名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【名古屋】住んでみたい街ランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 【名古屋】住んでみたい街ランキング
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なごやん [更新日時] 2013-10-04 15:43:00
【地域スレ】名古屋の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

名古屋がなかったので、立てました。

皆さま、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-04-15 23:07:20

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【名古屋】住んでみたい街ランキング

  1. 581 匿名さん

    東郷町が死に物狂いで、馬鹿でかい土地を用意して商業施設を誘致した。東海地区初のららぽーと、ウマウマな三井のマンションや住宅も含めた総合開発
    これで徳重のヒルズウォークも死ぬ、名古屋市緑区は大打撃、ユニーのアピタとヒルズウォークが瀕死
    中途半端に土地をケチった日進も死亡、アリオ赤池が赤池駅ごと壊滅、鶴舞線最終駅なのに。竹の山あたりな小型スーパーも数店舗天国に
    長久手も土地をケチったイオンモール予定地と、中心のアピタが死ぬ
    みよしは今までぼろ儲けしていたアイモールが壊滅、唯一の税収が消える、三好ヶ丘の愛大跡地の商業施設誘致も失敗したし、もう本当に危ない、正直みよしが一番危ない

  2. 582 匿名さん

    地域住民はにはいいかもしれない。大型商業施設が数点墓次々とできるから


    ただ東郷町のの一人勝ちで、東郷町はしばらくは大きな発展を遂げる。

    名古屋市緑区はヒルズウォーク徳重とイオン大高が激しくダメージを受けるのでテナントの質が落ちる可能性まである。客が減るなかで大高地元民のジャスコ愛、緑区地元民のアピタ愛がためされる

    日進は致命的なダメージは避けられない。赤池にヨーカドーのモールができたところで平針や赤池、日進市民が愛着を持って利用できるかどうか。。名鉄トヨタ線と鶴舞線沿線の住民がどれだけ赤池駅を利用するかに全てがかかってる

    天白区緑区の外側の住民から、西三河民から豊田市民まで幅広く利用されていたアイモールみよしもヤバい、赤池のアリオやヒルズウォーク、イオン大高とともにてひどいダメージを受ける。ここはそれよりもひどいかもしれない
    緑区や長久手、日進は住宅開発が進むので、東郷パニックに耐えられるけど、みよしは耐えられないかも、自治体自体が

  3. 583 匿名さん

    名古屋市はもっと広範囲でダメージを受けるな。東郷パニックのせいで、153号沿線の名東区南東部から天白区まで、軒並み商業施設が壊滅する。ららぽーと自体の中身はアピタのウォークモールやイオンモールと何も変わりは無いだろうけど、いかんせん規模がでかく、場所が良い。
    周辺施設の壊滅は避けられない

  4. 584 匿名さん

    東郷町なんてどのあたりにあるのか知らんし
    まあ、どうでもいいなあ

  5. 585 匿名さん

    天白区緑区、日進、長久手、みよし、大府あたりの住民には影響がでかいので、その他の地域には関係は無いだろうけど

  6. 586 匿名さん

    三好ヶ丘はニュータウンとしては国内トップの出来、西三河では上手くブランディングできてて星ヶ丘や八事がみすぼらしく見えるほど上手く開発されてるけども、このままでは。まず東郷町の開発で数年でイオンモールが消える。

    関東や関西はまだ結構あるけど愛知はブランドを持った住宅街が少ない。
    そんななかで、三好ヶ丘は愛知県内では他に存在しないくらい街全体が綺麗な珍しい住宅街、このまま衰退させるのは本当にもったいない。
    自治体に東郷町なみの危機意識が無いと本当に衰退する。

  7. 587 匿名さん

    茶屋ヶ坂
    緩やかな坂がありつつ、比較的綺麗な家がそろっていて良くないですか?名古屋の中心部からそこそこの距離で遠くも無いですし

  8. 588 匿名さん

    漢は黙ってあおなみ線の沿線だ

  9. 589 匿名さん

    名古屋市の西側でオススメの住宅街はありませんか?

