横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか?Part12
匿名さん [更新日時] 2013-09-27 17:54:05

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN



所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部



過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/
Part9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273367/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292662/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317792/

施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-14 18:27:54

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 781 住まいに詳しい人

    ニュースで紹介とか雑誌で紹介とかそんなのに飛びつくから実態を見失うというか乗せられていることに
    気付きませんかね~
    全てにシナリオがあることにそろそろ気付きましょうよ

  2. 782 匿名

    ニュースで紹介されるから飛びつく訳じゃないでしょ。
    参考までに程度で考えてるだけだと思いますが…
    ニュース見てみようーっと。

  3. 783 匿名さん

    高級タワマンがdfsを採用さないのはなぜ?

  4. 784 匿名さん

    広大な土地が必要で、大林組の特許だから。

  5. 785 匿名さん

    大林の特許ってのがでかいだろうな。

    現に大林のタワマンは西日本方面含め採用され始めてる。

  6. 786 匿名さん

    dfsは整形の建物で始めて効果を表す仕組みだからです。
    (建物の重量がとても大切な要素です)
    どんな土地でも出来るという物ではないのです。

  7. 787 匿名さん

    大阪のDFS物件は近畿圏で過去最高の売れ行きみたいですね

  8. 788 匿名さん

    そういうところが明日のニュースに取り上げられるって事なんでしょう。

  9. 789 匿名さん

    免税店でも始めたの?www

  10. 790 匿名さん

    で、効果あるの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランリビオ恵比寿
  12. 791 匿名さん

    大林組は強いなぁ。

    営業が優秀なのか技術が優秀なのか。。。

    まぁ双方だと思うけど。

  13. 792 買い換え検討中

    この物件が
    6月17日のニュースで紹介されますって
    うちのレグザサーバーで検索したら今日放送らしいけど?

  14. 793 買い換え検討中

    今、ざっとNスタみたけど、放送されますって書き込んだのインタビューがちょっと流れたおばさんじゃないの?
    大林組→広告代理店→テレビ局の典型的な「提灯記事」だから参考にもなんにもならん。
    内容は相変わらず模型で鉛筆が倒れる倒れないのおんなじパターン
    せめてもう少し捻ればいいのにさ。安易だよね。

  15. 794 匿名さん

    へぇ。鉛筆が倒れないのをDFSでやってたんだ。
    本当の地震を待つわけにはいかないから、模型で実験するのは当たり前だと思うけど、模型がしょぼかった?

  16. 795 匿名さん

    鉛筆倒れないくだりは、DFSじゃないけど。
    何と比べてワンパターンって言ってるんだか。

  17. 796 匿名さん

    免震じゃなく地に足がついているのだから揺れないわけが無い。高層階が同じ高さの耐震と比べると揺れが少ないだけでしょ?

  18. 797 匿名さん

    税金免除なだけでしょ?

