匿名さん
[更新日時] 2013-06-27 19:06:21
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その25
-
243
匿名さん
236<109000円位で見込んでるようですが月返済が127000円になっても支払えるならGOでしょ。
-
244
物件比較中さん
-
245
匿名さん
私がローン組んだ時の担当者は年収の2割が年返済額とか言ってました。
それに年金受け取り迄に現在言われてる必要額は三千万ぐらいですが、物価上昇考えたら四千万ぐらい貯めとかないと。
-
246
匿名さん
>固定費月10万はごく普通。
おいおい、それはどうみてもマイルールだろ、、、。
「趣味に月5万円使うのは普通」
「お昼代が毎食1500円として月3万円は普通」
「ちょっと飲みにいくのが5000円の週一として月2.5万円は普通」
そりゃ、普通っていえば全部普通ですよ。
指摘すべきなのは「家のローンで破綻しようとも崩さないほど強固な固定費か」って話でしょう。
例えば車の3万円は崩せますよね、普通。
3万円もかかるのは都内でしょうし、それなりに交通の便があると推測できるので、不要にもできる。
要は、緻密なシミュレーションが必要なはずのところで、
めちゃくちゃざっくり計算して「ほら無謀!」というのも、
「ほら楽勝!」というのも、同じように中身のない意見ですよ、ということですよ。
-
247
匿名さん
じゃ、管理費、修繕費で1万円、電気ガス水道で1万円、通信費1000円、固定資産税4000円、合計25000円
って暮らし、まともか。
まともなマンションもしくは管理した戸建だと、管理費等で3万、
普通に暮らして、電気ガス水道通信費(含携帯電話)3万、固定資産税1万はごく普通だろう。
夫婦でスマホ使ってたら、それだけで1万円超える。
これより、極端に安く暮してるなら、具体例だしてくれ。
-
248
匿名さん
>247
で、3+3+1が10だと言いはるのかい?
-
249
匿名さん
>246
>237で言ってる「固定費」って管理費の事でしょ。
これは崩せないでしょう。
地域によって違うけど、そこそこ大きな街ならこんなもんじゃないかな。
>248
車入れると10万と言ってるよ。
-
250
匿名さん
元の相談は戸建てなのか、
なら管理費ないし、車も3万も掛からないね。
失礼しました。
-
251
匿名さん
>247って
>232
>237
ですか?
もし、この232は231に対して言ってることであれば、
30歳の単独年収650万円で月10万円のローンが払えない家庭(しかも夫婦2人)は、
ほぼ存在しないと誰でも思いますよ?
それを「ローンで10万、固定費で10万、子供ふたりで教育費20万、手取りは40万、残りゼロだ」
とは、さすがに飛躍しすぎでしょう。
年30万程度の昇給が見込めるとあるし、そもそもまだ子供ができてもない。
固定費の計算もおかしいし、
そもそも子供に教育費がかかるときの手取りが現在と同じ計算だし、
シミュレーションとしていい加減でないとどうして思えますか?
>235さんがいうように、
231さんがやっていけなかったら、誰も住宅ローンなんて組めない、という意見に賛成ですね。
-
252
匿名さん
これあくまでも平均データだからね。
返済負担率については、年収200万円未満、年収200~250万円世帯が最も返済負担率が高く、31~39%となっています。年収250~400万円世帯の返済負担率は20~24%、年収400~450万円世帯が19~21%、年収450~500万円世帯15~17%、年収500~600万円世帯が13~16%、年収600~800万円世帯が11~14%、年収800~1000万円世帯が9~11%、年収1000万〜世帯では10%を切らない結果。
-
-
253
匿名さん
>252
こいつは、この平均の数字がなにを表しているといいたいんか?
ちなみに、銀行では、破綻リスクの面から見るので、
可能借入額は、年収が上がれば上がるほど、返済負担率が増えることがある。
(例:年収〜600万円は25%、〜800万円までは30%、〜1000万円は35%まで、のように)
(※なお、この率は手取りではないし、実際にこの率通りに
借りるには優良企業や頭金が多いなどの優遇事項が必須)
-
254
匿名さん
>252
煽りでもなんでもなく、何処のデータか気になります。
ソースは何でしょうか?
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
>250
戸建てもちゃんと管理修繕すると、長期的にはマンションと同じだけ維持費がかかる。
車は月1000km走れば、ガソリン代だけで1万5千円。(10㎞/ℓ)
360万の車を6年で乗りつぶせば、車両費だけで月5万。
なんで車代が3万以下?
>251
>固定費の計算もおかしいし
まともなマンションもしくは管理した戸建だと、管理費等で3万、
普通に暮らして、電気ガス水道通信費(含携帯電話)3万、固定資産税1万はごく普通だろう。
夫婦でスマホ使ってたら、それだけで1万円超える。
のどこがおかしい?
あなたはいくらに抑えてるの?
知りたい。
-
257
匿名さん
233です。
では固定費のことは置いておいて231さんにアドバイスするならどうしますか?
頭金足りないから貯めてから?
物件価格をもっと下げろ?ですか。
数百万下げてローンが毎月7〜8万なら行ける?
