横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか?Part12
匿名さん [更新日時] 2013-09-27 17:54:05

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN



所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部



過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/
Part9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273367/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292662/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317792/

施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-14 18:27:54

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 706 匿名さん

    SUMOに掲載している不動産会社に電話で問い合わせたところ、20階の物件は普通に購入した人が未入居で1年位内に売りに出したもののため、新築で出しているとのことでした。

  2. 707 匿名さん

    リヴァリエが気になって仕方がない、ネガ張り付きがいますね。
    人気のあるリヴァリエならではでしょうか。

  3. 708 匿名さん

    人気の意味解ってますか〜?
    売れ残り物件は人気とは言わないよ。

  4. 709 匿名

    このところ湾岸はじめタワー物件で竣工までに完売したのはほとんどないですからね。
    マンション供給過剰の大師線で400売れれば成功物件ではないでしょうか。

  5. 710 匿名さん

    >708
    ネガるためだけに来ている人がいるほど気になる物件ということでしょう。
    本当に興味がなければネガる気にもなりませんからね。

  6. 711 匿名さん

    他は竣工してから販売開始

  7. 712 匿名さん

    >711
    マジで言ってる?
    民間分譲物件でそれは殆ど無い。
    リエトコートのような訳あり物件くらい。

  8. 713 匿名さん

    竣工してから販売開始?特殊な物件じゃない。
    必死にネガることのメリットは何でしょう、購入検討者向けならもう少しましな書き方があるように感じます。
    そこまでネガ情報なら目的も書いたら?。
    少なくとも似たような多摩川沿いのタワマンと比較すると、売れてるようにみえます。

  9. 714 匿名さん

    多摩川沿いのタワマンって、この間やっと完売した二子◯のタワマン?。
    色々再開発してようやく完売したからな〜、そことの比較なら良いんじゃない。

  10. 715 匿名さん

    C棟は作らない方が良いと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオ新横浜
  12. 716 匿名さん

    C棟どころか競馬場再開発で商業施設が2年後OPENによって、
    今のMR跡地にD棟が現実味でてきちゃってますよ。

    確かA棟着工くらいの時にMRで聞いた不確定な情報で流れてましたが、
    当時の営業曰く。
    ・MR跡地はD棟になるかも!?
    ・その際の階数は10~15F程度に!?
    ・D棟のほかにも市に譲って公園整備とか!?

    などなど情報が出てたのをふと思い出しました。

    まぁどうなるか全く不明 + デマ情報かもね。

  13. 717 匿名

    公園はいらないなぁ。
    うるさくなりそうだし中学生や高校生が集まって来そうだからイヤだわ。
    それならD棟やミニ商業施設がいいなぁ。

  14. 718 匿名さん

    仮にMR跡地に何かしらを作るとしたら商業施設はないだろうね。
    競馬場再開発で出来る商業施設が大きいからたぶんMR跡地に何かを作ったとしてもすぐ廃れるのでは?

    もしC棟も需要がそれなりにあるのならD棟って話も現実味あるんだろうな。

  15. 719 匿名

    >718
    確かにそうですよね。

    しかし希望としては公園より生活が便利になる店とか施設ができてくれたら嬉しい限りです。

  16. 720 匿名さん

    金利上昇傾向は、来月以降加速するみたいですね。
    案外A棟は、良い時期の物件なんだよな。
    B棟の時は、上がるだろうし。

  17. 721 匿名さん

    常識的に考えてD棟でしょうね。

  18. 722 匿名さん

    >721
    どんな常識かわかりませんがプラウド船橋(新船橋のマンション)は徒歩1~2分のところに
    大きなイオンモールがありますが、
    マンションの敷地内?にもイオンタウンという2階建てのスーパーができましたよ。
    こんな例もあるのでどうなるかはわからないでしょう。

    ちなみにイオンモールとイオンタウンは歩いて5分かからない場所にあります。
    住民の方は普段の食品などの買い物はイオンタウン、大きい買い物はイオンモールと使い分けてるようです。

    まあ↑は特例かもしれませんね。
    もしお店になるなら競馬場の商業施設と被らないお店にして欲しいわ。

    お店は難しいかもしれませんが公園になるくらいならD棟がいいです。
    そしたらD棟のMRはどこに作るんでしょうね。。。笑


  19. 723 匿名さん

    常識とは都市開発、或いは事業収支からの常識という事です。

  20. 724 匿名さん

    競馬場に商業施設が予定されているということですが、ラゾーナとかぶらないでしょうか?
    ラゾーナはかなり売り上げが良いという噂をずいぶん前に聞いたことがあります。
    駅から直結という利用しやすさもあるのでしょうね。
    となると競馬場の方は車で利用しやすいという売りがあるのかな。
    付近の渋滞は免れないかもしれませんね。

