横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ溝の口ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. ブランズ溝の口ってどうでしょうか
いつか買いたいさん [更新日時] 2015-05-15 19:57:47

ブランズ溝の口ってどうかなーって思ってます。
7月下旬第一期販売登録受付開始予定らしいですね。
どんな物件かいろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 横浜支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー 所在地:神奈川県川崎市高津区久本2丁目126-1他
交通:東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩5分
   JR南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
間取り:2LDK~3LDK(予定)

[スレ作成日時]2013-04-16 20:59:04

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    >176

    半端じゃなく混みます。
    なぜ、朝に急行が無いのかというと
    急行に乗客が集中して、混雑率が200%近くまでになるし
    乗降に手間取って、遅れは恒常化するし・・・・
    だから、発想の転換(?)で、急行を無くしたのです。
    混雑率は緩和されましたが、それでも相当なものですよ。
    一度、体験してみるといいでしょう。
    渋谷駅手前のカーブで、信号待ち停車をするときの
    あの圧力といったら・・・・・




  2. 183 購入検討中さん

    >182

    溝の口から田園都市線での通勤は、
    大変そうですね。

    別の町で考えます。

  3. 184 匿名さん

    ↑今さら何を言うのか。。。そういうの考えずにマンション検討しているのかな?

  4. 185 購入検討中さん

    私は渋谷まで各停を使う予定です。急行と差異は大きくないと思っています。

  5. 186 周辺住民さん

    三徳は生鮮魚がイマイチだけど、その他の品揃えはこの辺のスーパーにしては
    いいと思います。

    東急は電車帰りに便利。
    ヨーカドーは大きいから大概のものがある(ただし生鮮は良くない)
    マルエツは丸井より安い。
    丸井は一番近い、値段は高いがまあまあのラインナップ。
    肉は丸井の柿安本店がいい。

    溝の口はガラは良くないけど、店が多くて選べて便利です。

  6. 187 購入検討中さん

    久本小学校、高津中学校の情報はありますか。

  7. 188 周辺住民さん

    久本小、人数多くて学校せまく感じる。
    所詮公立小学校、特に際立って何かある訳も無い。求めるのが間違い。
    高津中、更に公立色強し。
    買い物はヨーカドー、OKストア、マルエツが多い。
    独身、単身、共働き者が東急ストアが多し。

    マンション脇の踏切、過去に飛び込み事故目撃。 身体真っ二つ。
    過去にも数回飛び込みはあった模様。結果、今年になって青い電灯が追加される。ある意味不気味。

  8. 189 ご近所の奥さま

    >マンション脇の踏切、過去に飛び込み事故目撃。

    飛び込みでなくとも、
    遮断竿が降りた後に、こじ開けて通る人はしょっちゅう見ます。

    子供連れでこじ開ける人、子供椅子に子供をのせた自転車でこじ開ける人。
    近くに電車がいると急ブレーキしたり、警笛鳴らしたり。

    そうでもしないと、なかなか「街」のエリアに行けませんしね。

  9. 190 周辺住民さん

    朝は開かずの踏切っぽいもんねー。

    夕方は一通違反を取り締まるパトカーがよく幼稚園のところで
    隠れてるね。

    なんか、急いでる人が多いね、のくち。

  10. 191 周辺住民さん

    久本小の娘のクラスは、学校中庭のプレハブ校舎です。
    教室が足りなくて、学童保育も学校入口の門の外に飛ばされましたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 192 住まいに詳しい人

    子供増えましたね。
    昔、高津中も生徒数が増え、二クラスがプレハブでした。
    その後、東高津中が出来た次第です。
    何しろ下野毛も学区でしたから。

  13. 193 匿名さん

    電都沿線は2025年まで人口が増え続けるなんて記事を読んだことがあります。
    がっこ足りませんね。

  14. 194 購入検討中さん

    換気扇の通風孔からの踏切の音は大丈夫でしょうか。

  15. 195 匿名さん

    音対策、振動対策は気を使っているようです。

  16. 196 購入検討中さん

    >振動対策

    ああ、電車で揺れるのですね。

  17. 197 匿名さん

    そうです。振動対策でミラブロックなるものを絶縁体としています。
    さて、効果の程は。

  18. 198 物件比較中さん

    >さて、効果の程は。

    4,000万円払って試すのは嫌です。

  19. 199 匿名さん

    重たいマンションが電車で揺れるのでしょうか?
    知見、経験ある方、教えていただけますか。

  20. 200 匿名さん

    武蔵野線のわりとそばに住んでいますが
    揺れと言うか、振動はわかりますよ。
    一番はっきりわかるのは、ガソリン満載のタンク車。
    レールの継ぎ目やポイントがあるところを通過する時。




  21. 201 匿名さん

    6階建てで同じくらいの規模のマンションですか?