今の家賃はわからないですが、消費税が上がる前には家賃払いながらではたいして貯まらないだろうし、増税後の減税もこの額では満額ムリ。
やや年収に対してローン額高いけど子どももまだだし、生まれる前〜幼稚園等お金のあまりかからないうちに、昇給も加味した貯金計画を立てればやって行けると思いますが。
毎月かかる費用(固定費も含め)をしっかり把握して貯金をしる体制をつくるのが大事だと私は言いました。
気に入った物件なら今でしょ!と思います。
-
258
匿名さん
修繕費は30年と見たとき、戸建は建て替えをしなければ、管理費を含めればマンションのほうがはるかにかかる。車持つなら駐車場代もね。
だから戸建のほうが長く住むならいいという人が多い。
-
259
匿名さん
希望的予測に意味はないね。
ローンの頭金3割も貯められないなら賃貸でも止むなしだろ。
>気に入った物件なら今でしょ!と思います。
待っていればもっといい物件絶対出てくる。
土地・家・マンションなんて金さえ用意できれば選択の幅をもって選べるんだから慌てる必要なし。
-
260
購入経験者さん
絶対なんて、言わないことです。責任とれないんだから。
-
261
匿名さん
>257
>では固定費のことは置いておいて
一番基本的なことは置いとけないでしょう。
あなたの言っていることは、
月々の支払いと必要な生活費は置いといて、
どうしたら気に入った家が買えるかアドバスしてあげれば。
と言ってることですよ。
>昇給も加味した貯金計画を立てればやって行けると思いますが。
昇給って100%確実なんですか。
病気は絶対にしないの?
逆に650万ももらっていて、ほとんど今まで貯金ができていない世帯が
3700万も返せるの。
今できないことが、なぜ残り30年も実行できるの。
-
262
匿名さん
貯金したことない奴に「貯金計画」の実行は無理。ありえない。
少なくとも本人には貯金できない。
ローン支払いという強制的措置で彼らを縛っても遠からず破綻するだけ。
家やマンション買うのに頭金も用意できずにローン相談に行くなよ。
銀行(貸し手)担当は心の中でがっくりしてるから。
-
263
匿名さん
>>252
ローン借り入れの平均額ではなくて、数年~数十年払い続けた人も含めた現在のローン残金の平均額なのであまり参考にならないかと。
-
264
匿名さん
>259
頭金3割?例えば4500万の物件希望なら1500万+諸経費200万計1700万はないと全員、賃貸止むなしですか?
-
265
257
>261
冷静な意見ありがとうございます。このような反論ならこちらも考えさせられます。
固定費は置いておいてと言うのは、譲って10万が普通でいいと言う事です。
残貯金がいくらあるか?がリスクの上では大切なのは同意ですが、病気のリスクは賃貸も一緒だと思います。1〜2年も病気で働けなければ賃貸も住めません。
昇給なし、減給、リストラ。死亡、高度障害など以外の病気のリスクをとったら、住宅ローンを組んでいる人の多くは無謀になるのではないでしょうか?
231さんに関しては夫婦+子供住むなら賃貸でもそれ相応の家賃が発生すると思います。貯金計画が出来なければ、老後の事を考えればいずれ破綻です。
5年位頭金をいくらいくら貯めて。からでも遅くないとは思いますが、増税、低金利、年齢(35年で65完済)も加味して今購入でも無謀すぎる!と言うほどでもないと思います。
-
266
物件比較中さん
なかなか貯金出来てなかったひとも、マンション購入をきっかけに貯金の必要性を感じて節約出来るもんですよ。買ったことないからそんなこというんでしょ。
-
267
購入経験者さん
266さん賛成です。
261・262さんは個人攻撃の感じがします。事情も分からないでしょ。海外留学してて貯金できなかったかもしれないし。
昇給や病気の事言ってたら、人間何もできない。人は良くも悪くも変わるんだよ。大器晩成とか、昔神童今はただの人、って知らない?
