マンションなんでも質問「逆梁工法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 逆梁工法について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
hiro [更新日時] 2013-07-11 13:00:44
【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。

[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

逆梁工法について

  1. 161 09

    156です。
    検討している地区が郊外なので、たまたまそのへんになかっただけですかね。
    逆梁ハイサッシの物件はあるんだけど、耐震等級2ではなかったので。

  2. 162 160

    耐震等級2自体少ないので。
    逆梁だからといって躯体強度が落ちることはないでしょう。

  3. 163 匿名さん

    ゼネコンボーイが逆梁を否定しているからって、
    逆梁が劣っているということではないですよ。
    あまたいるゼネコン関係者の一人が匿名で
    意見を言っているだけですから。
    実際、ゼネコン関係者でわざわざ逆梁の物件を
    選択している人もいるし。要はその人の価値観。

  4. 164 匿名さん

    ↑違う。
    有名な1級建築士が本を出していて、ここでも逆梁を否定していてむしろ順梁の方を推奨しているよ。

  5. 165 匿名さん

    本を書いてる有名建築士ねぇ。
    まあ、1級建築士もいっぱいいるからね。
    逆梁であろうと順梁であろうと
    ちゃんと作っていれば問題ないでしょ。
    比較して、良し悪しいうときは、
    たいした差でないことも大げさに主張するしね。

  6. 166 匿名さん

    有名な建築士って言えばあの人しかいない。

  7. 167 匿名さん

    ↑違う。
    逆梁ではちゃんと作っていても駄目みたいです。

  8. 168 匿名さん

    姉歯?

  9. 169 匿名さん

    逆梁を設計できない設計士が書いているのかな?

  10. 170 匿名さん

    マンション設計30年のプロだそうです。

  11. 171 匿名さん

    設計30年のプロかあ。新しい考え方が理解できなのかな。
    逆梁でも、耐震等級2の物件もあるしね。
    逆梁だからだめというのはないでしょ。

  12. 172 匿名さん

    >逆梁だからだめ
    というのではなく、比較すると順梁の方が良いということで、だめではないと思う。

  13. 173 匿名さん

    >>172

    そうだね。
    構造的に問題があるわけじゃなくて、順梁と比較してリビングの遮音性能とリビングからの眺望が劣るだけですよ。

  14. 174 匿名さん

    ↑違う。
    駄目なものは駄目なんです。

  15. 175 匿名さん

    >>174

    ん?
    ちなみにどのあたりが駄目なの?

  16. 176 匿名さん

    本からの抜粋↓
    アウトフレーム逆梁工法によってリビングに開放感は生まれるがそれはただバルコニー側の窓の上端が高くなったからに過ぎなくこれによって階高の低さをごまかすために直床、直天井と組み合わせる事が多い。
    バルコニーの先端に柱があるのでリビングダイニングに日陰が出来やすくなる。
    バルコニーの手すりから子供等の転落の危険性。
    外廊下側は順梁のままなので外廊下に面した居室の窓はもろに大梁の影響を受け、窓の上端がその分だけ低くなり元々階高が低いとこうした外廊下の居室に入った時妙な圧迫感を感じる。

  17. 177 匿名さん

    逆梁イコール階高が低いという決め打ちの時点で既にお話にならない。

  18. 178 匿名さん

    >>176
    私は順梁派だが177さんが正しいと思う。
    しかも2重床2重天井の物件もごろごろある(スラブ250で天井高2500とかも)
    日の入り方は確かに順梁の方がはいるが、それは梁が邪魔してる部分が大きいからでしょう。
    本もいいですがその情報をふまえて最新の物件のMRをもうちょっとまわった方がいいですよ。
    でも、最近は順梁のほうが多くなってきてるようですけどね。

  19. 179 匿名さん

    構造的には問題ないし、日の入り方は別にすべてが南を向いているわけではないからあまり関係ないですね。
    階高の高さもピンキリ。

    >>178さんのいううとおり、一時期流行った逆梁が減少して順梁が多くなってきている理由はやはり遮音性とか眺望性の問題だと思いますよ。

  20. 180 匿名さん

    あと、コストの問題もね。
    平米落とすのも限度があるし、構造計算書偽装問題の影響もあって、
    デベも従来のように下請けに無理も言えず、もうどーにも首が回らなくなってきていますから。

  21. 181 匿名さん

    177,178,179,180は素人で176はプロ。
    この時点で完敗でしょう。***の遠吠えに聞こえます。
    しかも!176は逆梁は階高が低いとは書いてなく、階高の低いケースに採用される事が多いと書かれていますね。

