横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか?Part12
匿名さん [更新日時] 2013-09-27 17:54:05

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN



所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部



過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/
Part9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273367/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292662/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317792/

施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-14 18:27:54

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >59
    匿名掲示板にモラルを求めるのなら見ない方が良いですよ^^

  2. 65 匿名さん

    確鉄道は時間がかかるから、いずれ実現したらプラスだねくらいに思っていたほうがいいかもね。

  3. 70 匿名さん

    結局採算が取れないと開発はしなくなりますからね。
    ショッピングモールはよみうりらんどと東急が気合入ってるから2年後OPENは遅延なくできるでしょうが、
    東海道貨物線の賃客併用化計画はまだまだ課題が多そうですし、
    直ぐに実現されるってことはないでしょうね。

    高速道路も採算がとれるかで議論中で中々進まないですしね。

  4. 71 匿名さん

    高速道路は、予定地みたいなのが近くにあるので実現性は高いんじゃない。
    利用者は、どうだろうね。

  5. 72 匿名さん

    将来にわたって臨海部が住宅地化される可能性は低いと思いますので
    なかなか東海道支線貨客併用は実現しないと思います。
    京葉線の場合、周辺に未利用地がたくさんあって、
    周辺開発の可能性があったから実現したと思います。

    鉄道より第二湾岸道路の可能性の方が高いのではないでしょうか。


    少なくとも港町利用者にとっては無いよりまし程度であって
    切望するような路線ではないと思います。

    個人的にはどこに行くのも品川経由という状態を脱却するため
    京葉線京浜東北線を大井町経由で相互乗り入れを希望します。

    あるいは浅草線宝町から西に線路を伸ばし東京駅直結とか。

    もちろん計画にも上がっていないし、ダイヤ編成が複雑になって、
    なにより利便性向上される住民が限定的なので無理でしょうが…

    少ない予算で実行できると思います。

    それから品川発京急本線の普通列車の大師線乗り入れ。

    羽田行き充実の煽りで本線の各駅の利便性(特に平和島駅と京急蒲田~京急川崎)
    は落ちていますので救済措置にもなると思います。


    ※大師線の羽田空港乗り入れはないでしょうけれど仮に実現すると
     港町駅はスルーされる可能性が高いので、イイ事殆どないので反対です。

  6. 74 匿名さん

    宣伝や集客、売り方が下手で好循環に入れなかった結果だね。
    安いんじゃないか、良いんじゃないかと思っても、焦る必要がない感じ。

    人気物件は、皆が欲しがってるから良いに違いないと思わせて勢いで申し込みが殺到するという好循環に入っている。

  7. 75 匿名さん

    A棟はこれですよね。
    間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
    専有面積:64.55m2~93.81m2

    B棟はこれより狭い間取りが増えるんですか。
    64平米以下ってファミリー向けではありませんね。
    単身かディンクスの転売確定向けでしょうね。

    安いんじゃないか、良いんじゃないかとなると
    前者はそのとおりでしょうが、後者はちと微妙

    >良いに違いないと思わせて勢いで申し込みが殺到するという好循環
    こうなると良いのでしょうが、はたしてどうなるか?

  8. 76 匿名さん

    B棟

    ■専有面積 57.87m²(47戸)~93.05m²(6戸)
    ■バルコニー面積 8.55m²(24戸)~15.67m²(1戸)
    ■間取り 2LDK、3LDK 、4LDK

  9. 77 匿名さん

    >B棟は狭い間取りを増やしてさらに値を下げ売りやすくするという話も聞きましたが、どうなんでしょう?

    必然的に狭い間取りになるのならその分全体的に安く感じるけど、
    坪単価でみたらそこまで変わらないんじゃない?

    まだなんも情報出てないから憶測だけだけど。

  10. 78 匿名さん

    近くに商業施設できるんですね。
    テナントの内容次第では結構利便性あがりますね。

    スーパーは入ると思うからそれだけでも十分かな?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    MJR新川崎
  12. 79 匿名さん

    A棟の売れ行きはいかがなもんでしょうか、そろそろ売り切らないと黄色信号ですよね。
    B棟販売前の完売チャンスは、ゴールデン・ウィークかな京急には頑張ってほしい。。

  13. 80 匿名さん

    アベノミクス効果でマンションばか売れってニュース記事をよく見ますが、どうしてでしょうかね。。
    週刊ダイアモンドの特集でもオススメ物件にはなぜか入らず。カワサキアイランドスイートやパークホームズ川崎大師は入ってるのに。。

  14. 82 物件比較中さん

    ここへのニーズがあるのは、簡単に言うと
    大林組タワマンが手頃な値段で買える」
    からであって、それを上層階だからとか角部屋だからという
    理由で5000万だの5500万だのと言い出すから無理がある。

