東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part12
匿名さん [更新日時] 2013-04-27 02:27:45

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-17 09:35:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 596 匿名さん 2013/04/23 11:06:53

    粘着ネガのWコンは制震だから免震に難癖つけたいんだろうね。しかし粘着ネガは毎日毎日仕事が終わるとここに飛んで来て、ご苦労なこと。

    検討者でもないのに毎日こんなことする人生はやだね。

  2. 597 匿名さん 2013/04/23 11:08:50

    耐震は事例もたくさんあり、実績もあるからね。
    免震はまだまだこれからだね。

  3. 598 匿名さん 2013/04/23 11:14:44

    設備は古くなる。狭い敷地に詰め込みすぎ。中古になった時に資産価値が心配。

  4. 599 匿名さん 2013/04/23 11:16:04

    そのぶん安いから問題なし。

  5. 600 匿名さん 2013/04/23 11:18:07

    ここがキャナルコートの資産価値維持向上に繋がればいいよね。
    お互いにとって最大のメリットだ。


    キャナル住民の批判ばかりしてるようだと厳しいかもね。

  6. 601 匿名さん 2013/04/23 11:18:25

    毎日同じことばっかり書いてかわいそう。無視するけどごめんね。

  7. 602 匿名さん 2013/04/23 11:18:59

    >594
    そうでもないよ。

    プラウドタワー東雲キャナルコートは、耐震構造だけのマンションなので梁や柱が太過ぎて室内を窮屈にさせる。天井も低い。
    パークタワー東雲は免震で長期優良住宅認定でスペックもプラウドタワー東雲より高く、徒歩10分圏内の駅も2駅。
    これだけの好条件でプラウドタワー東雲より低価格。
    安かろう悪かろうならすんなり受け入れられますが、高かろう悪かろうはどうなんでしょうか?

  8. 603 匿名さん 2013/04/23 11:24:14

    >602さん

    その人、毎日同じこと書き込みしてる人でどんなに客観的事実を突きつけられても最終的に「でもキャナル仕様じゃない」って言って終わるので無視しちゃった方がいいですよ(笑)

  9. 604 匿名さん 2013/04/23 11:24:15

    キャナル仕様でないから安く出来た。理由がちゃんとあるんです。

  10. 605 匿名さん 2013/04/23 11:27:21

    >602さん
    プラウドの方がよいですよ。

    こちらは安いなりって事ですよ。

  11. 606 匿名さん 2013/04/23 11:27:32

    免震だから柱が細くていいという理屈が
    どうもタワーマンションでは受け入れ難いのだが。

  12. 607 匿名さん 2013/04/23 11:28:01

    不動産は価格なり。

  13. 608 匿名さん 2013/04/23 11:29:57

    想定外が起きると心配ですね。まあ 起きないと思うけど。

  14. 609 匿名さん 2013/04/23 11:31:37

    607
    適正価格より高い物件なんてごろごろしてるからお好きなところで好きなだけ高掴みしてください。ここにあなはは来なくていいよ。

  15. 610 匿名さん 2013/04/23 11:38:26

    安物買いの銭失いもあるよ。ここは適正価格。

  16. 611 匿名さん 2013/04/23 11:44:21

    RC造のタワマンの方が、床面積当たりならS造のオフィスよりも重いよ。
    それでも40階建てで1階の柱1本あたりせいぜい2000トン程度。建物をゆがめないようにジャッキアップするのは、今の技術でも簡単だから心配無用。全とっかえなら免震装置1基2000万×50基で10億、工費込で20億、1戸あたり300万強ってとこかな。
    EVだって30年目の大修繕で1基2億×7基で14億かかるんだから、驚くような金額じゃないよ。

  17. 612 匿名さん 2013/04/23 11:44:56

    もうカラーは選べないんですよね?
    でもなんだかんだいってSUNが人気なんですかね?

  18. 613 匿名さん 2013/04/23 11:48:29

    今の技術で簡単ならば、たくさん事例があるはずなんだけどな〜。教えて!
    点検の度にジャッキアップするんでしょ?

