションを買う層の価値感は似てるし、価格はほぼ交通利便性で決まる。簡単。
土地や戸建を買う層の価値観は個性的で様々。交通利便性も優先順位は比較的高いが、それ以外の要因も大きい。難しい。
交通利便性を重視して決めた100㎡に住む3人家族が下の階で70㎡に住む4人家族を見て
「ナイス選択。狭くてもあなたもここを選んで正解」と思うか
「もうちょい離れたら広いとこあるのに。あら車も持ってないのか。無理しちゃって・・・」
と思うか。
交通利便性重視。駅近がいい。それ自体は否定しなくてもどこまでの仕様なら許容範囲なのか。
あなたの境界線はどこにあるのか。
同じマンションといえども、100㎡に住む3人家族と、70㎡に住む4人家族では、需要者属性がまるで違う。まったく違う属性の需要者が選択する両住戸は、同じマンションといえども競争・代替関係ないため、価格を形成する要因がそもそも違う。だから、「100㎡に住む3人家族」が「4人家族で住む70㎡」の住戸の良否を判断することはできない。
自分の住む街を評価するとき、巨大な敷地を持つ総戸数1000戸のマンションに住む者は、自分の街を評価する際にはマンション全体をもってひとつの街と認識し評価する。たとえば晴海フラッグの晴海五丁目のように。一方、戸建の場合には、戸建1000戸が集まった○○一丁目から五丁目くらいの広がりをもって自分の街と考える。「自分の街」を評価する場合でも、マンションと戸建では視点がまるで変ってしまう。
不動産を比較するときは、同じ需要者の目線で比較しなければ意味がない。需要層により、重視する価格形成要因が全く違うから。一般的なマンション需要者は交通利便性を重視するが、プレミアムフロア需要者は、交通利便性よりも眺望や建物グレードを重視する。同じマンションに両タイプの住戸があったとしても、需要者属性が異なるので、価格牽連性が乏しく、むしろプレミアムフロアは、他のマンションのプレミアムフロアの価格の強い影響を受けるし、逆もしかりで、一般住戸の価格はプレミアムフロアの価格の影響を受けることはなく、他のマンションの一般住戸の価格の影響を強く受けることになる。
会社における給与で考えると分かりやすい。ある企業の給与・報酬を、社長、役員、管理職、一般社員と分類すると、これら4者の給与・報酬の関連性は薄い。企業の業績による連動がメイン。それよりも、ライバル企業の4つのポジション給与・報酬との牽連性が強い。それは、同じポジションにおけるライバル企業への転職という競争関係があるからだ。
マンションでも、一般住戸(単身用)、一般住戸(ファミリー用)、プレミアム住戸と、すべてポジションが違い、同一の企業内での価格牽連性が弱いのと同じで、むしろ同じポジションの他企業の給与・報酬との関係が強い。それは同じポジション同士の住戸が競争・競合関係にあって、選択して購入できるという関係があるから。
そうっすか
>>15268
>だから、「100㎡に住む3人家族」が「4人家族で住む70㎡」の住戸の良否を判断することはできない。
現実社会では出来ないどころかガンガンするしされてるね。
場合によっては同じマンション住民として扱い
場合によっては上下ランクを付けたりするんだよ。
大人だけがするわけでもなく子供でもする。だから問題もおきる。
別にマンションじゃなくても進学先でも勤め先でもイケメン度でも収入でも嗜好品でも
なんでも対象になりうるし、現実にそうなってる。
田舎者・貧乏人の集まるマンコミュでも買えもしないエリア・物件に
あっちが上、こっちのがマシってやってるくらいだからな。
マンション内でのそういう争いってあんまり感じないけどね。地域とか物件の特性によってあったりなかったりする程度のものじゃない?自分より狭い家に住んでいたり消費性向が低い人を格下扱いするような人こそ人生がうまくいっていない人だと思う。人生がうまくいっていれば、自分の今を見つめ続けるはずなので、他人がどうなのかなど関心を持つはずがない。
早い話がマンコミュは人生うまくいってない奴しかいないってことだな。
乙 (爆
自分はもう20年以上ネットにどっぷりな人間だけど、過去最高に質の悪い掲示板がマンコミュだと思ってる。にちゃんとかツイッタなんて比較にならないぐらいの階級意識、差別意識、拝金主義、多様性のなさが出てる。こんな人達が日本の大手企業で普通に働いてるかと思うと嬉しくなるね。やっぱり完璧な人間なんてこの世の中にはいないんだって思える。
ダメだよ
本当のこと言っちゃ
変なのが顔真っ赤にして出てくるから
配偶者のマウントもありそうですけどね
今回の結果だと生産緑地の問題はあるけど、アメリカででかい事が起こらなければ、暴落は無さそう。
>「100㎡に住む3人家族」が「4人家族で住む70㎡」の住戸の良否を判断することはできない。
その場合は不動産価値よりも父親の収入よりも
子供の出来の良さでランクが決まるね
>「100㎡に住む3人家族」が「4人家族で住む70㎡」の住戸の良否を判断することはできない。
判断できないどころか判断しちゃうのはフツーにあることだわね。
同じマンションに住むから好意的に観るのとは限らない訳で。
>>15282
その一方で「100㎡に住む3人家族」は「140㎡ペントハウスに住む独身貴族(愛人あり)」から冷たい目でみられるというわけですね。きりがないからそういう無間地獄からは解脱された方が良いかと。
常磐松ハウスいいなあ
こんなところに住んで六本木・銀座・麻布界隈で遊ぶ生活してみたかったよ。
もっとも、俺の性格的にそういうのが向いてるか自信ないけどさ。
もし金を持って住んだら俺も調子乗ってイキったりしちゃうんだろうな。
金持ってても友達いなきゃ遊べねーじゃん
どうも読解力がないというか牽強付会というか不思議な人がいますね
お金が寄ってくる方法を教えて下さい
>>15291
旨いと思った蕎麦屋で10年間脇目も振らず修行、その後独立。
その後は食うには困らんだろうしチェーン展開&上場の道もある。
サラ金で100万借りて、これしかない!という馬の単勝で全額勝負。
僅か数分間で150万の払い戻し。
ハイリスクだが持たざる者から脱するには最短コース。
流れで寺銭貯まったらFXや株お勧め、もちろん信用全力。
頭金と与信に自信があるなら不動産一択。
一戸買ったらあとは雪だるま式に増やせる。
サラリーマンで億単位の借金とか他では類を見ない、夢がありすぎる。
好きなの選べ、案外簡単だろ?あとは踏み出す勇気だけ。
成功者は皆似たようなリスクを背負ってるし、
リスクを少しでも回避する為に脳ミソ溶けるぐらい勉強してる。
>サラリーマンで億単位の借金とか他では類を見ない、夢がありすぎる。
詳しく
>>15297
詳しく、ってそのままだよw
フラットや住宅ローン以外で超低金利で5千万1億と貸してくれる商品なんか他にない。
最近は色々と厳しくなってるみたいだけどね。
あとはもう担保、借金、購入、返済の繰り返しだよ。
プログラミング勉強してAIで起業や!VCからシードで引っ張ってから倍々ゲームで増やして4年でバイアウッ!