東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 品川駅
  8. 品川タワーレジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-07-03 10:58:17

品川駅高輪口サイドでは初の制震タワー、第一京浜沿いでプリンスホテルが事業に協力してますがいかがなものでしょう。

<全体概要>
所在地:東京都港区高輪3-422-15
交通:JR・京急品川駅から歩いて6分、都営浅草線泉岳寺駅から歩いて7分
総戸数:125戸
間取り:1DK~3LDK(30~87.37m2)
入居:2015年3月予定

売主:京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド


[スムログ 関連記事]
【高輪台~泉岳寺界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/10807/

[スレ作成日時]2013-04-12 22:26:51

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    山手で新宿まで行っても20分ぐらいでしょうか。
    ほぼ半周するわけですがこれぐらいの時間で着いてしまうのはかなり近い感覚を持ちます。
    あ、東京乗換えで中央線という手もありますよね。

    移動途中の通過点という感覚を持っていた品川も住まう場所として見ると便利さが新たに見えてきます。

  2. 402 匿名さん

    渋谷、新宿が生活圏なら大崎の方が便利ですよ。品川に住むと銀座ばかり行くようになります。

  3. 403 匿名

    割引はまだかな?

  4. 404 匿名さん

    確かに、この物件の近辺に住んでいると新宿渋谷より銀座や六本木へ行く方が多い。
    新宿はバス便も結構座れるからいいんだけど、帰りのバス停の位置がちょっと遠い。
    六本木行のバスはよく使う。

    ちなみにこの物件から一番近いバス停は、京急の夜行バスターミナル。
    自分は鼾が酷いので使っていないが、意外な地方都市への直通便があるので
    実家とか勤めてる会社の工場があったりする人には超おすすめ。

  5. 405 匿名さん

    新宿からバス乗ると40分以上かかるよ。遠すぎ。

  6. 406 匿名さん

    楽に戻ってこれるから、たまに新宿からのバスに乗ることもあるけど、
    確かに時間が掛かるんだよね。

  7. 407 匿名さん

    新宿というか伊勢丹前で品川行きのバスが来ると思わず乗ってしまうことはある。そして後悔するという毎度のパターン。

  8. 408 匿名さん

    あれれ、新宿行のバス、評判悪いね。。
    まあみんなが毛嫌いして乗らなければ、空くからいいんだけどね。
    週末ふらっと買い物に行く時など、時間に縛られてない場合はよく使ってます。
    帰りは疲れてちょっと一眠りもできるし。

    ところでこの物件、高輪保育園が至近だから、ヤングファミリー需要はあるんじゃないかと思ったんだが
    どうなんだろう。

  9. 409 匿名さん

    結構混むよね、新宿行きバス。
    なんだかんだ不満いって使ってます。

  10. 410 匿名さん

    みんな乗らないっていうか新宿から品川までフルに乗る奴はあまりいないってことだよ。時間的には山手線の方が早いし運賃も安いから趣味で乗るとかバス停が近いとかの老人くらいしかフルに乗る意味はない。
    駅を経由するので途中上下車は多いよ。

  11. 411 ご近所さん

    >>408
    保育園は近くにあるけれどどこも激戦ですよ。
    それにヤングファミリー層はもう少しリーズナブルな物件を選びそう。

  12. 412 匿名

    そう。
    高過ぎて買えません!

  13. 413 匿名さん

    リーズナブルって、品川区辺りの不便な駅の物件?

  14. 414 匿名さん

    ここ坪400ぐらい?京急で数分移動すれば坪200で買えるよ。

  15. 415 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹閉店?、年末年始、夜閉まるという意味?それとも撤退?

    クイーンズ伊勢丹に直に問い合わせて見たが撤退は完全否定された。

    もし意図的にこういう噂を拡げているなら問題だ。

  16. 416 匿名さん

    そうなんですか?最初に噂を書いた人が問題ですね。
    他スレに書いた人が最初だったと思いますが。

  17. 417 契約済みさん

    風評被害を広げる者は問題だ。
    偽計業務妨害で告発します。

  18. 418 匿名さん

    ハーバーテラス品川スレの
    71レスの「ご近所さん」が、最初に言い出した方のようです。

  19. 419 匿名さん

    ここは、山手線新駅の恩恵ってありますかね?