  21. 725 匿名さん

    ラゾーナとは規模も立地も違いすぎます。
    あくまで競馬場利用者と近隣住民をターゲットにした小~中規模の商業施設だと思いますよ。

  22. 726 匿名さん

    第一京浜に近いので、車での来店客が主でしょう。
    近くのスシローは売上日本一だそうですから、車客の流れを作れれば立地は悪くないと思います。
    ラゾーナとは規模も立地も違うので、被るとは思えません。

  23. 727 匿名さん

    >725
    競馬場客の10倍の客数を見込んでいますので、それと近隣住民だけでは駄目でしょう。
    車での来客をどれだけ取り込めるかがポイントだと思います。

  24. 728 匿名さん

    本物件を含め、川崎駅東口のマンション建設ラッシュの結果としての
    人口増を念頭に、業態としては旧来型のGMS、SM、ホームセンターのみのこの地域に
    東急得意のライフスタイルストアを展開し、ショッピングに幅を持たせたいという事だと思います。

    新築のマンションがここまで多いと、新生活の開始を機に生活空間に拘りを持ちたいと
    の要求をもつ家族が相当する居り、潜在的な需要があると見込んでの出店でしょう。

    蒲田、鶴見周辺から集客しているラゾーナとは近い様で、
    商圏は被らない微妙な立地だと思います。

    常に拡大する事で企業を存続させている企業ではない東急が、
    自身の沿線外で進出する訳ですから綿密なマーケッティングを行い、
    勝算をもっての計画であることは確かだと思います。

  25. 729 匿名さん

    先着:23戸
    未販売:0~12戸
    契約数:420~432戸

    残り23~35戸

    またA棟公式HPに27~29階はセミオーダーメイドを相談乗りますと書いてあったが、
    もしかしたらB棟の話かもしれない。

  26. 730 匿名さん

    販売済み戸数 443
    先着順戸数  23
    契約済み   420

  27. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 731 匿名さん

    あら?もうそれしか残ってないんですね。
    タワーマンションが売れてるらしいから、完売しそうな感じですね。

  29. 732 匿名さん

    未販売はもうないってこと?

  30. 733 匿名さん

    総戸数は455ですから未販売はあと12です。

  31. 734 匿名さん

    >733
    未販売の数字はだれかがずっと統計してきただけで発表はされてないから、
    もしかしたらずれてる可能性があるよ。

    ってこと考えると、

    先着:23戸
    未販売:0~12戸
    契約数:420~432戸

    残り23~35戸

  32. 735 匿名さん

    >734

    733です。悪いけど1期1次から全ての販売戸数を記録に残しているので、間違いありません。
    そんなあいまいなデータは誤解を招くので載せなくて結構ですよ。

  33. 736 匿名さん

    >734

    1期1次 150
    1期2次 30
    2期1次 30
    2期2次 15
    2期3次 20
    2期4次 10
    2期5次 3
    3期1次 25
    3期2次 10
    3期3次 7
    3期4次 4
    4期1次 20
    4期2次 15
    4期3次 16
    4期4次 5
    4期5次 3
    4期6次 4
    5期1次 15
    5期2次 2
    5期3次 2
    5期4次 2
    5期次 2
    6期1次 6
    6期2次 12
    6期3次 10
    6期4次 2
    6期5次 2
    6期6次 8
    6期7次 5
    6期8次 8

  34. 737 匿名さん

    残り35戸で確かってことですね。

  35. 738 匿名さん

    今日チラシが入ってきたけど先着順販売戸数22になってたよ。

  36. 739 匿名さん

    何かペース上がってない?
    値引き物件を期待してたんだけど。

  37. 740 匿名さん

    来月からの金利上昇を考えて購入考えてます。
    既に上がりはじめたので、アベノミクス効果の物価上昇も重なると早めの方が良さそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 741 匿名さん

    B棟の入居時にはかなり上昇してそうで怖いな。

  40. 742 匿名さん

    今が歴史的に見てもかなり低金利ですからね。

    今回0.2あがったとしてもまだまだ低金利。

  41. 743 匿名さん

    参院選前後あたりからさらに金利あがりそうだから、B棟入居時の予想はかなり難しい。
    もし今より1%近くあがったら、確かにこわいものがある。

  42. 744 匿名さん

    先着:21戸
    最終期:12戸
    契約数:422戸

    残り33戸

  43. 745 匿名さん

    最終にこぎつけたんですね。

  44. 746 匿名さん

    前回より2戸減りましたね。ついに最終期ですか。金利上昇するし上階に決めるか迷うところ。

  45. 747 匿名さん

    海外富裕層に人気があるみたいなんで、暫くしたら完売ですね。
    資産価値に敏感な海外富裕層のターゲットなら、ここは買いかもしれません。

  46. 748 匿名さん

    ここに資産価値を求めてどうするの?

