神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランオアシス夙川 香櫨園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 大浜町
  7. 香櫨園駅
  8. グランオアシス夙川 香櫨園
[更新日時] 2013-04-12 13:40:32

香櫨園に来年2月に完成する「グランオアシス夙川 香櫨園」はどうですか?
香櫨園エリアでは割安感がありますし、駐車場が1,000円〜というのに非常にお徳ですが…。

[スレ作成日時]2005-05-31 17:07:00

グランオアシス夙川 香櫨園
グランオアシス夙川 香櫨園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市大浜町1-1
交通:阪神電鉄本線香櫨園駅より徒歩11分
[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランオアシス夙川 香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名くん

    安いのには理由がある!
    購入予定者の方、契約中の方、安いとは言え、大きな買い物ですし、後悔なきよう、気をつけてましょうね。
    というのも、そこの営業マンにだまされた経験があるのです。
    後から聞いた話では、そこの営業マンには”いい加減””売ったもの勝ち!”の定評があるらしいです。
    営業マンの言うことには全て疑ってかかって、自分の目や耳で確かめて下さいね。

  2. 43 匿名はん

    各営業マンの対応が会社のイメージにつながるので、気持ちはわかります。
    私もたくさんの物件を見て来ましたが、各社対応は様々です。
    ただ、マンションには高いも安いも理由はあると思います。
    高いからいいマンションというわけではなく、土地売買時の価格も影響しますよね。
    これからもマンションはどんどん進化していくでしょうから、中身だけでなく「住みたい場所」で
    決めたっていんじゃないかな?と、思います。
    自分の目や耳で確かめるのは当然!!

  3. 44 匿名はん

    安いですか?甲子園の方なんかと比べたら高いような気がしますけれど・・・
    もちろん芦屋とか苦楽園なんかと比べたら安いけれど・・・
    簡単な買い物ではないのでまかせっきりということが後で思い違いがありだまされたという被害妄想になることは大いにあるのでしょう。
    ここはやはり自分たちできっちり納得いくよう確認していったらいいでしょう。
    頭から疑ってかかったら、営業のかたもまともに受けてくれないと思いますよ(^_^;)

  4. 45 匿名はん

    夙川の西側と東側ってずいぶん雰囲気違います。西側は芦屋につながっていくので、芦屋の感じがしますが東は倉庫や
    会社がありごちゃごちゃしてる。風致地区なのかな?

  5. 46 匿名ちゃん

    うちも当初、検討しましたが、市内の北側の物件にしました。少し高くはなりましたが…。
    環境うんぬんより、塩害と病院がネックだと思ったからです。
    このロケーションだと常に塩と共に生活をすることになるでしょう。
    少しでも風が強いと、洗濯ものが塩臭くなることは間違いないと思います。
    ここよりも海から離れたマンションに住んでる友人の家にお邪魔して、
    これは大変だと思いました。
    台風後は、バルコニーや窓が塩でべとべとになるらしく、最近台風も増えているので、
    その度に掃除をしなくてはならないのかと思うと、抵抗を感じました。
    建物自体には塩害対策をしているのは当然だと思いますが、長期間住み続けると
    どうなるんだろうという不安は拭えません。
    病院は、近くて便利というご意見もあるようですが、診療時間は車や人の往来も多く、
    救急指定でなくても、救急車の出入りは必ずあり、嫌でもその音を聞かねばならない
    ということを考えました。
    あと、夙川沿いを夜一人で歩いてみましたが、少し怖かったですね。
    もちろん、塩害や病院などは気にされないかたはおられるでしょうし、
    価格的にはかなり魅力的な物件だと思います。