  22. 202 ご近所さん

    南武線は、臨海部の製油所から横田基地方面への燃料貨物が日に数本走っていますね。

  23. 203 匿名さん

    毎日夜の22時半過ぎに重量級の燃料貨物が通ります。
    音はーー想像してみてね。

  24. 204 匿名さん

    時刻表で22時32分に武蔵溝ノ口通過になってるやつがそれっぽいですね。
    幸い土日は運休のようです。

  25. 205 ご近所さん

    夜中に、「ど・だ・だ・だ・・」と通過しますね。

  26. 206 匿名さん

    私は外部機関の計測データから大丈夫だと考え、申し込みました(^_^)

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 207 ご近所さん

    >外部機関の計測データから

    そういう情報が公開されていると安心ですね。
    まあ、そこまでしないと安心できなかった
    ということかもしれませんが。

  29. 208 匿名さん

    >外部機関の計測データから

    他人のデータでしょう?
    音なんて主観的なものだからね。自分で確かめるのが一番じゃないの?

  30. 209 匿名

    いじわるだなぁ

  31. 210 匿名さん

    私もそう思いました。

  32. 211 匿名さん

    意地悪?
    あんたらは、他人が「はい。大丈夫です。」と言ったら、
    それで納得して、ン千万円もする買い物するのか?



  33. 212 物件比較中さん

    建設のために取り壊したビルに、
    以前大久保佳代子が勤めていた件。

    出典:溝の口Walker

    だからどうしたと言われそうだが。

  34. 213 匿名さん

    >>211
    元の書き込み(206)は他人が出した客観的データを元に
    自分で判断して大丈夫といってるのに。

    >他人が「はい。大丈夫です。」と言ったら、
    日本語読解力なし?

  35. 214 物件比較中さん

    まあ、なんにしても、

    鉄道と幹線道路に隣接しているので、
    電車・自動車の音、振動、開かずの踏切の音がある。
    幼稚園に隣接しているので
    こどもの声や、園内放送の音がある。

    申し込む人がいろいろ調べて
    それでも頑張れると思っているのだから
    それでいいじゃない。

  36. 215 匿名さん

    あそこの踏み切り、
    迂回に使うのか意外と車の通りが多い。
    昼間は狭いのに車と自転車、人で通りにくい。

  37. 216 匿名さん

    やっぱり、

    パレステージ溝の口かな。

    訴訟を2本抱えているけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 217 匿名さん

    ファインレジデンスじゃないですか?
    駅から少し距離あるけど。
    クリオも始まったね。

  40. 218 物件比較中さん

    パレスステージは…どうなんでしょう?
    急坂に建設されてしかも盛り土、訴訟問題、日照は朝だけの真東か南向きはいずれ正面にマンション建つ、地震で土地が下がったって書かれていたし、、、駐車場も駐輪場も絶対足りないですよね。
    こちらは騒音問題と振動問題、踏切とすれ違う車の問題と言ったところでしょうか。
    値段にそそられて買っちゃうのか、ブランド力、デベを信じて買うのか。
    どちらも一長一短ですね。

  41. 219 匿名

    現地行ってみました。踏切音は我慢できそうですが、マンションより少し踏切側にレールの継ぎ目があり、そこを通過する音が結構耳障りに感じました。

  42. 220 匿名さん

    部屋にいる時にうるさくなければ、まいっかなって。
    プラウド二子新地も魅了的ですが、溝の口の利便性が好きです。
    ここが線路から50mとか離れてたらもっと人気あったかもですね。

  43. 221 周辺住民さん

    風邪を引いて寝込んでいる朝の、とぎれない踏切音は、じごく。

  44. 223 匿名さん

    ティアラ待った方がいいんじゃない?

  45. 224 匿名さん

    まさか末長組のティアラですか?
    だったらこっちだなあ。

  46. 225 物件比較中さん

    末長はびっくりマンションが多いですが、
    ものはそんなに悪くないと思います。
    ロイヤルシーズンのように天井高2.1mというのは
    別にして。

  47. 226 匿名

    ロイヤルシーズンに天井高2.1なんて部屋あるんですか?キッチンの上だけとかじゃないんですか??