    3000万後半~4000万前半であればこの辺のタワマンとしては
    優位に立てるが、5000万前後の予算がある人は当然、川崎西口
    や武蔵小杉、東京湾岸なんかも視野に入ってくる。

    安けりゃいいとか、高いからダメとは言わないが、
    不動産は立地と価格が基本でしょう。

    立地は低層階でも高層階でも、角部屋でも中住戸でも
    変わらないんだから。

  15. 83 匿名さん

    ここってA棟売り切り必要はないんじないの。
    続いてB棟の販売が始まれば、即入居可能なA棟が残ってる方がいいんじゃない?

  16. 84 匿名さん

    っていっても第1期で6000~6500万の間取りは売れちゃってたり、
    5000万オーバーや角部屋もほとんど売れてましたしね。

    売れ残りはプレミアムで部屋も狭い所が多くない?

    上層はまだ地震懸念で売れにくいとか、
    狭い部屋にはそこまで坪単価だせないとか理由はありそう。

    A棟完売はB棟竣工までにしてればいいんじゃない?

    それ以降まで残ってるのなら厳しいと思うけど。

  17. 85 匿名さん

    今まで特に大幅な値下げをしないでまったりと売ってる印象を受けてたA棟は、

    もしかしたらよみうりらんどの再開発を事前に把握していたからって可能性はありそうですね。


    多少なりとも徒歩2分くらいの所に商業施設ができるのはいい材料だし、

    リヴァリエはよみうりらんどに助けられた感じがする。

    もちろん売れ行きがすぐ良くなるわけではなさそうだ。


    B棟はできるが、

    入居タイミングや税金の問題から、

    B棟を狙わずにA棟を購入する人もいなくはなさそうだし、

    B棟竣工予定の2年後くらいには残り50戸ならさばける感じはありそうですね。


    B棟の隣接テナントも医療モールが決定してたりと、

    A棟住人にとってもメリットあるテナントだし。


    総合的に考えると競馬場再開発で商業施設ができるのはかなりのインパクトだし、

    テナント次第で利便性が向上するのもわからなくはない。

  18. 86 匿名さん

    でもB棟はその辺を考慮して、高層階の値段を下げそうだね。価格が同じだったら高層階に住みたいけどね。

  19. 87 匿名さん

    >85
    完全にラッキーでしょ。
    京急不動産は運が良いとしか言い様がない。
    それなきゃBC棟中止したかもよ。

    でも京急はやっぱり鉄道メインの会社。
    売り方は上手くない。
    けど余裕はある感じだね。

  20. 88 匿名さん

    A棟を開発発表前に買った人はラッキーだったね確かに。
    別にそんなところに商業施設がなくても買ったんだから、
    サプライズ発表すぎる。

    徒歩2分の所に商業施設できんのはデメリットよりメリット多すぎ。

  21. 89 購入検討中さん

    人が住むところではないとは大きく出ましたね。
    本気でそう思っていらっしゃるのでしょうか。

  22. 90 匿名さん

    >80
    提灯記事だもの。載らないでしょ。

  23. 91 匿名さん

    >89
    海岸近くは微妙なところ。

    豊洲、東雲、有明あたりはちょっと前まで人が住む所ではなかったが、それもあっという間に人が住むところになった。
    川崎区もどんどん変わっている。
    このマンションもその一環。

  24. 92 入居済み住民さん

    商業施設の発表前だから載らないでしょ。
    でも大師のマンションがランキングに入ったんだ。
    近くのマンションが評価高いのは嬉しいね。

  25. 93 匿名

    >90
    それを言うならここのスレの方が遥かに提灯だよ(笑)

  26. 94 匿名さん

    大和ハウス、イニシア買収でイケイケモードでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 95 ご近所さん

    川崎駅西口ってリクルートコスモス因縁の土地なんですか?
    昔のことってよく分からないのですが・・・
    母がそんなことを言っていたのですが

  29. 96 匿名さん

    6期7次:5戸
    先着:23戸
    未販売:20戸(実際と誤差ある可能性)
    契約数:407戸(実際と誤差ある可能性)

    さて商業施設2年後OPENで契約数がのびるかな?