  22. 182 匿名さん

    176には、まず逆梁は階高が低い、という予断があり、それをごまかす為に直床、直天井が採用されるケースが多い
    と書いてある。逆梁でも階高が高いこともある、ではなく、階高が低いのに二重床、二重天井のこともある、
    という意味だ。181はもう少し日本語を理解する努力をすべきだろう。

  23. 183 匿名さん

    だから、階高の問題以外に何かしら懸念点があるから逆梁→順梁に戻ってきているんでしょう。

  24. 184 178

    >>181
    たしかに素人です。でも今までの経験を書いています。
    で、結局181さんはどうなの?逆梁について。

  25. 185 匿名さん

    単に流行り廃りでしょう。ミニが流行ったりロングが流行ったりと同じこと。そのうちまた流行る。

  26. 186 匿名さん

    >182
    181さんのこれによっての後を区切って理解したらそうとは読めませんよ。
    逆梁についてはゼネコンボーイ様が詳しく説明している通りではないでしょうか?
    あと181さんもせっかく本の内容を詳しく書いて情報提供して頂いているのに反駁ばかりでは失礼でしょう。
    一つに本代の出費をしなくて済むんですよ。良く考えて下さい。

  27. 187 匿名さん

    ゼネコンボーイが何を言おうと知ったことではないし、本の内容紹介には感謝するが、
    その本の中身が正しいかどうかというのはまた別の話。読む価値なしと思えばそのように
    はっきりという。

  28. 188 186

    181さんではなく176さんの間違えでした。

  29. 189 匿名さん

    >>186
    GBさんは逆梁を完全には否定も肯定もしてないんじゃないかな。
    ただ、こういう人はこうで、こういう人はこう考えた方がいいと逆梁についての利点と問題点を指摘してる
    ように思える。

    176さんについては情報を出していただいたことによってこれだけの意見を聞く機会が持てたと理解して
    いただけるとありがたい。
    この内容を納得するかしないかは自分次第で、やっぱりオレはこう思う!って意見があれば再度レス
    いただければもっと有効だろうと思う。
    仮に、反対意見に納得することがあれば本の間違いに気づく機会を得られた訳だし、新たな考えも生まれる
    んじゃないんですかね?本代なんかめじゃないくらい価値があると思うのだが。。。

  30. 190 匿名さん

    176の著者名とかだせばいいのに。
    ほんとに本があるのかもわからんし。
    ただ、あの表現の仕方はだいぶ問題あるね。
    >183
    懸念がるからではなく、設計が順梁のが簡単でコストがやすい。
    逆梁にしてお金掛けても、それに見合ったグッドウィルがない。
    ただ、それだけのこと。

  31. 191 匿名さん

    >190
    碓井民朗 著
    「買っていい一流マンションダメな三流マンション」を買って読んで反省するように。

  32. 192 匿名さん

    碓井って・・・そりゃないでしょ。
    買う価値なし。

  33. 193 匿名さん

    なんで?

  34. 194 匿名さん

    >>193
    碓井は評判良くないよ。

  35. 195 匿名さん

  36. 196 匿名さん

    やっぱり碓井か(苦笑

  37. 197 匿名さん

    >>162
    >耐震等級2自体少ないので
    住宅性能評価取得物件の中では耐震等級2が圧倒的に多いんだけどな。
    http://allabout.co.jp/house/mansionbeginner/closeup/CU20040927A/
    うちは耐震等級2で逆梁ハイサッシ(240cm)・スラブ厚250mm・天井高2520cmだけど。
    コストは逆梁の方がかかるので、順梁の方がコスト面・採光面では有利かと思いますが
    一度あのハイサッシを味わってしまうと、普通のサッシ高では満足できないのでございます。

  38. 198 匿名さん

    うちは順梁ですが、サッシ高240cm、天井高290cm、
    スラブ厚300mm(ただしボイドスラブ)です。
    もちろん2重床、2重天井です。たしかに、サッシの上に
    50cmの梁がありますが、全く気になりません。
    開放感、明るさは抜群です。階高は346cmだったと思います。
    この階高、天井高は最上階だけです。
    建物全体の仕様も大切ですが、結局は、各住戸ごとの仕様が大切だと思います。

  39. 199 匿名さん

    198さん

    それだけ天井高が高いと エアコンとかちゃんとききますか?

  40. 200 匿名さん

    梁が30cmでも気にする人は気にするし、逆に60cm以上あったとしても見栄えに鈍感な人は気にしないと思う。

  41. 201 匿名

    >198
     最上階以外は?