自分はどうなのさ?人様にお伝えるるような人生歩んでる?まあ、ここで人を断罪するようではね。
-
-
268
匿名さん
>事情も分からないでしょ。海外留学してて貯金できなかったかもしれないし。
一般的な話でしょ。家(マンション)を買うつもりなくても200万、300万は貯金あるはず。家を買うなら1000万の貯金とか一桁違ってこないとおかしい。 無謀なローンなんてそもそも冗談話じゃないですか。ここは非常識人しか集まってこないみたいですね。海外留学って・・・帰国して人並に稼げるようになり、落ち着いて、人並の貯金ができたら家(マンション)買いましょうよ。
-
269
匿名さん
年収420万円
39歳
独身
男性
大阪
マンション価格2600万円
ローン2550万円
たわ
残り34年
かなりキツイ
買うんじゃなかった
タワーマンションの55㎡低層階で
生活には満足してるけど。
-
270
匿名さん
いやあのさ、みんな、無謀厨に釣られすぎだろ、、、
>貯金がほとんどできていないのに、ローン月10万払えると考える、
>計画性が信じられません。
そもそも家賃だってそれくらいかかるんだよ、
ってことを知らないこいつは、まあ、たぶん引きこもりニートなのでしょうね。
親御さんの苦労をしのぶと涙がこぼれます。
お仕事見つけて働けるようになることを応援するので、頑張ってくださいね。
-
271
匿名さん
>タワーマンションの55㎡低層階
エレベーターで最初に「降ります」乙。
-
272
匿名さん
社会に出て10年間で800位は貯めれるんじゃないの!?その間に結婚し共稼ぎじゃなきゃ別でしょうけど。
自宅から通いなら1500位は貯められる。
-
273
匿名さん
ニート「(えっ・・・?!働いたことないからわからないんだけど)社会に出て(働けば)10年間で800位は貯めれるんじゃないの!? 」
-
274
匿名さん
【単身世帯】H21 金融資産調査より
・20代 平均値540万円 中央値100万円
・30代 平均値841万円 中央値317万円
・40代 平均値1136万円 中央値600万円
・50代 平均値1814万円 中央値700万円
・60代 平均値2627万円 中央値1300万円
尚、貯蓄zeroも各年齢層で20~29%
-
275
匿名さん
【2人以上世帯】
・20代 平均値364万円 中央値220万円
・30代 平均値618万円 中央値338万円
・40代 平均値1023万円 中央値600万円
・50代 平均値1451万円 中央値900万円
・60代 平均値2138万円 中央値1346万円
・70代 平均値1789万円 中央値1005万円
-
276
匿名さん
>270
賃貸と持家を同等のリスクと考えるから、破綻する。
デベにのせられ、家賃と返済額が同額とか言われて、フルローンで無理して買っちゃう。
他に維持管理費、固定資産税がかかる。
何より重要な点は、借りたかねは返さなてはならない事。
会社が潰れたり、リストラにあったり、離婚したりして、家を売らなくてはならない時、
下手して、いえが半額になったりしたら、
家なくして、ローンだけ残る。
賃貸なら、住み替えれば良いだけ。
-
277
匿名さん
270だけど、おれは「賃貸でも月10万くらいはかかる」って言っただけで、
「リスクが同じだから買っちゃえ」とか言ったわけではない。
「他にかかる経費」(持ち家のデメリット)の話をするのなら、
(ちなみに、いまの金利なら同じ金額なら買うほうが月々は安い)
同じく「30年住んだあとの資産状況」(賃貸のデメリット)ついても考慮しなよ。
片側のデメリットだけあげて論じててもただの我田引水。
賃貸で住み替えるにも、敷金礼金はかかるし、仲介手数料はかかる。タダじゃない。
30年住んで、会社が倒産したとき、賃貸はどこへ住み替えれば「済む」のかい?
持ち家なら、ローンもほとんど終わって、売ればいくらか資金がある。
売らなくても、新たにローンを組み替えることも(残債金額や金融状況次第で)
可能かもしれない。
そしたら住み替えなくても「済む」。
でも賃貸は?
壮年で資産もなく、無職が借りれるアパートはどこにあるのか?
これが「賃貸のリスク」ですよ。
結論として、「すぐに住み替える可能性が高いなら賃貸」
「長く済むことが望ましいなら持ち家」
なんてことは、あまりに一般常識で、いまさら論じてねーんですよ。
なにが「何より重要な点は」だか。
おまえは幼稚園児がお友達のおもちゃを借りる感覚で住宅ローン組むんか?
貸す銀行のほうはプロ。
お前みたいな幼稚園児感覚で、どんな破綻してもきちんと返済させるわ。
もしくは貸さないまで。
-
-
278
匿名さん
金融資産が 1億円以上あって
年収も2千万円以上あるなら
その時々の状況に合わせて
色んな所に行こして 楽しめばいいとおもう
常に最新の設備で 新しい築浅のマンションに
すんだ方が いいにきまってる
年収1000万円以下で 金融資産 3000万以下なら
将来のことを考えて 購入したほうがいいと思う
-
279
匿名さん
金融資産が 1億円以上あって
年収も2千万円以上あるなら
その時々の状況に合わせて
色んな所に行こして 楽しめばいいとおもう
常に最新の設備で 新しい築浅のマンションに
すんだ方が いいにきまってる
年収1000万円以下で 金融資産 3000万以下なら
将来のことを考えて 購入したほうがいいと思う
-
280
匿名さん
>貸す銀行のほうはプロ。
>お前みたいな幼稚園児感覚で、どんな破綻してもきちんと返済させるわ。
>もしくは貸さないまで。
貸す方はあなたが健全に返せるだろうと思って貸しててるのではない。
貸した金を全額回収できればよい。
例えば、あなたが年収500万だとしても、3000万の家にフルローンで貸すのは、
あなたがデフォルトした場合、
担保のになるあなたの家が1500万で売却できると踏んでいるから。
残り1500万なら、年収500万のあなたにも貸返せると踏んでるの。
(これは例だから、俺の家は、8割で売れるとか、言わないでね)
金融機関痛みなし。
あなたは家失い、ローンが残る。
そういう意味では、銀行が貸すのとあなたが返せるは、全く違う。
銀行は担保物件売却後でも投下資金が回収できればよい。
-
281
匿名さん
金融機関痛みなし。 <その通り、保証会社から支払われるからね。
277<大筋では同じスタンスです。
そして皆さん多少也とも、のりしろを持ってローンを組みましょう。!