  30. 97 匿名さん

    大丈夫。ゆっくり販売しましょう。

    京急さん、がんばれ

  31. 98 匿名さん

    先着順販売戸数2戸減っています。着実に売れています。

  32. 99 検討中の父さま

    商業施設の影響は今後出てくるでしょうかね?
    スーパーやその他商業施設に2分でいけるのは魅力的。

    そして駅前15秒か(笑)
    駅前なのに人通り少ないってのもある意味いいよね。

    ちらっとMRいきましたが緑化もいい感じでやってるらしいです。

    あとはA,B棟どっちにしようかって感じです。

    あとはタイミングですかね。

  33. 100 匿名さん

    見た目はいい感じなショッピングセンターですね。

    1. 見た目はいい感じなショッピングセンターで...
  34. 101 購入検討中さん

    直近の話ではありませんが

    羽田空港と都心を結ぶ新路線建設の計画が本格化しています。

    http://www.nikkei.com/article/DGKDASDF1201A_W3A410C1EE8000/

    直接的な影響は少ないとは言え、
    実現すれば京急の利便性向上は間違いなく
    (少なくとも個人的には貨物線の共用や競馬場のSCよりインパクト大です。)
    京急沿線は今が買いではないかと思います。

    特にこの物件は物件自体の質は悪くないですが、
    立地に対しての旧来のイメージや嫌悪施設(実際にそうなのかは別にして)の
    存在が影響して価格が割安であるにも関わらず人気が出ていないので、
    その辺の条件が気にならない方にとっては買い得物件だと思っています。

  35. 102 物件比較中さん

    ?これ、京急やこのマンションにプラスの話題ですか?

    「羽田空港と都心」ということは、
    例えば東京駅や新宿駅から羽田のアクセスが
    よくなるとか、そういうことですよね?

    そうなると、今は羽田への競合は東京モノレールだけ
    だったのがメトロやJRなんかも入ってきたり、
    このあたりのマンションの売りだった羽田への
    アクセスの良さも、都心部からのアクセスが向上すると
    相対的に強みが薄れる気がするんですが。

  36. 103 匿名

    羽田の国際化、航路拡充が進めばより近い物件にはメリットですよね。

  37. 104 匿名さん

    逆にいうと、空港自体の大きな成長が無く、今のままで羽田-都心-成田を結ぶ路線だけ整備された場合は、
    京急、特に空港線の地位低下は必至ってことだね。

    で、羽田が今から大化けするかといえば・・・どうだろね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 105 購入検討中さん

    101です

    京急は乗り入れている浅草線の各駅が微妙に都心からズレている事だと思っています。
    あと100メートル西側を通っていればどんなに良かったかと勝手な想像していました。
    (但し私は京急沿線には住んでいませんが)
    とはいっても、京急は関東では珍しい標準軌(1435mm)なので、
    他の地下鉄やJR、私鉄には乗り入れられないというハンデがありました。

    まさか並行して西側に新たな線路を建設するなど思ってもみなかったのですが、
    空港アクセスを理由に建設が推進されれば、
    京急沿線の利用者にとっては通勤等で利便性が向上すると思うのですが違いますか。

    この物件が羽田に近いから価値があるなどとは思っていません。
    年100回は飛行機を利用しなければならない私は
    羽田空港へのアクセスはやはり自動車が一番だと思っています。
    重要なのは毎日の通勤です。

  40. 106 購入検討中さん

    皆さん勘違いされているかと思い再度説明します。
    新線建設とは

    東京・丸の内地区に新設する「新東京駅」を軸に京浜急行電鉄の泉岳寺駅と、
    京成電鉄の押上駅を結ぶ新路線を開業する。羽田空港から新駅への移動時間は18分と最大で半減する。

    という事です。

    泉岳寺以南は京急の線路を走ります。当然新線には京急本線の電車も乗り入れる事になるでしょう。

  41. 108 匿名さん

    都心へのアクセスは十分にいいと思います。

  42. 109 匿名さん

    今現在で確実な情報で判断するならアクセスとかいい方だよ。

    都心に15分程度で行けるし、横浜も同じくらいでいける。

    駅前徒歩1分以内ってもの大きいからアクセスを考えたらいいほうだよ。


    利便性も商業施設が近くにできたりと向上するから前向きに検討できるし、
    ネットスーパーや宅配ボックスが共働きには助かりそう。

    あとは高速出口が近かったり羽田が近かったり、
    行政区間や銀行が近かったりと色々便利だと思う。

    共用施設もそれなりにそろってるけど、
    敷地内に医療モールやコンビニ、飲食店が入ってるのも魅力はある。


    でも正直徒歩2分程度の所にスーパー含め中規模程度の商業施設ができるのが一番の材料だと思う。

  43. 110 匿名さん

    >107
    確かに実現するか分からない情報で決めてしまうのは危険ですが、この様な情報は大変参考になります。

    >106
    この情報は全く知りませんでした。
    詳しく調べて検討材料にしたいと思います。
    ありがとうございます。

  44. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