  42. 202 99

    198です。
    冷房は冷気は下にくるので、問題ないです。
    暖房も問題ないです。もっとも、暖房は朝しか使っていません。
    今の季節は部屋の中まで日がさすので、昼は暑いくらいですし、
    夜は7時〜11時くらいまで床暖を使っています。

    最上階以外はたしか、天井高255cm、サッシ高215cm、
    階高300cmくらいだったと思います。
    明るさは入ったことがないので、わかりません。

  43. 203 匿名さん

    ここのリンクってもう出たの?逆梁工法への専門家のコメントです。
    http://www.yukadan.net/setsubi_menu/25.html

  44. 204 匿名さん

    >197
    実際に売っているマンションの何割が耐震等級2なの?
    >203
    で?あなたの意見は?

  45. 205 匿名さん

    >>204
    197が全てでは?性能評価取得してない物件に耐震レベルを知る術は無いと思うのだが。。。
    2003年では古い?

  46. 206 匿名さん

    碓井民朗の本を読んでみた。
    なかなか良いこと書いてある。自分の間違いやミスなども沢山書いてあり好感持てた。
    それに引き換えここのスレの碓井って・・やっぱりね、とか書いている卑怯者達よ去れ。

  47. 207 匿名さん

    >碓井民朗の本を読んでみた。
    なかなか良いこと書いてある。自分の間違いやミスなども沢山書いてあり好感持てた

    どの本なの?
    抽象的過ぎるぞ。
    書名掲載してくれないか?

  48. 208 匿名さん

    >>206
    176の内容は書いてあったか?

  49. 209 匿名さん

    >>206

    なんで書名が出せないの?

    さては、もしかして・・・・www

  50. 210 匿名さん

    206ですが「買っていい一流マンションダメな三流マンション」ですよ〜。
    前のスレに書いてあったでしょ!

  51. 211 匿名さん

    なーんだ。

  52. 212 匿名さん

    (-。-)y-゜゜゜

  53. 213 197

    >>204
    マンションは年間20万戸弱販売されているが、住宅性能評価取得物件は約7万戸なので
    この資料は約7万戸の中の割合になりますよね。

  54. 214 匿名さん

    残りの約13万戸は性能評価取ってないから耐震レベルなんてはかりようが無い。。。。

  55. 215 匿名さん

    旧耐震基準を満たしたマンションは、現耐震基準では0.3程度ということですが、どうして自治体はヒューザーのように退去勧告をしないんだろう。危険なのは同じなのに。

  56. 216 匿名さん

    破綻するからじゃない?

  57. 217 匿名さん

    どうでもいいけど逆梁って「工法」じゃないよね。

  58. 218 匿名さん

    >206ですが「買っていい一流マンションダメな三流マンション」ですよ〜。

    まあ、そのうち本屋で立ち読みでもしてくるけど、碓井氏は逆梁について具体的なコメントしてるのかな?

  59. 219 204

    >213
    ありがとうございます。
    やっぱり全体の中で耐震等級2は少ないんですね。
    なかなか希望のところには見つからないわけですね。

  60. 220 匿名さん

    >218
    過去スレに書いてあるよ。

  61. 221 匿名さん

    >>220

    見たけどどのレスだ?
    ゼネコンボーイさんの意見はあるけどね。

  62. 222 匿名さん

    >>220
    確かに176では本からの抜粋と言ってるがそれが碓井氏かどうかは不明だ。

  63. 223 匿名さん

    がーん、逆梁アウトフレーム真南向きなのに、
    直射日光が部屋まで入ってこない、、、、。
    明るいからそれほど不満はないけど、真南だから太陽さんさん、とおもってたのでびっくり、、、。
    太陽が低くなる秋冬まではいってこないのかなぁ?!

  64. 224 匿名

    >逆梁アウトフレーム真南向き

     友達のマンションはこれと同じつくりですが、この季節は
     リビングに、ほとんど日が入りません。

     うちは順梁なので1mほど入ります(ベランダの奥行きは1850mm)
     

  65. 225 匿名さん

    「建築家 ○○○○の良識あるマンション指南」にアウトフレーム逆梁工法デメリットという記事
    があるので興味があるんだったら読んでみたら

  66. 226 匿名さん

    日当たりの良さを決める要素としては、バルコニーの奥行とか
    サッシの高さ、窓先にある障害物(隣地の建物)の方がずっと重要。

    「順梁なので」「逆梁なので」
    ・・・・なんて書き方はナンセンスなんだけどなぁ。

  67. 227 匿名さん

    いいたいことは凄く解るし、俺も碓井懐疑派だけど、
    「アウトフレーム逆梁工法デメリット」という評論文であって、
    マンションの採光、とかいうテーマで梁の工法のみを取り上げたわけじゃないだろ?