  19. 798 匿名さん

    同じく放送みた。

    えんぴつが倒れない構造はラピュタ2って構造だね。
    なんですか大林組のこの命名w

    まぁコストがかなりかかるらしく、
    まだまだ実際に採用される物件はないだろうけど。

    DFSについては放送みたけどやっぱりいいね、
    震災の時ビルの揺れが全然収まらなくて地震酔いした経験あるから、
    経験者からしてみれば魅力的な構造。

  20. 799 購入検討中さん

    販売戸数1戸減って24戸になったね。

  21. 800 匿名

    ここの住人って挨拶しない人ばかりですね。

  22. 801 匿名さん

    >800
    前住人板のどっかに、
    エレベータ内とかの挨拶は毎日あるくらいフレンドリーとかかれてましたよ。

    800さんは住人さんかな?それとも釣り?
    パス付き住人専用板もあるらしいので、
    そちらにも色々書いてあるらしいですね。

    見てみたい。

  23. 802 匿名さん

    >799
    先々週が8戸売れたから今週はどうなのかなと思ってましたけど、
    通常のペースに戻りましたねw

    あと24戸ですか。

  24. 803 匿名さん

    完売までもう少しだね、検討中の方々もいるだろうから早く完売してほしい。
    色々プラス要素が加わったから今なら買いだよ。
    来月も金利上昇傾向だし。

  25. 804 匿名さん

    金利あがりそうだわ、一年後想像したくない。

  26. 805 匿名さん

    >802
    期分け販売した週は、戸数が伸びて当然ってだけ。ここから先は、全戸先着順の平常運転。

    まあ、1年かけて完売ってとこだろね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 806 匿名さん

    買い煽りの書き込みが多いけど消費者は冷静に判断してるってことかな。

  29. 807 購入検討中さん

    B棟に申し込む予定ですが、最終的に低層階か中層階かで迷っています。
    子どもが小さいので低層階がいいかなと思う半面、朝はエレベーターが混むと予想されますので
    中層階位から乗らないと、何機も待たされることはないのかなっていう不安があります。
    A棟にお住まいの方は朝の通勤通学の時間帯でどの位、不便を感じていらっしゃるんでしょうか。
    営業の方はあまり聞いたことがないと言われていますが、もしよろしければ教えていただければと思います。

  30. 808 匿名さん

    乗れないほどにエレベーターが混むことは滅多にないと思います。

  31. 809 入居済み住民さん

    >807
    B棟検討中なのですね、
    私はA棟に引っ越してから3ヵ月くらい経ちますが、
    エレベータに乗れなくて乗り過ごした事が2回くらいありました。
    ただ4基あるので直ぐ違うエレベータがきましたし、
    不便と感じたことはまだないです。

    稀にタイミングが悪いとって感じですかね?
    エレベータに関してはそこまで気にしなくても生活に支障はないですよ。

    A棟の場合駅前徒歩15秒くらいなので、
    電車がくる5~6分前くらいに余裕を持って家に出ると、
    いい感じで電車に乗れます。

    たまにエレベータの途中乗車のタイミングが多く電車に乗り遅れがありますが、
    通勤時間は大師線でも5分毎ですし特に気にしてません。

    全て出勤の時間帯にもよりますが、
    何かの参考になればいいなと思いコメントしてみました。

  32. 810 購入検討中さん

    808 809様
    早速、回答を寄せていただきましてありがとうございます。
    何階に住むかにもよると思いますが、それほどエレベーターを心配することはなさそうですね。
    5分に1本、大師線があるのも魅力です。
    参考になりました。
    B棟の1次で申し込む予定です。
    ありがとうございました。

  33. 811 匿名さん

    私にも教えてください。B棟申し込む予定です。

    床暖房をつけた方、つけなかった方、電気は何アンペアで契約しましたか?

    床暖房をつけると一年中電気基本料金が高いという過去スレを見つけて気になりまして。
    微々たるものかもしれませんが一生分で考えたら大きく変わってくるような気が。

    我が家も床暖房をつけるかつけないかで何階を申し込むか悩んでいます。
    つけるなら予算を抑えて低層階、つけないなら高層階を考えてます。

    今は家族四人、賃貸で30Aで契約してます。
    リヴァリエはオール電化なので電気基本料金が高くなるのは覚悟してますが、どのくらいなのかなと。

    よろしければ教えてください。

  34. 812 匿名さん

    >881
    A棟契約者です。
    リヴァリエの場合床暖房をつけると100A、
    つけないと60Aが標準になります。

    基本料金は以下のようになってます。

    60A:1260円
    100A:2100円

    差が840円ですね。

    もちろんアンペアを60Aまで下げてもいいですが、
    4人家族ということでALL電化も踏まえると100Aはほしいところですね。

    また100Aから60Aに変更する場合やその逆は工事費用が必要になるので、
    あらかじめ営業の人と相談しておいた方がいいです。
    確か出来る前ならアンペアの指定ができたかもしれません。

    ただ60Aにして頻繁にブレーカーが落ちるなどの場合、
    結局工事費用が高くついてしまうかもしれませんね。

    私の場合ですが電気の基本料金や電気代はあがりましたが、
    光熱費はALL電化になって2,3割は安くなりました!

