名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【名古屋】住んでみたい街ランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 【名古屋】住んでみたい街ランキング
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なごやん [更新日時] 2013-10-04 15:43:00
【地域スレ】名古屋の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

名古屋がなかったので、立てました。

皆さま、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-04-15 23:07:20

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
NAGOYA the TOWER

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【名古屋】住んでみたい街ランキング

  1. 341 周辺住民さん

    久屋から外堀通りまでの雰囲気は本当に素敵だと思う。歩道がだだっ広く、並木が大きく、オシャレな飲食店が歩道に出しているテーブルも様になってる。セントラルパークの木々がそびえ立ち緑が支配する中、テレビ塔が見える。ただ緑が中心でテレビ塔は脇役。

    姉妹都市シドニーからの「英国船シリウス号」巨大ないかりの記念碑から栄の方に歩いてみて下さい。癒されますよ。

    東側の泉一丁目も、その雰囲気を引き継いでいる所が一部ながらある。歩道がゆったりしていてきれい。そして趣味のいい店がけっこうある。緑はあまりないが雰囲気はいい。

    西側の丸の内は、こんな言い方で申し訳ないが、実用一点張りの雰囲気。基本的にオフィス街で、その中に少しだけマンションがある感じ。

    ほぼ毎日このあたり通っていて、いつも雰囲気の違いを感じます。どちらの住民でもありません。丸の内の名誉のためにひとつ加えると、桜の時期の名城小学校(丸の内)は実に美しい。

  2. 342 匿名

    泉1がよいのは充分承知している。
    が、丸の内3の良さを語るならば、伏見に近い。
    最寄り駅久屋大通まで徒歩約5分、丸の内駅まで9分、伏見まで15分ぐらいだ。
    伏見通勤なら歩いて行ける。
    地下鉄は、桜通線・名城線・鶴舞線の3線が利用可能となる。

    丸の内2の問屋街は、レトロな感じで衣服が安く面白い。
    栄も歩いて行ける距離で、錦3繁華街もすぐ。

    どなたかのレスにあったが、雰囲気の泉1・利便性の丸の内3。
    自分は利便性がありながら静かな丸の内3が好きだ。

  3. 343 働くママさん

    街の区画ごとに特性が違い、それぞれユニーク。ちょっと歩くところっと雰囲気が変わかるから歩いていて楽しい。
    「ああ、こんなお店ができたんだ」と。泉、丸の内、白壁等、都心暮らしの醍醐味ですね。

  4. 344 匿名

    泉、丸の内、白壁は
    住所名もカッコイイ

  5. 345 匿名さん

    平均寿命は伸びているといっても平均健康寿命は70代前半。地下鉄や自転車、歩きは厳しくなる。老人予備群の時から考えておかないと、再引っ越し。外で暮らす限りは病院と市場は近い方がいい。

  6. 346 匿名さん

    白壁は基幹バスも通っているし、瀬戸線もあるし、平坦だし、病院も多いですよね。
    うらやましいです。

  7. 347 匿名さん

    八事や星ヶ丘だと、三好ヶ丘みたいな田舎に住環境や学区、生活レベルで負けてたりするからな。白壁や泉のほうがいいのかも

  8. 348 匿名さん

    西加茂郡は関係ない。

  9. 349 匿名さん

    泉・丸の内は道が平坦でよい。
    大津通りにバスも走っている。
    覚王山等も住環境はよいが坂道が多い。

  10. 350 匿名さん

    白壁、いいですね。
    歴史のある街は素敵です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  12. 351 匿名さん

    丸の内は住居用じゃない気がします。
    ピンポイントだと八事近くの雲雀ケ丘がいいです。

  13. 352 匿名さん

    それは君がそう思わないだけ
    こちから見れば何が悲しくて平衡感覚の狂いそうな斜面に住まにゃならんのかと思う

  14. 353 匿名さん

    雲雀ヶ丘は環境良さそうだけど都心に出るのが大変だね。

  15. 354 匿名さん

    急斜面には住みたくないよ

  16. 355 匿名さん

    リーマンショックの頃、雲雀ヶ丘で坪50万で200坪出物があるんだがって不動産会社が言って来たことあったなあ。
    おお、安いじゃないかって見に行ったらまさしく崖だった・・・・
    土地代よりも整地代のほうが高くなりそうなんでお断りしたが八事って結構すごい山なんだよねえ。

  17. 356 匿名さん

    基本、山のほうが人気はあるよね。住むにはさ

  18. 357 匿名さん

    山?なぜに?
    皆様憧れの白壁も平坦な住宅地ですよ
    山や崖に住みたいって、むしろどんな理由だろう

  19. 358 匿名さん

    白壁は場所がいいだけであって、そりゃもしあそこが緩やかな丘だったらもっと人気があった。

  20. 359 匿名さん

    んなわきゃない。
    坂道なんて危ないだけだわ。

  21. 360 匿名さん

    まああなたがそう思うのは勝手だけど、一般的には坂道のほうが人気が出るよね。だいぶ景観と価格に違いはでるよね。

  22. 361 匿名さん

    それは逆だ
    本当は平地がいいに決まってるが
    人口増加で土地不足から、安い土地を求めて山を切り崩し郊外新興住宅地を作って移り住んできただけだ
    そこは単に新しいからきれいで魅力的に見えていたに過ぎない
    坂道多ければ自転車使えない車いす使えない荷物を持って歩きも大変
    メリットなんかありゃしない
    これから人口減少と高齢化が進んで、郊外の衰退の時代に突入し坂道物件は見捨てられるぜ