    エンジンも足回りもいいからこの車は速い
     →ドライバーの技量、慣熟度、コースとのマッチングの方がずっと重要
    画素数が大きいので、このTVはキレイ
     →電波の受信状況の方がずっと重要

    とか言い出したら始まらないのと一緒じゃない?

  68. 228 匿名 224

    >226さん

     結局、階高の問題だと思います。
     友人宅は天井高24500、2400のハイサッシ、前は駐車場、ベランダは1500なんです。

     うちは天井高2600、ベランダは1850。

     

  69. 229 223

    うちはベランダ1950
    たしかに工法の問題ではないのかもしれんね。
    南側ベランダ無しなら直射日光入ってくるだろうしね、、、。
    もっと高い階なら確度がかわってくるのかな。

  70. 230 226

    >>228
    階高はひとつの要素に過ぎない。
    150mm程度の差なら大した影響は無い。(天井高から階高を正確に想像することはできないが)
    バルコニーの奥行が300mmも大きいという事は、階高も同等かそれ以上に大きくなければ
    逆に「不利側」にはたらく要素となる。(順梁であれば尚更)
    むしろ他の要素・・・・例えば順梁の「せい」とかバルコニー手摺(腰壁)の材質の方が
    採光上の条件には大きく影響するはず。

    個人的には、順梁・逆梁の差って採光を決定的に左右する要因じゃないと思うよ。

  71. 231 匿名さん

    >>230
    順梁・逆梁の差は外柵の選択肢が無くなる事による問題もあるのでは?(要素的には「他」の要素だが要因として)
    230さんが書かれてるようにベランダ外柵がコンクリートの場合は逆梁の方がハイサッシュに出来る分有利だが、
    最近は強化ガラスや柵が多いからそれと比較すると逆梁は厳しいでしょうね。

    >>228
    2600の天井高を持ってればサッシ高もある程度あると思いますので問題ないとは思いますが、友人宅のように
    2450程度の場合順梁だとどうしてもサッシ高をかせげないので逆にさらに暗くなりそうですね。。。
    (ベランダも1500なので特に...)

  72. 235 匿名さん

    さすがに逆梁の新築マンションは見掛けなくなりましたね。
    市場淘汰されましたね。

  73. 236 物件比較中さん

    当たり前だけど、コストが高いのにデメリットだらけだから淘汰されるよね。
    デベの目線の戦略によって高級感を謳って普及させようとしたが、ユーザー目線では相手されなくなったという事だね。

    最近では、逆梁とGLボンドが粗悪なユーザーにとってデメリットだらけな仕様の代表格だね。

  74. 237 匿名さん

    リーマンショック以降、低コストの安いマンションが増えたからだよ

  75. 238 住民さん

    順梁だとリビングのサッシの上に梁がくるから天井高が2600とかあったとしてもハイサッシは無理だろ。

    マンションの階高って大体3000位だぞ。そこからスラブ厚とか引いて考えてみなよ。

  76. 239 匿名さん

    逆梁だと一般的なマンションでもハイサッシュを採用できるけど、バルコニー腰をガラスにはできない。
    一長一短。好みや適正の話だよ。
    2〜3Fの低層階だとバルコニー腰はそもそもガラスを選択しにくい場合があるし、逆に高層階でバルコニー腰に見通しが無いのはもったいない気もする。このあたりは住む人が好みに応じて選べば良い。それだけ。
    建築外観の意匠も然り。
    トレンドとしては今は逆梁よりも順梁+金属(ガラス)系素材で横ライン方向のリズムを見せて軽快感を出していく感じかな。

    同じ床面積のマンションの場合躯体構造体としては逆梁の方が一回り大きくなるのでどうしてもコストはかさむ傾向にある。
    まあアウトフレームの順梁も構造体としての大きさが順梁インフレームより大きくなるから、そういう点は同じだけどね。
    共に販売戦略上の低価格化が求められる場合には順梁インフレームにされがちだけど。

  77. 240 匿名さん

    価格が高い物件も逆梁はほとんど見かけ無くなったけどね!
    コストパフォーマンスが悪いものは市場から淘汰される。これが市場の永遠の原理。

  78. 241 匿名さん

    239さん
    シンプルに言えば、コスト高になるだけのパフォーマンスが無いという事ですよね。
    まあ、億ションみたいにプラスアルファのパフォーマンスがより重要視される場合は、コスパよりもパフォーマンス最重視で選択するということはあるでしょうね。