  20. 420 匿名さん

    そのあと東京サウスゲートにも記載ありますね

  21. 421 匿名さん

    完全否定ってよくある報道されているようなことを決定した事実はありませんというやつだろ

  22. 422 匿名さん

    火の無い所に煙はとも言いますがどうなんでしょうね。ちなみにホームページを見たら錦糸町店が閉店らしい。

  23. 423 匿名さん

    年明けから在庫減らしてる気がするのは気のせい?
    撤退なんてギリギリまで言わないもんだけどね。完全否定っていうのはクイーンズのどこにどのように尋ねてなんと言われたんですか?

  24. 425 匿名さん

    >よくある報道されているようなことを決定した事実はありませんというやつ

    あり得るけど、よくあるのかな、
    第三者が内部のものしか知りえない情報を入手して、
    内部秘密だと言ってあちこちに書き込みしまくるのも不自然ではある。
    まーどっちにしても、これが風評被害であれば言いだしっぺは処分されるだろう。

  25. 426 匿名さん

    >年明けから在庫減らしてる気がするのは気のせい?

    気のせいだよ、年末年始だっただけでしょ、
    三月以降に撤退するのに年明けから在庫減らすかよ。

  26. 427 匿名さん

    共産党というのは当選する見込みがなくても毎回立候補者は出す。
    その辺が民主党よりも偉い。
    でも、ドクターの次に可能性薄いんじゃないかな。

  27. 428 匿名

    >427

    油断してると何が起きるかわかりません!

    何たって東京は、山本太郎や、共産党の女性新人(吉良さん?でしたっけ?)を当選させちゃったくらいですから油断してると、青島都政の時のような着工してるようなイベントや開発の中止を打ち出され、その後は今日に至るまでの20数年間の失われた東京臨海副都心計画中止や、開発中止で途中頓挫した、あの悪夢のような事態が起こります!

    この失われた20数年間ものうちに、国際都市としとしての東京は、あっという間に上海や、ソウルに追い付かれ、もはや追い越されそうな状況下でしたが、その土俵際でようやくのアベノミクスで、どうにか頓挫した開発を始めれるとこまで漕ぎ着けたのに、宇都宮氏など左翼候補者に都政を握られたら、また全て頓挫して、もう東京は浮上出来ないかと思われます。

    そして、都の予算もあらかたが、生活保護や都営住宅や、自称アーチストや、ニートが暮らしやすくなる街とかいう政策実行への予算にされてしまいます。東京が全て中途半端になっちゃいます。

    しかも、宇都宮氏は、去年の都知事選挙戦で、95万票を獲得しました。もし今回の選挙戦で保守層の票が割れて、左翼がまとまったらハッキリ言ってアウトです!

    ですので、品川レジデンスタワー、あるいは高輪の資産価値やブランドを守りたいなら、あまり甘く考えない方が良いかと思います

  28. 429 匿名さん

    427です。

    428のような方がいらした方がいいですね。

    日本人は油断をして歴史的な大ポカを何度も繰り返しますから。

  29. 430 匿名さん

    昨年末の東京サウスゲートの書き込みに、

    >クイーンズ伊勢丹はアトレ開業と同時に開店しました。来年三月で丸10年たちますが、契約更新はしない模様。

    とありますが、開業は2004年の3月3日のはずです。
    まる10年で契約を更新しないのなら、遅くともこの2月には契約は終了のはずです。
    2月閉店の錦糸町店はホームページに掲載されていますが、品川店に関してはなにもありません。
    半年延期したんでしょうか?

