東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 品川駅
  8. 品川タワーレジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-07-03 10:58:17

品川駅高輪口サイドでは初の制震タワー、第一京浜沿いでプリンスホテルが事業に協力してますがいかがなものでしょう。

<全体概要>
所在地:東京都港区高輪3-422-15
交通:JR・京急品川駅から歩いて6分、都営浅草線泉岳寺駅から歩いて7分
総戸数:125戸
間取り:1DK~3LDK(30~87.37m2)
入居:2015年3月予定

売主:京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド


[スムログ 関連記事]
【高輪台~泉岳寺界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/10807/

[スレ作成日時]2013-04-12 22:26:51

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    グラスカは3グレードあります。タンクトイレは最下層のスペーリアグレード。あそこはひどいフロアが違うと別のマンション。ただし共用部分は最上級グレードに合わせてあるのではったりかますのにはよい。
    ただ自分の部屋に入ると悲しいかも。

  2. 64 匿名さん

    >47
    長谷工の株価知ってる?
    今年の株高になってやっと100円超えたあたり。
    昨年まで二桁でしたけど。

  3. 65 匿名さん

    ハセコーよりは西松建設のほうが良さそう。

  4. 66 匿名さん

    大崎は350?

  5. 67 匿名さん

    そんなしないよ。330くらい。ここも高くてもそんなもんだよ。

  6. 68 匿名さん

    330でも京浜沿いはいやですね。京浜沿いならまだまだ立ちそうですし。

  7. 69 匿名さん

    品川区大崎よりは港区高輪の方がいい。

  8. 70 いつか買いたいさん

    住所より便利とか間取りとか優先したいって思うのですが、高輪って住所の方がいいのかなー。
    線路が近いので、上の方の階ならいいけど部屋からの眺望も気になることもある場所。
    制震っていうのは魅力あるのですが、お値段が!!

  9. 71 匿名さん

    線路は新駅と共に多少は東に移りますよ。
    ここ程度で線路を気にするなら、Vタワーはどうなる。

  10. 72 匿名さん

    線路はいいけど、第一京浜がNGですな。まだ桜田通りの方がマシ。

  11. 73 匿名さん

    どっちもどっちの交通量だよ。それなら、浅草線よりJRに近い方がいいです。

  12. 74 匿名さん

    交通量は圧倒的に第一京浜だろ。桜田通りは意外に静か。

  13. 75 匿名さん

    線路はうるさいぞマジで。

  14. 76 匿名さん

    第一京浜は港から近いからトラックがたくさん。桜田通りは沿線が住宅地だからタクシーがたくさん。

    トラックよりはタクシーかな。。

  15. 77 匿名さん

    線路沿い住んだ事あるけど深夜の工場用や清掃用車両は本当にうるさくて大変でしたよ。

  16. 78 匿名さん

    中古板にVタワースレがあるので、
    この辺の線路沿いが実際どうなのか聞いてみれば?聞かなくても過去レスに書かれてるかも知れないけど。

  17. 79 匿名さん

    JRの車両基地の再開発がありますが、
    どのようになっていくでしょうね。

    それによってこちらの住み心地もかなり変わってくるのではないかと思います。
    基本的にはビジネス街になるのでしょうか?
    買い物が便利になったり、
    美味しいお店があったりすると嬉しいなぁと思います。

  18. 80 匿名さん

    79さん
    どうなのでしょうかね。田町はビジネス街。品川駅は飲食店やホテルなどがある街。
    どちらになるのでしょうね。ただ飲食店などは品川駅にあるので十分の様な。
    結構おいしいお店が多いです。港南口の方へ行くとさらに色々なお店がありますからね。
    我が家は、定番ですが品川へ行くと、ついついつばめグリルへ行ってしまいますが。

  19. 81 匿名さん

    JRの開発でルミネが出来るとか聞いた事があります。

  20. 82 匿名さん

    高輪につばめグリルの社長の家がある。
    ソルステージ高輪の裏。

  21. 83 匿名さん

    品川はサラリーマン向けの lunch や after five 用のお店がほとんどです。
    ホテルも中途半端なレベルのものしか有りませんし。。

  22. 84 匿名さん

    再開発されてもせいぜい大崎とかのイメージ?

  23. 85 匿名さん

    再開発自体、より山手線に新駅が出来ることの方が目玉。

  24. 86 匿名さん

    山手線新駅はかなり東寄りにできるからここからは品川駅より遠いのでは?

  25. 87 匿名さん

    82さん
    社長さんは高輪にお住まいなのですね!品川駅の港南口の方につばめぐりるの事務所があるのですが、
    何だかすごく作りが安っぽくて、一時的なものなのかなと思っていたのですが
    ずっとある感じなので事務所の為に作られた建物みたいです。つばめぐりる、美味しいですが、
    味が店舗によって違う様な気がするのは私だけでしょうか。

  26. 88 匿名さん

    豊洲に近いイメージでは。オフィスとマンションの混在する街になる。

  27. 89 匿名さん

    再開発後は豊洲のはしっこのマンションになるわけか。

  28. 90 匿名さん

    残念ながら、JR山手線京浜東北線駅とメトロ有楽町線駅とでは大違い。

  29. 91 匿名さん

    山手線の新駅は40年ぶり。何かと話題になりそう。
    線路は新駅と共に東にずれるので、そんなに問題ない。
    それよりも、第一京浜でしょう。
    二重サッシでしょうが、おそらく窓は開けられない。
    眺望の良さと騒音のデメリットをどう評価するか。

