住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その25
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:06:21

その25です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-04-15 14:50:26

最近見た物件
Brillia(ブリリア)Tower 乃木坂
所在地:東京都港区南青山一丁目49番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩1分 (地下鉄連絡出入口)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:64.67m2~174.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 104戸
[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その25

  1. 243 匿名さん 2013/05/12 02:00:58

    236<109000円位で見込んでるようですが月返済が127000円になっても支払えるならGOでしょ。

  2. 244 物件比較中さん 2013/05/12 04:17:33

    大変なことになりそうですね〜。

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/loan_moratorium/?1368320858

  3. 245 匿名さん 2013/05/12 04:51:39

    私がローン組んだ時の担当者は年収の2割が年返済額とか言ってました。
    それに年金受け取り迄に現在言われてる必要額は三千万ぐらいですが、物価上昇考えたら四千万ぐらい貯めとかないと。

  4. 246 匿名さん 2013/05/13 04:42:43

    >固定費月10万はごく普通。

    おいおい、それはどうみてもマイルールだろ、、、。
    「趣味に月5万円使うのは普通」
    「お昼代が毎食1500円として月3万円は普通」
    「ちょっと飲みにいくのが5000円の週一として月2.5万円は普通」
    そりゃ、普通っていえば全部普通ですよ。

    指摘すべきなのは「家のローンで破綻しようとも崩さないほど強固な固定費か」って話でしょう。
    例えば車の3万円は崩せますよね、普通。
    3万円もかかるのは都内でしょうし、それなりに交通の便があると推測できるので、不要にもできる。

    要は、緻密なシミュレーションが必要なはずのところで、
    めちゃくちゃざっくり計算して「ほら無謀!」というのも、
    「ほら楽勝!」というのも、同じように中身のない意見ですよ、ということですよ。

  5. 247 匿名さん 2013/05/13 06:03:48

    じゃ、管理費、修繕費で1万円、電気ガス水道で1万円、通信費1000円、固定資産税4000円、合計25000円
    って暮らし、まともか。

    まともなマンションもしくは管理した戸建だと、管理費等で3万、
    普通に暮らして、電気ガス水道通信費(含携帯電話)3万、固定資産税1万はごく普通だろう。
    夫婦でスマホ使ってたら、それだけで1万円超える。

    これより、極端に安く暮してるなら、具体例だしてくれ。

  6. 248 匿名さん 2013/05/13 06:17:35

    >247

    で、3+3+1が10だと言いはるのかい?

  7. 249 匿名さん 2013/05/13 06:28:06

    >246
    >237で言ってる「固定費」って管理費の事でしょ。
    これは崩せないでしょう。
    地域によって違うけど、そこそこ大きな街ならこんなもんじゃないかな。
    >248
    車入れると10万と言ってるよ。

  8. 250 匿名さん 2013/05/13 06:32:08

    元の相談は戸建てなのか、
    なら管理費ないし、車も3万も掛からないね。
    失礼しました。

  9. 251 匿名さん 2013/05/13 06:34:15

    >247って

    >232
    >237
    ですか?

    もし、この232は231に対して言ってることであれば、
    30歳の単独年収650万円で月10万円のローンが払えない家庭(しかも夫婦2人)は、
    ほぼ存在しないと誰でも思いますよ?
    それを「ローンで10万、固定費で10万、子供ふたりで教育費20万、手取りは40万、残りゼロだ」
    とは、さすがに飛躍しすぎでしょう。
    年30万程度の昇給が見込めるとあるし、そもそもまだ子供ができてもない。

    固定費の計算もおかしいし、
    そもそも子供に教育費がかかるときの手取りが現在と同じ計算だし、
    シミュレーションとしていい加減でないとどうして思えますか?

    >235さんがいうように、
    231さんがやっていけなかったら、誰も住宅ローンなんて組めない、という意見に賛成ですね。

  10. 252 匿名さん 2013/05/13 07:14:07

    これあくまでも平均データだからね。
    返済負担率については、年収200万円未満、年収200~250万円世帯が最も返済負担率が高く、31~39%となっています。年収250~400万円世帯の返済負担率は20~24%、年収400~450万円世帯が19~21%、年収450~500万円世帯15~17%、年収500~600万円世帯が13~16%、年収600~800万円世帯が11~14%、年収800~1000万円世帯が9~11%、年収1000万〜世帯では10%を切らない結果。

  11. 253 匿名さん 2013/05/13 07:31:41

    >252

    こいつは、この平均の数字がなにを表しているといいたいんか?