  19. 614 匿名さん 2013/04/23 12:00:19

    免震の問題点はここだけの話でないので、専用版へどうぞ。

  20. 615 匿名さん 2013/04/23 12:10:25

    いや、平気で嘘を言う方がいるから、指摘しているだけなんだけどね。

  21. 616 匿名さん 2013/04/23 12:10:39

    カラーは選べるとしてもかなり高層階じゃないとだめだと思います。三月末の時点で30階あたりより上じゃないとだめだったので。

    営業さんがおっしゃるには結局はSUNを選ばれる方が多いとのことでしたよ。

  22. 617 匿名 2013/04/23 12:12:43

    ダメ人間キャナル君が仕事から戻ってくるとくだらない話になっちゃうね。

  23. 618 匿名さん 2013/04/23 12:15:46

    >617さん

    物件の話題をしているのに人の批判をするのはおかしいよ。
    人を批判するスレじゃないからね。やめてね。

  24. 619 匿名さん 2013/04/23 12:19:12

    ここって洗濯物干せますよね??
    (風が強い云々ではなく、規約として)

  25. 620 匿名さん 2013/04/23 12:19:13

    キャナルの中古安いけど、ここも中古になると値下がり率高いですかね?

  26. 621 匿名さん 2013/04/23 12:19:25

    ↑自作自演ありがとう。

  27. 622 匿名さん 2013/04/23 12:20:11

    619さん

    規約として干せますよ。

  28. 623 匿名さん 2013/04/23 12:23:07

    東雲はこれ以上開発計画ないので、資産価値は、期待しないほうが良いと思う。

  29. 624 匿名さん 2013/04/23 12:23:49

    >619さん

    希望としては、晴海通り沿いの高層階は洗濯物干さないでほしいな。

    万が一風で飛ばされて、走っている車のフロントガラスに落ちたりしたら恐いからね。

  30. 625 匿名さん 2013/04/23 12:28:00

    623
    豊洲次第でしょう。ここは良くも悪くも、豊洲と運命共同体。豊洲がこければ、ここもこけます。逆も同じ。

  31. 626 匿名さん 2013/04/23 12:29:51

    豊洲タワマンが全戸完売になれば大丈夫でしょう。

  32. 627 匿名さん 2013/04/23 12:34:45

    高層階の洗濯物だとバルコニーがどの方角に面していようがどこに落ちるかなんて予測不能。晴海通りに面しているから晴海通りに落ちる可能性が高いとでも?

    もちろんどのマンションでもどの道でも上からの落下物は危険なので干す側は細心の注意は必要ですね。キャナル内の道沿いのマンションも含めてね。

  33. 628 匿名さん 2013/04/23 12:45:16

    だから危険なんですよね。
    規約で問題ないという三井もおかしいと思う。

  34. 629 匿名さん 2013/04/23 12:50:46

    >620さん

    震災以降、キャナルの分譲マンションは価格が下落しました。
    これは事実です。ブログなどで比較されている売出価格ではなく、
    成約価格ベースでの比較です。

    ここからは私の予測ですが、免震や制振といっても
    キャナルの分譲マンションに限らず、震災前に建てられたマンションと
    震災後に長周期振動に対応したパークタワー東雲のような免振マンションでは
    資産価値が違ってくると思います。

    後は皆さんがどっちを中古で買いたいと思うかです。

  35. 630 匿名さん 2013/04/23 12:51:30

    ここは本当にSkyzより仕様がいいんですか?

  36. 632 匿名さん 2013/04/23 12:54:37

    資産価値維持にはエリアの住民の重要です。
    >629のようなコメントが資産価値を低下させるのです。

  37. 633 匿名さん 2013/04/23 12:55:45

    訂正:住民の努力が…

  38. 634 匿名さん 2013/04/23 12:55:51

    Wコンから物干し竿とか植木鉢とか投げ込まれたりして(笑)

    怖いw

  39. 635 匿名さん 2013/04/23 12:55:51

    Wコンから物干し竿とか植木鉢とか投げ込まれたりして(笑)

    怖いw

  40. 636 匿名さん 2013/04/23 12:56:11

    >628
    「だから」の使い方はさっぱりわかりませんが、同様に規約で禁止してないキャナルコートもおかしいですね。どっちもどっちだという結論をおっしゃりたいなら分かります。

  41. 637 匿名さん 2013/04/23 12:56:29

    そりゃ注意するのは当たり前の話であって
    晴海通りに面しているから晴海通りに落ちる可能性が高いのも当たり前。

  42. 638 匿名さん 2013/04/23 13:04:21

    >637
    うん、当たり前ならちゃんと説明してくださいね。軽い浮遊力のある物体を強風の高層階から落とした時に真下に落ちるという根拠を。

    あと、あなたはあたかも晴海通りの安全を願う正義の味方のようなフリをしていますが、キャナル内建物が面してる道路に関しては黙認ですか。

  43. 639 匿名さん 2013/04/23 13:07:43

    伸び代のない土地はヤダな。
    いくらスペックが良くてもさ。
    宝の持ち腐れ。

    仮にこの箱が佃にあれば買いだよ。

  44. 641 匿名さん 2013/04/23 13:12:38

    Wコンとの対立構造とことんいきますか?

