東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part12
匿名さん [更新日時] 2013-04-27 02:27:45

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー東雲


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-17 09:35:20

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん 2013/04/22 12:03:04

    ここの立体駐車場のせいで、晴海通り渋滞したりしないですよね?
    立体駐車場の待つスペースがほとんど、無いように見えたので。

  2. 452 匿名さん 2013/04/22 12:06:00

    納得して買ってるなら問題なし。

    http://www.shinonome-design.net/

  3. 454 匿名さん 2013/04/22 12:33:44

    ここは、価格が魅力的!
    こんなに安いタワマン、なかなか無いよ。
    一応、三井だし。

  4. 455 匿名さん 2013/04/22 12:35:44

    ネガのおかげでどんどん注目されてる。早く完売するといいね。

  5. 456 匿名さん 2013/04/22 12:48:14

    80m2で管理費、修繕費、駐車場代でいくらかかりますか?

  6. 458 匿名さん 2013/04/22 13:01:39

    キャナル君、今日もパークタワー東雲の注目度を上げるために戻ってきてくれてありがとう。

    あと、キャナルコートのイオンからパークタワー東雲までの道路なんだけど、キャナルコートのマンションのバルコニーが歩道ぎりぎりに平行に配置されてて歩行者と通行車両への「危険性」があるんだけど、なんとかしてもらえないかな?

  7. 459 匿名さん 2013/04/22 13:11:36

    11次販売は6戸と出ましたね。ほんとうに毎週着実に売れてますね〜。

  8. 460 匿名さん 2013/04/22 13:18:30

    余裕をかませてる発言者が一番ヤバイというのは掲示板の真実。

  9. 461 匿名さん 2013/04/22 13:21:28

    キャナルのタワマンと比べると見劣りするけど、レックスよりは良いと思う。

  10. 462 匿名さん 2013/04/22 13:24:32

    2期11次もあったんだ!
    しかしコンスタントに売れてるなぁ

  11. 463 匿名さん 2013/04/22 13:30:08

    >余裕をかませてる発言者が一番ヤバイというのは掲示板の真実。

    それって野村のプラウドタワー東雲キャナルコートの事じゃなくて?w

    パークタワー東雲はダイヤモンドにも注目物件として掲載されてるし、免震構造の長期優良住宅認定マンションで、他のスペックもプラウド東雲よりも格上で、価格はプラウドよりも低価格。

    有楽町線辰巳駅、りんかい線東雲駅から徒歩10分以内。りんかい線はJR乗換が高いのと渋谷でのJR乗換が不便という難点はあるけどそれでも十分に合格点。

    湾岸エリアが避けられる中でもこれだけの条件がそろえば検討してもいいかな?って思える物件だよ。優良ビジネス誌もおすすめ物件として掲載しやすい。

  12. 464 匿名さん 2013/04/22 13:30:15

    管理費が高いのでは?

  13. 465 匿名さん 2013/04/22 13:34:07

    主要道路の歩道に対して超近接ベランダ平行配置の高層タワーなのでは。

  14. 466 匿名さん 2013/04/22 13:39:31

    ここのネガはみっともない。

  15. 467 匿名さん 2013/04/22 13:47:12

    ポジの狡猾さに比べればおとなしいもんです。

  16. 468 匿名さん 2013/04/22 13:52:11

    金があるなら、普通のマンション買えばいいんじゃない?変なマンション買おうとするから、問題が出る。

  17. 469 匿名さん 2013/04/22 14:01:14

    首都直下、南海トラフ、○○断層とか
    1年以内に、4年以内に、10年以内にとか
    水位変化、火山微振動、その他諸々色んなことを言う人がいます。

    でも賃貸でお金を捨てていくことの方がリスクと考え、
    悩みに悩みましたが、ここに決めようと思います。

    色々な人に話を聞きましたが
    大きな地震がきたとしてもここなら大丈夫だと判断しました。

    契約者の皆さま、これからよろしくお願いします。


  18. 470 匿名さん 2013/04/22 14:04:41

    私も469さんと同じでいろいろな要因を総合的に判断して契約しました。こちらこそよろしくお願いしますね

  19. 471 匿名 2013/04/22 14:07:01

    やっぱり管理費、修繕費が高い。

  20. 472 匿名さん 2013/04/22 14:07:29

    売れてるよね。

  21. 473 匿名 2013/04/22 14:10:10

    471さんの懐にはでしょ!残念でした。

  22. 474 匿名さん 2013/04/22 14:11:54

    >463
    何でプラウドの方が高いか、ちゃんと考えたほうが良い。
    不動産は、価格なりだよ。

  23. 475 匿名さん 2013/04/22 14:18:54

    ここのエコキュートは460リットルで、プラウドタワー東雲や晴海クロノレジデンスの370リットルより多いですが、これは温水式床暖房のため多めになっているということでしょうか?
    床暖房を使わない季節では使う湯量が少ないと思いますが、この最大容量の差による電気代の差というのは出てくるのでしょうか?(家は元々お湯をあまり使う家庭ではありません)
    床暖房を使う季節であれば、昼間の高い電気を使わなければならない電気式に比べて暖房コストは安いと思いますが。