  10. 590 匿名さん

    岩塚辺りは落ち着いた住宅街でいいと思います。スーパー・コンビニ・病院も近く小児科の充実した中村日赤などの大きな病院もあります。地下鉄周囲には放置自転車がなく、駐輪場にきちんと入れられ、いまだに岩塚駅の駐輪場は無料で利用でき、横浜市の交通局などが視察に来たほどです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  12. 591 匿名さん

    岩塚ですね。ありがとうございます!

  13. 592 匿名さん

    米野木ってどうですか?ちょっと名古屋から遠いですかね?

  14. 593 匿名さん

    市内の住んでみたい街に転居を考えている人にとって東郷みよし日進長久手に移りたいとは全く思わない。基本的に不便で遠く魅力に欠ける。市内の快適な街を探すのが普通。

  15. 594 匿名さん

    米野なら近いです。

  16. 595 匿名さん

    新守山はどうだろうか?

  17. 596 匿名さん

    鶴舞線沿線だとどこがオススメ?

  18. 597 匿名さん

    伏見

  19. 598 匿名さん

    >592

    遠いです。通勤は辛い。

  20. 599 匿名さん

    名古屋市の西側で、オススメの住宅街なんて無いよ。安いけどさ。

    鶴舞線沿いなら、普通に八事・いりなか。

  21. 600 匿名さん

    俺は愛知郡や海部郡や市内でもバス乗り換えに住まわされるくらいなら
    地下鉄駅に近いなら西側にするけどね

  22. 601 匿名さん

    市内でもバス停になるのなら、西側の地下鉄がいいし
    市内東部の地下鉄主要駅ならともかく、あまりよろしくないところなら長久手や日進赤池や竹の山、三好ヶ丘、大府のほうが良くない?

  23. 602 匿名さん

    最低でも地下鉄徒歩圏だな
    いわゆる郊外には興味はない
    20年後には皆沈む

  24. 603 匿名さん

    東山線か桜通線がよいです
    地下鉄沿線でも鶴舞線と名港線は価値なし

  25. 604 匿名さん

    車内幅の広い快適な鶴舞線と、環状線の名城線を外す理由が分からない。東山線は悪く言えば車内が狭く女性専用車両によりさらに車内が狭く通勤が不快、桜通線は乗り換えが長いところが多く苦痛

  26. 605 匿名さん

    まったく同感。
    東山線に乗るのって罰ゲーム感覚。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    ダイアパレス一宮本町
  28. 606 匿名さん

    同意
    東山線は出来るだけ乗りたくない

  29. 607 匿名さん

    実は東山線は西側が快適

  30. 608 匿名さん

    >607

    出たっ

    駅西大好きっこ

  31. 609 匿名さん

    最大の本数、最小の待ち時間を
    これほど少ない乗客で独占できる快適な電車は全国どこにもないであろう
    こんな贅沢を知らない人間は田舎者

  32. 610 匿名

    東山線で栄に行きたくない。やはり歩き又はは自転車で行きたい。

  33. 611 匿名さん

    汗をかいて栄に行きたくない

  34. 612 匿名さん

    帰りの荷物のことを考えると、車で行きたい。

  35. 613 匿名

    東山線で手荷物のデザートが潰れたから乗りたくない

  36. 614 主婦さん

    604さんに賛成。

  37. 615 匿名さん

    せっかく都会派の皆様にイナカ・イナカ言われてる名古屋に住んでるのに
    ヒィヒィ言いながら東山線に乗る気にならない。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    シエリア代官町
  39. 616 周辺住民さん

    正直渋滞もすごいけどね。

  40. 617 匿名

    東山線沿いは住む場所じゃないね

  41. 618 匿名

    >617
    どこの田舎ものかしら

  42. 619 匿名さん

    いまさら緑区って言ったら非難の嵐ですよね・・

  43. 620 匿名さん

    ここには、覚王山以東の東山沿線を買えない僻みさんと
    久屋大通一押しの住友タワーか三菱タワーの営業マンしかいない。

  44. 621 匿名さん

    しかし上のほうにもあった通り、東山の本山覚王山星ヶ丘以外になると、亜炭鉱の心配が出てくる。遠くてもいいから亜炭鉱の心配の無いところが良いよ

  45. 622 匿名さん

    日進と言ったら笑う

  46. 623 匿名さん

    名東区の亜炭鉱住民だろ?