  30. 431 匿名さん

    インサイダー情報のようなのでむやみに拡散せず見守ればいいと思います。

  31. 432 匿名さん

    インサイダーというよりは風説の流布でしょう。”見守る”というより監視すると言う方があってる。

  32. 433 匿名さん

    ここは薬日本堂のレストランや漢方ショップが至近。

    薬日本堂は屈指の好還元率を誇るクレジットカードで有名で、
    現金還元も出来るが商品券で還元すればもっと得。

    15万円くらいクレジットで買い物してポイントを貯めれば、
    オシャレで健康によさそうなランチが5回ほどタダで食べられる。

    レストランは全国に2店しか無い様なので、希少価値がある。

  33. 434 匿名さん

    ここ買う人がそんな生活するとは思えない。

  34. 435 匿名さん

    2/6から2期登録開始みたいだね。

  35. 437 匿名さん

    HP見たけど73平米で9000万超とは高すぎでないですか。
    坪単価400万超で3Aが買える価格です。

  36. 438 匿名さん

    3Aなんてありがたがるのは、バブル世代とか旧来の価値観の人間だけでしょ。はっきり言って利便性なんてよくないしね。時代は変わってんだよ

  37. 439 匿名さん

    高輪で品川徒歩6分で、高層階角部屋ですから
    大崎徒歩6分の新築タワーと比較して考えると高過ぎとは思えません。

  38. 440 匿名さん

    3Aと高輪3丁目、好みは人それぞれでしょう。
    どっちが上とか私は思わないけど。

  39. 441 匿名さん

    リセールは期待できないでしょう。

  40. 442 匿名さん

    品川駅に近く山手線新駅にも徒歩圏になるタワーなので
    希少性があるからリセールを期待できるでしょう。

  41. 443 匿名さん

    >441
    >442
    両論あるようですね。
    巷ではどちらが優勢でしょうかね。

    こちらのタワマンは高輪口ですか。
    先日行ったカフェは反対の出口だったかな。

    構内が本当に大きくて最初迷いましたよ。
    改札を出て駅を出るまでかなり歩きました。
    都市の風格があることは間違いないですね。

  42. 444 匿名さん

    大崎のタワマンスレでさえ、
    リニア開通すれば資産価値アップと書き込まれることがありますから、
    そのリニアの品川駅に近いここは更にアップでしょう。

  43. 445 物件比較中さん

    山手線新駅にも徒歩圏って品川駅あれば新駅使うメリットないから(笑)山手線と通って京浜東北線だけだろ,6分で品川あるのに徒歩10分以上の新駅使うメリットねえだろ.
    意味わかんない.それに希少性なんてない.

  44. 446 物件比較中さん

    セールポイントは品川駅近ってだけだね.周辺や駅からここまでの大通りは生活感ないですよね.歩いている人もそれほど多くないですが,周辺のホテルにとまっている外国人が多いイメージです.但し,品川駅はターミナル駅ですから大変便利です.普通の駅以上に利便性は評価されるべきでしょうね.羽田とても近い,成田も1本,東海道新幹線,渋谷,恵比寿,有楽町,新宿も1本で近い,さらに京急の快速みたいので川崎,横浜も異常に近い.便利なことは間違いない.

  45. 447 匿名さん

    新駅に伴う再開発で一大商業・ビジネス拠点ができあがる(こちら高輪側に)わけだから、2020年にはここの資産価値はさらに上がるのは間違いないだろうね。
    新駅利用がどうのという問題ではない。

  46. 448 物件比較中さん

    売主が聞いたことあるけど関西系だからなじみがなく信頼感が薄い.大丈夫なんですかね.そこが心配で...長谷工とは関西で団地コンビで無双とかいう話なんですが,誰かしっていますか.

  47. 449 匿名さん

    品川は生活感とかそういうのはないですよね。

    京阪は最近ちらほら東京でもマンション作っているのを見かけますね。
    数は多くないですが。
    関西ではメジャーなデベみたいですけれど、評判はどうなんでしょう。

  48. 450 匿名さん

    関西では、メジャーね。問題ないよ

  • スムログに「品川タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