-
282
匿名さん
保証会社も痛みなし。
あなたから取るから。
家なくしてローンあり。
-
291
匿名さん
-
292
匿名さん
長期金利も年内に急上昇する噂あるのに無茶なローンなんて組めない。
5年後に「自爆ローン」になってたりして。
-
293
匿名さん
ていうかさ、なんかスレタイで意味がわからんから
「年収に対して住宅ローンが適正か無謀か診断・相談スレ」
にしたらどうかね?
無謀なローン組んでる人しか相談できないようなスレタイだし、
かといって無謀ローン組んでると、よってたかって悪しざまだしw
-
294
匿名さん
ここで相談してる方々、宝くじ当たったら家を買おう。と思ってる人達より数百倍、目標に向かって前向きで良いW
-
295
札幌の佐藤真一
札幌でコールセンターしてる佐藤真一だが、お前ら糞だな 汚物がカキコするなや
-
-
296
匿名さん
>>295
汚物見てるご自身も〇〇でしょ。この〇〇野郎!
-
297
検討中の奥さま
私は妻の側です。
本人・配偶者だと男女逆っぽくなるので夫・妻で記載します。
住宅購入予定はなく、恥ずかしながら貯金に身がはいってなかったのですが、
たまたまいい物件に出会ってしまいました。
浪費癖を治すことが先決かなという気もします…
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
夫 税込約500万円 正社員 (ボーナス 年100万)
妻 税込約450万円 公務員 (期末勤勉手当 年90万)
■家族構成 ※要年齢
夫 33歳
妻 31歳
子供1 (妊娠中)7月出産予定
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
2960万円 新築マンション(諸費用込み)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
20000円 /月
■住宅ローン
・頭金 450万円(110万円親の補助)
・借入 2510万円
・変動 35年・0.975%(ボーナス1回につき20万返済に設定してます)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
■昇給見込み
夫・妻ともに年10万円程度
■定年・退職金
夫・妻ともに
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供4年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・親からの援助が、繰上げ返済の2年間分として、上記と別途110万円×2回あります(贈与税0円の範囲ということで)
・妻が育休の期間中は、6割が手当てとして支給されます。
・妻は公務員で、職場は産休・育休に理解があり、辞めるつもりはありません。
・現在の家賃は、夫会社からの補助を除いて58000円(駐車場込み)。
・現在結婚して4年目です。
・15~20年後には、事情により買い替えを検討していますので、ボーナスも利用して20年程度での繰り上げ返済を目指そうと思います。今回の物件は駅近くで人気の学区のため、賃貸にしても中古売買にしてもなんとかなるかな、と割と楽観的に見てます。
-
298
サラリーマンさん
問題ない
何が問題かおしえて!
アドバイスするとしたら、気にし過ぎるのは損ですよ!
-
299
298
>>298
早速ありがとうございます。
ここ数日、産休に入って暇ができたこともあり、
このスレッドをかなりさかのぼって熟読させていただいたのですが、
自分が「大丈夫じゃない?」と思う案件が「無謀」だと評価されたりしていて、
また、皆さんの頭金の金額に驚き反省し、「無謀じゃない」というのがどんなものか
よくわからなくなってしまいました…
具体的な不安としては、下記のとおりですが、書き出してみると漠然としている気もしますね…。
・子どもが生まれるのに貯金が150万円しか残らないこと(育休中は妻の収入が減るので親の援助を除いて繰上げもなかなか難しいかなと)
・育休中の所得は非課税のため、妻分の住宅ローン減税の恩恵を十分うけられず、固定資産税の支払いが厳しくなるのかなという点(固定資産税は住宅ローン減税があってトントンと聞くので)
・子ども2人がいて教育費を考えると、買い替え(または買い増し)までに順調に繰上げ返済を終了できるかどうか…ということ
・最近のニュースを見てると、金利があがってしまうのではないかということ
・はじめての大きな買い物なので、何か検討し忘れている事柄・もっと気をつけておくべき事柄があるのではないかという不安があること
-
300
購入経験者さん
買い替えですか。よほどの幸運に恵まれない限り、ロス(ローン手数料+一括修繕積立金+登記費用+団体信用生命保険)がでます。10年で200万は必要でしょうか。加えて月々の修繕積立金もロス。合計300万。物件も、10年で500万は安くなると思います。
合計800万。場合によっては1000万に。
それを十分承知なら良いのではないでしょうか。私なら、事情がある時期まで、購入したと思って貯蓄します。58000円では、ローンの返済にも足りないでしょうし。それを考慮すると1000万は覚悟した方が良いと思います。
-
301
匿名さん
0.975%35年間定率なんてあり得ないけど、旦那さんの年収だけでも行けるでしょ。
諸経費は73万位。月均等返済で7万位。金利2%で月83000、2%でも行けるでしょう。
-
302
匿名さん
>>297
>15~20年後には、事情により買い替えを検討していますので
もし、賃貸に出すとしたら、幾らの家賃で貸せそうですか?