  47. 624 匿名さん

    名東区全地域に亜炭鉱があると思っているの?

  48. 625 匿名

    桜山がよい

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    リニアゲートタワー名古屋
  50. 626 匿名

    名東区全域確定

  51. 627 匿名さん

    ないない
    それと新築マンションの亜炭鉱の心配はゼロ
    ボーリングやって調査もしてるし、亜炭鉱の深さより基礎杭の深さの方が深いから
    それだけ掘ってる
    戸建だと日進豊田赤池で見つかって問題になったが調査が甘いこともある
    大手ならそんなヘマは少ないが

    ちなみに守山周辺の亜炭鉱
    http://www.geocities.jp/moriyamamyhometown/moris40.htm
    亜炭鉱自体は愛知県全域に広く分布してるけどね

  52. 628 匿名さん

    千種区名東区守山区、長久手、日進あたりにあるとは聞くね。上記にあるとおり星ヶ丘や三好ヶ丘など金持ちが好んで住んでるところはやっぱり亜炭鉱は無い、金持ちはいったいどこから情報を仕入れてくるかは知らないけど

  53. 629 匿名さん

    そう難しい話じゃない
    古い街はそれだけ開発され尽くしてるからメリットもデメリットもすべて明らかになってる
    だから金持ちが安心して一戸建てに住むわけ
    名古屋市で言うと土地が一番安定してるのは名古屋城の東側、
    東区白壁・代官町・黒門町・百人町の辺り、つまり昔の武家屋敷があったところだな
    人口増加とともにだんだん東へ東へと拡大してきた名古屋市は、
    たしかに東側の方が街は新しいが、新興住宅街ってのはまだまだ開発途上で未知数な部分がある
    金持ちが一番欲しいものは何か?安心だよ。それと刺激

  54. 630 匿名さん

    ところが、この従来の法則に一石を投じたのが「活断層」問題だ
    名古屋市の東区から南区にかけて約10キロの地域、
    更に名古屋城から南に熱田区あたりまで約7キロの地域に2つの活断層がある
    いわゆる堀川断層と尼ケ坂断層だ
    アメリカでは新規に活断層が見つかった地域での新築物件は法律的に禁止してる州もある
    さらに東日本大震災でクローズアップされたのが「津波」だ
    オーシャンビューが売りの海沿いの物件神話はガラガラと崩れちゃったわけ
    ついでに近年最大の問題になってきてるのがゲリラ豪雨でお馴染み「水害」だ
    地震は数十年に一度だが、大雨は毎年起こりうることだから一刻も早く対応しなければならない

  55. 631 匿名さん

    日本で活断層の地域に新築を禁止したら建てられる場所ほとんどないよね?

  56. 632 匿名

    それはない

  57. 633 匿名

    お城の東南、栄の徒歩圏、自転車圏がベストですね。

  58. 634 匿名さん

    マンション自体は大丈夫だけど、
    家の前の道が陥没したりとかは名古屋市でも起こりえる
    そういう意味ではディベロッパーの説明はポイントがずれてるんだよ
    マンションの免震・耐震にどんなに力を入れたところで、家の前の道が強くなるわけではない
    地盤の問題ってのは主にこっちで、マンションそれ自体に不安を感じる必要はない

  59. 635 匿名さん

    >628
    ドサクサ紛れで三好ヶ丘入れちゃダメダメ…(笑)

    って、勘違い三好ヶ丘フェチをからかうの楽しみでこのスレ観てる人多いと思う
    もっと自慢してぇ~!!

