東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 01:44:27
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 35313 匿名さん

    確かに2019年の売り上げは、過去最高益でしたね。

    今年は新築マンションがどこも安くなってきているので(白金台 坪500、勝どき 坪400)、2019年のボッタクリ利益を超えるのは難しいのでは。

  2. 35314 通りがかりさん

    >>35313 匿名さん
    2020の方が上がってるよ。
    周りの人に合うようにレベル上げて。

  3. 35315 匿名さん

    白金台も勝どきもそんなに安いんですね。
    体感的には2017年くらいの相場です。

  4. 35316 匿名さん

    そんな感じだよねえ。
    今年は新築が随分買い安くなった節目の年。
    デベロッパーもボッタクってた利益率を正常に戻したんじゃないかな。

  5. 35317 匿名さん

    そうかい 東池袋坪520 豊洲坪400万円 大塚坪450安いなあ

  6. 35318 匿名さん

    その辺りは遅れて上がってきた感じだね。
    東京の不動産の常識。ある意味パターン化されてると言って良いから、引き際もわかりやすい。

    例えば、中央線北側は局地バブル的に坪500まで上がることも過去にあったけど、実はそこを超えたことは一度もないんだよね。
    天井価格が見え見えなところは仕込みやすいから、僕も好きだよ。

  7. 35319 匿名さん

    池袋は600ぐらいまでは行きそうだけどね。

  8. 35320 匿名さん

    坪600超えると港区千代田区がレンジに入ってくるから正直キツいよね。
    池袋から上野にかけての中央線北側エリア一帯は、常に頭が低く抑えられ続けるのが、東京の良いところ(つまり引き際がわかりやすい)。

    白金台坪500だし、論理的にもうバブル終了って言っていいんじゃないかな。

  9. 35321 匿名さん

    東池袋の物件ですら520で普通に売れちゃうんだから
    池袋近5分以内または直結タワマンなら坪600は越えるでしょ

  10. 35322 匿名さん

    自分もそう思う、坪500以上出すなら高輪や白金選ぶってね。
    でも現実に東池袋ですら坪520で大変売れ行きがいい。
    後発の南池袋は600でも売れてしまうのではないか?と思う。

  11. 35323 匿名さん

    中国人や韓国人が湾岸を脱出して中央線北側を買っているという話を聞いたことがありますね。

    港区は英語圏の方々以外には敷居が高いですし、割と辻褄が合う話だとは思いますが。

  12. 35324 匿名さん

    白金台の500って相場と言うにはさすがに安すぎないか?
    半地下&駐車場なしでがんばったグランドメゾンとか?ちょっと特殊例のような気がするが。

  13. 35325 匿名

    白金台の駅直結と、池袋駅の直結で、もし同じ価格なら迷わず池袋買います。多少高くても池袋買います。

  14. 35326 購入経験者さん

    池袋再開発は変身を残してる。
    例えるならフリーザ第二形態ぐらいだ。
    西口目の前に高層ビル3棟
    東池袋四丁目にビル
    南池袋に50階以上のビル3つ
    東京国際大学 池袋国際キャンパス
    更に東池袋乗車数5万人超えると丸の内線入れると約束
    まだまだ都電の道を広く整備。大塚方面の再開発と目白押し。

  15. 35327 匿名さん

    天井ド高めを掴まされる人が、いつかは必ず出てくるけど、今の時期に新築買う人はその素質あるよね。マンション買うことにまったく興味なかった知人までもが最近買ったw

  16. 35328 匿名さん

    >>35327 匿名さん

    貧乏な人?
    マンションの価格とか気にする人いるの?
    欲しかったら買うんじゃね。

  17. 35329 検討板ユーザーさん

    バブルだと煽る人多いけど,考えたら平成初期のバブル崩壊をほぼ全員が認識しるわけで、皆さん冷静沈着にこの不動産市場を見てる。健全です。全くバブってない、上昇中なだけ。

  18. 35330 匿名さん

    前回のバブルも、末期に参入した人達は似たようなことを言って慰め合っていましたね。

  19. 35331 購入経験者さん

    バブルって言ってるけど、今23区10年で底値からたった40パーしか上がってない。
    一番上がってる中央区ですら2倍、本物のバブルは23区全体で700パー比べ物にならない。
    まず、破裂するほど膨れてない。底値圏に戻ったとしても30パーダウン。
    1億の物件が10年で7000万になるだけでしょ。住む分には別に
    前回のバブル崩壊でも底値まで戻すのに10年かかった。 
    賃料値下がり考慮して利回り3パーで計算すれば10年で3000万賃料でかかる計算になるから、自分が住む分には下落してもたいして変わらんよ。

  20. 35332 匿名さん

    人生、一般人が家族のために自宅購入を検討出来る期間なんて長くて10-15年くらい。

    投資する人は買い時あーだこーだ重要かもしれんが、自分の住居として住むなら自分が納得できる立地、間取りに対し無理ないローンであるならば、それに対して損も得も無い。

    ここ最近でもオリンピックが終わったら下がる、コロナで下がるなど下げ下げキャンペーンが繰り広げられたが未来の予測など出来ん。

    だから自分で納得出来る物件が予算に合えば買えば良いだけ。
    今買うとか天井とかそんなのはどーでも良い。
    懐事情は人それぞれ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