-
303
匿名さん
-
304
297
>>300
購入検討物件は現在住んでいる部屋(地区は両方同じです)よりも広く、
同程度の広さの賃貸物件を近隣で探すと、
築10年ほどの物件でも月10万円程度なんです。
学校区が人気なので…
子どもができたら賃貸でもいずれは広いところに引っ越したいなとは思っていたので、
それを考えると、月10万円×12ヶ月×10年=1200万円
ということで、アドバイスしていただいた10年間で1000万円程度の支出で済むなら、むしろまあいいかなと…
見通しが甘いでしょうか…
>>301
ですよね、金利が上がってしまうのがやっぱり不安です…。
10年固定にして、繰り上げ返済コースが一番安定感があるのかな?と付け焼刃ですが調べてみて思いました。
二重ローンはできれば避けたく早めに返していきたいので、35年固定までは不要かなと…。
>>302
近隣のファミリー向け物件の分譲賃貸が何件かありましたが、
だいたい築8~18年程度のものが10万円~16万円程度で契約実績があるようでした。
それらの物件より駅近いことを考えても、同程度で賃貸可能なのではと思います。
自分で自分のレスを読み返して思いましたが、すでに「欲しい」脳になってしまっていて、
情報をポジティブに解釈しすぎている気もします…。
普段は慎重派なのですが、麻痺してしまっているのかな…。
-
305
匿名
お願いします。妻の給料もアテにしてしまっているのですが。
■世帯年収
本人 税込470万円 正社員 手取り40万弱 ボーナス無し
配偶者 税込310万円 正社員 手取り20万 ボーナス年30万
■家族構成
本人 33歳
配偶者 31歳
子供 無し
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3800万 新築マンション
■住宅ローン
・頭金 1200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2600万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
■昇給見込み
順当に行けば30万/年
■定年・退職金
60歳 退職金無し
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供1人欲しい
■その他事情
特になし
-
-
306
買い換え検討中
お世話になります。よろしくお願いいたします。
本人の年齢がネックです。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込1200万円 正社員
配偶者 税込400万円 契約社員
■家族構成 ※要年齢
本人 47歳
配偶者 37歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6500万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
19000円・9000円・0(不要です)円 /月
■住宅ローン
・頭金 1900万円(諸経費/引越/家具購入 別途400万円用意有)
・借入 4600万円
・変動/固定 検討中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円 (CASH)
600万円(株)←資金化の予定は当分なし
■昇給見込み
4年ほど現状維持。
その後出向予定。年収は1000万円はきると思います。
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後家業の手伝いをするので、多少の収入ある予定
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供の予定なし。今後も夫婦二人です。
■その他事情
・4600万円のローンを組むのに年齢が高いのが心配です。
・ローンは主人のみで組みます。
・現在のマンション売却益が1500万円ほど出る予定なので、それと預金のうち400万円をあわせた1900万円が頭金です。
・車は現在保有していますが、マンション購入なら処分します。
・地域限定で中古で探していましたが、中古とこの物件の新築価格がほとんど変わらないので、新築に惹かれてしまっています。そのうえ、あまり新築が出ないエリアなので「これを逃すと・・」という気持ちもあります。
・ボーナス払はなしで、繰上げ返済に充当したい。配偶者の給料も月々の返済にはあまり組み込まず、繰上げに充当したい。
・親の援助はなしで考えています。
・恥ずかしながら、今まで貯蓄に関しては無頓着でした。削れるところはたくさんあるし、しなければまずいと反省しています。(いまさらですが・・・)
やはり無謀なのでは、という気持ちと、教育費もかからないのでなんとかいけるのでは、と甘えた気持ちの間で迷っています。
長文になり申し訳ございませんが、ご教授よろしくお願いいたします。
-
307
購入経験者さん
305さん
昇給が大丈夫なら、お子様がおられても、将来、奥様もパートに出ることも可能でしょうから、問題はないと思います。
しかし、失礼ですが、転職等もあったのでしょうが、今の年齢でその年収で、毎年30万という6%以上の昇給が訳されているのでしょうか?退職金がないこともあり、心配ですね。
306さん
経済的にはなんら問題ないと思います。出向されても、お二人で1200万程度は収入あるのでしょうから。また、4年間でガンガン繰上げ返済できますしね。私は子供が複数いて、同じくらいの年収で同じくらい借金しましたよ。
ただ、本当に、現在のマンションの売却益が見込めるのでしょうか?そこだけが心配です。
-
308
匿名さん
耐震性を考えたら新築のマンションの方が良いですよ。
-
309
匿名さん
すみませんが、お願いします。
■世帯年収
本人 税込1000万円 正社員 手取り45万 ボーナス年250万
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 37歳
配偶者 32歳
子供 無し
■物件価格・種類
7200万 新築マンション
■管理費・修繕積立金
35000円 /月
■住宅ローン
・頭金 1800万円(諸経費200万円別途用意有ります)
・借入 5400万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円(貯金)
■昇給見込み
5年後くらいに年収が税込み1100万くらいになると思いますが、
それ以降は昇給なしです。
■定年・退職金
60歳 退職金なし。
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
将来子供1人を希望。
■その他事情
借入額が多いのが気になっています。
退職金もなしで、昇級もほとんど見込めないので・・・。
如何でしょうか・・?
