- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-04-20 17:46:00
独身でマンション買うと縁遠くなるって話は聞いたことありますが
実際はどうなんでしょう。私の周りはやっぱりそういう傾向が見られます。
[スレ作成日時]2008-04-20 21:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
★ 独身者のマンション購入は・・ ★
-
872
匿名さん 2009/04/12 13:45:00
>>870
>世界の征服者
言ってて恥ずかしくない?(笑)
-
873
匿名さん 2009/04/12 15:22:00
>>864 全然、理解できるけど。あなた、小学校卒業した?
-
874
匿名さん 2009/04/12 15:42:00
>全然、理解できるけど。あなた、小学校卒業した?
というあなたは小学校卒業できなかったんですね。[全然」の用法が違うよ。
-
875
匿名さん 2009/04/12 23:37:00
>というあなたは小学校卒業できなかったんですね。[全然」の用法が違うよ。
広辞苑などの辞書においても「全然」の用法は改訂されました。
874さん恥をかいちゃいましたね^^
-
876
匿名さん 2009/04/13 00:37:00
>>861
>登記簿謄本ぐらいはそーと、取っといた方がいいんじゃないかい。
謄本取っても、ローン残高は分からないよ!
購入時、幾らローンを組んだか分からないのでは?
-
877
匿名さん 2009/04/13 00:40:00
>有り得るとかじゃなくて、マンションなんか買ってない人の方が普通に条件いいでしょ。
MS買えない人よりは、買える人の方が有利じゃない?
-
878
匿名さん 2009/04/13 01:00:00
>MS買えない人よりは、買える人の方が有利じゃない?
その買えるお金を現金で持っている人が一番有利でしょ。
これから結婚生活をする相手の資産が、現金じゃなくてマンションなんかに変わっていたらドン引きです。
ローンなんか残っていたら有り得ない。
計画性の全く無い人か、逆に想像を超えるほどの計画性を持っているかのどちらかだと思うので…
どちらにしても、価値観も金銭感覚も少数派だと思うので、そういう価値観の人を探さなくてはならないから、結婚は不利でしょうね。
-
879
匿名さん 2009/04/13 01:01:00
>>877
それは一理ある。
でも、マンション買えるけど結婚してからのライフスタイルがどうなるか分からないから、
安い賃貸に住みながら貯蓄をする。って人はもっと有利ですよね。結婚する気があるならね。
(マンションが投資になった時代の話は別。)
-
880
879 2009/04/13 01:04:00
あら、見事にかぶった。
気が合いますね。 >878さん ^^;;;
-
881
878 2009/04/13 01:20:00
本当に(^^;)
同じ意見の人がいるとなんだか嬉しいです。
-
-
882
匿名さん 2009/04/13 01:26:00
>(マンションが投資になった時代の話は別。)
今回の不況で新築も中古も格安で購入できるので、これをチャンスとマンション投資をしている人もいるそうです。
不景気こそ投資のチャンスとも言うし、これからどうなるかは分からないですね。
もしかすると、2008~2010年にマンションを買った人は、図らずも投資効果が得られたりするかも知れませんね。
-
883
匿名さん 2009/04/13 01:51:00
個人的には借金でも
住宅ローンの借金は堅実な方で
車や趣味を借金でやっている人はちょっとと思ってしまう。
-
884
匿名さん 2009/04/13 03:21:00
結婚前のマンション購入を否定する人の年収ボリュームゾーンってどの位なんですか?
-
885
匿名さん 2009/04/13 03:22:00
-
886
匿名さん 2009/04/13 03:23:00
-
887
匿名さん 2009/04/13 03:28:00
>>884
もしかして、また「年収の低い人が独身マンション購入を非難する」っていう論法?
(私個人の感覚では)年収2千万円位あるのであれば独身で購入もありかな?
キャッシュで4・5千万円の物件購入。
-
888
匿名さん 2009/04/13 03:30:00
先輩が住む築10年マンションでローンや管理費が払えなくて出て行く人が多いそうです。
不動産屋によると売り出し価格は高いけれど叩けば新築の半額以下になるとの事。子供の教育費がかかりだす頃にリストラや賃下げがあれば何かを犠牲にしないといけない、そんな話を聞くと独身も悪くないなぁと思いますね。
-
889
匿名さん 2009/04/13 04:15:00
>新婚の新居でしょ?
>やっぱり一緒に選びたいかな~。
どんなに好きな人だって、その人が独身時代に買ったマンションに、一緒に住むのって嫌ですよね?
その人の今までの生活に自分が入り込んでいく感じが嫌。
親と同居の家にお嫁入りするわけじゃないのに・・・
新婚の時は、賃貸でもいいから今までと違う綺麗なところに引っ越して新しい生活を始めたいです!
-
890
匿名さん 2009/04/13 04:16:00
結婚前のマンション購入を肯定する人の年収ボリュームゾーンってどの位なんですか?
-
891
匿名さん 2009/04/13 04:17:00
>>890
もしかして、また「年収の高い人が独身マンション購入を勧める」っていう論法?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件