  6. 47 匿名ちゃん 追記

    東急って、何かトラブルでもあったんでしょうか?
    最近、悪定評をよく聞きます。
    大手で安心って思ってたんですけど…。

  7. 48 匿名はん

    私は東急というより「藤和」で買いましたが・・・

  8. 49 匿名はん

    台風の後は、海に近くに住んでなくともバルコニーや窓は砂混じりの雨で汚れます。
    今、大阪市内に住んでいますが。

  9. 50 匿名はん

    この辺りでの物件購入検討者です。
    イメージ的には藤和こそ…って感じですが、そんなこと言ってると家なんて買えませんもんね!
    売主、施工主は過去の実績や購入された方の意見など、色々聞いてみるべきだと思っています。
    売主はどこも”不動産屋”には変わりありませんから、売ってなんぼの世界。
    売るために必死ですからね。その辺りは慎重に見ていきたいと思っています。
    東急に被害(?)にあわれた方、どんな事だったのか?詳細ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
    また、藤和の物件購入された方からのご意見ありましたらお願いします。

  10. 51 塩害経験者です

    塩害についてのご意見が交わされていますので、入らせていただきます。
    確かに台風のあとは汚れるとは思いますが、塩のべとべとはかなりひどいですよ。
    昨年の台風後、朝起きて愕然としました。
    バルコニーはもちろん、窓にも塩がこびりついているという状態!
    車も自転車も被害を被りました。自転車置き場は簡単な屋根があるだけなので、
    錆びてしまいました。
    台風の規模としては、かなり大きな規模の台風でしたが…。
    マンションの前の通りの木々も枯れてしまい、茶色に変色した状態。
    塩の害がこんなにひどかったのか!と思い知らされました。
    砂の汚れとはレベルが違いますよ。
    ちなみにうち、西宮で、夙川と甲子園の間くらいのマンションで、
    海に面してはいませんが、建物ひとつ挟んだところです。
    ひどい台風が年に数回と考えてしまえば気になりませんが、
    うちも住み替え検討してますが、海の側以外で探します。
    台風の時だけじゃないですからね、気になるのは…。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 52 匿名はん

    海沿いの回生病院は戦前からの建物と聞いていますが、立派に建っていますよね。
    そう思うと、別に気にすることないかな・・と思ってみたり。甘いですかね(^^ゞ

  13. 53 匿名はん

    回生病院って戦前の建物なんですか?
    改築とかないですよね?ちと不安。と言っても仮契約してしまいましたが…。
    個人病院は経営状態も見なければと思いながら、ちゃんと調べてません。
    どなたかご存知の方おられますか?
    経営難などで廃業取り壊しや、規模拡大で移転(後にマンション)や立替があったらいやだな〜。
    考えすぎですかね?
    それと、塩害のことも考えるべきですよね。できれば目をつむりたいですが。
    建物はそれなりの対策をすれば大丈夫だと思いますが、
    台風での被害や洗濯ものなどの実害を考えると不安ですね。
    風の強さや向きを考えながら洗濯をしなければならないのでしょうか?
    塩で窓がベトベト…(;;)避けたい現実です。
    台風前には、大きなビニールシートで壁を作るとか???だめですか?
    確かに、海に行くと、匂い+体にベトベト感を感じますよね?
    これだけ海に近いんだから、なんらかの塩害はあって当然のような気もします。
    うちは、南向きなのでやはり気になります。
    東向きならまだまし?でも、やっぱり南向きがいいし。。。
    後悔したくないので、台風での塩害がどんなものか、実際に見れればいいんですけどね。
    病院の人に聞いてみようかな。
    う〜ん。。。

  14. 54 匿名はん

    回生病院は、戦前の建物の部分は、玄関のあたりだけだと思います。「火垂るの墓」で夙川の河口とか香枦園浜
    とかと一緒に出てきますよね。地震後?かに海辺沿いの部分は建て直されたのでは?
    古いのを前に見たけど、レトロなサナトリウムって感じでしたから。
    玄関部分は(北側)歴史的建造物?として、わざと残されたのでは・・・。