  47. 749 検討中さん

    購入者は、誰でも資産価値は考えるでしょ。
    ここは今からあがんじゃん。

  48. 750 匿名さん

    ターミナル駅から遠い。
    上がる要素があると思えない。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 751 匿名さん

    港町は今はなにもない。

    B棟竣工後半年経つと商業施設が近くに出来る。


    これだけで資産価値は少し上がりそうだけどね。


    少なくとも今より下がることはまずないだろう。

  51. 752 匿名さん

    A棟は正直買い時だと感じた。

    近くに商業施設できたらこの値段で絶対購入は無理だと思う。

    2年後OPENの商業施設はA棟にとってはメリット。

  52. 753 匿名さん

    竣工前のA棟購入者は、控えめに考えてもラッキーだね。
    金利も最低付近でローン組めて駅も新しくなった、しかもショッピングセンターまで後からついてきた等々。
    知名度気にしない人にはかなりお買い得感満載な物件になったなぁ。
    B棟にも期待だね。

  53. 754 匿名さん

    自転車が借りられるというので周辺を回ってみようかと思っているのですが、どこか面白そうな場所や地元で話題のお店などありますか?
    川崎大師には何度か行っているのでそれ以外で。

  54. 755 匿名さん

    >754
    話題のとかは知りませんが、
    もし購入検討してるのならついでに、
    ・行政区間の位置
    ・銀行
    ・川崎駅前の自転車を置く位置
    ・川沿いをフラッと

    とかも確かめてみるといいかもです。

    意外と自転車だとどこも近くて便利だなっと思いますよ。

    区役所も郵便、警察署、銀行、消防などが近いのはありがたいです。

  55. 756 匿名さん

    残り25戸になりました。
    完売までもう少し!

  56. 757 匿名さん

    梅雨で雨の日が多くなってきたので自転車は乗れる日が減って来ましたね。
    雨の日でもA棟は駅至近で傘がいらないのがいいです。

  57. 758 匿名さん

    先週8戸売れたってことか?

  58. 759 匿名さん

    そゆことだね。

  59. 760 匿名さん

    凄い売れ行きだ(≧∇≦)b

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 761 匿名さん

    売れ行きよければとっくに完売してるよ。まだ30近く残ってるの?
    BやCはさらに厳しくなりそうだけどね。

  62. 762 匿名さん

    少しずつだけど確実にって感じだね、ここ

  63. 763 匿名さん

    いわゆるブランドつきのマンションでも最後は値下げして完売させることが多い中で、値下げを一切せずに売り切れるなら売れてる方なんじゃないの?

  64. 764 匿名さん

    残り25戸で、
    先週だけで8戸はかなり良い数字。

  65. 766 匿名さん

    レース開催日に周囲をじっくり歩くべき。
    柄悪い小汚いオッサンがチラホラいるよ。
    あーやっぱこういう場所なのね、でうちは撤退。
    安いのは魅力だったけどね。そんだけ。

  66. 768 匿名さん

    リヴァリエ側には小汚いおっさんいないけどね。

  67. 771 匿名さん

    スーパー堤防がなだらかな坂になってるから

  68. 773 匿名さん

    まあ仲良くやりなさい。ひょっひょっひょ
    キラーズウェイ

  69. 774 匿名さん

    うわっ、また出た。キラーズウェイとかいうの。気持ち悪。

  70. 775 匿名さん

    完売見えてきましたね、確かに新川崎・矢向付近よりは魅力的。
    同額ならこっちだね、駅近だし。

  71. 776 匿名さん

    同額だったら?選ばんやろw

  72. 777 購入検討中さん

    新川崎と同額ってことないでしょう。
    新川崎よりも2割くらい安いから、ここにしておくかな、という
    複雑な事情で買う感じ。

  73. 778 匿名さん

    災害に優れたマンションとして、6/17TBSの夕方のニュースでここが紹介されます。ついに全国区です。

  74. 779 匿名さん

    新川崎と同額なら、うちはこっち。
    やはり川崎まで近いのは利点だよ。

  75. 780 購入検討中さん

    〈777

    と同じく価格が安ければ検討できると思います。値引き交渉あり?