  48. 227 匿名さん

    末長さんのところは、湿気でカビる部屋が多いと聞きました。崖地に面した一階のような高湿度の部屋が多いからでしょうかね。地下駐は好きですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 228 昔この辺に出没していた人

    すぐそばにあった黒い瞳に通ってました。
    都心の店とちがっておんなのこが素直ですれてなくてよいお店でしたが、
    地雷も多かった。昔を思い出します。懐かしい。
    今は飲食店になっているようですね。

  51. 229 末長万歳

    ずっとすみ続けるのなら踏み切り線路そば学校横で猥雑な
    ここよりならティアラがいいなぁ。
    かかくもやすめだし。

  52. 230 匿名さん

    予算が足りずプラウド二子新地をあきらめこちらに来ました。
    実際こちらの価格はいかほどでしょうか。

  53. 231 匿名さん

    価格、プラウド新地とほとんど変わらないですよ。
    予想外にここは高いです。

  54. 232 匿名さん

    値引きがあると聞いてきたのですが。

  55. 233 物件比較中さん

    値引きと聞いて駆けつけました。
    1期、まだ残っているのですか?

  56. 234 匿名さん

    電車に踏み切り、値引きにつられて買ったら一生後悔しますよきっと。

  57. 235 匿名さん

    将来賃貸視野の人はいいかも

  58. 236 周辺住民さん

    電車に踏み切り幼稚園。

    訴訟沙汰とどっちがいいかな。

  59. 237 匿名

    幼稚園は昼間だけだから我慢できるよ。電車踏切は気になるけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  61. 238 匿名さん

    現地行ってみました、踏切のキンコンカンコンは、意外にうるさくなかったです。

  62. 239 匿名さん

    建設地行きました。
    自分にとってこの利便性はとても魅力的です。

  63. 240 周辺住民さん

    >379

    朝まで投稿、お疲れ様です。
    個人的に気に入っていただいたようで。

  64. 241 匿名さん

    379ってどこのスレッド?

  65. 242 匿名さん

    消費税5%のままって嬉しいですね。
    来年3月引渡し分まで、となるといつまで購入したら間に合うんでしょう?

    1階のテラス、専用庭のある間取りだと小さいお子さんやペットが喜びそうですね。
    こちらのマンションはペット可ですか?

  66. 243 匿名さん

    例によってペットの大きさなど条件ありますが二匹までです
    1Fは天井高2800がいいですね

  67. 244 購入検討中さん

    専用庭に出たとき、隣の家の中は見えますか。
    専用庭でこどもを遊ばせたとき、隣への防音はばっちりでしょうか。

  68. 245 購入検討中さん

    図面では、部屋に近い側が目隠しフェンス。遠い側がメッシュフェンスの組み合わせになっています。

  69. 246 購入検討中さん

    >245

    ということは、専用庭は、
    使うものではなく、
    見るものですね。

  70. 247 購入検討中さん

    自分は2階ですが、専用庭で子供のプールは微笑ましいです。蚊の工場は困りものですが。

  71. 248 物件比較中さん

    第2期販売が完売と出ないあたり、売れ残ったのかなぁ。

  72. 249 匿名さん

    蚊の工場って、こどものプールが蚊の工場になる事はまずないでしょう。
    子供が入るプールの水は毎日交換していると思いますし、蚊が成虫になるまで水を放っておくと、かなり水も汚れているとおもいます。そんな状態で子供をプールへ入れることはないでしょう。庭でメダカなどを蚊っているのなら、あり得ますが。

  73. 250 匿名さん

    もし売れ残ってるのであればいい値段でるかも!?

  74. 251 匿名さん

    第3期は5戸だそうです。東側かな。

  75. 252 匿名さん

    ドンキ前のブランズ工事始まっているが、
    あの狭い通りを大型のトラックが行き来して、本当にジャマ。
    日曜の午後なんか人通り多いのに迷惑だよね。

  76. 253 物件比較中さん

    値引き交渉を来週してきます!余っているみたいですので、交渉成立しそうですよ。
     川崎駅と迷いましたが、値引き金額次第では、こちらも検討します。

  77. 254 匿名さん

    いろんなスレで川崎駅ステマしてるのってこの人だけ?
    いい加減アク禁にしてほしいんだけど

  78. 255 匿名さん

    川崎は、今分譲多く、検討者が単純に多いので、仕方ないと思いますよ。

  79. 256 匿名さん

    たいてい短文で川崎駅と迷ってます、と言って去るので宣伝かと思ってました。
    そんなに広域で集客するような場所だったっけ。まあそうなったんでしょうね。

  80. 257 検討中の奥さま

    2期売れ残っちゃいましたね。高いからな〜 ここ。
    コスパ低いよ。

  81. 258 匿名さん

    近くの末長さんとか明和さんとかはコスパ高いんでしょうか?
    それとも東急さんがコスパ低いんでしょうか。
    最近、勉強中なもので、よかったら教えてください。
    溝の口を検討しています。

  82. 259 物件比較中さん

    第3期販売開始ですね。5戸というのは少ないような気もします。
    これまでに販売した住戸は合計いくつでしたっけ?