    タワーパーキング東雲さん。

  45. 642 匿名さん 2013/04/23 13:24:11

    有明・新豊洲の新築が高く出てきたのは、東雲にとってはプラスですね。
    (ある程度のペースで有明・新豊洲が売れればという前提ですが)

  46. 643 匿名さん 2013/04/23 13:32:34

    両方ともMRがGW中にオープンするので、比較検討でこちらのMRに来る人も増えそうですね。

  47. 645 匿名さん 2013/04/23 14:25:52

    びったり晴海通り沿いのバルコニーに洗濯物干すのは危険だと思うけどね。
    それが理解できない人がいるのは残念な事です。

    他のマンションの事を指摘するのではなく、晴海通り沿いっていう事をしっかりと考えた方がよいと思うけどな。

  48. 646 匿名さん 2013/04/23 14:32:27

    >644
    震災は「アベノミクスがー」とか考えてくれるの?
    きっとそんなことお構いなしで来ると思う。違う?

  49. 647 匿名さん 2013/04/23 14:42:41

    >641
    >Wコンとの対立構造とことんいきますか?
    >タワーパーキング東雲さん。

    Wコンとの対立構造?
    こちらとしては対立なんて意識は全くないですよ
    プラウド免震なしタワー東雲キャナルコートさん

  50. 648 匿名さん 2013/04/23 14:51:16

    >645
    相変わらず都合悪いことには答えないですね。他のマンションのことを指摘するなってまさにあなたが毎日なさってることですよ。

    高層階から真下に洗濯物が落ちるとする根拠、おなじく晴海通り沿いの東雲住宅や、キャナル内道路に面してるキャナル物件は問題にしない理由、単なるネガキャンじゃないならちゃんと説明してもらえませんかね?

    理解できない人がいることにしてネガティブに見せかける作戦、見え見えで恥ずかしいですね。

  51. 649 匿名さん 2013/04/23 15:28:15

    キャナル仕様がいかに素晴らしいか教えてやる。

    キャナル仕様のマンション群は、パークタワー東雲に
    冬至の8時以降は影を落とさないのだよ!

    恐れ入ったか!!!

    冬至の8時だ!

    1. キャナル仕様がいかに素晴らしいか教えてや...
  52. 650 匿名さん 2013/04/23 15:28:23

    冬至の9時だ!

    1. 冬至の9時だ!
  53. 651 匿名さん 2013/04/23 15:28:32

    冬至の10時だ!

    1. 冬至の10時だ!
  54. 652 匿名さん 2013/04/23 15:28:43

    冬至の11時だ!

    1. 冬至の11時だ!
  55. 653 匿名さん 2013/04/23 15:31:11

    ガソリンの入った自動車が建物にめり込む構造ってどうなのよ?

  56. 654 匿名さん 2013/04/23 15:32:41

    冬至の8時、9時、10時、11時をまとめてやったぞ!!

    1. 冬至の8時、9時、10時、11時をまとめ...
  57. 655 匿名さん 2013/04/23 16:22:13

    いやーすごい人気物件だね
    さすが三井不動産レジデンシャル

  58. 656 匿名さん 2013/04/23 21:23:12

    2期11次は6戸のようです。方角は東西南北バラけてますね。
    地味ながらも、毎週6-9戸ずつ着実に減って行ってる感じてですね。

  59. 657 匿名さん 2013/04/23 21:28:23

    >655
    >いやーすごい人気物件だね
    >さすが三井不動産レジデンシャル
    褒め過ぎでしょw

    >656
    >地味ながらも、毎週6-9戸ずつ着実に減って行ってる感じてですね。
    妥当な言い回しで納得いきます。


    総論:どこぞの営業さんみたいな下品で嘘くさい買い煽りはやめましょう。

  60. 658 匿名さん 2013/04/23 22:17:29

    GWは稼ぎ時ではないのかな?

