匿名はん
[更新日時] 2015-04-28 21:56:26
ワコーレ灘タワーってどうでしょう?
[スレ作成日時]2005-02-04 23:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市灘区灘北通10丁目2 |
交通 |
JR東海道本線(神戸線)「灘」駅徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワコーレ神戸灘タワー口コミ掲示板・評判
-
181
匿名はん
ワコーレがうんぬんではなく、どこにおいても日照権等で反対運動が起こってます。
現に今住んでいるところでもいくつもマンション建設があり、その度に一戸建て等の人達が反対していました。
このスレではアンチワコーレの書き込みが多いので仕方ないですが、大手の販売会社でも地元の人とでは平行線ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名はん
灘神戸タワーに直接関係無いことは、デベ評判板があるんだからそっちでやってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
NY55
皆さんはじめまして。 私も購入した一人ですが、あと数ヶ月でマンション完成ですね。
さて 実は私の仕事柄、色々建築関係の情報が入りまして自分の購入したマンションという事で調べたのですが、このマンションの建築内容について購入した方々が安心出来るような情報を
得ましたのでお知らせしますね。 当物件について指定強度で120N/m㎡の超高強度コンクリートを
2階部分に採用しているのは、皆さんご存知だと思います。 実際のところ32階建てクラスの建築物でしたら、これほどの強度は必要ないのですが、簡単に申しますと大林組の今後の建築スキルとして
実験的に採用されたようです。 でその結果は大変良好だったようで、実際に構造体に打ち込まれた
コンクリートの圧縮試験結果値(第三機関による認定試験)は170N/m㎡を超える値を残しておりました。 まあ強度値は高ければ全ていいというわけでもないのですが^^
また、このコンクリート打設時は全ての生コン納入車のコンクリート性状試験(こちらも第三機関による受入検査)を行いその結果も大変良好な結果値でした。
その他のフロアーに使われたコンクリートも生コンの強度と相関があると言われている単位水量を管理、試験(コンクリート中の水の量)し合格した物のみを使用したようです。
鉄筋本数などは、自分で確認したので問題なし^^
以上長くなりましたそれほど良い安心した構造体が出来たようですよ^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
NY55
あれれ。 マンションの営業マンと思われたみたい(笑)
私はワコーレの営業マンではありませんよ^^>No.185 匿名はん
そもそも完売した今、営業もなにも無いような気がするんですが^^
まあ、いずれにしても、上記カキコは私と同じ灘タワーを購入した方へのあくまでも
情報ですので^^
構造体は想像もつかない様な天変地異がおこった際には絶対と呼べる物はまず
ありませんし、免震、耐震に関係なく構造体への負荷というのはどちらも同じです^^
もっとも耐震がよく揺れるのは確かですけど^^
まあ、自分が気に入っていればそれでいいじゃないですか^^
わたしは、灘タワー気に入ってますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名はん
えらく完売を強調されるんですね。
まぁそのあとキャンセルの部屋が出ましたってやるんでしょうけど。笑
別に免震だから負荷がかからないとは思ってませんよ。ただ耐震は柱を地面に入れて固定されてるような感じなので、地面が揺れれば、上になればなるほどしなるから負荷がかかりすぎるというのは、私でも用意に想像できます。
もしあなたが一般の方で上のようなコンクリートの説明ができるほどの人でしたら、「免震、耐震に関係なく構造体への負荷というのはどちらも同じです」という浅はかな断言は普通はしないと思います。素人の私が見ても耐震よりも免震の方が安全だと思いましたもん。もし違いが本当にないなら、ニュースの特集で取り上げられることなんかないと思います。
よっぽど販売をしていて、建物が免震じゃないといことで売れてないから書き込んで評価を上げようとしているとしか思えないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名はん
185=187さん
何を意図しているのか分からないですけど、
仮に184=186を「営業」だとすれば、
あなたはライバル社の営業さんですか?(笑)
あなたはここを検討から除外したんでしょ?
もうこの物件には興味が無いわけでしょ?
ならほうっておけばよいのに、なぜ突っかかるのでしょう?
たとえ「営業の投稿」だとしても、ほうっておけばいいじゃん。
あなたには関係ないんだから・・・。
私は購入者ですが、あなたの言う免震構造ですが、
昨年の春時点、神戸市内で販売が開始されていたタワマンで
採用していたトコはなかったんじゃないかな?