-
310
契約済みさん
>>297
そんなめんどくさい贈与しないでまとめてもらっても非課税になるし。
むしろそのやりかたは課税される可能性あるよ。
-
311
購入経験者さん
309さん
退職金はなくとも、贅沢をしないなら子供が1~2人なら大丈夫だと思います。でも、作るなら早い方が。そして、奥さんが子供もいないのに専業というのが、今後に課題かな。将来も働く気は全くないのでしょうかね。パートに出るくらいの気持がないと、いざという時に困りますよ。
あとは、外資系の年棒制のいようですから、そこも少し心配ですね。
-
312
買い換え検討中
306です。
307さん、308さん、コメントありがとうございました。
現在のマンションの売却益1500万円は、売り急がなければ大丈夫だと思います。
買い替えの場合、購入する物件が中古だと自分の欲しい物件が見つかった時に、タイミングよく今のマンションが売れるとは限らないので、新築マンションの方が売却計画が立てやすいのではないかと思いました。
売りを先にして、欲しい物件が見つかるまで賃貸暮らし、というのはできればしたくありません。
最近読んだマンション購入関連の書籍に、買い替えの場合は売りを先にすることが重要、と書かれていましたが
何ヶ月住むことになるかわからない家賃に、無駄な出費はできないというのが現状です。
はじめは流行りの築古+リノベーションも考えましたが、30年以上経っている築古マンションにわざわざ多額のローンを組むのに抵抗を感じましたし、もし10年、20年住んでみてリセールの必要が生じた時に新築マンションの方が売りやすいだろうなと思った次第です。
(というよりも、現在築30年の物件は20年後は築50年ですね。そんなマンションは売れませんね。)
308さんのコメントされているように、耐震性も重要なポイントだと改めて思いました。
-
313
匿名さん
>312
>・現在のマンション売却益が1500万円ほど出る予定なので、それと預金のうち400万円をあわせた1900万円が頭金です。
これが理解できません。
売却益がいくらあるかに関係なく、売却予定価格から、ローンの残債を引いた価格が、
頭金投入可能価格になるのではないですか。
例えば、ローン残債が3500万で、住宅を5000万で売却すれば1500万の余裕資金ができるわけで、
売却益とは関係ないと思います。
-
314
匿名さん
-
315
匿名さん
どう関係あるのですか。
数値で説明をお願いいたします。
-
316
匿名さん
-
317
匿名さん
-
318
買い換え検討中
312(306)です。
売却予定額からローン残債をひいた金額が1500万円です。
確かに利益ではないですから、売却益という表現はおかしいですね。
その1500万円と預金の400万円を足した1900万円が頭金予定額です。
大変失礼いたしました。
-
319
匿名さん
29歳年収440万で諸費用のみの頭金無しで荒川区戸建3280万を買ったけど不安になってきた…
まだ年収が毎年20万くらい伸びてるけど500辺りからは頭打ち
子供2人だけど両親との同居で面倒みてくれるから妻が働きにでれる&毎月のローンを補助してくれるけど、両親が亡くなってからが非常に不安だわ
そのときは実家(地方都市の戸建)を売りに出せばまだなんとかなんだろうか…
-
320
匿名さん
>319
年収440万とは羨ましいな~。
自分も同じ年だけど年収370万で荒川区に頭金1500万で3000万ちょいのマンション買ったよ。
俺なんか400で頭打ちっぽい。
DINKSだからまだ大丈夫だけど、子供出来たら1馬力だとキツイかな~
金利が上がりそうで怖いよ。
-
321
匿名さん
ベアが毎年20万上がるなら未だ良いですが、賞与だけなら不安ですね。
-
322
匿名さん
-
323
匿名さん
38才、年収440万、大阪市郊外の寝屋川市で
築5年、68㎡、3LDK、3階、駅徒歩10分を1400万で購入
諸費用と物件頭金300万の予定がアベノミクスで諸費用と頭金700万に出来たので購入出来そう。
独身、男性です。
10年ローンの予定ですが
ローン7.8万、管理費修繕積立金2.2万の合計で10万円は無謀ですか?