  30. 92 匿名さん

    87さん

    つばめグリルは店舗毎に味違いますね。というか高輪店は社長が毎日来店するらしくそれで手が抜けず突出してレベルが高いらしいですよ。
    しかし品川駅は駅の規模に対して商業は未発達で飲食店は微妙です。わざわざ遠くから人がくるような店はほぼ皆無です。

  31. 93 匿名さん

    NYのグランド・セントラル・ステーションと
    同じオイスターバーが品川駅にあります。
    日本では、丸の内と、ここだけかと思います。
    テーブルから、従業員まで雰囲気はNYと同じです。

  32. 94 匿名さん

    オイスターバーは今や東京中にあり希少性はなくなりました。グランドセントラルバーも東京でいえば上野の聚楽みたいなもんで観光客向けだよね。

    東京で一番古いのはおそらく五反田のTOKYOオイスターバー。港南口にもジャックボッドがありますね。

  33. 95 匿名さん

    品川だとつばめグリルは2店舗ありますよね?高輪口にあるつばめグリルと、
    アトレの4階にもあった様な。ハンバーグももちろんだけど、トマトサラダも
    美味しいですよね。もっとプリンスホテルにもすごい美味しいと言える様なお店が
    入ってくれたらいいのに。1階のハプナは相変わらずの人気ですがね。

  34. 96 物件比較中さん

    世田谷に住んでます。夫の仕事の関係でこの周辺に移り住みたいのですが、
    この通り沿いはうるさいですよね?働くだけならいい場所ですが、
    まだ小さい子供がいるので住むなら三井の大崎の物件のほうが静かで良さそうですがどうでしょうか?
    昔の人ではないのでアドレスは全く気にしないのですが…。

  35. 97 匿名さん

    第一京浜沿いなので音に関しては覚悟でしょうね。夜中でもタクシーや
    トラックの行き来は昼間とあまり変わらない量です。静かさを求めるので
    あれば大崎の物件の方が静かな事は静かかと思います。あとは大崎ですと
    品川区になるかと思うので、お子さんがいらっしゃるとの事でしたら、
    品川区港区の子育て支援の事ですとか近隣の学校の事もお調べになられた
    方がいいかと思います。

  36. 98 匿名さん

    音もそうだけど、粉塵はかなり凄いですよ。洗濯物は干せないのは当然ながら、24時間換気口やサッシュ溝は真っ黒になります。大人はともかく、子供に対しては健康の点からおすすめ出来ないと思います。

  37. 99 匿名さん

    なんのことはない、96さんの質問は
    ここには不利な条件を出して
    三井大崎に有利な条件を出して、他人に答えを誘導しているだけじゃない。

  38. 100 匿名さん

    品川区は最近の教育環境はよくないし、本当に子供のことを考えたら港区のこっちの方がいいかも。

  39. 101 匿名さん

    検討に際して有意義な意見交換がしたいので、自作自演は止めて下さい。お願いします。

  40. 102 匿名さん

    第一京浜沿いということで話題でしたら、
    隣に高輪中央マンションというのがありますので、
    GoogleMapのストリートビューで道路沿いの外観写真が参考になると思います。

  41. 103 匿名さん

    ここに限らないけど幹線道路沿いの粉塵はかなりきついですよ。

  42. 104 買い換え検討中

    ここは、
    ペット可なのか?
    ディスポーザー装備なのか?
    床暖房は?
    24時間ゴミ捨て可能な各階ゴミステーションは?
    24時間換気システムは?(全熱交換じゃなくても…)
    ビューバス仕様の部屋はあるのか?(公式HP見たところ無いけど)
    スケルトンインフィル構造?(将来のリフォームの自由度がほしい)

    まだまだ不明な点が多いな〜・・。

  43. 105 匿名さん

    ***がすぐそばにあるのが微妙。。

  44. 106 匿名

    何?

  45. 107 匿名さん

    高輪口、京急・紀伊国屋以外でちょっとした買い物、

    近くにコンビニありましたっけ?

  46. 108 匿名さん

    コウフクノカガクは伏せ字になるのね。宗教系の話はNGなのか。

  47. 109 物件比較中さん

    99>ここ三井の物件かと思ってました。気づかせてくれてありがとう。
    京阪が売主なんですね。

  48. 110 購入検討中さん

    大崎のパークシティは御殿山小学校まで徒歩1分みたいですね。
    しかも品川区でかなりレベル高い学校です。
    教育環境は具体的に港区は何がいいのでしょうか?教えてください。

  49. 111 匿名さん

    110さんは96さん?
    他人に聞くまでもなく三井大崎がお好きなようなので、あちらになされば?

  50. 112 匿名

    >>96芝浦アイランドの中古なんていかがでしょう? あとは品川シーサイドあたり。

    世田谷区のどこかにもよりますがそんなに通勤時間変わらないのでそのまま住み続けた方がいいような気がします。

  • スムログに「品川タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