  76. 781 住まいに詳しい人

    ニュースで紹介とか雑誌で紹介とかそんなのに飛びつくから実態を見失うというか乗せられていることに
    気付きませんかね~
    全てにシナリオがあることにそろそろ気付きましょうよ

  77. 782 匿名

    ニュースで紹介されるから飛びつく訳じゃないでしょ。
    参考までに程度で考えてるだけだと思いますが…
    ニュース見てみようーっと。

  78. 783 匿名さん

    高級タワマンがdfsを採用さないのはなぜ?

  79. 784 匿名さん

    広大な土地が必要で、大林組の特許だから。

  80. 785 匿名さん

    大林の特許ってのがでかいだろうな。

    現に大林のタワマンは西日本方面含め採用され始めてる。

  81. 786 匿名さん

    dfsは整形の建物で始めて効果を表す仕組みだからです。
    (建物の重量がとても大切な要素です)
    どんな土地でも出来るという物ではないのです。

  82. 787 匿名さん

    大阪のDFS物件は近畿圏で過去最高の売れ行きみたいですね

  83. 788 匿名さん

    そういうところが明日のニュースに取り上げられるって事なんでしょう。

  84. 789 匿名さん

    免税店でも始めたの?www

  85. 790 匿名さん

    で、効果あるの?

  86. 791 匿名さん

    大林組は強いなぁ。

    営業が優秀なのか技術が優秀なのか。。。

    まぁ双方だと思うけど。

  87. 792 買い換え検討中

    この物件が
    6月17日のニュースで紹介されますって
    うちのレグザサーバーで検索したら今日放送らしいけど?

  88. 793 買い換え検討中

    今、ざっとNスタみたけど、放送されますって書き込んだのインタビューがちょっと流れたおばさんじゃないの?
    大林組→広告代理店→テレビ局の典型的な「提灯記事」だから参考にもなんにもならん。
    内容は相変わらず模型で鉛筆が倒れる倒れないのおんなじパターン
    せめてもう少し捻ればいいのにさ。安易だよね。

  89. 794 匿名さん

    へぇ。鉛筆が倒れないのをDFSでやってたんだ。
    本当の地震を待つわけにはいかないから、模型で実験するのは当たり前だと思うけど、模型がしょぼかった?

  90. 795 匿名さん

    鉛筆倒れないくだりは、DFSじゃないけど。
    何と比べてワンパターンって言ってるんだか。

  91. 796 匿名さん

    免震じゃなく地に足がついているのだから揺れないわけが無い。高層階が同じ高さの耐震と比べると揺れが少ないだけでしょ?

  92. 797 匿名さん

    税金免除なだけでしょ?

  93. 798 匿名さん

    同じく放送みた。

    えんぴつが倒れない構造はラピュタ2って構造だね。
    なんですか大林組のこの命名w

    まぁコストがかなりかかるらしく、
    まだまだ実際に採用される物件はないだろうけど。

    DFSについては放送みたけどやっぱりいいね、
    震災の時ビルの揺れが全然収まらなくて地震酔いした経験あるから、
    経験者からしてみれば魅力的な構造。

  94. 799 購入検討中さん

    販売戸数1戸減って24戸になったね。

  95. 800 匿名

    ここの住人って挨拶しない人ばかりですね。

  96. 801 匿名さん

    >800
    前住人板のどっかに、
    エレベータ内とかの挨拶は毎日あるくらいフレンドリーとかかれてましたよ。

    800さんは住人さんかな?それとも釣り?
    パス付き住人専用板もあるらしいので、
    そちらにも色々書いてあるらしいですね。

    見てみたい。

  97. 802 匿名さん

    >799
    先々週が8戸売れたから今週はどうなのかなと思ってましたけど、
    通常のペースに戻りましたねw

    あと24戸ですか。

  98. 803 匿名さん

    完売までもう少しだね、検討中の方々もいるだろうから早く完売してほしい。
    色々プラス要素が加わったから今なら買いだよ。
    来月も金利上昇傾向だし。

  99. 804 匿名さん

    金利あがりそうだわ、一年後想像したくない。

  100. 805 匿名さん

    >802
    期分け販売した週は、戸数が伸びて当然ってだけ。ここから先は、全戸先着順の平常運転。

    まあ、1年かけて完売ってとこだろね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