- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
独身でマンション買うと縁遠くなるって話は聞いたことありますが
実際はどうなんでしょう。私の周りはやっぱりそういう傾向が見られます。
[スレ作成日時]2008-04-20 21:06:00
独身でマンション買うと縁遠くなるって話は聞いたことありますが
実際はどうなんでしょう。私の周りはやっぱりそういう傾向が見られます。
[スレ作成日時]2008-04-20 21:06:00
>その買えるお金を現金で持っている人が一番有利でしょ。
男性がマンションを現金で買えるほど持っている貯金を、自分が使おうという女性でしょうか?
相手男性がマンションを持ってるか、持ってないかではなくて、
自分女性が使えるお金を男性が持っているか。
現金をたくさん持っている男性と結婚したい。という人でしょう。
>もしかすると、2008~2010年にマンションを買った人は、図らずも投資効果が
確かに、優良在庫のマンションを、大幅値引きで購入して、住宅ローン控除をできるだけ受ければ、
数百万~1千万円くらいは違ってくるでしょうから、6年後や7年後には
今回安く買えた分と、6年分の家賃が無料だった。ということもありえますね。
だいたいが、旦那になる人がマンション買えるくらいの現金を持っているとして、共同名義でマンション登記するなら自分もそれなりのお金持ってないとまずいんじゃ。旦那の金は旦那の金だしね。結婚前の資金はその人のものでしょう。
>旦那の金は旦那の金だしね。結婚前の資金はその人のものでしょう。
こんな考えの人がいて、しかもそれに同意する人がいるというのがすごく不思議。
結婚ってそういうものじゃないんじゃ?って思う私は古いのかなぁ?
>夫婦で新しい生活を共同で作っていく
こっちの考え方のほうが、断然まともな考えだと思う。
結婚しても資産は別なんて・・・じゃ、結婚なんてしなくてもいいのでは?
>結婚しても資産は別なんて・・・じゃ、結婚なんてしなくてもいいのでは?
マンションを購入すると縁遠くなるんじゃなくて、そういう考えの、結婚に向かない縁遠い人がマンションを購入するっていう事でしょう。
>独身でマンションを購入する人は、夫婦で新しい生活を共同で作っていくという感覚が無いんでしょうね。
もちろん、結婚しないと決めてマンションを購入するひともいるでしょうけれど、
そうでないひとも、不確定未来のためにマンションを買うのを我慢しなくちゃならないこともないと思います。
私は、「結婚前の相手の財産」を「結婚と同時に半分自分のものになる」という発想を持っているひととは
結婚しないほうがいいような気がします。
916さん、独身時代に築いた財産は健康なうちは自分のものです。大切にしましょうね!
もちろん配偶者にプレゼントするのは自由です。
>そうでないひとも、不確定未来のためにマンションを買うのを我慢しなくちゃならないこともないと思います。
そういう事を我慢出来ない人を浪費家って言うのでは?
浪費家は結婚には向かないです。
何度も買いかえるようなら浪費家だろうとは思います。
初めて買うのを、相手も見つからないうちになんで我慢するのかわかりません。
独身時代からいずれ結婚すると決めて「二人分の財産」をせっせと貯めるのが理想というひとも
いるのでしょうね。
マンションもちだというだけで浪費家と思うなら、寮、借家や実家に住んでる独身者を
さがせばいいですね。
私はどっちでもいいけど。
浪費家かどうかは、マンションをもっているかどうかだけで判断はできないと思いますから。
>私は、「結婚前の相手の財産」を「結婚と同時に半分自分のものになる」という発想を持っているひととは
>結婚しないほうがいいような気がします。
そもそも普通の人はそんな発想はしないのでは?
自分のものとか相手のものとかって言葉が出る時点であまり結婚にはむいてない人に思えます。
普通は結婚したら二人の資産になるのでは?
便宜上、名義はどちらかのものだったりするけど。
意識としては二人(+α)で新しい生活を築く為の二人の財産だと思います。
私、結婚しています。
結婚前のお互いの貯金は、今もお互いのもの、のままです。
使う機会がなくてほとんど手付かずです。そんなにたくさんでもないし。
結婚後の貯金は名義はどうであれ、二人の財産。
マンションはその財産だけで買いました。
>そもそも普通の人はそんな発想はしないのでは?
残念ながら、私の身近には、いたものですから・・・
不動産を一生に一度しか購入できない人にとっては
独身時代の購入は、無計画で浪費と捕らえるのではないか?
収入に余裕があり、ライフスタイルの変化を臨機応変に対応する人にとっては
独身購入もありなのでは?