    ちなみに、銀行では、破綻リスクの面から見るので、
    可能借入額は、年収が上がれば上がるほど、返済負担率が増えることがある。
    (例:年収〜600万円は25%、〜800万円までは30%、〜1000万円は35%まで、のように)
    (※なお、この率は手取りではないし、実際にこの率通りに
     借りるには優良企業や頭金が多いなどの優遇事項が必須)

  12. 254 匿名さん 2013/05/13 10:53:58

    >252
    煽りでもなんでもなく、何処のデータか気になります。
    ソースは何でしょうか?

  13. 255 匿名さん 2013/05/13 11:08:16

    >254

    ただのコピペだからググれば出てくるよ。
    http://news.mynavi.jp/news/2013/03/17/023/index.html

  14. 256 匿名さん 2013/05/13 11:49:40

    >250
    戸建てもちゃんと管理修繕すると、長期的にはマンションと同じだけ維持費がかかる。
    車は月1000km走れば、ガソリン代だけで1万5千円。(10㎞/ℓ)
    360万の車を6年で乗りつぶせば、車両費だけで月5万。
    なんで車代が3万以下?

    >251
    >固定費の計算もおかしいし

    まともなマンションもしくは管理した戸建だと、管理費等で3万、
    普通に暮らして、電気ガス水道通信費(含携帯電話)3万、固定資産税1万はごく普通だろう。
    夫婦でスマホ使ってたら、それだけで1万円超える。

    のどこがおかしい?
    あなたはいくらに抑えてるの?
    知りたい。

  15. 257 匿名さん 2013/05/13 12:50:20

    233です。
    では固定費のことは置いておいて231さんにアドバイスするならどうしますか?
    頭金足りないから貯めてから?
    物件価格をもっと下げろ?ですか。
    数百万下げてローンが毎月7〜8万なら行ける?

    今の家賃はわからないですが、消費税が上がる前には家賃払いながらではたいして貯まらないだろうし、増税後の減税もこの額では満額ムリ。

    やや年収に対してローン額高いけど子どももまだだし、生まれる前〜幼稚園等お金のあまりかからないうちに、昇給も加味した貯金計画を立てればやって行けると思いますが。

    毎月かかる費用(固定費も含め)をしっかり把握して貯金をしる体制をつくるのが大事だと私は言いました。

    気に入った物件なら今でしょ!と思います。

  16. 258 匿名さん 2013/05/13 13:06:47

    修繕費は30年と見たとき、戸建は建て替えをしなければ、管理費を含めればマンションのほうがはるかにかかる。車持つなら駐車場代もね。
    だから戸建のほうが長く住むならいいという人が多い。

  17. 259 匿名さん 2013/05/13 13:08:59

    希望的予測に意味はないね。
    ローンの頭金3割も貯められないなら賃貸でも止むなしだろ。
    >気に入った物件なら今でしょ!と思います。
    待っていればもっといい物件絶対出てくる。
    土地・家・マンションなんて金さえ用意できれば選択の幅をもって選べるんだから慌てる必要なし。

  18. 260 購入経験者さん 2013/05/13 13:18:44

    絶対なんて、言わないことです。責任とれないんだから。

  19. 261 匿名さん 2013/05/13 13:50:28

    >257
    >では固定費のことは置いておいて

    一番基本的なことは置いとけないでしょう。

    あなたの言っていることは、
    月々の支払いと必要な生活費は置いといて、
    どうしたら気に入った家が買えるかアドバスしてあげれば。

    と言ってることですよ。

    >昇給も加味した貯金計画を立てればやって行けると思いますが。

    昇給って100%確実なんですか。
    病気は絶対にしないの?

    逆に650万ももらっていて、ほとんど今まで貯金ができていない世帯が
    3700万も返せるの。

    今できないことが、なぜ残り30年も実行できるの。

  20. 262 匿名さん 2013/05/13 14:26:22

    貯金したことない奴に「貯金計画」の実行は無理。ありえない。
    少なくとも本人には貯金できない。
    ローン支払いという強制的措置で彼らを縛っても遠からず破綻するだけ。
    家やマンション買うのに頭金も用意できずにローン相談に行くなよ。
    銀行(貸し手)担当は心の中でがっくりしてるから。

最近見た物件
Brillia(ブリリア)Tower 乃木坂
所在地:東京都港区南青山一丁目49番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩1分 (地下鉄連絡出入口)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:64.67m2~174.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 104戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