  61. 659 購入済み 2013/04/23 22:42:33

    契約時、既に選択不可だったバスタブ、オーバルはコロナですよ。
    営業にちょっと残念、と言ったら…すみません、でも節水タイプだし、意外に圧迫感もないし、結構人気なんですよ、と言われました。
    食洗機も最新モデルにグレードアップすると10万円以上かかるし…標準装備はパナ電工製。

    建物構造以外は、ポジが言うほど、高仕様ではなく、それなり+αだと思います。

    凄いマンションをお得価格で購入した!と言う人って、何かあったら、こんなはずじゃなかったと大騒ぎしそうで、お隣さんだとキツイな〜と思ってしまう。

  62. 660 購入済み 2013/04/23 22:44:53

    個人的にはINAX=LIXILかTOTOの魔法瓶浴槽が良かったです。

  63. 661 匿名さん 2013/04/23 22:47:11

    >654
    これで東雲五輪が決まれば資産価値倍増確定じゃないか

  64. 662 匿名さん 2013/04/23 22:55:53

    >648
    高層で、晴海通りに面した東雲住宅は
    晴海通りに対して90度の角度で建てらています。
    それがキャナル仕様。

  65. 663 匿名さん 2013/04/23 22:59:10

    45度のまちがえでした。

  66. 664 匿名さん 2013/04/23 23:13:01

    東雲住宅の角と晴海通りの幅より、さらに近接しているからなぁ。
    それにここの方が東雲住宅とは比較にならないくらい高層だし。

  67. 665 匿名さん 2013/04/23 23:19:27

    >659
    まぁあくまで標準装備ですからね~。食器棚やリビングのエアコン、食洗機などが標準で付いてるところは多くないですし、高仕様かどうかは別として、とりあえず付いてくれてたら良い!という人にはお得感あるでしょうね。

    うちなんて食洗機付いてないので、標準で付いてるだけで「お、いいな」と思ってしまいますw

  68. 666 匿名さん 2013/04/23 23:50:49

    迷ってるマンションでは
    食器棚がオプション30万円で。

    もちろんそれだけで決める訳ではないですが
    こちらは三井の旗艦物件との事で
    色んな細かい配慮に感動しました。

    さすが三井だと思います。

  69. 667 匿名さん 2013/04/23 23:52:00

    アベノミクスで3倍から10倍になるんだから、オリンピックで倍増とかはあまり関係ナイ。

  70. 668 匿名さん 2013/04/23 23:53:06

    「エコキュートがコロナ」と間違えてません?
    標準のオーバル浴槽もINAXのサーモバスですよね?
    ユニットバス自体がINAXなのにバスタブがコロナって意味が分からないのですが…
    INAXのユニットバス仕様の浴槽ラインナップとして、スタンダード、オーバル、ワイドが選択できるようになってます。
    再度確認したほうがいいですよ。

  71. 669 匿名さん 2013/04/23 23:56:41

    アベノミクス3倍~10倍×東雲五輪2倍=6倍~20倍♪

  72. 670 匿名さん 2013/04/24 00:02:57

    >>659
    標準で食洗機やエアコンが付いているのだからそれで十分と思いますが。
    購入者が特に評価しているのは、免震の上に長期優良物件で標準階高3400mmなど、
    そういった躯体面などが主だと思いますよ。
    占有部の標準装備のみで高仕様だと思う人はそんなにいないでしょ。

  73. 671 匿名さん 2013/04/24 00:06:45

    食洗機って10万くらいでしょ???

    それくらいで高級かどうかは関係ないし、、、、

  74. 672 匿名さん 2013/04/24 00:15:42

    食洗機は「買わなくて少し得した」程度ですよ。
    面材タイプなので実際に買ったから込みで10万は越える気もしますが。
    食器棚と御影石はそれぞれ数十万クラスですけど。
    キッチン含め天高があるから収納はお得感はあります。

  75. 673 匿名さん 2013/04/24 00:30:24

    以前新築マンション購入時にオプションで食器棚を三越に頼んだら100万円くらいしたよ。

    標準装備でよいかも知れませんが、グレードはどんなもんでしょ?

  76. 674 匿名さん 2013/04/24 00:32:47

    コロナ厨は新しいネガ?