    ALL電化の場合東京電力の電気プランが、
    【電化上手(季節別時間帯別電灯)】
    になってたきがします。

    基本料金割引(5%)や3段階電気料金体系などがあるので色々と調べてみるのもいいかもしれません。

  35. 813 匿名さん

    >811

    >812の続きです。

    そして812のアンカーミスしました。
    881ではなく811です(笑)

    基本料金以外の電気使用料金の方を調べてみました。

    調べてみた感想としてはエコキュートが稼働する時間帯は電気料金半額や割引適応時間なので経済的。
    洗濯物、掃除とか電気を使うものは朝10時までには終わらしておいた方がよい。
    注意が必要なのは、
    夏季の昼間時間は割引適応外なので節約はした方がいい時間帯。
    (電気代が気になる人は夏季の昼間時間は外出したり共用施設:ライブラリとかカフェスペースとかに退避とか?笑)

    って感じですかね?

    ■電化上手
    ・時間区別
     朝晩時間:7:00~10:00、17:00~23:00
     昼間時間:10:00~17:00
     夜間時間:23:00~7:00

    ■使用電気計算
    ・夏季の場合
     37円56銭×昼間使用電力量+25円20銭×朝晩使用電力量 +11円82銭×夜間使用電力量±燃料費調整額

    ・その他季の場合
     30円77銭×昼間使用電力量+25円20銭×朝晩使用電力量 +11円82銭×夜間使用電力量±燃料費調整額

    ■電化上手割引
    ・夏季
     (25円20銭×朝晩使用電力量+11円82銭×夜間使用電力量)×5%

    ・その他季
     (30円77銭×昼間使用電力量+25円20銭×朝晩使用電力量 +11円82銭×夜間使用電力量)×5%

  36. 814 匿名さん

    一応シミュレーションでは3LDKの3に家族で、
    ガス併用世帯(従量電灯B40A)と、
    ALL電化(電化上手60A)くらべて、
    普通に生活したとしてもALL電化で26%光熱費が節約できる計算はされてますからね。

    今後電気代があがったとしてもまだまだALL電化の方が光熱費に関してはお得感があります。

  37. 815 匿名さん

    812様。

    ご丁寧にありがとうございます!!
    基本料金以外にも細かく教えていただきすごくわかりやすかったです!!

    この意見を参考に家族で床暖房をどうするか検討したいと思います。


    棟は違いますがご親切に答えてくださる方がいて嬉しいです。
    もしかしたらまた、こちらの掲示板にお邪魔することがあるかもしれませんが、その時もよろしくお願いします。

    ありがとうございました。

    811.

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 816 購入検討中さん

    私も参考になりました。ありがとうございます!

  40. 817 匿名さん

    残22戸

  41. 818 匿名さん

    えっ?もう残りそれだけ?

  42. 819 匿名さん

    95%は売れました。

    先々々週 : 8戸販売
    先々週  : 1戸販売
    先週   : 2戸販売

    残22戸A棟全体の5%。

  43. 820 匿名さん

    掲示板の盛り上がりがすごいですね。
    もうすぐB棟の販売が始まったらまた盛り上がりそうですね。

    A棟とB棟には何か大きな違いはあるのでしょうか?

  44. 821 ご近所さん

    すぐそばの水門のところで怪物というドラマの佐藤浩市さんと向井理さんがロケしてたみたいですね。
    勤務先がソリッドスクエアなのでそこでのロケは見かけていたのですが・・・

  45. 822 入居済みさん

    ドラマを見ていて身近な風景が出てるとおお~って思いますね。
    公式HPのギャラリーで水門が移っているシーンが見られますよ。

  46. 823 匿名さん

    ドラマの後半ラストの真骨頂でのシーンで水門とリヴァリエが写っていました。
    週末、ホームレスの皆様を対象とした炊き出しボランティアが行われる空き地でしたが
    草木の緑が青々とした空とマッチし綺麗な風情でしたね。