  24. 476 匿名さん 2013/04/22 14:19:40

    修繕費は長期修繕計画書を見比べて比較したマンション名を明記してから、どの点が高いと思うのか書いてくださいね。そうしないと誰もあなたの意見を正当に評価できません。

  25. 477 匿名さん 2013/04/22 14:20:02

    >471
    この金額で高いと思うようならタワーマンションは検討から外した方が良いですよ。

  26. 478 匿名さん 2013/04/22 14:21:23

    チープな団地型マンションがお似合いなんじゃないですかね(笑)

  27. 479 匿名さん 2013/04/22 14:21:29

    立体駐車場から出すのに1台当たり、何分かかるのかなあ。待ちスペースが狭いのがとても気になる。何で平置きにしなかったんだろう。

  28. 480 匿名さん 2013/04/22 14:25:10

    476
    他より安いの?

  29. 481 匿名さん 2013/04/22 14:26:40

    >475

    電気代のことは詳しくないので他の方に譲るとして、容量が大きいのは災害時の非常用という用途を兼ねているという説明があったと記憶しています。

  30. 482 匿名さん 2013/04/22 14:28:55

    安いのに他より良い、って勘違いしてるポジが多いから、ネガも増えるんじゃないかなあ。
    ここの良いところは、手頃な価格で、タワーマンションに住めること。
    だから売れてる。良い物件だと思います。

  31. 483 匿名さん 2013/04/22 14:30:05

    480
    文章の理解がおできにならないようですね。

  32. 484 匿名さん 2013/04/22 14:33:18

    やっぱり高いのかなあ。

  33. 485 匿名さん 2013/04/22 14:34:17

    >482
    建物も設備も他の平均的なタワマンよりもかなり良い方ですよ。(調べればよく分かります)
    あまり設備仕様とかの詳細が公式サイトに載ってないのが残念ですが。

  34. 486 匿名さん 2013/04/22 14:34:30

    >>482
    ネガにとって安いのにキャナルより良いって思われるのが気に入らないみたいね。

  35. 487 匿名さん 2013/04/22 14:44:24

    私も他の平均的タワマンより良いと思います。平均80平米越えで億ションの住戸も多数入ってる豪華タワマンより全ての点において良いなんて勘違い誰もしてないと思います。広い住戸のタワマンなんて他にいっぱいありますしね。

  36. 488 匿名さん 2013/04/22 14:45:09

    これだけ安けりゃ、そりゃ売れるよね~って事でしょ。
    それだけのこと。

  37. 489 匿名さん 2013/04/22 14:50:20

    狭い敷地に無理やり詰め込んでるのに、平均的タワマンより良いって理解できない。設備は中古になれば、大して違いないし。

  38. 490 匿名さん 2013/04/22 14:50:31

    自分がマンション買うときにこんなに安い物件があったらよかったのに、悔しいな〜って事ね。それだけのこと。

  39. 491 匿名さん 2013/04/22 14:55:39

    周りのタワマンが自走式で車すいすい出してるところ、ここは立体駐車場で待たされたり、晴海通沿いで、うるさくて窓開けられなかったり、マイナス面があるのも、ちゃんと理解するべきでしょう。

  40. 492 匿名さん 2013/04/22 14:58:35

    周りのって、結局キャナル君かよ。

  41. 493 匿名さん 2013/04/22 15:02:30

    まずは、周りと比べてしまうでしょ。となりが、スイスイなのに、こちらは渋滞って、普通、嫌だと思うけど。

  42. 494 匿名さん 2013/04/22 15:03:18

    運河の匂いに悩まされて
    窓を開けられないよりはいいと思います。

  43. 495 匿名さん 2013/04/22 15:04:30

    タワーパーキングにしたのは、
    周辺のキャナル住民に気を使って
    敷地に余裕を持たせるためです。

  44. 496 匿名さん 2013/04/22 15:05:01

    晴海通りは煩いと思うけど、運河は臭わないよ。運河臭って、埋め立て地ネガと同じ考えなんだけど。ここに住んだら、運河沿い散歩したいと思わないのかなあ。

  45. 497 匿名さん 2013/04/22 15:06:14

    ポルシェだから自走式は嫌だな。
    隣の軽自動車にゴツンってされそうで。

  46. 498 匿名さん 2013/04/22 15:06:37

    タワーパーキングにしたせいで、キャナルの道路、渋滞しないか、とても心配。そのくらい、三井も計算してますよね。

  47. 499 匿名さん 2013/04/22 15:07:21

    ポルシェの何?

  48. 500 匿名さん 2013/04/22 15:08:52

    全ての駐車場が1階の平置きならいいけど
    立体式の自走式はめんどくさい。

    階段やら専用EVで駐車階まで移動して
    あげくのはてに、車路をクルクル回る。

  49. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リビオ高田馬場

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