  15. 55 匿名はん

    私も南向きを契約しました。重要事項説明の時に確認しましたが、もし回生病院が立て直しになっても
    建坪率等が昔と違うため、今より低くなるとの事でした。なので、もし他の建物が建つ事になったとしても、
    心配ないと思います。私は、回生病院のおかげで、直接の被害は避けられるかな・・・と思っています。

  16. 56 塩害経験者です

    うちも、海とうちのマンションの間に、うち(11階建て)同等の建物がありますが、
    マンション全体がかなりの被害を受けましたよ。駐車場や駐輪場はマンションの北側にありますが、
    マンションが盾にはなりませんでしたからね。
    塩害を甘く見ないで下さいね。(脅すわけではないですが)
    今も近くにお住まいの方はご存知でしょうが、昨年の台風でこのあたりは2号線まで
    木々が枯れてしまいましたよね?
    台風の規模によっても被害の大小は異なりますし、風の強弱、風向きによっても
    違ってくると思いますので、一概にどうとは言いにくいですが、
    残念ながらこの立地だと大なり小なり実害は免れないと思います。
    実際、住んでみないとわからないとは思いますが、台風や強風や大雨の前後など、
    色んなコンディションの時に確認することは可能なのではないでしょうか?

  17. 57 匿名はん

    西宮に住もうと思えば、山側・内陸・海側それぞれのいいところ、悪いところを確認しなければなりません。
    そこで、自分にあう場所、価格で決めればいいのではないでしょうか。
    ちなみに、私の場合は支線・アップダウン・騒音・排気ガスがいやで海側に決めました。
    エアコンの室外機は、絵案外対策用のものを購入する予定です。

  18. 58 塩害経験者です

    もちろん、自分で気に入った場所・価格で購入すれば良いことです。
    優先順位が人によって違いますもんね。
    海側を購入される方は当然塩害は覚悟されているでしょうし。
    年に何度くるかわからない台風を気にしてもきりがないというご意見もあろうかと。。。
    塩害経験者として、実際の体験を書き込みさせていただいたまでです。

  19. 59 匿名はん

    いえいえ、参考になりました。実家も海に近いのですが、ほとんど塩害被害がないので気にしていませんでしたから・・・。
    今後は、塩害とうまくつきあいながら、楽しく暮らしていきたいと思います。

  20. 60 匿名はん

    塩害気になりますね…。
    実際にそういう被害が出ているということは、購入するマンションにも
    十分ありうるということですよね。ちょっぴりブルー…。
    うちも実家は海に近いですが、これほどの近距離ではありません。
    潮のかおりは常にし、特にはベトベト感はありますが、戸建てだし海側のマンションに住むことは
    今回が初めてです。
    そういえば、昨年の台風の影響で、神戸で2号線の木々が茶色になっているところを見ました。
    距離的にはあんなところではないですもんね。
    あれだけの影響力のある潮風(塩水?)を浴びるということになるんですよね。
    うちも室外機など物理的な対策は徹底しておかなければと思います。
    実際に住んでみて、台風なども経験してみて、追加でとれる対策はとっていきたいと思います。
    +αの費用もかかりそうですね。
    とりあえず、バルコニーはデッキブラシで掃除ができるように、オプション加工はせず、
    そのままにしておいた方がよさそうですね。
    回生病院の件、情報ありがとうございました。
    救急車の音がなければいいですね。

  21. 61 匿名はん

    東急は平気で重要事項説明違反をする会社です。例えば隣の土地にマンションの建築確認が市に提出されていても、
    隠し通します。とにかく売ったもの勝ち、あとで裁判になってもそれは想定内といったところでしょうか。
    本当のことを言って売れ残るよりは、裁判に負けて数百万円キャッシュバックした方が、損はしないどころか
    悪い条件の物件であったにもかかわらず儲けまででます。
    安いのにはそれなりの理由があります。気をつけてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グランオアシス夙川 香櫨園
グランオアシス夙川 香櫨園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市大浜町1-1
交通:阪神電鉄本線香櫨園駅より徒歩11分
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