岡場は北区のなかでもまあまあ人気があります。
駅からも近いのでいいですよね。
ただ岡場は土地が広いので一戸建てのほうが多い印象ですが。
昔はお洒落なピザ屋さんとかプレハブのバー、朝まで営業してるビリヤード場なんかがあり、夜も充実してました。
子供を教育とスポーツに集中させないと、田舎ヤンキーになってしまいますよ。
まだまだヤンキーが生息している地域でもあります。
続きます
あと、有馬街道はゲキ混みです。
抜け道は色々あるんですが、有馬街道も抜け道さえも混んでます。
中国道のインターチェンジと阪神流通センターと176号線が近くにあるので、交通量は多いです。
そして、電車賃が高いです、バスは北区内に一律200円ではない区間があったりします。
お買い物、銀行、役所、図書館は歩いていけますので大変便利です。
学校区はなんとなく普通です。
因みに、車で5分位のところに蛍が見えるスポットがあります。
飲食店はとても多くて美味しいお店がたくさんあります。
もう完売。早かったですね。
以前より、この地域で住んでいる人には、寒さも問題ないのではないでしょうか?
床暖もありますし、戸建よりはずっと温かいと思うのですが、どうなんでしょう?
それ以外では、本当に良い環境ですし、部屋が広いのはとてもうらやましいです。
ご購入された方、おめでとうございます。
情報ありがとうございます。
ご存知ということはつい最近契約なされたのでしょうか。
ひとつおききしたいのですが、フローリングのカラーセレクトはどのタイプをえらばれましたか❔
当方決めかねております…
404号室が現在販売されているようですよね。
部屋の面積から推定するに、Bタイプでしょうか?
リビング広いですし、
共用通路側の居室の窓が面格子になっているのは配慮がされているなぁと感じています。
お値段はどんな感じになっているのでしょうね??
あとはBタイプだけなのですね。
こちらの間取りではお風呂が少々気になります。
お風呂の窓が共用廊下側にあります。
いろいろと見えない工夫はしてあると思いますが、明かりがついているかどうかはわかりそうですよね。
それ以外では、各部屋が広くて、収納がたっぷりあって良いと思いました。
あと、廊下の距離が長いのは、広く感じることができそうです。
未入居の中古が売りに出てます
こういうのって和田興産の保証って新築と同じだけ受けられるんですかね?
価格は新築とほぼ同じくらいみたいですね
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0009121686/
ワコーレ神戸岡場ステーションマークス 7階
価格 2,980万円
間取り 3LDK
専有面積 100.28m2(壁芯)
(バルコニー面積 14.4m2)
所在階/建物階 7階/地上10階建地下0階
主要採光面 南東
所在地 兵庫県神戸市北区有野町有野 [周辺地図]
交通 神戸電鉄三田線 「岡場」駅 徒歩3分
神戸電鉄三田線 「田尾寺」駅 徒歩22分 [その他交通]
築年月 2014年7月(築3年)
建築後未入居物件