  47. 824 匿名さん

    1カ月で12戸売れたのか。完売間近だね。

  48. 825 匿名

    全く値下げしてないのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 826 匿名さん

    全くはないんじゃないかな?
    1%~2%程度なら今の次期値引きは簡単に出来そうだけど。
    さすがに1割(10%)とかはないとは思うけどね。

    売れてなくないし、
    まだ竣工半年もたってないし、
    残り22戸だしでそこまで値引きしなくても売り切れそうな感じはあるからなぁ。

    商業施設が出来る件も強みだよね売主側は。

  51. 827 匿名さん

    よくなるだけだからね。悪くなる要素が何もないから。

  52. 828 匿名さん

    秋口には完売するでしょ、来月はまた金利あがるだろうし。
    値引きが期待できる今が狙い目だからB棟と非常に悩んでます。

  53. 829 匿名さん

    これからの金利負担増を考えたらやはりA棟かな。

  54. 830 購入検討中さん

    B棟を検討中ですが、固定資産税は年間どれくらいになるかどなたか教えていただけますか? ローンをどれくらい組めるかによってどの部屋に申し込もうか悩んでいます。

  55. 831 入居予定さん

    営業担当に聞いた所70平米で初年度、土地建物込みで16万くらいだと聞いています。
    高い気がします…
    修繕積立基金も10年ごとに38万円ほど払わなければならないので、各自しっかり計画して貯めておかないといけませんね!

  56. 832 匿名さん

    初年度なら2万円もしないと思いますが

  57. 833 購入検討中さん

    え?2万?
    それは冗談ですよね?

  58. 834 匿名さん

    1戸売れて残り21戸になりましたね。

  59. 835 匿名さん

    >833
    建物分が入っていないのでしょうかね。
    きっと来年度は増額されると思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 836 匿名さん

    >管理組合の動きが全く見えないのですが、どうなっているんですかね。

    >そろそろ管理組合がいつ頃何をする予定なのかわかるスケジュールを出してほしいですね。

    >なんか他人事みたいなこと言ってますが、管理組合って自分たちのことですよ。

    以上、住民板より

    ここはYAPみたいな大規模になるんだろ。
    こんなんで大丈夫なのかね。
    YAPみたいな暴走理事長が出たらどうすんの?

  62. 837 匿名さん

    >836
    心配しなくてもその後の管理組合は機能していますよ。
    様々な改善意見が早期に実現されています。

  63. 838 匿名さん

    >836
    そうなの?
    住民板みるとそんなポジティブ情報はないんだけど。
    臭いものには蓋なんてことになってはいないでしょうね。

  64. 839 匿名さん

    住民専用の掲示板があります。

  65. 840 匿名さん

    ポジティブ情報といえば、個人的にはスポーツスタジオの利用時間延長が嬉しかったです。
    管理組合の改善活動を「臭いものに蓋」とは失礼ですよ。

  66. 841 匿名さん

    1戸売れて残り20戸になりましたね。

  67. 842 匿名さん

    すぐそばにクリニックモールができるというのは安心ですね。
    急に具合が悪くなった時も病院探しに苦労せずにすみそうです。
    何科のクリニックが入るのでしょうね。
    とりあえず一通り診てもらえるようにバランスよく揃うといいですね。

  68. 843 購入検討中さん

    ところで、バルコニーで喫煙可となっていた規約の見直しはその後どうなったのでしょうか?

  69. 844 サラリーマンさん

    今ベランダ喫煙不可の規約が多くなっている中、書いていなければ、可と思う人が多いと思います。

  70. 845 匿名さん

    注意喚起の貼り紙を掲示し審議継続とのこと。
    いずれ明確に禁止されると予想します。

  71. 846 周辺住民さん

    昨日夜の7時半ころ、いつものように犬の散歩へ多摩川へ行きました。すると、お巡りさんさんが近付いてきて声をだしてはいけない。はやく帰るようにと…。

    こちらのマンションの住人から通報があったとのことでした。

    正直いって周辺住民からしたら不愉快きわまりありません。

    夜中じゃありまいし、大声で叫んでいるわけでもありません。河原は公共の場所です。

    地元の人間にとっての安らぎの場所であり、あなたがたのプライベートな庭ではありません。勘違いされている方は購入しないで下さい。


    販売される業者の方も、河原はマンションのものではないということをしっかり説明したほうがよろしいかと思いますよ。

  72. 847 購入検討中さん

    846さん
    河原がリヴァリエ住民のものでないことは当然ですね。声を出さないでという意味がよく理解できないんですが、警察が行くほどの何かがあったのでしょうか。
    以前から住んでいた方とギスギスするのはよくないことですね。

  73. 848 匿名さん

    ベランダで喫煙不可の規約がなければ可です。
    使用規則の改廃は総会の決議が必要です。

  74. 851 購入検討中さん

    A棟を検討されている方いらっしゃいますか?
    A棟は間取りが微妙なので考えてしまいます…
    そんな事ありませんか?