  77. 675 匿名さん 2013/04/24 00:34:10

    食器棚、天高があっても
    真ん中の空間部分が広がるだけですが。

  78. 676 匿名さん 2013/04/24 00:36:28

    そもそもコロナはバスタブ作ってないですが。

    営業さんが「すみません」と言ったのは形の選択がもうできないってことですね。

  79. 677 匿名さん 2013/04/24 01:15:01

    >675
    ここみたいに他より20~30cmも高いと棚の大きさも変わりますよ。
    というか一般的には天井との隙間で高さを調整して中間の隙間の高さは合わせますけどね。

  80. 678 匿名さん 2013/04/24 01:26:32

    >676さん

    「そもそもコロナはバスタブ作ってないですが。」

    それ言っちゃダメー。
    みんな知ってて、キャナル住民ネガを笑って見てたのにー。

  81. 679 匿名さん 2013/04/24 01:29:00

    >675
    >677

    677さんの言う通りです。
    上部戸棚の収納量が増えます。

    ここは天井が高いので、もしオプションとか外注すると
    他のマンションより値段が高くなります。

  82. 680 匿名さん 2013/04/24 01:32:18

    最近は「設備仕様も別にそんなに良くないんですよ」ネガ(笑)

  83. 681 匿名さん 2013/04/24 01:36:20

    >678さん、

    ありゃ、そうだったんですか! 空気読めずすみません〜。

  84. 682 匿名さん 2013/04/24 01:42:21

    ネガの反応、新ネタを観察するスレになりました。

  85. 683 匿名さん 2013/04/24 01:43:29

    ネガさんの必死のキャンペーンもことごとく全否定され、
    挙句の果てに嘘まで書き込むとは・・・。

    他人事ながらこの板を見ていて、ネガさんに対して
    哀れに思えてきました。

  86. 684 匿名さん 2013/04/24 01:49:53

    >681さん

    いや、でも事実を書き込むのは重要なことですよ!
    ネガさんの嘘によって、誤った判断される検討者さんが出るかも知れませんので。

    バスタブについては、モデルルームに行った人なら分かってることですしね。

  87. 685 匿名 2013/04/24 01:51:05

    ネガが集まるって事はそれだけ人気物件だって証拠。
    歓迎してスルーしましょう。

  88. 686 匿名さん 2013/04/24 02:53:19

    埋立地で妥協して、自分たちよりしたの人を鼻で笑う。これ、埋立地クオリティー。

  89. 687 匿名さん 2013/04/24 03:25:27

    ↑結局ネガはこういう人間。嘘書いたり、根拠のないことばかり書けばここだろうがどこだろうが見下され
    鼻で笑われるのは自業自得。

    どうしようもなくなって相手のせいにして逃げるいつもの手だね。

  90. 688 匿名 2013/04/24 03:29:38

    686

    あーあ、ネガティブな情報は検討者のためとか言っておきながら、要はこの物件をネガりたいだったというのが露呈。

  91. 689 匿名さん 2013/04/24 03:33:44

    妥協は必要ですね。いろいろ考えると決断できないからね。
    ひとつひとつよく調べてみれば、安さの理由が見えてきます。

    例えばコロナ製品…

  92. 690 匿名さん 2013/04/24 03:36:47

    >689
    コロナはスルーワードになっちゃいましたよ。
    次はどうします?

  93. 691 匿名さん 2013/04/24 03:37:44

    ネガ、ネガ、ネガ、って言葉を盛んに書いてる人の立場は何なんでしょう?

  94. 692 匿名さん 2013/04/24 03:39:35

    >689
    既出のとおり、浴槽はコロナではなくINAXの保温浴槽ですね。

    コロナの製品とはエコキュートのことだと思いますが、それが悪いとお考えになる理由は具体的に何があるんでしょうか?
    エコキュートは日常生活にも大きく関わってくることなので、ぜひ教えて頂きたく・・

  95. 693 匿名さん 2013/04/24 03:40:16

    今さらコロナってw ネガのレベルが(笑)

  96. 694 匿名さん 2013/04/24 03:42:24

    ネガだからって誤った情報を書くのは良くないとは思うんだが…

  97. 695 匿名さん 2013/04/24 03:48:25

    東雲住宅にあるローソン前から南方向
    を見ると、
    キャナルコートの建物よりパーク東雲が
    いかに晴海通りよりギリギリ
    に建てられているか、よくわかります。

  98. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