(ひょっとしたら、大京の旧居留地がそうだったかも知れませんが)
そういうのを「無いものねだり」って言うんだよ。
首都圏とかではあるかもしれないけど、神戸市内になかったものを
そう胸を張って言われても仕方ないじゃん。
それに免震のほうが良いかもしれないけど、コストも数百万余分に掛かるのも事実。
そういう予算等もひっくるめて考えて、納得した人が買っているんです。
検討から外したなら要らぬおせっかいしないで、ほうっておいてください。
こんなのただの荒らし行為じゃないですか。
念のために私は184=186さんではありませんので。
184=186さん、情報ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名はん
184=186,188さんへ
こんばんわ。私はこのスレを2年前にたて、実際にこのマンションを購入もしました。
12月からの入居は楽しみなのですが、ローンを組むにあたり、
フラット35を検討しました。そのなかで、スーパーフラット35というもの
があり、耐震性能評価の耐震等級が2以上なら、この融資を受けられるという記載が
ありました。ところが、契約時にもらった設計住宅性能評価書なるものをみると
耐震等級が1しかありません。120N/m㎡が西日本最高というのをうたってたわりに
とても残念でした。ああいう評価ってかわらないんですかねぇ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
188
おはようございますー。
耐震等級は殆どのところが1しか取ってないと聞いたことがあります。
なぜなら1が標準だかららしいです。
ダイワはどの物件も2を取得するそうですが・・・。
評価が変えられるかどうかは、私には分かりません。
ローンは私は提携外ですが、JA兵庫六甲でしようと思ってます。
今は本審査を申請中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名はん
>190さん
耐震等級は確かにほとんどの物件で、1ですね。
1が標準というより、1を取得するのが最低基準なのですが、
2を狙うと柱が多く、太くなり、有効住居面積が狭くなりますし、
デザイン的な制約、コスト高など建築再度のマイナス面が多く
1でとどめてるとこがほとんどの様ですね。
何とも悩ましいですが。
ダイワは確かに2を取得してるとこが売りみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
NY55
うーん、どうも営業マンと思われていますね^^
それは、さておき
>免震、耐震に関係なく構造体への負荷というのはどちらも同じです.
これはですね、わかり易くと思ってカキコしたのですが、少し言葉たりませんでしたね^^
申し訳ございませんでした。
つまりせん断応力や曲げモーメントなどの負荷が掛かるという事が同じであって、
そういった負荷値は勿論異なり免震設計の方が応力を打ち消すのは優れております^^
しかしでは、なぜ東京などで現在40階を超えるような建築物件の多くが
耐震設計が採用されるのが未だに、多いのでしょうか^^
コストが掛かることも勿論そうですし
統計学的に考えても阪神大震災のような規模の天災やそれに類似するような
構造体にかなりの負荷をかける程の天災というのは
正確な予測など勿論出来ませんが、
構造物の耐久年数を仮に100年と考えた時に
何度、同一の建築物におこるでしょうか?
万一そういった規模の地震などが3度、4度起ころうが
また微弱な地震に多くさらされて、その積み重ねを考えても耐震設計でも十二分に
耐えうる能力を持っているという事です。
ようは、免震であれ、耐震であれ一番大切なのは皆さん昨年の件で周知の
設計と施工内容がきちんと基準を満たしているかという事が一番の
重要点でまたそれらがキチンと満していることが
一番の安心感と安全だと私は考えております^^
そういった意味で私と同じ灘タワーの購入者の方達に灘タワーは
いい施工がされたようですよと、伝えたかっただけです^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
NY55
連続スレ申し訳ございません。
追記ですが灘タワーの購入者の皆さんへのご説明ですが
耐震設計が微弱な地震などにも上層階になればなるほど
大きく揺れるのは確かです。
ただ、大きく揺れることが構造体に大きな負荷をかけるのではなく
大きく揺れることで構造体への負荷を小さくし応力を分散させているという事です。
私も購入した階が上層階なのでそれだけは覚悟してます^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名はん
大きく揺れるということは建物は大丈夫でも家具の転倒の危険性が
飛躍的に高まるという事ですよね。
阪神大震災でも建物の倒壊よりも家具の下敷きになって死んだ人のほうが多かったのでは?
私は免震制震でないタワーは嫌ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名はん
>195
相変わらず免震信仰根強いですね。売りやすいでしょうね。デベが免震採用するのも
分かる気がします。私は194ではないですが業界の人間です。免震工法は根本的に
超高層の建造物とは相性が悪いのです。それは縦揺れに対する引き抜け対策なんです。
未曾有の大地震がきて激しい縦揺れが起きた場合耐震構造は躯体に損傷は受けますが
崩壊はしないでしょう。免震はシュミレーション出来てない地震には崩壊、転倒の危険せいが
あります。まして免震装置を介する上部躯体強度は耐震の1/10程度で設計します。もちろん
過去に起きた地震に対してのシュミレーションはしております。まだまだ発展途上の工法
だと言えます。躯体強度の弱さ、軽量化から経年劣化、上階からの衝撃音の遮音性能など
問題も山積みです。私個人的には地盤と縁の切れてる建造物に住みたいとは思わないです。
超高層も嫌ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名はん
察してあげましょうよw。「営業マン」ではないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名はん
193さん
東京の方で耐震設計が多いかどうかは知りませんが、建物の寿命内に何回も大規模な地震がこないと考えて耐震設計を選んでる訳ではないと思いますよ。以前に建築設計を少し学んだことがあるのですが、耐震等級1というのは、確か阪神大震災程度のものが起きても倒壊しない程度だが、あくまで倒壊をしないのであって、引き続きその建物に住み続けることは保証されてないって聞いきました。1回でその状態になる可能性があるのに、3度・4度同じ規模がきても耐えられるって断言されるのはどうなんでしょうか?もちろん耐えられる建物もあるかもしれませんが、根拠がないんですよ?
【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名はん
>NY55さんへ
あなたもそろそろスルーすることを覚えてもいんではないでしょうか?
あなたに対して「営業」と言う人は、営業だと勘違いしているのではなく
営業というレッテルを貼って(本当か嘘かはどうでもいい)揶揄し、
それに対するあなたの反応を楽しんでいるだけなんですよ。
あなたが営業じゃないと力説したり、証明しようとしても無駄無駄。
最初から聞く耳持たないのですから。
あなたの話は分かりましたから、躯体に関する話はもう止めにするのが良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件