  75. 852 周辺住民さん

    >851
    残ってる間取りなので微妙と感じる人も多いでしょうね。
    選択肢が少ないですし。

    A棟をいまから検討するにあたってのメリットは、
    ・いつでも入居できる
    ・金利が低い内にローンを組める(もちろんB棟竣工時も低い可能性はなくはないが先はだれも読めない)
    ・増税前
    ・値引き交渉がしやすい(B棟が開始されるし、竣工半年くらい経ってるし)
    ・商業施設が出来る前に安く買える
    ・駅から一番近い

    とかですかね?

    間取りを妥協してそれらを選ぶか、
    間取りを気にしてB棟を選んで2年後に買うかなどなど。

  76. 853 周辺住民さん

    >850
    冷静に考えれば気がつかず大きな声で話してた可能性もありますし、
    警察通報後直ぐこれるわけがなく、
    たまたま私が通る前に若者たち(仮に)が大声で遊んでて、
    警察が来たときに私が通ったとかの可能性も0ではないですね。

    深夜に河川で花火して大きな騒音をだしてる人がいて通報されるとかは理解できますし。

  77. 854 匿名さん

    たまにですが、河原で騒いでる若者たちがいますよね。
    あまりにもうるさければ通報もやむなしと思います。
    関係ないのに不快な思いをされた846さんはお気の毒でしたが、地域全体の治安を考えても河原で騒ぐ連中を放置する方がマイナスです。

  78. 855 匿名さん

    公共の場だとしたら、
    第三者に迷惑はかけてはいけない場だしね。

    ってか警察がどこから通報されたとか、
    通報の内容を詳細に言ったとか大問題だと思うけどw

    仮に住人と周辺住人が衝突したら警察の失態だろうねこれは。

  79. 856 匿名さん

    急にレス伸びてるね。

    そりゃ1000世帯も入るんだから衝突は避けれないでしょって考えは良くないと思うな。

    住人全員が通報してるわけじゃないんでしょ?

    仮に1人からの通報かもしれないからそれをここの住人全てに目を向けるのもお門違いだし。

  80. 857 購入検討中さん

    A棟の在庫ですが高層階でも割と安い値段設定だとお見受けしました。
    低層階は年収300万くらいの人でも買えるくらいの値段だったのですか?
    60〜70平米くらいの部屋とします。

  81. 858 匿名

    ?年収300万だったらいくら値引きしても15階以上の高層は無理だろ
    頭金相当いるよ。いくら激安ったって高層は無理だな
    3階か4階の1LDKしか買えないよ 低層でも3LDKは無理

  82. 859 匿名さん

    年収にかかわらず現金で買えば買えるよ。

  83. 860 匿名さん

    >859
    あまい。
    たとえ現金一括で買ったとしても修繕費と管理費などは払い続けないといけないので、
    そのあたりをちゃんと考えないと低収入だと痛い目あうよ。

  84. 861 匿名さん

    A棟を前向きに検討中、やはり金利や増税は不安要素。
    ここは駅直結で、環境が良いのが利点ですね。
    後は価格下がれば決めたいとこ。。。

  85. 862 周辺住民さん

    以前、多摩川のもっと上流の二子あたりでもBBQや花火が近所迷惑なんて言われていましたね。
    川のそばはそんなリスクがあるかもしれません。
    でも終戦記念日に行われる六郷の花火はきれいですよ。

  86. 863 匿名さん

    仮に警官が来て「声をだしてはいけない。はやく帰るように」と言ったなら、本当に騒がしかったのでしょう。
    警官到着時に異常がなければ、そのまま戻るはずですから。

  87. 864 匿名さん

    本当に警官でしょうか。
    警官がそんな細かな対応をする筈はないと思うのですが…

    B棟現場のガードマンであれば
    ゼネコンはA棟住人の反応を気にすると思うので注意する可能性はゼロではありません。

    とはいえ、一般の方々にそのような注意はだれがするにしても常識的とは思えませんが。

  88. 865 匿名さん

    846=849でしょ。
    ここまでわかりやすい自演も珍しい

  89. 866 匿名さん

    A棟は早く完売できると良いですね、B棟の販売にも拍車がかかります。

  90. 867 匿名さん

    A棟で、3000万台で一番広い部屋はどのくらいか解る方いますか?