  83. 260 匿名さん

    利便性が良いので3期で売り切るでしょう。

  84. 261 匿名さん

    プラウド溝の口が参戦ですね。高そうですが。

  85. 262 匿名さん

    駅にここまで近いので結構お値段も強気なのでしょうかね。
    溝の口はなんだかんだで便利な街ですから…。
    もう少しお安いとうれしかったかな??

    間取りはまぁ標準的ですし、
    設備もそうなので、住環境としては悪くないかと思います。

  86. 263 匿名さん

    住んでみると判るんですが、この街は色々な住みやすさがあるんですよね。
    自分にとっては、オンとオフのバランスと充実が住み心地よいです。

  87. 264 匿名さん

    物件のある南口は、北口に比べてお店や施設・スーパーがないですが駅まで5分
    反対側の北口に行くのもすぐに行ける距離にありますから逆に
    北口のようにお店が多いことによる様々な騒音がなく良いのではないでしょうか。
    ただ線路脇となので少しの騒音でも気にする人は、慣れるまで時間が
    かかるかもしれません。
    住み環境は、我が家は悪くないと判断しましたが価格がもう少し
    下がれば良いなと思っています。

  88. 265 匿名さん

    ↑価格下がらないのですか?下がりそうな物件ですが。

  89. 266 匿名さん

    音は防音がしっかりしていれば大丈夫なのではないかなと思います
    でもこれもほんとに人によって感じ方が違ってきちゃうんで難しいとこなんですよね~
    振動とかってどうなんでしょう?
    さすがに駅すぐの場所なので揺れるほどの速度はでないからOKでしょうか

  90. 267 ご近所さん

    大変近くに住んでいました。

    どなたか書いていましたが、
    踏切の音は、窓からではなく、
    換気口から聞こえてきます。
    ちょっとふさぎようがありません。

    振動については、下り貨物列車のみ、部屋が揺れます。
    石油タンク車で、夜22:30ごろにも通ります。

    まあ、気になるかどうかは
    本人次第ですが。

  91. 268 契約済みさん

    プラウド二子新地と迷いましたが、利便性重視でここに決めました。

  92. 269 契約済みさん

    きょうは建築現場見学会でしたね。躯体は既に6階まで立ち上がり、内装も順調に進んでいました!

  93. 270 契約済みさん

    現場見学会、電車何本か通りましたが、振動は皆無ですね。

  94. 271 匿名さん

    267さんそうだったんですか…。
    換気口までは防音できませんものね。
    夜間も線路の工事が入るときには遮断機が降りるでしょうし
    なかなか難しい部分があります。
    利便性はバッチリいいので割り切れるならよいのでしょう。

  95. 272 物件比較中さん

    防音換気口でググったら結構あるものですね。
    音の過度の侵入にはこれらを付けてもらったら改善するのでは。

  96. 273 匿名

    一度モデルルームへ行ったきりですが、ハガキがしょっちゅう来ます。
    投稿も1週間無いようですし、売れ行きが思わしくないのでしょうか?

  97. 274 匿名さん

    単に年末年始だったからじゃないですか

    ここからでしょう検討者が集まってくるのは

    溝の口は個人的にはいい場所だと思ってます
    単体で見ると抜群の便利さは持ってませんが
    なんといっても東西南北の移動自在性が強み

  98. 275 匿名さん

    溝の口特有の自在性って何?

  99. 276 匿名さん

    今までそこまで外の音が聞こえない部屋に住んだことがないのですが、そこまで外の音って気になるものなのでしょうか?
    換気口から聞こえてくる音って、結構小さいようには思えるのですが。

    こちらでレスが無いのは、売れ行きとは関係ないみたいですよ。
    場所によっては、レス無い所の方が売れている所もあるみたいです。

  100. 277 匿名さん

    6階建てなのに乾式壁も採用しているんだね。 
    何階のどこの部分にだろう?

  101. 278 購入検討中さん

    図面だと湿式ばかりですね。乾式はどこなんでしょう。

  102. 279 契約済みさん

    バルコニーの戸境の仕切りだけじゃないの?

  103. 280 匿名さん

    公式サイトにも耐火性能の認定を受けた厚さ約136㎜・遮音等級(TLD56)の乾式壁を採用と書かれていますね。
    壁に乾式を使用すると何かよくない影響が出てくるんですか?
    ネットで調べたら石膏ボードを使用した壁という事ですが、タワーマンションのような高層ビルに使用される事が多いんですね。

  104. 281 契約済みさん

    昨日はフレンドシップパーティーでしたね。入居予定者の方々、いいかんじの方ばかりで安心しました。(^-^)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