  60. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    ローレルコート久屋大通公園
  61. 636 匿名さん

    三好ヶ丘(笑)緑は多くて綺麗は綺麗だけども、緑=要は田舎なんですよ

  62. 637 匿名さん

    >635

    三好ヶ丘フェチって!!!

    三好ヶ丘は金持ちが住んでるの?今度、見に行こうかな。

  63. 638 匿名

    三好って中京大学の体育学部があるんじゃなかった?
    友達が良く室伏選手を見たとか言ってた。

  64. 639 匿名さん

    >>637
    メグリアってとかののカフェ行くといいよ、駅前なのに森、学校、森、住宅、森、マンション、森と田舎の大自然が広がってるから。

  65. 640 匿名さん

    三好町って豊田さまの家来の分際でなんで合併して完全な軍門に下らなかったんだろうな。
    西加茂郡で唯一豊田市から独立してる自治体だろ?
    議員の自分たちの身分保障のためかね。
    大学も撤退、豊田さまの怒りを買って企業誘致もままならずいずれ財政破綻に追い込まれるような気がする。

  66. 641 匿名さん

    >>640
    トヨタ社員の避暑地だからな。トヨタは好きだけど、働くはいいが住むところまであからさまな豊田市在住は嫌って人が結構いて、隣のみよしに集まる。トヨタ社員が集まるとああいった村ができるんですねという市だね。

    専業主婦がめっちゃ多い、パチンコ屋が少なくてランニングとかスポーツ施設とか動くことが大好き。自転車率も低車は一人一台、休日はみんな外へドライブ。三好ヶ丘などの北部は超歩行者優先、駅近くの公園付近は車が入れない状態になってる

  67. 642 匿名

    三好は豊田の足軽住宅なんですね。

  68. 643 匿名さん

    気持ち悪い所ですね
    行ったことないけど

  69. 644 匿名さん

    三河のスレかと思ったら
    まーた名古屋に出張して来てやがる
    おまえらの憧れの地ということはわかったから巣に帰れ

  70. 645 匿名さん

    何で名古屋のスレで三河を薦めるんでしょう!?
    三河なんて興味ないのに…

  71. 646 匿名

    三河は名古屋にコンプレックスがあるんだよ

    だからなんだかんだと張り合ってくる

    三河とかとくに三好最高って自分たちが思っているなら、三好スレでも三河スレでも作って勝手に盛り上がってくれ!!

  72. 647 匿名さん

    八田が一番コスパが良いと思います。

    ここのスレッドには、名古屋の西側をとことんバカにし、南側住民なんか居ないものとして取り扱い、最低でも名古屋の東側と傲慢な態度で、東側の住民にあらずんば人間にあらずというような感じですね。白壁、本山から東山沿線、八事だけを賞賛し
    三吉ヶ丘など名古屋市外で、星ヶ丘や八事より住み良い街があるとの話がでれば、顔を真っ赤にして怒り出す。

    別にいいじゃないですか、名古屋の西側でも、市外でも

  73. 648 匿名さん

    いや、名古屋に関するスレなんだから八田はまだしも市外はいかんでしょ。

  74. 649 匿名さん

    いや、名古屋に関するスレなんだから八田はまだしも市外はいかんでしょ。

  75. 650 匿名さん

    八田を書き込むのは問題ないでしょ。
    個人的には八田より高畑が好きです。

  76. 651 匿名さん

    岩塚も良いな

  77. 652 匿名さん

    あおなみ線沿線はどうだろうか?

  78. 653 匿名さん

    市外はだめだろ

  79. 654 匿名さん

    丸の内をゴリ押しする久屋大通ローレルタワー関係者も投稿し過ぎ。
    大体、丸の内小なんて越境通学者が多数居てあの少人数。
    すなわち、家族にとって住環境の良いエリアでない環境な事は一目瞭然。
    独身、DINKSであの辺勤務なら便利ではあると思うが。

  80. 655 匿名さん

    名港線も探してみては?