  91. 868 匿名さん

    >867
    さすがに全てを把握してる人はいないのでは?
    現地MR行って聞いた方が得策かも。

  92. 869 匿名さん

    販売戸数1戸減って19になりましたね。

  93. 870 匿名さん

    >869
    毎日数えてるの?

  94. 871 匿名さん

    >870
    いんや毎週木曜日の夜あたりに残り間取りの数がリヴァリエから発表されてるからさ。
    ホームページ見てる人は意外とみてるよ。

  95. 872 購入検討中さん

    以前こちらのスレで質問していた方がいたので私も質問したいのですが。
    A棟には小学生で転校組さんけっこういらっしゃいましたか?
    B棟申し込み予定ですが小学生の子をモデルルームであまり見かけず不安を感じています。
    多分間取り的にもA棟の方がファミリーが多いと営業の方にきいたので、もしB棟に少なくてもA棟にお友達ができればと思ってます。
    転校ということに親子でびくびくしてますが
    一斉入居なので転校生いっぱいいれば大丈夫かなと思ってはいます。
    低学年の子です。

  96. 873 匿名さん

    小学校はピカピカになったんでしたよね?

  97. 874 匿名さん

    小学校に電話して聞いたほうが確実では?

  98. 875 匿名さん

    7、8年も前の話ですので直接参考にならないかもしれませんが、リヴァリエがある学区の小学校と少し縁があって
    何度かお邪魔したことがありますが、いい意味で素朴な田舎の児童のような印象を受けました。
    あれからマンションなども増えて学校の環境も変わったかもしれませんが、それはまさにリヴァリエのようなマンションに
    越してきた子どもたちなどが作っていくものと思いますし、気にされるほどのことはないように思います。

    といっても、子どもを持つ親の立場としては少しでも不安を払拭させておきたいお気持ちはあると思いますので、
    子どもの下校時間ごろに学校周辺に行かれて子どもたちの様子などを見て来られたりしてはどうでしょうか。

  99. 876 購入検討中さん

    こちらを検討しています。
    入居されている方にお伺いしたいのですが、大師線が不便と思った事はありますか?
    今は、最寄り駅までバスに乗っています。
    バスに比べたら便利かと思うのですが入居されている方に聞きたくて書き込みました。
    ちなみに今は横浜へ通勤しております。

  100. 877 匿名さん

    >876
    A入居者で横浜近辺通勤です(京急利用者)

    特に今の所ですが不便と思ったことはないのです。
    (大師線は通勤時間でもそこまでギュウギュウ詰めとかじゃないですし)

    私の出勤時間の場合ですが、
    港町駅まで余裕を持って4-5分前に家を出て、
    横浜駅まで13分くらい。
    そこから会社まで徒歩で13分くらいなので、
    家から会社までのdoor to doorで30分くらいです。
    タイミング悪い時は35分~40分くらいですかね?

    品川駅とかも結構近いですし、
    出張時の羽田も近いのでいいですね。
    (羽田行くときも乗り換えは大師線から京急川崎の1回だけですし)

    帰宅時大師線は22時以降になると電車の間隔が15分とかになるので、
    タイミング悪いとそれくらい待つことになります。

    私も以前バス15分乗ってから電車と結構大変でしたが、
    それと比べてしまうとかなり楽な通勤になりました。
    (川崎は終バス23時くらいとかでしたしね)

    最悪大師線の終電乗り過ごしても川崎駅から歩いて行ける距離ですし。
    (京浜道路とか明るい道を通りましょう。笑)


    今のところですがこんな感じですかね?
    他の人だともっと違った意見かもしれませんので、
    ご参考程度で捉えていただけたら幸いです。

  101. 878 匿名さん

    A棟の者です。
    参考になるかわかりませんが、うちも引越し前までバスで最寄り駅まで行って都内まで通勤でした。
    今は駅から一分なので、非常に快適です。
    なにより時間の無駄が無くなり、いらんストレス感じないのが良いですよ。

  102. 879 匿名さん

    実際に住んでみて、北と南どちらが快適でしょうか?

  103. 880 匿名さん

    両方住んでみないと…

  104. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