15年だとローンが5.4万で7.6万だからそっちがいいとは思うけど・・・
同じ広さで大阪市内だとこの金額だと築13年くらいになるんですよね・・・
車は持ってません。
結婚の予定もありません。
年収は今が頭打ちです。
-
324
匿名さん
手取りは月30万位ですか。
シングルのままなら
月10万のローン返済は、楽勝だと思います。
でも結婚とか子供ができたりしたら、
生活設計考えた方がいいでしょう。
-
325
匿名さん
-
326
匿名さん
-
327
購入検討中さん
よろしくお願い致します。
このスレ拝見すると単身女性はいないような気がして躊躇もありますが、
第三者の目でのご意見をお伺いしたいです。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人(女) 税込600万円 正社員(医療系、看護師ではない)
ボーナス(額面) 年100~110万円
残業により変動、大体で手取り月30~33万以上
配偶者 なし
■家族構成
本人 36歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3800万円弱 新築マンション
■管理費・修繕積立金(マンションの場合)
約20000円 /月
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途200~300万円用意有←こちらは援助です)
・借入 2800万円弱
・固定のフラットを検討していますが、
12月末入居予定なのでその頃の金利がどうなっているか…
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円ほど
■昇給見込み
年10万円ほど。恐らく年収税込750~800万で頭打ち。
■定年・退職金
60歳、定年後5年間再雇用あり
(退職者が希望すれば職場は拒否できず。年収200~300万くらい)
1000万程度見込み(中途採用のため)
■将来の家族構成の予定
この先も独り身だと思います
年老いた母親を将来迎えるかも?
■その他事情
・車なし
・今の職場に転職して5年ほど
・現在の職場の性格上、リストラはありません
現在は73000円の賃貸に住んでいます。
非常に駅近(私鉄急行停車駅)の新築マンション建設中をたまたま知り、
独りでの老後や、将来の母同居の可能性も視野に入れると
今の金利&消費税増税前に購入した方が良いのかな、と考えるようになりました。
ローンを抱え、老後に備える貯金も全てまかなっていけるかどうか…
あと、これから新たに医療保険にも入る予定。(月15000円程度のもの)
諸費用込で3500万円程度の中古マンション(築15年の大規模、違う駅で徒歩1分、修繕管理費15000円ほど)でも検討していますが、耐震性などの問題も考えると、新築/中古でも迷っています。
どうぞよろしくお願い致します。
-
328
匿名さん
築15年だと旧耐震基準の建物です。新築の方が安心ですよ。
ローンのモデルケースは年収600万、ローン3000万、とよく見受けるので大丈夫だと思いますよ。
-
329
匿名さん
>324
323です
手取りは25万円くらいで賞与が年2回40万円ずつです。
今は家賃6万円なので4万円負担が増えます。
-
330
こと
はじめまして。よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込980万円 正社員 (手取り45万、ボーナス200万/年)
妻 専業主婦
■家族構成
本人 40歳
妻 29歳
子供2 5歳 2歳
■5400万円 新築戸建(土地価格4000、建物1400)
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途400万円用意有)
・借入 4400万円
・変動 0.775予定
■貯蓄
300万円
■昇給見込み
50歳頃ピークで1100万程度。
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定
無謀だが、本当は子供2年以内にもう1人欲しい 。無理かな…。
■その他事情
・車1台所有。
・親からの援助なし。
・子供が小学校に上がったら妻パート(年間100万程度)予定。
・退職後は実家に戻るので、土地売却予定。
-
331
327
>>328
ありがとうございます。
こちらの掲示板の返済率スレを見ていると、
手取り年収に対して色々お話が出ているみたいだったので
自分の考えがやはり無謀なのかと悩んでしまっています。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/152654/
マンションデベ提携のFP・SUUMO提携?のFPには大丈夫と言われたのですが
提携FP以外に、FP関連の知り合いがおらず…
ただ、完全に諦めてしまうには惜しい、私には良い条件の物件かなと思っているのです。
引き続きご意見・アドバイスお願い致します。
-
332
匿名さん
>327
女性に限りませんけど、単身者が物件を買うにあたっては、
結婚・出産リスクを考えたほうがよいと思います。
「もしも」結婚するとなったときに、せっかく買った物件をすぐに売らなくては
ならなくなってしまっては、大変な損害が出ます。
そういう意味では、最悪2LDK程度にはできる間取りがあると安心かなと思います。
(せめて子供が小さい間は即売らないでも済む、という意味で)
変にかっこいい「1LDK+DEN」みたいな間取りのほうが、苦労するかもです。
いざとなったら賃貸に出せば、と思えますけど、住宅ローンの前提は「住んでいること」ですので、
「家族が増えたので賃貸に出します」が通じるかどうかは、、、。
返済率については、少なくとも単身者で600万円の収入であれば、
月に15万円は負担できるとして、管理費を除いた13万円でも、
定年までに完済できる計算ですから、問題ないと思います。
子供が2人いる年収400万円の1馬力であれば、収入に比して25%の負担でも大きいですが、
単身者の年収600万円なら、30%でも平気ですよ。
-
333
匿名さん
よろしくお願いします。
無謀だと思いつつ、浪費癖の妻が家を買いたいと聴かず、頭冷やす意味でも、建設的なご意見をお願いします。
■世帯年収
本人 税込920万円 正社員 (手取り40万、ボーナス200万/年)
妻 専業主婦
■家族構成
本人 34
妻 30
子供1 2歳
■5700万円 新築マンション
■住宅ローン
・頭金 700万円(諸経費等別途300万円用意有)
・借入 5000万円
・固定フラット35で2000万と変動0.775で3000万予定
■支払い後貯蓄
200万円
■昇給見込み
55歳頃ピークで1500万程度。
■定年・退職金
55歳
4000万程度見込み
定年後、10年間の再雇用制度有り(年収500万程度)
■将来の家族構成の予定
子供もう1人。
■その他事情
・車1台所有ありますが、これを気に手放す予定。
・親からの援助なし。
恥ずかしながら、結婚してからは、全く貯金ができていない状況です。
妻に家計を任せた私がバカだったのかもしれません。
お手数ですが、よろしくお願いします。
-
334
匿名さん
331<ローン期間や金利により誤差はあるけど、ローン自体は無理なく返済できるでしょう。
自分のお金を使う暇がない忙しい職業でしょうし。(^-^)
後は年金受け取り迄に三千万。30年後の物価上昇考慮し出来れば4500万位の貯蓄との兼ね合い。
-
335
匿名さん
通常、920万で5000万の借り入れ、問題無いじゃない。浪費癖の問題は夫婦の問題だから個別で解決してチョ。
-
336
匿名さん
335さん
ありがとうございます。
全く個別の問題、しっかりと話し合いたいとおもいます。
-
337
50オヤヂ
>327
ローンの返済自体は何とかなると思います。
しかし、単身者ということで一番怖いのは病気やリストラによりローン返済が出来なくなることです。
その際、身を寄せる実家がありますか? いざとなったら両親又は兄弟を頼れますか?