  23. 362 匿名さん

    白壁の魅力は平地だからじゃないでしょ。丘があれば、金持ちは丘に住みたがるよ。街の見た目も丘のほうが良くなりがち

  24. 363 匿名

    東京、神奈川県で高級住宅地が多いのは丘です

  25. 364 匿名

    wikiによると
    名古屋の高級住宅地は、白壁、八事、星ヶ丘、覚王山と記載されています。
    やはり東が人気のようですね。

  26. 365 追加

    南山を忘れていました。

  27. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    プラウドタワー名駅南
  28. 366 匿名さん

    八事、星ヶ丘覚王山は、三好ヶ丘などの田舎街に学区のレベルや街並み住環境で負けてるから、やっぱり名古屋と言ったら白壁だと思う。坂は無いけど
    久屋大通や名古屋城などの公園にも近いし

  29. 367 匿名さん

    星ヶ丘のどこに高級住宅が建っているのか教えてください。私は1軒も見たことないのですが。

  30. 368 匿名さん

    新幹線に乗って横浜に入ると、それこそ山肌からてっぺんにまで家がいっぱい建ってるよな。
    あれが高級なはずがなく、どうみても上のほうに追い立てられ仕方なくだろ。
    もうみんな高齢者のはずなんだがどうやって暮らしているんだろう。

  31. 369 匿名さん

    私も星ヶ丘=高級に???です。
    同じく一軒も見たことがないです。

  32. 370 匿名さん

    平地がいいでしょ、但し海抜の高い高台。
    白壁なんかは海抜13m地帯、正に高台の平地。しかし良い土地にはお金のある人しか住めない。
    東部を開拓し、結果、山の上か下かとなり、下よりは上の方が。。というのが八事や南山などというわけ。

  33. 371 匿名さん

    星ヶ丘の住宅なんて、高畑の地主の屋敷にも適わない

  34. 372 匿名さん

    好き好んで山の上に帰るって、、何のバツゲーム?
    高台の平地がいいに決まってるだろ、、

    山しか買えない民族が、『うちは上だから高級♪』とか言ってるのって失笑だよ
    上でも下でも山は山、上か下かなんてめくそはなくそ

  35. 373 匿名さん

    星ヶ丘って、あっちこっちで高級アピールして、叩かれてるとこですねw

  36. 374 匿名さん

    まあ白壁はいいところだけども、そこ丘があればそっちを買うだろうな。ここでいくら頑張っても丘のほうが人気がある事実は変わらないよ

  37. 375 匿名さん

    お山の大将おれ一人って
    頑張ってください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 376 匿名

    星ヶ丘は高級住宅というのはどの辺りかわからないが、淑徳学園と椙山大学があって明るく活気があるイメージ。
    だから人々も自然と集まってくるんだろう。

  40. 377 匿名さん

    じゃあ日進竹の山とおんなじ感じなのね

  41. 378 匿名さん

    急坂道が無いからよほどマシなんじゃないの?
    長久手南部と日進竹の山が分断されずに一体となって新興住宅地を形成している
    星ヶ丘が千種区からも名東区からも分断され孤立化しているのも
    山に囲まれちゃってるせいだろうな

  42. 379 匿名さん

    >377さん

    ポスト星ヶ丘は日進ということ?

  43. 380 匿名さん

    竹の山や長久手、藤が丘までの住宅街は綺麗な街並みだね。三好ヶ丘のほうがワンランク上な感じはするけども、竹の山や長久手も歩道や緑が少ないけども綺麗な街並みで悪くない

  44. 381 特別インタビュー 今こそ資産運用の見直しを

    三河の話はいいから

  45. 382 匿名さん

    三河の話はもういいわ。丘は三河に負けるから、白壁がやっぱり一番だな。

  46. 383 匿名

    これからの狙い目は竹の山ですか。よくわからないのですが最寄りの駅はどこになりますか?
    亜炭坑跡地と聞いていますがその点はいいのかな?

  47. 384 匿名さん

    ここは「名古屋」で住んでみたい街
    八田は致し方ないが、三河は却下

  48. 385 匿名

    三河の話は、三河のスレたてて勝手にやってくれ

    無理やりに名古屋に対抗するなよ

  49. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    アルバックスタワー刈谷プレミア
  50. 386 匿名

    白壁は素敵な町並みだけど地下鉄時代には不便。かえって庶民に荒らされなくていいかも知れないね。

  51. 387 匿名さん

    >383

    竹の山は万博の時に山が切り開かれた土地です。きれいな新興住宅街です。
    近くに大学もあるので(淑徳、椙山)カフェや雑貨店、レストランも多くあって雰囲気がいいですよ。

    ただ、亜炭鉱の土地ですね。
    以前は積和不動産の分譲戸建てでもめたと聞いているので、購入は慎重にした方がいいでしょう。

    バスで星ヶ丘、本郷、藤が丘、リニモの古戦場や杁ケ池に行くんだったかな?駅からは近くないので車で移動が便利です。

  52. 388 匿名

    竹の山?
    どこですか?
    地方の話はご遠慮願います。

  53. 389 匿名さん

    郊外の話は他でやってくれ。

  54. 390 匿名さん

    久屋大通駅徒歩圏内が最高!!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
Tステージ豊田浄水
ローレルコート久屋大通公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MID WARD CITY
プラウド池下高見
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウド八事清水ケ岡
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木

[PR] 周辺の物件

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,330万円~5,250万円

2LDK~4LDK

75.46m²~89.58m²

総戸数 55戸

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