  81. 656 匿名さん

    なんで又三吉出て来るのw
    名古屋に住もうって人は三吉なんて興味ないでしょ

  82. 657 匿名さん

    >>656
    稲沢もオススメだぞ。電車で一本。近いしやすい

  83. 658 匿名さん

    藤が丘の炭鉱にあたるくらいなら、長久手の良いとこのほうがオススメだと思います

  84. 659 匿名さん

    稲沢も長久手も名古屋ではありません

  85. 660 匿名さん

    赤池は名古屋でよろしいかな?

  86. 661 匿名さん

    赤池は名古屋じゃないでしょ
    日進市赤池じゃなかったっけ?

  87. 662 匿名さん

    赤池、大治、長久手は書き込んでもOK!守山区緑区よりはむしろ名古屋だし

  88. 663 匿名さん

    大治ってどこ?

  89. 664 匿名さん

    大治とか長久手とか電車走ってないところなんて名古屋に入れるなよ

  90. 665 匿名

    大治は海部郡

  91. 666 匿名

    長久手でも他県に旅行にいったらどうせ名古屋から来ましたってウソつくんでしょ。
    それを聞いてる子供もウソつきに育つよね~
    妥協して生きなきゃいけないってつらいですね。

  92. 667 ご近所さん

    名古屋圏内はすべて名古屋だからw

    名古屋市内で済みたいまちランキング
    ではないよ?

    「名古屋」だから

  93. 668 ご近所さん

    miss

    名古屋市内で住みたいランキングじゃないよ

  94. 669 ご近所さん

    名古屋=名古屋市とかいうやつ(笑)

  95. 670 匿名さん

    664

    電車は関係ないだろ。
    お前の電車好き主観を人にぶつけないでほしい

  96. 671 匿名さん

    土地は緑区守山区より高くなかったっけ?長久手って

  97. 672 匿名さん

    誰も長久手を名古屋圏なんて思ってないし
    長久手町民がそう思うのは勝手だが。

  98. 673 匿名

    長久手は郡部とは思ってるけど名古屋ではないから嘘はやめてね。

    名古屋の方から来ましたは○
    消防署の方から来ました詐欺みたいだけどね。

  99. 674 匿名さん

    人口増加率1.2.3が、日進市、長久手、みよしでワンツースリー
    若年層比率が1.2.3で長久手、みよし、日進と続き
    財政健全化率トップがみよしで、長久手や日進が上位に続く

    イオンモール大高よりでかい三井ららぽーとができ、ヨーカドーのモールのアリオ、IKEA、長久手イオンモールがたて続けに建設され、それを軽く飲み込む人口増加率。東洋経済の住みやすさランニングでは三好ヶ丘が武蔵野や浦安と同ランクの日本一の住宅街に選ばれ
    名古屋より明らかにすみやすいだろこれはと、調子にのってんだろね

  100. 675 匿名

    だけど名古屋じゃない郡部、それにつきる

  101. 676 匿名さん

    車不可欠の大型モールは郊外では便利だけど、市の中心部へは車使わないで行きたい。やはり中心部徒歩圏内、自転車圏内、地下鉄、バス15分圏内。

  102. 677 匿名さん

    バス停使うと通勤時間がえらいことにならん?

  103. 678 匿名さん

    栄や大須で良く見かけるのは、西三河ナンバーや尾張旭ナンバーなど。
    自動車がないと生活が成り立たないような地域から来てる者が多いね。
    対して名古屋市内の地下鉄沿線に住んでる者は地下鉄で来る者が多い。

    この差は一体何なんだろう?

  104. 679 ビギナーさん

    677 さん
    バスレーンならいいかもね。

  105. 680 匿名さん

    基本的に、車で移動してる人は田舎者

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス一宮本町
ザ・ライオンズ覚王山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MID WARD CITY
クレアホームズ天竜川駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋

[PR] 周辺の物件

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