  79. 242 匿名さん

    逆梁で実現するハイサッシュの広がり感は実際に誰もが感じられるものですし、完全にアウトフレームになる点もとても良いです。力強い外観やバルコニーのプライバシーが保たれやすいのもメリットになりえますね。
    一方で、腰透過バルコニーの解放感を好む方もいます。座布団と座卓で暮らす方にはどちらかと言うとこちらがお勧めですし、場所や建物形状、適正と好みにもよりますね。
    何を基準としてコストパフォーマンスを考えるかによりますが、数値上のパフォーマンスになればインフレームの順梁が一番良いということになります。しかしそのことが暮らす上で良いことなのかというと正直疑問が残ります。逆梁を採用すことによるコスト増は4〜5000万くらいのマンションなら販売価格で1%も変わりません。
    選択肢があることは良いことです。

  80. 243 匿名さん

    逆梁を好む人が少ないから採用が少ない。
    メリットがない訳ではないが、商売的にはわざわざマイナー嗜好に合わせるほどデベは余裕がある状況ではない。

  81. 244 物件比較中さん

    242さんの「コスト増は4〜5000万くらいのマンションなら販売価格で1%も変わりません。」というのが全てでは?
    たかが40~50万円の価格アップも認められないほど市場が認めるメリットがないという事ですね。

    ユーザーは多少価格が高くても、それ以上のメリットが有れば選択するし、逆に価格が安くても、それ以上にメリットが低ければ選択しませんからね。

    市場による審判が下されたということですね。

  82. 245 匿名さん

    順梁&アウトフレームが今どき!

  83. 246 匿名さん

    低コストだから今どき。いいかどうかは別として。

  84. 247 匿名

    順梁だとペラボーが多数。周りの生活感が感じられて孤独感が薄れるってことなんじゃない。

    逆梁だとコンクリートの仕切りで独立性が格段に高いけど周りの生活感が感じられなくて孤独に耐えられない人たちが多いんだよ(笑)

  85. 248 匿名さん

    逆梁は高コストでデメリットだらけなので淘汰された。
    この事実が全てです。
    この事実の前にはどんな屁理屈も無力です。

  86. 249 匿名さん242

    じゃあ、そのたくさんあるデメリットを説明してみようか。
    メリットと比較する形で。

  87. 250 匿名さん242

    じゃあ、そのたくさんあるデメリットを説明してみようか。
    メリットと比較する形で。

  88. 251 匿名さん

    デメリットは過去にゼネコンボーイさんが詳しく説明してくれているよね!
    それが正しかったということを市場が証明したという事だね。

  89. 252 匿名さん242

    コピペでもいいから内容を書いて自分で説明してみようよ。
    理解しているなら。

  90. 253 匿名さん

    252は何をそんなにこだわっているのかな?
    逆梁の物件を買ってしまったのかな?

  91. 254 匿名さん242

    戸建住まいですが。
    自分で書いた内容が理解できていないの?

  92. 255 匿名さん

    P12あたりを自分で確認してみな!

  93. 256 匿名さん

    逆梁とは、天井周囲にある梁が上下逆転して床に出っ張ってることになりますので、同じ位置に梁がある場合、居室内に梁が出るように設計すると、実際の床面積よりも有効面積が減少することになります。
    また、ベランダへの出入りに梁をまたぐことにもなるのでベランダを設置するマンション形態には向いていません。
    ベランダが設置されていないマンションで、床から出っ張っている梁を固定したベンチのようにデザインしてフィックスの窓にもたれるように使えるように設計されることも多く、一風変わったマンションに仕上がるが、使い勝手は良くないものが多いです。

  94. 257 匿名さん

    うちの場合、居室に床の出っ張りはないけど。
    コスト高になるからエコノミーマンションに逆梁工法を行わないだけだよ。

  95. 258 匿名さん

    低コストだから逆梁が採用されなくなっという言い訳には笑ってしまいますね。
    順梁と逆梁のコストの差は僅か1%程度。
    この僅かな差を埋められるだけのメリットを多くの購入者が感じないから採用できないだけ。
    逆に、イケイケどんどんの時には購入者にとってメリットが有ろうが無かろうが、購入者がある意味デベの謳い文句にのかってくれていただけの事。
    市場に実態が知れ渡ってしまうと・・・

  96. 259 物件比較中さん

    逆梁の件はまさにEndowment Effectですね。

    ⇒ 自分が所有するものに高い価値を感じ、それを手放したくないと感じる現象のことをいう(Thaler, 1980)。人は自分の購入したもの=保有物を実際の価格より価値があると思う動物である。 主観と世間相場は一切比例しない。

  97. 260 匿名さん

    >>258 順梁と逆梁のコストの差は僅か1%程度。

    ソースをお示しください。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