YESならば、いざとなれば実家に身を寄せてマンションは売ればすみます(頭金が多いので、残債が残らずに売れると思うのでローンは心配ないと思います)。
もしNOならば、そのときにどうするかを考えた方が良いと思います。
あと、凄く長い目で見た場合のこと。
老後、年金から「管理費・修繕積立金(将来は確実に上がる)」を払い続けても問題ありませんか? 夫婦でしたら年金を合算できますが単身者の場合は一人で払わねばなりません。マンションの場合、この点がきついですよ。
73000円の賃貸ならば、もう少し賃貸のままの方が良いかもしれません。自由度が段違いに違いますから。
-
338
327=331
>>332
ありがとうございます。
考えている新築マンションは2LDKです。(中古は1LDK)
「もしも、仮に」結婚したとしても、
この年齢から新たに出会って結婚するまでの月日を考えると
子供は作らないと思います。
返済率30%ですか。
考えてもなかったですが(とても無理と思っていたので)
繰り上げ返済を頑張る場合だと、それくらいの覚悟で頑張っていかないとダメですよね。
>>334
ありがとうございます。
ローン期間は、60歳完済にしたいので24年で組みたいのですが
そうなると今までの家賃から比べて1.7倍くらいになるので
(フラット、団信、利率3%くらいになると予想)
30年で組んで可能な範囲で繰り上げようかな、とも考えています。
60歳までに(退職金を考えないで)3000万円貯蓄しようとすると
これから毎月10万数千円を貯金しないといけないので
ローンと管理修繕費・固定資産税だけで13万~15万かかることを考えると
独り身で無謀なのかな、とも思ってしまったりします…。
-
339
327=331=338
>>337
ありがとうございます。
リストラは職場の性格上99%無いのですが、
仰る通り、病気で払えなくなるのが怖いです。
(団信か生保に入る予定ではいますが)
実家は地方のため身を寄せるのは難しいです。(地方に職がない)
兄弟は頼れません。
まさしくNOの場合に合致するので
このリスクに対して、組むローンの大きさに悩めるところです…。
管理・修繕積立金は将来確実に上がるでしょうが、実際にどこまで上がるのか掴み兼ねています。
(年金から管理・修繕積立金4万~5万払うことになるのでしょうかね)
かと言ってとても戸建は買えませんし、
「いつかはマンション」となるのは仕方ないのかなと思っています。
今の賃貸は収入に対しての比率が低いので、
もう少しだけ賃貸に居てもっと頭金増やして
耐震性の良い築浅中古を探していくか…悩みます。
(その頃の金利がどうなっているかにもよりますが)
-
340
匿名さん
>しかし、単身者ということで一番怖いのは病気やリストラによりローン返済が出来なくなることです。
横からなんだが、病気やリストラでローンが払えなくなるリスクは
扶養持ちでも変わらないのでは?
むしろ、最悪売ってしまえば住むとこくらいなんとかなるのが単身者で、よりリスクは減るのでは?
-
341
匿名さん
30代女性で年収600万、可成り恵まれていますよ。女性の所得層では僅か2%ですよ。女性の大半が年収300万以下。
平均200万円台だったと思います。そして600万は男性の平均ですから。
地道にやればローンは問題ないでしょうし、退職金を除いて2000万位貯めれるでしょう。がんばってくださいな。
何事も縁と勢い。
-
342
匿名さん
339<団信はローンの条件。フラットでいくなら大手銀行でズ〜ット固定でも良いんじゃないでしょうか。今月は2.3%~2.5%ですよ。
また団信+三大疾病とか7大疾病とかの保険が付いている銀行も有ります。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)